カイゴジョブに 登録

おむつとパットについて質問したいです。


私は介護職についてもう少しで2年という新人ですので教えて欲しいのですが、おむつの中にパットをいっぱい入れて、おむつがパットでパンパンになってる利用者さんが多いです。(ちなみに施設介護です。)

先輩や主任は「尿量が多いから・・」って理由なんですが、二枚目三枚目まで行ってるのを見たことがありません。

陰部が赤くなった時ように薬が常備されていて私が蒸れているのでは?と言っても取り合ってもらえないというか尿漏れされるよりはいいって感じで流されちゃいます。正しいことなのか間違ってることなのか、わかりませんが、そんなに巻く手間や座薬を入れた時にはおむつだけにする。って矛盾とか気になって仕方ありません。

それにおむつより明らかに大きいパットを使っていたりとなんか変だと思うのですが、私の感覚が変なんでしょうか??

乱雑な文章で申し訳なく思いますが、何かアドバイスや意見がいただきたく思います。

変ですね

尿漏れの手間回避の為、皮膚損傷もやさない、といったカンジですね。
オムツフイッターという排泄介助を学び級を得る資格があります。
改善に向けアプローチする際、役に立つ知識を得られると思いますのでお奨めです

siro07さんの感覚が正しいかと…

こんばんは。siro07さん。
お疲れさまです。

siro07さんのコメントだけでお応えすると、私の感覚でも、それは「なし」じゃないかと…。

だって尿量が多いといっても、1回でワイドパット1枚を超える量とは考えられません。であるとするなら、交換回数を増やせばいいだけのような気がします。
それによって利用者さんが安眠できない…というような議論はさておきですが。

単に職員都合を言いつくろっているだけでしょうか。
先輩・主任さんは、ご自分でパットを装着して就寝した経験はないんですかね?

siro07さんの感覚は、正しいと思いますよ。

パットは少ない方が

お疲れ様です。
施設だと手間隙がおむつ交換
その手間を回避をさせることが
パットの枚数。
パットが多いと逆におむつに隙間の空間がなっているし
ごわごわかんがして、
パットをたくさんですと
交換の時間が少なくなり、おむつかぶれ
床擦れ、体位交換が少ないと
褥瘡にもつながりますよね?

ありがとうございます。

確かに床ずれの原因にもなりますよね・・事実として床ずれの人は多いのですが褥瘡については0なんですよ・・体位変換は意外としっかりしていると思え勉強になることも多いのですが、パットの隙間にフラットまで巻いてたりとホント凄いことになってたりします・・
一応介護士長にも行ったのですが「私たちは~で~なので~しています。」と取り合ってもらえないんですよ。
あとは先生に相談とかまで飛んじゃうとマズイものですよね??

そんな資格があるんですね

確かに改善に向けてアプローチをする際には意見を聞いてくれそうです。少し真面目にそちらの資格について考えてみたいと思います。

ありがとうございます。

共感してくださる方がいるというのは、とても心強いです。
確かに・・一度利用者さんの姿で寝てみたら良くわかると思いますのに・・一回の交換に10~15分かかるなら5分の交換を日中のみ2回にするとかいくらでもやりようはあると思いますが、誰も私の意見なんて……って現状です。

失礼します。

こんばんは 書き込みをさせていただきます。

以前はたらいていた特養の
男性入居者さまで
おむつ外しをする方がみえました。

状況
おむつ + フラット + 陰部巻き でした。

なぜ?外すのかと
昨年の夏に自分自身でやってみました。
『あー うっとうしい!』この一言です!
外したくなる気持ちがよく分かりました。

現在、29名入居者様の小規模特養で働いています。
失禁が全くないわけではありません。
その人なりの排尿間隔を調べて、
適切なパットを使用しています。

頻回にパット交換をすると
失禁は減るかなとも思います。
できるだけ。安眠を優先したいと言うことが
全職員の考え方です。

ちなみに、
ワタシの職場は、
29名の方、
全員が綿パンツです。

コメントありがとうございます

確かに鬱陶しいものだと思います。私の感覚ではおむつに手をいれる人、外しちゃう人やいじっちゃう人も多い感じがします。きっと気持ち悪いのだと思いますが、そこは全て無視されてしまいます。どうすれば長年そこの「やり方」を変えてみる機会を作ることができるのでしょうか??
きっと長年の経験などからここに行き着いてると思うのですが・・・やっぱり変ですよね・・・

エビデンス

長年の悪習を改善ということですが、例えば、
おとなの膀胱の容量は約500ml(限界まで我慢すると、もうちょっとためられます)、1回分の排尿量は、平均200~400ml、パッドは種類によってだいたい300ml~1000mlくらい吸収力があります。

なので、パッドの種類と当て方、交換のタイミングを工夫すると、1枚でも漏れることは少ないです。

というように根拠を示して、やんわりと伝えてみるとどうでしょう?

