- 施設名
-
訪問看護ステーション デューン松戸 柏出張所
- 職種名
- 看護職員
- 住所
- 千葉県柏市泉町6-38穂高第10ブラザーズ柏1階101号室
- 未経験歓迎
- 賞与あり
- 研修制度あり
- 夜勤なしOK
- 月給23万円以上
- ブランクありOK
- 60歳以上応募OK
- 短時間相談OK
募集内容
-
募集職種
看護職員 -
仕事内容
精神疾患を患う患者様のご自宅に訪問し、在宅でのサービスを必要とされる方の日常生活で必要なサポートを行います。
◯服薬管理、日常生活の補助・支援
◯精神状態、全身状態の確認
◯地域の施設や専門機関と連携して福祉サービスの手配のサポート
◯利用者様やそのご家族と健康相談
〇他職種との連携(PSWやOTなど)訪問看護未経験者の方は、少し難しく感じるかもしれませんが、精神保健福祉士や作業療法士など多職種でカバーするので安心して下さい。ご利用者様の不安や悩みを聞きストレスを軽減することがメインのお仕事です。相手の言葉にしっかりと耳を傾けられるかどうか、また関係機関との円滑なコミュニケーションが大事です。
【具体的な訪問の流れ(例)】
■訪問時の挨拶を行い室内に入室
その日の表情、服装、身だしなみ、室内の状況等、生活状況をさりげなく確認します。
↓
■ご利用者様との会話
日常的で他愛ない会話を交えながら、以下のような確認を行います。
・前回訪問時からの今回訪問時までの生活のご様子
・変わったことはなかったか
・睡眠や食事、排泄などの生活状況の確認、アドバイス
・対人関係上のトラブルや不安や心配事、困りごとの確認及びアドバイス
※利用者様の持っている症状(精神症状)の有無についても観察・確認します
↓
■服薬確認
規則的な服薬が行えているか、副作用の有無などを観察、確認します。
必要時は服薬ボックスに内服薬をセットすることもあります。
↓
■体調確認
体温、血圧、脈拍測定、腹部・胸部状態の観察を実施します。
※基本は医師からの指示書に従ってケアを行います。"【ご利用者様について】
・およそ7割の方が統合失調症で、認知症の方は少ないです。統合失調症以外は双極性障害、器質性精神病、アルコール・薬物依存症、薬物性精神障害、 うつ病、神経症性障害、人格障害、発達障害、知的障害、認知症など。
・年齢層は10~80代(平均は50歳くらい)と幅広いご利用者様がいらっしゃいます。男女比はほぼ同比率です。【1日の仕事の流れ(例)】
08:50:出社・朝礼
10:00:訪問①
11:00:訪問②
12:00:昼食
13:30:カンファレンス
15:00:訪問③
16:00:訪問➃
18:00:業務終了
※1件あたり30分訪問がメインです。30分訪問の場合は、1日6~7件程度訪問する場合もあります。60分訪問の場合は、1日4件程度です。【訪問について】
ステーションの所在地により、車、自転車、電車など訪問手段が異なります。車訪問の場合は、社用車(軽自動車)でドライブレコーダー、カーナビが完備されていますので、安心して下さい。【記録について】
全スタッフに1台ずつiPhoneを支給しています。そのiPhoneの中に、当社専用の電子カルテアプリが備わっています。基本的には、記録業務は訪問終了後に事業所へ戻って行っていただく事が多いですが、訪問のスキマ時間にiPhoneの音声入力機能を活用して音声で記録し、帰社後の記録業務を減らしているスタッフもいます。
【事業所の情報】
・看護師/OT在籍数:1人
・平均訪問件数(1人あたりの件数/月):139件
・自転車訪問:不可 -
応募資格
・正看護師免許保有者
・普通自動車免許(AT可)
◇訪問看護未経験歓迎、ブランク歓迎
◇経験者・有資格者歓迎【こんな方にオススメです!】
・地域で患者様を支えていきたい方
・コミュニケーションによる看護を実践したい方
・完全日勤で働きたい!
・夜勤はしたくないけど給与は確保したい!
