ライフコミューン日野(日野市)の介護職員・ヘルパー(正社員)の求人・採用情報
- 職種名
- 介護職員・ヘルパー
- 住所
- 東京都日野市万願寺2-34-7
- 中高年歓迎
- 未経験歓迎
- 賞与あり
- 研修制度あり
- 資格取得支援制度あり
- 育児休暇あり
- 特定処遇改善加算あり
- 月給25万円以上あり
- 定年65歳以上
- 駅近(約10分以内)
この求人のポイント
株式会社木下の介護では、ご利用者・そのご家族・地域の方々・働く職員、関わる全ての人々の"幸せ"を実現するべく、介護事業に取り組んでいます。
【プロを育てる研修制度】
質の高い介護サービスの提供には、働く「人」である職員の育成が重要と考えています。理念や接遇マナーなどの基礎を学ぶ「入社時研修」、管理職の心構えや教育について学ぶ「役職別研修」、ケアマネジャーなどを目指す方向けの「職種別研修」など多岐にわたる研修を行っています。
【手厚い人員配置で一人ひとりと向き合える】
ご利用者一人ひとりに担当ヘルパーがつく「担当ヘルパー制度」を導入しており、行政で決められた人数よりも手厚い人員配置を実施しています。清掃や洗濯は専任スタッフが行う分業制のため「ご利用者と向き合って丁寧な介護をしたい」という方にぴったりの環境です。
【"一生涯続けられる"と思えるような環境づくり】
職員が一生涯続けられる職場環境を目指し、福利厚生を充実させています。とくに、敷金・礼金等が免除される住宅優遇制度をはじめ、資格取得ができる「木下福祉アカデミー」での受講料全額負担、保育料・施設入居優遇制度など、人生の様々な場面でバックアップができるような制度を設けています。
【どんな仕事をするの?】
提供するサービスに応じて「介護付き有料老人ホーム」「住宅型有料老人ホーム」「健康型有料老人ホーム」に分類されます。住宅型有料老人ホームでは、主に食事や家事などの生活支援サービスやレクリエーションを提供しています。介護付き有料老人ホームでは、身体介護の提供も行っています。
募集内容
-
募集職種
介護職員・ヘルパー -
仕事内容
入居者の方の食事・入浴・排泄の介助等が仕事の基本となりますが、それだけで終わる仕事ではありません。
ご高齢者が生きがいを感じられる、その瞬間を大切にサポートしていただきたいと思っています。
また、ご入居者の方だけでなく、その家族の方の生活の充実を担うお仕事でもあります。★人に喜んでもらいたい方
★人と話すのが好きな方
★誰かのために何かをしたいと思っている方
★心からの「ありがとう」を実感したい方
★高齢者の方と触れ合うことが好きな方
そんな皆さんが、やりがいをもってできるお仕事です。最後まで自分らしく生活できるようにお手伝いすること。日々お客様を「笑顔」にすること。
そんな「やりがい」を実感できるお仕事です。介護は本当に困っている方をお客様にしているため、特にスタッフ一人ひとりの存在価値が大きい仕事だと思います。 -
応募資格
ホームヘルパー2級・介護職員初任者研修以上が必要です。
シフトの1~4全てに入れる方(勤務時間をご参照ください)
※ 定年は65歳となります。
※ 外国籍の方は以下在留資格のいずれかが必須となります
永住者、日本人の配偶者等、永住者の配偶者等、定住者、介護
※ 日本語での円滑なコミュニケーション及び読み書きが出来る方(日本語能力試験1級程度) -
雇用形態詳細
正社員※65歳定年制
※試用期間あり:3ケ月(期間中同条件) -
給与
- 賞与あり
- 昇給あり
月給 252,500円〜【正社員】 月給252,500円~277,500円 ※資格・経験による ※夜勤手当5回分含む
給与例① 初任者研修、介護経験5年:262,000円
給与例② 介護福祉士、介護経験5年:277,500円〈資格手当〉
・初任者研修、ヘルパー2級:5,000円/月
・実務者研修、ヘルパー1級:10,000円/月
・介護福祉士:15,000円/月〈処遇改善加算〉
・一律:38,000円/月〈特定処遇改善加算〉
・介護福祉士:10,000円/月
・介護福祉士以外:5,000円/月<介護職員処遇改善加算支援補助金>
・一律:6,500円/月 -
待遇・福利厚生
- 退職金あり
- 交通費支給
【待遇】
・交通費支給(上限40,000円/月で全額支給)
・諸手当あり(扶養手当、皆勤手当、時間外手当など)
・制服貸与(ポロシャツ、ズボン、エプロン 施設でお洗濯も可能です)
・食費補助(朝・昼・夕 自己負担350円で栄養バランスが取れた美味しい食事が食べられます)
・休憩室完備(落ち着いて食事がとれ、ゆったりとくつろげる休憩室を完備)
・有給休暇(初年度から10日間付与されます。公休と合わせて連休も取れます)
・車通勤可(夜勤の場合)【福利厚生】
・社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
・資格取得サポート(初任者研修:無料で受講、実務者研修:社員割引あり。介護福祉士・ケアマネ:受験対策講座、模擬試験など)
・施設内研修(職員会議でテーマ別勉強会。看護師から医療的な知識や情報も提供。もちろん勤務時間内で実施します)
