洛和グループホーム大山崎(乙訓郡大山崎町)の介護職員・ヘルパー(正社員)の求人・採用情報
- 職種名
- 介護職員・ヘルパー
- 住所
- 京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字稲葉1-5
- Web履歴書対応
- 未経験歓迎
- 賞与あり
- 研修制度あり
- 住宅・家賃手当あり
- 資格取得支援制度あり
- 育児休暇あり
- スピード返信
- 月給23万円以上あり
- 定年60歳以上
- 定員20名以下
この求人のポイント
社会福祉法人洛和福祉会(洛和会ヘルスケアシステム)は、医療・介護をはじめとして教育研究施設・保育施設・関連会社など、多岐にわたる事業を京都・滋賀・東京エリアを中心に運営している総合ネットワークです。常に「改革」「改善」を意識しながらそれに気付き、実行に移せる人材を募集しています。
【充実の各種研修あり!安心して働けます】
フォローアップ研修や昇格者研修をはじめとした中途採用者向けの研修のほか、新卒新入社員には別プログラムの研修をご用意しています。職員一人ひとりの成長ステージにあわせた研修を受講できるので、スピード感を持って成長できる環境です。
【入社後の相談・悩みにも柔軟に対応】
入社後の現場で気軽に相談できる環境が整っていることに加え、全職員が所属する部署の所属長と年2回の面談を行います。面談で自身の目標を明確にすることで、これからのキャリアステップも描きやすくなります。
【長く続けやすい職場環境が揃っています】
ご利用者の方はもちろん、職員もいきいきと長く働けるよう福利厚生制度にも力を入れています。リフレッシュ休暇制度では10日間連続で休暇を取得することができるなど、オン・オフの切り替えをしながら仕事に取り組むことができます。
【どんな仕事をするの?】
認知症の診断を受けた要支援2以上のご利用者が、介護職員と共に"できること"を増やしながら自立を目指す施設です。介護職員はご利用者の「日常生活のお手伝い」がメインの業務となります。必要な方には食事や入浴の介助などを行いますが、ご利用者が自身でできることを把握し「見守る」「一緒に行う」などのサポートが重要になります。
募集内容
-
募集職種
介護職員・ヘルパー -
仕事内容
グループホームに入居されている認知症の利用者さまの生活支援全般
・洛和会ヘルスケアシステムのグループホームでは、利用者さまが、残された機能をできる限り生かして生活できるよう、スタッフは最小限のお手伝いをする方針をとっています。
(起床介助・入浴介助・排せつ介助・移動介助・三食の調理など)<施設規模>
入居定員ユニット数2
1室当たりの居室面積12.10平方メートル
延床面積643.61平方メートル
敷地面積809.63平方メートル
鉄筋コンクリート造り2階建ての1・2階部分
利用者定員数18名<スタッフ構成>
介護職員:常勤(専従)7名/常勤(非専従)3名/非常勤(専従)8名
計画作成担当者:常勤(非専従)2名
管理者:常勤(非専従)1名 -
応募資格
【必須】
・初任者研修(旧ヘルパー2級)以上【歓迎】
・特別養護老人ホームでの経験者 -
雇用形態詳細
正社員(試用期間2ヶ月/条件変更なし)
-
給与
- 賞与あり
月給 227,300円〜242,500円【介護福祉士】
月給 242,500円
〈内訳〉
基本給:149,500円
職種手当:27,000円
処遇改善手当:36,000円
夜勤手当(1回5000円):30,000円(月6回)【介護職員初任者研修(ヘルパー2級)以上】
月給 227,300円
〈内訳〉
基本給:143,300円
職種手当:18,000円
処遇改善手当:36,000円
夜勤手当(1回5000円):30,000円(月6回)【その他の手当】
■住宅手当(扶養の場合)
■家族手当(扶養の場合)
※試用期間2ヶ月あり、労働条件変更なし
※経験加算あり -
待遇・福利厚生
- 退職金あり
- 交通費支給
・資格取得支援
・賞与あり
・交通費支給
・退職金あり
・住宅手当
・研修制度あり
・定期職員健康診断・ストレスチェック制度
・永年勤続表彰制度(表彰者は特別休暇の取得可)
・ボウリング大会
・クラブ活動
・職員家族大運動会
・リロクラブ[福利厚生倶楽部]
・育児支援あり・社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
-
勤務時間
シフト制
(日勤) 08:30~17:15
(遅出) 12:15~21:00
(夜勤) 16:30~翌09:00休憩60分
-
休日・休暇
- リフレッシュ休暇
・4週8休
・年次有給休暇<長期休暇・特別休暇>
・リフレッシュ休暇制度(連続10日間)
・半日有給休暇
・ワークライフバランス休暇
・介護休暇・介護休業
・ボランティア休暇
・ドナー休暇制度
・裁判員休暇制度
・進学等休暇制度
・子どもの看護休暇
・産前産後休暇
*産休産前6週間/産後8週間
*子女出生休暇(男性職員のみ)
・育児休業
*子供が2歳に達する前日まで
*男性職員も取得可
*育児休業中の慣らし勤務 -
定年年齢
あり(60歳) -
サービス区分/サービス種別
介護/グループホーム -
アクセス
京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字稲葉1-5 -
法人概要
- 法人名
- 社会福祉法人洛和福祉会
- 法人住所
- 京都府京都市伏見区桃山町大島38-528
-
スタッフの声
■研修に参加して、どのようなメリットを感じましたか?
洛和会には、認知症についての研修だけではなく、ご利用者様一人ひとりについて知るための勉強会などもあります。そういった研修や勉強会を通じてスタッフ間で話し合う機会が増えていくので、とてもケアがしやすいですね。介護の仕事は対「人」なので、マニュアル通りにいかないことも多いですけど、ご利用者様に深く関わっていけることにやりがいを感じています。■応募を検討されている方へメッセージなどあればお願いします!
介護の仕事をしていて貴重だなと感じたことは、ご利用者様の、長く歩んでこられた人生の最終ステージに出会い、関わらせていただけるということ。ご利用者様が、1日でも1時間でも1回でも多く笑顔で過ごせるように、皆さんの力を貸していただけると嬉しいです! -
メッセージ
★リフレッシュ休暇で毎年「10連休」を実現★
ワークライフバランスを重視する社風なので仕事もプライベートも充実させたい方にオススメ。
取得率はなんと100%!★本拠のある京都で研修も★
あなたの描くキャリアに合わせて成長を後押しする教育・研修プログラムが充実しています。
応募後の流れ
カイゴジョブの応募フォームよりご応募ください。
【選考方法】
面接(予定1回)
- 求人広告番号
- 179195
- 最終更新日
- 2022/04/25