・子どもとの時間を確保したい、休みがたくさんほしい!※精神科の実務経験が1年未満の方は「精神科訪問看護基本療養費 算定要件研修会」の受講が必要です。(詳細はお問い合わせ下さい。)
※上記の研修はWEB研修もございますので、勤務中にも受講可能です。 -
雇用形態詳細
※試用期間3ヵ月有(12,500円~22,500円減額、他同条件)
-
給与
- 固定残業代 62,000円(45.0時間)
- 賞与あり
- 昇給あり
月給 240,000円〜320,000円月給 240,000円〜320,000円
固定残業代62,000円~79,000円を含む(45時間分)
※45時間を超過する場合は別途支給【給与例】
●月給35万円(大阪勤務、正看護師27歳、看護師経験5年)
●月給50万円(東京勤務、正看護師37歳、管理者)【補足】
・認定看護師は別途資格手当4万円支給
・GW、年末年始出勤の手当
・資格手当、地域手当、寒冷地手当、訪問件数手当等
※地域手当は東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、京都、兵庫が対象となります。
※寒冷地手当は10月~3月の期間、豪雪指定市に所在する拠点が対象となります。 -
待遇・福利厚生
- 退職金あり
- 交通費支給
\\2020年「ハタラクエール」受賞しました//
「ハタラクエール」は、福利厚生表彰・認証制度の愛称です。福利厚生の充実に取り組む福利厚生推進法人と、そのなかで特に優れた取り組みを行っている優良福利厚生法人を、それぞれ認証・表彰する制度です。「従業員のニーズを把握しているか」 「多様なニーズに対応しているか」 「経営陣や担当者が福利厚生の充実に熱意をもっているか」などが審査基準となっています。
そんな賞を受賞していますので、福利厚生の充実度合いには自信があります♪●各種待遇充実
●交通費支給あり
●退職金制度あり
●賞与あり
●昇給あり
●職場内分煙
●研修制度
●専門看護師による研修動画も多数ご用意があります
●ビジネススキルをサポート・・・ビジネススキルや語学、資格取得、お稽古までをサポート!店舗型の各種自己啓発サービスの割引や、約300講座のeラーニングが無料で受講できます。
●育児をサポート・・・マタニティ、出産、子どもの教育まで育児のトータルライフをサポート!一時保育補助108,000円/年や月極保育補助120,000円/年が利用できます。
●介護をサポート・・・ご家族の方の介護までもをサポート!介護用品購入補助120,000円/年や介護相談ダイヤル、介護相談ポータルサイトが利用できます。
●健康管理をサポート・・・あなたとご家族のココロとカラダをサポート!ココロとカラダの相談ダイヤルや、健診、人間ドックの割引が利用できます。
●永年勤続者表彰
●モバイルみまもりセキュリティの導入・・・モバイルセキュリティ端末を配布社会保険完備(法定通り)
-
勤務時間
9:00 ~ 18:00
★オンコールなし・夜勤なし
★月平均残業20h程度
★時短勤務も相談OK(規定有)
★1日の最後の訪問が遠方だった場合などには、ステーションへの戻りが遅くなり残業になることがありますが、 遠方への訪問案件は1事業所で数件しかございません。発生頻度としては非常に少ないです。 また、月末の事務処理の端末操作に不慣れな方は時間がかかってしまい残業となることもありますが、慣れればスムーズに出来るようになりますので、ご安心下さい!残業あり(月20時間)
-
休日・休暇
- 慶弔休暇
- 夏季休暇
- 年末年始休暇
- 週休二日
- 年間休日110日以上
●シフト制 日曜・祝日+週1日
●年間休日124日程度
●完全週休二日制 ※祝日出勤の可能性有(出勤の際は手当支給/代休はありません)
●有給休暇 ※法定通り半年経過後に10日付与 ・時間取得可能
●子供の看護休暇
●誕生日休暇
●産育休業 ※最長3年まで取得可
●介護休業・休暇
●慶弔休暇
●夏季休暇
●年末年始休日
●新入社員特別休暇 ※年次有休付与までの間に3日間取得可 -
定年年齢
あり(65歳) -
アクセス
〒277-0022
千葉県柏市泉町6-38穂高第10ブラザーズ柏1階101号室 -
法人概要
- 法人名
- 株式会社N・フィールド
- 法人住所
- 大阪府大阪市北区堂島浜1丁目4-4号アクア堂島東館
-
スタッフの声
【現役看護師への質問】
■働き方や職場環境などはどうですか?
病院勤務のときより、生活リズム良く働けてます!夜勤がなく、週2日間はきちんと休めて有給も取りやすいです!あとは会社携帯を置いて帰るので、不安なく自宅に帰れる点もとても嬉しいです(20代女性)■入社・応募するときのきっかけは?
学生のころから精神科に興味があったのと、地域貢献をしたいと思っていたので!(20代 女性)■気を付けている・大事にしていることはありますか?
話を聞くことに尽きると思います!「今日体調どうですか?」や「しんどくないですか?」のように利用者様の話を聞いて、いち早く利用者の変化に気付けるようにしています。 (30代 女性)■入社前に気になったことを聞かせてください。
精神疾患の方と関わることが初めてだったので、正直怖いと思っていましたが、自分が思ってたイメージより、穏やかに過ごしている利用者様が多いと聞いて安心しました。また、研修や教育制度、フォロー制度も整っていたので安心でした(20代 女性) -
採用担当者の声
◎Uターン採用を始めました!
ご自身のライフイベントなどに応じて地元で働きませんか?
当社は全国に約200拠点を展開しており、当社に在席しながらUターンでの勤務が可能です。◎全国転勤可能(Iターン)な看護師様の採用を始めました!
北海道、東北、北陸、関東、関西、九州など、場所や視点を変えて働いてみませんか?
当社には6ヶ月や1年ごとに相談のうえ場所を変えながら勤務ができる制度があります。
もちろん転勤にかかわる引越し費用や住居の支援制度もご用意しております。
仕事をしながらワークライフバランスの実現のために地方で働くという選択肢も可能となります。◎ウェルカムバック採用を始めました!
環境の変化や心境の変化などから、一度は当社を退職された方ももう一度一緒に働きませんか?
再入社の方には手続きの簡素化などいくつかの優遇措置を設けております。
また、パートタイムでの勤務ご希望などの勤務形態もご相談下さい。 -
メッセージ
『障がいを抱えていても、住み慣れた環境で生活をしたい。』そんなかけがえのない想いを、私たちがサポートします。
N・フィールドには豊富な医療現場経験を持つ看護師をはじめ、精神保健福祉士や作業療法士など、プロのスタッフが数多く在籍。
その専門的な知識・経験を活かした「在宅医療のトータルサポート」が、私たちの強みです。
ご利用者様が住み慣れた環境のもと、安心・安全・快適な生活を送ることができる様支援しています。
応募後の流れ
カイゴジョブの応募フォームよりご応募ください。
ご応募後、原則3営業日以内にこちらからご連絡をさせていただきます。
その後、履歴書(写貼)及び、職務経歴書・看護師免許の写しを郵送またはデータでご連絡をお願い致します。
確認次第、書類選考を行います。
書類通過後の面接は1回を予定しております。
入社時期等は随時ご相談ください。
- 求人広告番号
- 177955