リハビリスタジオ グラウンドアップ(横浜市都筑区)の介護職員・ヘルパー(正社員)の求人・採用情報
- 職種名
- 介護職員・ヘルパー
- 住所
- 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-4-4
- 未経験歓迎
- 自転車通勤可
- 賞与あり
- 研修制度あり
- 夜勤なしOK
- 定年なし
- 月給30万円以上あり
- 駅近(約5分以内)
- 定員20名以下
募集内容
-
募集職種
介護職員・ヘルパー -
仕事内容
・計画書などの書類作成の補助業務
・機能訓練におけるの補助業務
・送迎業務(コンパクトカー・ミニバンでの送迎です)
・移動介助などの介護業務〈 スケジュール例 〉
8:30 出勤、
9:00- サービス開始
事務作業+介護業務
12:00- 送迎(お送り)午前の部休憩 12:30-13:30
14:00- サービス開始 体調チェック
14:15-グラウンドアップ体操
15:00-個別プログラム
17:00 - 送迎(お送り)午後の部
17:30 終業
※残業等はほぼありません、プライベートと仕事の両立が可能です。〈職場環境〉
少人数制(利用定員15名)なので、お一人お一人に、丁寧なサービスをすることができます。理学療法士又は作業療法士が常時2名、看護師、生活相談員、介護職員と併せて、4名〜5名体制にてサービスを行っています。
脊柱管狭窄症、圧迫骨折、脳血管障害、パーキンソン病など、様々な疾患の方がご利用されています。独歩や杖での歩行が可能な方が多く、それぞれの目標に向かってリハビリをされています。〈多職種との連携〉
理学療法士、作業療法士、介護福祉士、看護師、等、他の職種と連携して仕事をしています。
理学療法士・作業療法士5名、看護師2名、介護職員6名が在籍しています。 -
応募資格
【必須】
・介護福祉士資格
・普通自動車免許(AT限定可)
★利用者さんやスタッフと明るく接して頂ける方大歓迎!【優遇】
・計画書の作成など事務作業を行える方
・送迎のできる方
・ピラティスその他の資格をお持ちの方 -
雇用形態詳細
正社員(試用期間3ヶ月、給与等の条件は変わりません)
-
給与
-
待遇・福利厚生
- 交通費支給
○通勤手当(全額支給)
○ユニフォーム貸与(ポロシャツ)
○福利厚生あり(旅行・食事・映画等、全国で使えるクーポン)
○昇級あり(原則として4月)
○賞与あり(昨年実績あり)
○交通費支給○社会保険完備
-
勤務時間
◆8時30分〜17時30分 ※休憩 60分
残業あり(月3時間)
-
休日・休暇
- 慶弔休暇
- 年間休日110日以上
- 夏季休暇
- 冬季休暇
- 年末年始休暇
- 週休二日
- リフレッシュ休暇
・日曜日定休
・有給休暇※法定通り
・5/3-5/5
・8/13-8/15
・12/30-1/3
リフレッシュ休暇1日/年
・その他法定休暇(産休・育休等) -
定年年齢
なし
事業所情報
-
- 法人名
- 株式会社TRITES
- 事業所名
- リハビリスタジオ グラウンドアップ
- サービス区分
- 介護
- サービス種別
- デイサービス・デイケア
- オープン日
- 2015/11/01
-
アクセス
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-4-4- 自転車通勤可
センター北駅徒歩3分
-
スタッフの声
(入社2年目 Aさん、デイサービス勤務)
私はもともと特養で介護福祉士として勤務していましたが、もっとひとりひとりのご利用者の方と丁寧に時間をとって関わりたいという思いから、少人数制のリハビリ型デイサービスに転職しました。転職してからは、リハビリについて、カラダの仕組みや、エクササイズの指導法など、覚えることは沢山ありますが、やりがいを感じながら勤務することができています。
独歩や杖での歩行の方が主なので、介助の負担は軽めです。 -
採用担当者の声
「人柄」がイチバン。介護やリハビリについての専門知識はもちろん大切ですが、利用される方に、「あの人に会いに行きたい」「この人と話していると楽しい」と思っていただける人柄がイチバン大切だと考えています。
「グラウンドアップ」という言葉には「人が集まる場所」「根っこから支える」という意味を込めました。自立した生活を続けられるようサポートしたい、「人が集う場所」「健康を根っこから支える場所をつくりたい」という想いからグラウンドアップが出来ました。地域の健康を根っこから支えていけるよう全力で取り組んでいます。
どんなことでもお気軽にご相談ください。(担当髙山)
ホームページにて会社の雰囲気をご覧ください。
★リハビリスタジオグラウンドアップ
★http://groundup19.com/ -
メッセージ
少人数制(定員15名)なので、お一人お一人に、丁寧なサービスをすることができます。利用者さんに対して、体操・ストレッチなどの運動指導を皆で行います。
機能訓練については、社内研修にて、丁寧な指導があるので安心です。
独歩や杖での歩行の方が主なので、介助の負担は軽めです。
「人柄」がイチバン。介護やリハビリについての専門知識はもちろん大切ですが、利用される方に、「あの人に会いに行きたい」「この人と話していると楽しい」と思っていただける人柄がイチバン大切だと考えています。
「グラウンドアップ」という言葉には「人が集まる場所」「根っこから支える」という意味を込めました。自立した生活を続けられるようサポートしたい、「人が集う場所」「健康を根っこから支える場所をつくりたい」という想いからグラウンドアップが出来ました。地域の健康を根っこから支えていけるよう全力で取り組んでいます。
応募後の流れ
◆応募は、カイゴジョブの応募ボタンからご応募ください。
応募確認後、弊社担当よりご連絡いたします。
その際に、履歴書の送付をお願いし、その後面接の日程を決めさせて頂きます。
些細なことでも丁寧にお答えします。お気軽にご応募ください。
①ご応募
②面接日時の相談
③面接
④メールにて結果のお知らせ(3日以内)
- 求人広告番号
- 144451
- 最終更新日
- 2020/09/19