※給与、仕事内容など募集情報は現時点で異なる可能性があります。
𠮷田クリニック 名西(名古屋市西区)の看護師・准看護師(正社員)の求人・採用情報
- 職種名
- 看護師・准看護師
- 住所
- 愛知県名古屋市西区貝田町2丁目59番地 エクセル貝田1階
- 最終更新日
- 2024/07/03
- 賞与あり
- 研修制度あり
- 夜勤なしOK
アピールポイント
*オンライン面接可能!スムーズな求職活動が可能です!
*当事業所の魅力は「雰囲気の良さ」!まずは施設見学にいらしてください◎
*インフルエンザ予防接種補助あり◎職員の健康維持にもしっかり配慮しています。
*あなたの「介護・福祉業界に長く携わりたい」という想いに応えます!
*勤務時に感じた疑問や、ちょっとした質問もすぐ解消できる環境です!
*当事業所では若手の職員が多数活躍◎業務で疑問に感じたことは質問しやすい雰囲気が魅力です!
*頼りになる先輩社員多数!現場の状況にあわせて「ずっと活かせる知識」を学び続けられる環境です★
募集内容
-
募集職種
看護師・准看護師 -
仕事内容
・日常的に利用する物品(医療機器や医薬品等)の管理・補充業務
・関係各所との連携業務
└訪問看護ステーションとの連携
└多職種連携の窓口業務
└新規患者の受け入れ調整
└退院時カンファレンスの参加
・初診までの各種準備
・日中の電話対応(平均3~5件/日)患者様、ご家族からのご相談
・緊急時の訪問看護業務(週1-2回程度)
└患者様の状態確認
└バイタルチェック
└家族対応
└医療行為(点滴ルート確保、カテーテル交換、採血等)※業務割合としては、訪問診療帯同よりもクリニック内でのお仕事が多いです
※運転業務あり
※業務時間外のオンコール対応なし -
応募資格
【必須】
・正看護師資格をお持ちの方
・普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
※ペーパードライバー不可
※社用車:アクア、フィット、ミラ、ノート
・臨床経験5年以上程度
・採血、輸血、点滴、膀胱留置カテーテル交換、吸引が自立して行えること
・PC、スマホの操作に抵抗がない方 -
雇用形態詳細
正社員(試用期間3か月/同条件)
-
給与
- 賞与あり
- 昇給あり
月給 284,000円〜320,000円【内訳】
└基本給 :184,000円~220,000円
└資格手当:50,000円
└職務手当:50,000円【想定年収】
3,960,000円~4,500,000円 -
待遇・福利厚生
- 交通費支給
■賞与:あり(年2回、計3ヶ月分予定)
※賞与は法人業績・個人業績に応じて支給
※支給対象期間満期かつ支給月に在籍の場合に支給
■昇給:あり(法人規定に基づく)
■通勤交通費:上限30,000/月(当院規程に基づき支給)
■車通勤:可(駐車場無料、距離換算のガソリン代支給)
■制服貸与
■保養所あり
■職員の外来診察費・インフルエンザ予防接種補助
■給茶機無料(コーヒー、紅茶、緑茶、味噌汁)
■受動喫煙対策あり:敷地内禁煙
■定年:65歳
■再雇用制度:あり
■自己都合退職の申し出:退職希望日の3ヵ月前 -
加入保険
社会保険完備
-
勤務時間
■勤務時間:9:00~18:00(休憩60分)
■残業時間:10~15時間(月平均)
※勤務時間外のオンコール対応なし -
休日・休暇
- 慶弔休暇
- 年末年始休暇
- 週休2日制
- 年間休日110日以上
完全週休二日制(土日祝休み)
※祝日は出勤の場合がありますが、振替休日を取得していただきます・年末年始休暇(12/30~1/3)※オンコールの可能性あり
・有給休暇(法定通り)
・慶弔休暇
・産前産後休暇 ※取得実績あり
・育児休暇 ※取得実績あり -
定年年齢
あり(65歳)
事業所情報
-
- 法人名
- 医療法人社団西日本平郁会
- 法人住所
- 愛知県名古屋市千種区谷口町4番5号 プレステージ千種七番館内1階
- 事業所名
- 𠮷田クリニック 名西
- サービス区分
- 医療
- サービス種別
- クリニック・診療所
-
アクセス
〒451-0022
愛知県名古屋市西区貝田町2丁目59番地 エクセル貝田1階
-
採用担当者の声
【患者様・診療情報】
・患者数:1300名程度
・疾患:がん末期、神経難病、慢性疾患管理、血糖コントロール等
※ターミナルの受け入れあり
・年齢層:大半が高齢者(ガン末期、神経難病の患者様で一部若年層もあり)
※小児の受け入れは行っておりません。
・施設と居宅の割合:施設80%、居宅20%程度
※施設は住宅型有料、介護付き有料、サ高住、グループホームへ訪問
・急変時の対応:救急搬送希望者は病院へ搬送 搬送を希望されない患者様はご自宅で可能な医療を提供 -
メッセージ
在宅医療を利用する患者様やご家族の希望のひとつが、「平穏で安心できる療養生活を送る」こと。
私たちはがん末期やALSをはじめとした神経難病などあらゆる疾患の患者様を受け入れご家族の方の想いも汲み取るような在宅医療の体制を強化しています。ご自宅で過ごしたい、その想いに応えられるように医療の質を担保しながら訪問診療に取り組んでいます。吉田クリニックでは年間の看取り症例数における悪性腫瘍症例数の割合が、平成27年にはじめて6割以上となりました。症例による偏りなくさまざまな疾患を抱えた患者様を支えています。患者様やご家族の希望である、住み慣れた自宅で過ごしたい、そのような想いをひとつでも多く実現し、同じ想いを持ち共有できる人と仕事をしていきたいと考えています。