※給与、仕事内容など募集情報は現時点で異なる可能性があります。
桐生ケアセンターそよ風(桐生市)の介護支援専門員(ケアマネジャー)(正社員)の求人・採用情報
- 職種名
- 介護支援専門員(ケアマネジャー)
- 住所
- 群馬県桐生市相生町1丁目字横町160-1
- 最終更新日
- 2025/02/28
- 賞与あり
- 研修制度あり
- 夜勤なしOK
株式会社SOYOKAZE 桐生ケアセンターそよ風 紹介動画
アピールポイント
当社の最大の魅力は「働くスタッフ」です。ご利用者に"楽しんでもらいたい"、"元気になってほしい"、”ご利用者の夢を本気で叶えたい"という想いのもと「介護のプロフェッショナル集団」を目指し、スタッフ全員がプライドを持って勤務しています。
【ワンストップの地域包括ケアを提供】
ご利用者が住み慣れた地域で笑顔で過ごせるよう、全国360以上の拠点で訪問介護やデイサービス、ショートステイなどの「在宅系サービス」や、介護付きホーム・グループホーム・サービス付き高齢者向け住宅など「入居系サービス」まで幅広い介護サービスを提供しています。
【時代のニーズにあわせた研修制度】
変化の激しい介護業界において常に最先端のサービスを提供するため、研修内容の見直しを毎年実施。お客様のニーズに寄りそったサービスの提供と、社員のたゆまぬスキルアップを目指しています。
【資格取得支援制度でさらにスキルアップ可能】
当社の研修制度では介護福祉士の必須資格である実務者研修をはじめとした、介護現場に必要な資格の取得をバックアップしています。
【どんな仕事をするの?】
居宅介護支援事業所では、要介護1以上の認定を受けた方を対象にケアプランの作成・サービスの連絡や調整・介護保険周りの申請代行を行っています。ケアマネジャーは利用者のアセスメントからサービス担当者会議の開催、作成したケアプランの説明・同意、モニタリング、介護報酬の給付管理などを担います。
募集内容
-
募集職種
介護支援専門員(ケアマネジャー) -
仕事内容
ご利用契約の締結、利用調整、各種書類作成、担当者会議、情報提供活動、
その他付随する業務を行っていただきます。
・ケアプランの作成
・ご家族や関係各所の連絡や調整<1日のスケジュール例>
08:30【申し送り】
1日の予定を共有
09:00【事務作業・訪問】
事務作業およびお客様宅等を訪問。
12:00【休憩】
くつろいでいただく。
13:00【事務作業・訪問】
事務作業およびお客様宅等を訪問。
17:30【夕礼】
情報共有 -
応募資格
【必須】
・介護支援専門員
または
・主任介護支援専門員※学歴不問
※ブランク可 -
雇用形態詳細
正社員 ※試用期間3か月(条件変更なし)
-
給与
- 賞与あり
- 昇給あり
月給 250,000円〜270,000円※スキル・経験により考慮します
※試用期間3か月(条件変更なし)【賞与】 年2回(6月・12月)
【昇給】年1回(4月)
【別途支給】
住宅手当 ※会社規定による
通勤手当特別報酬支給あり
⇒特別報酬とは?
業績と個人の評価により、 賞与とは別に支払われる制度です。
SOYOKAZE の社員として、 円滑な施設運営への協力や売り上げへの寄与等の指標によって支給されます。
【特別報酬額例】
居宅ケアマネ:平均10万円(65名平均・最高額42万円)
※2024年6月支給実績 -
待遇・福利厚生
- 退職金あり
- 交通費支給
賞与あり ※年2回
退職金あり ※勤続3年以上
資格手当あり ※保有資格による
精勤手当あり ※1ヵ月間無遅刻無欠席の場合支給
住宅手当あり ※会社規定による
制服貸与
定期健康診断
予防接種補助金制度
各種研修制度
食事補助
車通勤応相談 -
加入保険
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
-
勤務時間
8:30~17:30
※休憩60分
※残業ほぼなし -
休日・休暇
- 慶弔休暇
- リフレッシュ休暇
シフト制(月9公休日、2月は8公休日)【年間107日】
・年次有給休暇
・リフレッシュ休暇(年間17日)
・特別休暇
・介護休暇
・育児休暇
・産前・産後休暇 -
定年年齢
あり(60歳)
事業所情報
-
- 法人名
- 株式会社SOYOKAZE
- 法人住所
- 東京都港区北青山2丁目7番13号プラセオ青山ビル
- 事業所名
- 桐生ケアセンターそよ風
- サービス区分
- 介護
- サービス種別
- 居宅介護支援事業所
-
同じ施設の求人
-
介護職員・ヘルパー
-
送迎ドライバーパート・アルバイト
-
-
アクセス
〒376-0011
群馬県桐生市相生町1丁目字横町160-1
-
採用担当者の声
そよ風の最大の魅力はスタッフです。
介護、看護、厨房など、それぞれのセクションでスタッフ一人ひとりがプライドを持って働いています。
いわば、介護のプロフェッショナル集団です。“楽しんでもらいたい” “元気になってほしい” “お客様の夢を本気で叶えたい”
そんな想いを胸に各セクションが連携し
これまでのノウハウをもとに
これからの時代に必要なケアを磨き続けています。 -
メッセージ
◆◇世界で一番、仲間を大切にするチームであり続ける◇◆
当社は”世界で一番、仲間を大切にするチーム”を目指しています。
現在、全国で365もの拠点があり(2022年12月1日時点)、当社最大の特徴は、複合型施設。お客様のニーズに合わせたサービスを提供し、働いている社員一人ひとりがホスピタリティをもって働いています。<一人ひとりがプライドを持って>
目指しているのは
プロフェッショナルであること。
新しい価値を生むこと。スタッフ一人ひとりがプライドを持ち日々、挑戦し続けています。