・介護施設入居優遇制度(当社施設へご家族が入居した際、毎月の費用の一部(家賃相当額全額と管理費の概ね半額)を会社が負担)
・住宅優遇制度(対象物件に入居する場合、敷金、礼金、更新料を会社が全額負担、毎月の賃料から5%を会社が負担)
・保育料優遇制度(対象保育園を利用する場合、毎月の保育料から2万円を会社が負担)【従業員特典】
・マンション購入費用値引き(マンション販売価格から300万円が値引)
・アパート建築費用割引き(アパート建築が定価から30%が割引)
・戸建建築費用割引き(注文住宅の建物本体工事の価格から20%が割引)
・リフォーム費用割引き(リフォームが見積もり価格から25%が割引)
・書籍購入割引き(対象書籍購入が定価から40%が割引)社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
-
勤務時間
1)7:00~16:00
2)9:00~18:00
3)12:00~21:00
※休憩60分4)16:00~翌10:00(深夜勤務の賃金は通常の1.25倍)
※休憩120分 -
休日・休暇
- 週休二日
- 年間休日110日以上
・週休2日制(1ヵ月ごとのシフト制・年間休日120日 月間10日休)
・年次有給休暇、育児休暇、看護休暇あり
⇒有給休暇の積極的な推奨はもちろん、夜勤明けの翌日は、公休になるよう無理のないシフト体制になっております。
スタッフの健康があってこそ、お客様も元気で笑顔でお過ごしいただけると我々は考えます。 -
定年年齢
あり(65歳) -
サービス区分/サービス種別
介護/有料老人ホーム -
アクセス
東京都日野市万願寺2-34-7 -
法人概要
- 法人名
- 株式会社木下の介護
- 法人住所
- 東京都新宿区西新宿6丁目5番1号新宿アイランドタワー8階
-
スタッフの声
【介護正社員同業種からの転職で入社】
Q.前職はどんな形態の介護現場で働いていましたか?
通所介護です。仕事は自宅から施設までの送迎の同行、日中のレクリエーション担当でした。Q.木下の介護またはライフコミューン日野を選んだ理由は何ですか?
面接や施設見学の際、見ておきたい事、聞いておきたい事をとても丁寧に聞いていただけました。複数施設の見学の希望を出しましたが、どの施設でもスタッフの方が笑顔と綺麗なお辞儀で出迎えてくださった事も理由の一つです。Q.休日は何をして過ごされていますか?
近場の神社へ観光に行ったり、お花を見に行ったりします。たまに、ご入居者に「そこに行った事あるよ。」と言われたりして会話が盛り上がる事もあります。Q.ご自身と同じように、他の介護事業者からの転職を考えている方にメッセージをお願いします。
何気ない小さな喜びが心から嬉しく思える仕事です。人と人とがこんなに密接に関わり、色々な感情を共有する為の時間が多いのは、木下の介護ならではだと思います。 -
採用担当者の声
【新型コロナウイルス対策】
・建物まるごと抗ウイルス仕様
病院・介護施設・保育園・映画館などに採用されている高性能な
抗ウイルス・抗菌・消臭剤を使用しています。
・空間に浮遊するウイルスを除去
新型コロナウイルスに対する感染力抑制効果を確認できている
空気清浄機を全施設3,000台導入しています。 -
メッセージ
★手厚い福利厚生★
木下の介護は年間休日数が120日!!
有給休暇の積極的な推奨はもちろん、夜勤明けの翌日は、公休になるよう無理のないシフト体制になっております。
スタッフの健康があってこそ、お客様も元気で笑顔でお過ごしいただけると我々は考えます。
★人財を育てる仕組み★
人員基準を厚めに配置しているため、初心者の方でも先輩スタッフが丁寧に指導する環境があります。だからこそ、未経験で入社して活躍しているスタッフが多数います。
社内研修も充実しており、介護に対する知識をしっかりと身につけることが出来ます。
★お客様と向き合える環境作り★
お客様一人ひとりに担当ヘルパーがつくことで、それぞれの方に合わせたきめ細やかな介護ができます。また、各スタッフが専門性を充分に発揮できるよう、業務のすみ分けが明確です。そうすることで、フォローやバックアップも効果的に行えると我々は考えます。手厚い福利厚生と教育制度の下、最高のサービスを一緒に提供していきませんか?
応募後の流れ
<応募方法>
カイゴジョブ応募ボタンよりご応募ください。
折り返し当社よりご連絡をさせていただきます。
※着信拒否設定にご注意ください。
※日中のお電話になることが多くなります。お手すきの時に折り返しをお願いいたします。
<選考ステップ>
応募⇒応募施設にて面接(1回)⇒内定
※ WEB面接と対面の面接どちらも選べます!
※当社では、応募から内定まで2日~1週間と、早くお仕事を決めていただけます。
<応募書類につきまして>
ご面接時に履歴書・職務経歴書・資格証(写)をご持参いただきます。
なお、応募書類の返却には応じられませんのであらかじめご了承ください。
※応募書類は選考終了後、責任を持って当社で処分いたします。
- 求人広告番号
- 153300
- 最終更新日
- 2023/01/10