グリーンライフ広島デイサービスセンター(広島市中区)の介護職員・ヘルパー(パート・アルバイト)の求人・採用情報
- 職種名
- 介護職員・ヘルパー
- 住所
- 広島県広島市中区舟入町3番9号
- 中高年歓迎
- 研修制度あり
- 資格取得支援制度あり
- 週2日からOK
- 夜勤なしOK
- 育児休暇あり
- ブランクありOK
- 定年なし
- 曜日相談OK
- 駅近(約5分以内)
- 時給1300円以上あり
- 定員20名以下
この求人のポイント
当社は東証プライム市場上場のシップヘルスケアホールディングス株式会社の介護事業会社として、全国に介護付有料老人ホーム、住宅型有料老人ホーム、グループホーム、サービス付高齢者向け住宅、各種居宅サービス事業を運営しています。私たちは「情熱介護」をキーワードとし、「家庭の延長」のようなやさしい介護を「1年365日同じ質と量で」提供していくことを目指しています。
【自分らしいキャリアが描ける】
ご経験・お持ちの資格により変動はあるものの、当社に入社した後は看護職員またはケアスタッフとしてキャリアをスタートします。その後はケアと看護の道を究めるスペシャリストコースだけでなく、生活相談員やケアマネジャーを目指す職種変更コース、各施設のリーダーとして施設長やSVを目指すマネジメントコース、本部社員を目指す本部コースなど、ご自身の"実現したいこと"に合わせて柔軟なキャリアを描けることが当社の魅力です。
【手厚い資格取得支援サポート】
当社では、介護職員初任者研修は受講料を全額会社負担、介護福祉士資格の場合は合格の場合奨励金を支給する等、職員のスキルアップを積極的にサポートしています。その他にも、資格取得講座の開催、外部研修の参加推進など、「スキルを高めたい」というスタッフの思いを全力でバックアップします。
【どんな仕事をするの?】
通所介護事業所では、介護が必要な方が自立した在宅生活を送ることができるよう食事・入浴の介助やリハビリ等を行っています。レクリエーションの企画もあり、ご利用者に喜んでもらえることで"やりがい"を感じられるお仕事です。
募集内容
-
募集職種
介護職員・ヘルパー -
仕事内容
デイサービス「グリーンライフ広島デイサービスセンター」での介護職業務をお願い致します。
「家庭の延長」を理念とした、施設での生活を快適に過ごしていただくためのサポートとして、介護業務をお願いいたします。
普段の生活を楽に動けるようになるための運動・運動に必要な栄養の摂取、口から食べ続けるために口腔ケアに力を入れてサービス提供を行っています。・移動・移乗、排泄などの生活支援、介護業務
・食事介助・入浴介助
・機械を使った運動のサポート業務
・介護記録の記入、作成
・送迎業務
・上記に付随する業務※施設定員:18名
※平均介護度:2.0以上~2.5未満広島電鉄・江波線「舟入町」より徒歩5分以内
広島電鉄・宮島線・西広島線「小網町」より徒歩5分以内
【車通勤】
車通勤 不可
【バイク通勤】
駐輪場アリ バイク通勤可 -
応募資格
・必須条件
介護職員実務者研修の資格をお持ちの方ブランクある方も歓迎します!
-
雇用形態詳細
パート_フルシフト
※転居を伴う転勤なし -
給与
時給 1,084円〜1,315円給与:880~1080円/時
処遇改善手当:204~235円/時1勤務あたり8,130~9,863円となります。
※契約期間12カ月更新
※試用期間3ヶ月あり
※試用期間中の労働条件変更なし
※給与は経験・資格等を考慮し決定 -
待遇・福利厚生
- 交通費支給
・雇用保険・労働災害保険・健康保険・厚生年金保険
→就業時間に応じて、法定通り加入となります。
・有給休暇 法定通り付与
・通勤手当 上限100,000円/月 ※片道2km以上の場合支給
・永年勤続表彰(3・5・10年)※週20時間以上勤務の方
・産前・産後休暇、育児休暇・介護休暇
・社員紹介制度
・ユニフォーム又はエプロン貸与 あり
・給食制度 希望により300円程度にて社食(施設による)・雇用保険・労働災害保険・健康保険・厚生年金保険
-
勤務時間
【週休二日制 シフト制】
・08:30~17:00
・09:00~17:30備考:
・勤務日数、勤務シフトについては、ご希望に応じて、調整可能です。
週2日以上、日勤のみ、夜勤のみといった働き方も歓迎です。
・就業場所の従業員数は、全体8名、うち女性7名、うちパート6名程度となります。
※勤務時間は多少前後の可能性あり
※時間外:0~5時間/月
※全社平均残業時間:3.8時間/月(2018年度実績) -
休日・休暇
シフトによる勤務
就業時間、曜日について、応相談とさせて頂きます。 -
定年年齢
なし -
サービス区分/サービス種別
介護/デイサービス・デイケア -
アクセス
〒730-0841
広島県広島市中区舟入町3番9号 -
法人概要
- 法人名
- グリーンライフ株式会社
- 法人住所
- 大阪府吹田市春日3丁目20番8号
-
スタッフの声
10年前25歳の頃、介護に興味がありながらも、将来、結婚して家族を養っていくことができるのかという不安もあり、生涯介護業界で仕事をやっていくか迷っていたので、派遣会社に登録しました。
