虻田郡洞爺湖町のハローワーク介護求人
看護職員(幸楽園)
*特別養護老人ホーム(ユニット型新型特養です。)入居者に対す る看護業務全般に従事していただきます。 *入居者のペースを大切にした生活の支援をしています。 一緒に暮らしのお手伝いをしてみませんか。 業務内容は、入居者の服薬管理(薬の準備・医師や病院との調整) や健康管理(健康診断・採血等)、経管栄養対象者の栄養管理、勤 務医の診察補助(週1回)、受診付添等が主な業務となります。 *初年度末更新後、1年毎の更新となります。 ※シニア層応募相談可
パート労働者
1,030円〜1,230円 1,000円〜1,200円 特定処遇改善手当 25円〜25円 勤務地手当 5円〜5円 住宅手当(上限10,000) 扶養手当(配偶者16000円第一子6000円他) 防災協力手当:5,000円(事業所近隣に在住) 勤務手当:早番400円/回遅番800円/回 土日祝日625円/回
年1回 あり 計 1.00ヶ月分(前年度実績)
8時30分〜18時00分の時間の間の5時間程度
0分
看護職員(幸楽園)
あり 2時間 なし
その他
実費支給(上限あり) 月額 16,800円
看護師 必須 准看護師 必須 いずれかの資格を所持で可
不問
不問
事業者情報
〒049-5821 北海道虻田郡洞爺湖町大原105番地1
主に高齢者を対象とした、特別養護老人ホームやグループホーム等 の施設サービスからデイサービス、訪問介護事業所等の在宅サービ スまで、多様なニーズに対応できる事業を幅広く展開しています。
企業全体:600人 就業場所:41人 うち女性:25人 うちパート:11人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 未加入 なし
なし
なし
あり 当法人各施設間
あり
看護師・准看護師(洞爺協会病院)(パート)
※当病院の病棟での看護業務全般に従事していただきます。 ※外来勤務を選択することも可能です。 *病棟は一般病棟(60床)または療養病棟(172床)となりま す。 *初回更新後、1年毎の更新となります。 *就業時間・日数等ご相談可能です。なお、フルタイム就労ご希望 の場合もお気軽にお問い合わせください。
パート労働者
1,082円〜1,617円 1,082円〜1,617円 -
9時00分〜16時00分 就業時間・勤務日数については、相談に応じることができます。
60分
看護師・准看護師(洞爺協会病院)(パート)
なし なし
その他
実費支給(上限あり) 月額 50,000円
看護師 必須 准看護師 必須 いずれかの資格を所持で可
不問
不問
事業者情報
〒049-5605 北海道虻田郡洞爺湖町高砂町126番地
医療業・一般60床・回復期35床・療養104床・透析25床 診療科・内科・外科・整形外科・小児科・リハビリテーション科 ・泌尿器科・麻酔科・歯科・歯科口腔外科
企業全体:2,700人 就業場所:280人 うち女性:213人 うちパート:36人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 1年以上
なし
なし
なし
あり
看護助手【洞爺協会病院】
病棟での看護補助業務に従事していただきます。 看護師の指示のもと病室・外来・検査室等への移送介助、ベッドの シーツ交換、おむつ交換、食事介助等の業務となります。 病棟は一般病棟(60床)または療養病棟(172床)での2交代 制勤務で、夜勤があります。 ※初回更新後、1年毎の更新となります。
正社員以外
132,600円〜177,100円 132,600円〜177,100円 - ・夜間<看護>手当(1回)6,800円 ・夜間<勤務>手当(1回)基本給を基本とし 1,080円~1,460円
年2回 あり 計 3.30ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制) 8時20分〜17時00分 16時10分〜9時20分 (2)は夜勤の場合で、二交代制です。
60分
看護助手【洞爺協会病院】
なし なし
土曜日,日曜日,祝日,その他
実費支給(上限あり) 月額 50,000円
介護福祉士 あれば尚可
あれば尚可 実務経験あれば尚可
不問
事業者情報
〒049-5605 北海道虻田郡洞爺湖町高砂町126番地
医療業・一般60床・回復期35床・療養104床・透析25床 診療科・内科・外科・整形外科・小児科・リハビリテーション科 ・泌尿器科・麻酔科・歯科・歯科口腔外科
企業全体:2,700人 就業場所:280人 うち女性:213人 うちパート:36人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし
なし
なし
なし
あり
訪問介護員
ホームヘルプサービス業務全般に従事していただきます。 ○身体介護業務。 ・入浴、保清、整容、排泄、通院、散歩、服薬確認等。 ○家事・生活援助業務。 ・清掃、洗濯、買い物、調理等家事全般。 ○日常生活の手続き代行・関係機関への報告、連絡。 ○各種研修への参加。 (介護保険対象者及び障害者の日常生活を総合的に支援する法律の 対象者への介護となります) ※初回更新後、1年毎の更新となります。 *就業時間については相談に応じる事が出来ます。
パート労働者
1,000円〜1,173円 1,000円〜1,173円 - *介護処遇改善手当 (6月・12月・3月に実績により支給)昨年度実績( 年間総額)396,000円
8時00分〜15時30分 9時00分〜16時30分 10時00分〜17時30分 シフト制
60分
訪問介護員
なし なし
その他
実費支給(上限あり) 月額 50,000円
介護職員初任者研修修了者 必須 介護福祉士 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)
不問
不問
事業者情報
〒049-5605 北海道虻田郡洞爺湖町高砂町126番地
医療業・一般60床・回復期35床・療養104床・透析25床 診療科・内科・外科・整形外科・小児科・リハビリテーション科 ・泌尿器科・麻酔科・歯科・歯科口腔外科
企業全体:2,700人 就業場所:9人 うち女性:9人 うちパート:7人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし
なし
なし
なし
あり
支援員
※個別支援を基に利用児童に支援を提供します。 遊びや日常生活動作訓練を通して成長支援を行います。 受け入れ対象児は4歳くらいから18歳までで、10名定員/日 となっています。 ※一定期間を経て業務に慣れてくれば、送迎業務にも従事していた だくことがあります。
正社員
155,000円〜165,000円 140,000円〜140,000円 処遇改善手当 10,000円〜20,000円 資格手当 5,000円〜5,000円
年2回 あり 計 2.00ヶ月分(前年度実績)
10時00分〜18時00分 9時00分〜17時00分 8時00分〜14時00分 ※就業時間(2)は夏・冬・春の施設長期休み中の就労 ※就業時間(3)は土曜就労
60分
支援員
あり 5時間 なし
日曜日,祝日
実費支給(上限あり) 月額 10,000円
保育士 必須 必須(AT限定可)
不問
〜69歳
不問
事業者情報
〒
障がい児の通所施設です。自立を目的とした支援をしていきます。 調理活動や体育活動、様々な経験を積める屋外活動など幅広く活動 していきます。
企業全体:9人 就業場所:9人 うち女性:6人 うちパート:3人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 3年以上
あり 一律 70歳
なし
なし
なし