カイゴジョブに 登録

利用者の人数に対して職員の数は何人必要ですか


職員が少なく毎日業務に追われています。
今月も一人やめ、上司の方も補充はない
とのこと。その上司から人数はたりている
と言われました。現場では働いていない
職員が二重で登録されているそうです。
こんな事が通用するのかと思います。
みなさんの職場も同じような事があります
か、役所等には通用するものですか?

情報がないと・・・・・・

施設種別・利用者数・配置職員数が分からないと何とも言えません。



>現場では働いていない職員が二重登録されている
事務スタッフが介護スタッフとして勤務表に記載されているとか聞くことはあります。
このあたりを役所が把握することは難しいですね。


人員配置欠員は大きな違反(だいたい報酬3割カット・悪質な場合は指定取り消し)なので早急に補充しないといけません。


しかし、この人員配置基準が曲者で現場で必要と考える人数に対して最低必要配置数は意外と少ないです。

特養は介護と看護スタッフの合計が利用者の3分の1以上居ればよい
定員100名に対して34名以上(うち看護スタッフ4名以上)

デイは通常規模以上だと15人までで1人の介護スタッフ
16~20人で2人
21~25人で3人
というような配置となってきます。


実際デイで25人の利用者を3人のスタッフで対応せよと言われても難しいですが、配置基準は満たしているということになってしまうんですね。


なので、サービス種別と定員、そこから必要な人員配置数を把握したうえでの判断となります。

念の為

>特養などは「利用者に対して職員が3対1」

 この3:1は全職員の人数で見るので、60人の利用者がいたら必ず20人の職員がいる、と言う訳でもないんですね。(その日休みの職員の人数も含まれる)

カイゴジョブで介護の求人を 検索