派遣会社のスタッフよりたくさんの施設の中で勧められたのが、今のグリーンライフ株式会社の施設です。
本心は、派遣だし、短期だしという安易な気持ちでした。
ところが、グリーンライフ株式会社で一緒に働く社員の皆が、『どうやって入居者やご家族の想いに応えようか』と一丸となって仕事をしている姿に、とても感銘を受けました。
そして、グリーンライフで働いている仲間と一緒に働きたいという思いが自分の中で芽生えた頃、派遣期間の終了が近づいていました。
そんな時、社員として一緒に働かないかと声をかけてもらい、迷うことなく受けました。
入社後、現場第一の介護スタッフから始まり、そして介護リーダーという役職を経験、また介護保険や入退居調整、ご家族との連絡等も勉強したいと相談員業務も経験させてもらいました。
そして今、施設長としてキャリアを積んでいます。
10年前には想像もしていませんでしたが、こうしてグリーンライフ株式会社で働きながらキャリアアップができ介護という中でも色々な経験を積んで、今は大切な家族とともに毎日楽しく過ごしています。
これからも私自身成長していきます。ぜひ、この会社で私たちと一緒に働きませんか。
お会いできる日を楽しみにしています。
(30代男性)専門学校を卒業後、介護福祉士となり実務経験を経てケアマネジャーの資格を取得しました。入社して14年になります。
介護リーダー・統括リーダー・副施設長を経て、施設長を務め現在は特任スーパーバイザーとして新卒採用業務や外国人技能実習生の教育担当をおこなっております。
私は、入社後、通信大学へ入学し社会福祉士受験資格や認知症ケア専門士の資格を取得し、私生活では結婚、そして2児の母になりました。
施設長としての業務を全うする中、自宅では、よき母でありたいと思う気持ち、まだまだ小さい子供たちが一緒に居て欲しいと願う気持ちとのバランスが崩れてきました。すごく悩んで、会社に相談しました。
そして、働き方改革として勤務時間が制限できるようになりました。
毎日充実しています。息子達がすくすく成長する時期を母親として一緒に過ごせる時間は限られているので、「今」を大切にしています。
また、施設長の経験を活かしキャリアアップしながらも、子育てに理解をしてくれる会社や仲間に感謝しています。息子達がもう少し大きくなったら、今以上のキャリアアップを目指して頑張ります。
ママじゃなくても、誰もがワーク・ライフ・バランスの整った会社で毎日を有意義に過ごしたいと思うものです。
社員一人ひとりを大切にする「グリーンライフ」で一緒に働きませんか。是非、お待ちしています。
(30代女性) -
採用担当者の声
■ライフケア事業について
我が国における少子高齢化は凄まじいスピードで進行しています。
女性の社会進出などによる「核家族化」という言葉はもはや一般的となり、合計特殊出生率は先進国の中でも類をみない低水準にて推移しています。
近い将来には国民3人に1人が65歳以上という超高齢化社会になることが確実視されています。
国が進める「地域包括ケアシステム」や「在宅医療・在宅介護」の推進を受け、医療と介護の連携が深まることは避けられません。
これらの背景を踏まえ、シップヘルスケアグループでは介護付有料老人ホームなどの開設・運営をとおしたライフケア事業を展開。
定員300室以上の大型施設から、小規模施設まで病院づくりのノウハウを活かして、幅広いエリアで高品質かつ高付加価値のサービスを提供しており、現在全国に65施設以上が稼動しております。
また高齢者向けパワーリハビリ施設の運営、大型医療機関や介護施設向けの食事提供サービスもおこなっております。
私たちは、医療と介護の連携を密により良い介護サービスを提供いたします。 -
メッセージ
【グリーンライフ広島デイサービスセンターの特徴・強み】
私達 グリーンライフ株式会社・グリーンライフ東日本株式会社は 東証プライム市場上場の医療コンサルティング業界大手 シップヘルスケアホールディングス株式会社のヘルスケア事業である介護分野を担う会社です。医療・保健・福祉・介護の分野で医療機関とのパートナーシップを基本に事業を展開しており シップヘルスケアグループがもつノウハウを融合し、全国68か所の施設に介護サービスを提供します。
私達グリーンライフグループが運営する有料老人ホーム等では、病院や施設ではなく、「家庭の延長」であり、「安心・安全・快適」な生活をお過ごし頂ける住まいと考え「1年間365日同じ質と量のサービス」を提供します。
応募後の流れ
カイゴジョブよりご応募
↓
●ご面接日程について、電話、メール、ショートメールにてご連絡いたします。
※ショートメールの場合、受信にご料金が発生する可能性ございます為、予めご了承下さい。
↓
●担当者と面接
↓
●採用決定
↓
◎入社
応募から内定までは、1~2週間程度の期間となります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方もご入職時期について、お気軽にご相談下さい。
*選考フローが変更となる場合もございますので、ご了承ください。
- 求人広告番号
- 220053
- 最終更新日
- 2023/05/25