報酬をいただいているわけですから、これくらいの努力はしてもいいのでは?

siro07さまの疑問は当たり前だと思います。

コメントありがとうございます

なるほどです。根拠で言うと「変だから」では確かに誰も聞いてくれないと思います。使ってるメーカーさんに問い合わせるとかして吸収量を調べ利用者さんの排泄量を調べて、その上で話してみると聞いてもらえるかもしれませんね。
努力は当然の事としてして行きたいと思います。

お疲れ様です。

私は介護職員駆け出し当時パットは男性三枚(臀部、陰部、陰部横当て)、女性は一枚が基本と教えられました。が、パットを当てれば良いわけではないとある時教えられました。逆に隙間を生み出し失禁の原因になるとのことでした。

陰部が赤くなった時用の薬が常備されているのには私は違和感感じます。それならばオムツ交換を尿量に応じて設定する、陰部洗浄する、パットをきちんと当てられるように講習会を持つなどしてせめて男性は横当てなしの二枚、女性は一枚にしていくのが理想的と思います。

スレ主様の職場事情もありますので私は何とも言えませんが私的答えはそうです。

コメントありがとうございます

やっぱりそうですよね。多く当てたからといってっていうのもありますし、そのせいで・・っていうのもありますよね。なんとか改善したいのですが・・もしかしたら施設の誰かがこのサイトを見てくれて味方が増えればあるいわって思ったりなんとか理屈で説明できるようしたいと思います。ほんと感謝ですよ。

パッドの枚数

よく漏れるからと在宅でもパッドを何枚も使う人がいますが余り意味はありません。使っても1枚で大丈夫と思います。沢山使ってもオムツのギャザーからパッドがはみ出ると漏れの原因にもなります。ギャザーの中に収まる物を使用し尿量に合わせて吸収量の違うものにするのがベターです。それでも心配で有ればパッドの裏を破いておいてオムツに吸収する様にする場合もあります。また、オムツのはめ方がずれていても漏れるのできちんとはめてあげれば良い事だと思います

コメントありがとうございます

やっぱりそうですよね・・
パットの裏を破くというのは初めて知りました。
そういう方法もあるのですね。なるほどです。

勝手に捕捉をすみません。

横からすみません。
パットを破る事でも私も
訪問介護で経験をしたことがありました。
パットの素材は何ですか?
紙ですよね⁉
水分が含まれるとどうなるのか?
上手いことを
やらないと
ゼリー状態になり、散らばります。
少し捕捉をさせて頂きます。

補足感謝です。

上手いことやるのは難しそうですね・・一応破いたらダメって言うことですし・・これは保留にして考えてみたいと思います。

オムツの扱いの変遷

オムツフィッター1級の方から短時間の研修を受けたことがあります。
結論から言うと、以前はパッドの重ねあてや、男性への三角の使用が当たり前だったのが、最近はしなくなってきている、とのことでした。
 排泄のパターンに合わせるやり方での工夫が進められているようです。
 夜用パッドで6回分とかありますし。

 とはいえ、現実的には、このテーマは難題ですね。
 私が勤務するGHでは、前の管理者が「パッドの2枚重ねは禁止よ!」との指示で、実施が進みましたが、そちらではまだ主任(指導者側)が推奨してる以上、明日から変えるというわけにはいきませんよね。

 このテーマをなんとか盛り上げて、「おむつの専門家からの研修」を実現して、「今年度の職場目標」へと流れるよう、根気よく、良い機会を見つけてはアプローチする(疑問を投げかける)とか..

 こちらでも大規模施設からやってきた職員が、当たり前に2枚重ね対応をしていました。彼の目には、「こんなことも知らない人達か」と感じられたようですが、今はしなくなりました。職場が2枚重ねに否定的なので彼も控えるようになりました。

 職場の忙しさから、大変困難なテーマでしょうが、
もし実現できたら、
この職場で2枚重ねを無くしたのは、

  「あなたが諦めずに何年もかけて、このテーマにこだわり続けたから」と、

後年の伝説になることでしょう。

こだわることに大きな意義があるテーマだと思いますよ。

ありがとうございます。

正しくおっしゃると通り。今日明日の変化は無理だと思います。
どこまで出来るかわかりませんが出来るだけ頑張ってみたいと思います。
ホントありがとうございます。

カイゴジョブで介護の求人を 検索