児童指導員(児童発達支援事業所)/正社員
合同会社はるか
こども発達支援はるか
児童指導員
に応募します
この求人広告は現在掲載を休止しております
この求人について問い合わせる
受付時間 9:00 - 18:00(土日・祝を除く)
※本ページは2023年09月13日時点の情報です。
※給与、仕事内容など募集情報は現時点で異なる可能性があります。
※給与、仕事内容など募集情報は現時点で異なる可能性があります。
障がい福祉
放課後等デイサービス・障がい児支援
こども発達支援はるか(可児市)の児童指導員(正社員)の求人・採用情報
合同会社はるか
- 職種名
- 児童指導員
- 住所
- 岐阜県可児市桂ケ丘2-180-3
勤続支援金 12,000円
月給
250,000
円〜
児童指導員(児童発達支援事業所)/正社員
2023年10月1日開業の事業所です!!
週32時間勤務
定期的にミーティングや研修を行い、スタッフ間でコミュニケーションを取る機会を大切にしています。
【残業時間なし◎】【中高年も歓迎◎】【未経験者歓迎◎】【主婦(主夫)歓迎◎】
- 中高年が働きやすい
- 未経験歓迎
- 賞与あり
- 研修制度あり
- 夜勤なしOK
- スピード返信
- 月給25万円以上あり
アピールポイント
あなたの時間を大切にします。
募集内容
-
募集職種
児童指導員 -
仕事内容
2023年10月1日開業の事業所です。
入社可能日:随時(オープンまでは研修や開設準備をお願いします)・発達に課題を抱えるお子さまの療育と学習支援、教室運営業務
・集団療育と個別療育(担当人数は集団3から5名、個別1対1)
・午前は集団療育、午後は個別療育(個別は1コマ1時間程度、1日2コマ)
・未就学児(1歳半から6歳未満が対象)
※支援の準備や記録の作成に勤務時間を使えます。 -
応募資格
【いずれか必須】
・児童指導員任用資格
・幼稚園教諭
・小学校教諭
・中学校教諭
・高等学校教諭
・保育士
・社会福祉士※経験不問
-
雇用形態詳細
正社員(試用期間1ヶ月:労働条件変更なし)
-
給与
-
待遇・福利厚生
- 交通費支給
・賞与あり
・昇給あり
・交通費支給
・マイカー通勤可
・健康診断
・インフルエンザの予防接種
・敷地内禁煙各種社会保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
-
勤務時間
勤務時間 8:30~16:30(60分休憩) ただし、週勤務時間は32時間
勤務時間数により勤務時間の調整あり (例)9:00~16:00
※週32間勤務
※勤務開始時間等‥相談可 -
休日・休暇
- 夏季休暇
- 年末年始休暇
- 年間休日110日以上
・完全週休2日制(シフト制)
・年次有給休暇は法定通り付与
・その他法定休暇(育休・産休・介護休暇等)
事業所情報
-
- 法人名
- 合同会社はるか
- 事業所名
- こども発達支援はるか
- サービス区分
- 障がい福祉
- サービス種別
- 放課後等デイサービス・障がい児支援
-
アクセス
岐阜県可児市桂ケ丘2-180-3
-
メッセージ
2023年10月1日開業の事業所です!!
こどもと一緒に活動することが大好きな若いスタッフが中心の職場です!
育児中・子育て後の方も大歓迎です☆彡
★残業はありません!★プライベートと両立して働けます!
応募後の流れ
応募は、カイゴジョブの応募ボタンからご応募ください。また、携帯電話からのご応募の際は、パソコンからのメール受信拒否設定を解除頂きますようお願い致します。
- 求人広告番号
- 430890
- 最終更新日
- 2023/09/23
勤続支援金 12,000円