カイゴジョブに 登録

発達障害者(ADHD)の自分に不安が


初めまして、私は某都内に住む28歳の介護職員です
自分はADHD(注意欠陥多動性障害)という障害を持っています
一ヶ月に一回ほどの通院をしていて、ストラテラ 、リスパダール、レンドルミン、リフレックス、を服用しています。

今は小規模多機能型の介護施設で一般雇用枠で週4回程働いていますが僕が障害者である事は通達済みです

利用者は16名程の小さな施設です

仕事は何とか出来ているものの体の疲れ方が尋常では無く休みの日は一日中寝ています

夜11時に起き7時に起きて仕事に向かうのですが体が物凄くだるく目眩や立ちくらみ等の症状が出ます

職場のベッドで少し休ませて貰うこともあります

最近、夜勤を頼まれまして、常勤スタッフと共に夜勤も始めましたが、一人で夜勤をやって欲しいと周りに急かされて、焦っています。(夜間帯利用者数は5名程です)

まず、不注意の傾向と衝動性が強く、夜何があるか分からない夜勤を一人でこなす事が出来るのだろうか?と不安があります

医師には絶対に夜勤はしない方が良いと言われています
夜勤どころか働く日数を一日減らさないか?と言われています

給与的にも不安で手取りで10万なので
未来があまり見えません

最終的には自分次第なのは分かっているのですが、どうすればいいのか分からずここに相談した次第です!

このまま無理をして介護職を続けるのか
それとも他の仕事に就くのか?

頭が混乱して何がなんだか分かりません

こんにちは

カウンセラー薫織です。
ごめんなさい、想像言うの嫌だからお聞きしますけど
あなたはADHDだけではなく二次障害ありませんか?

カウンセラー薫織さんへ

返信ありがとうございます、以前は不眠症で
全く寝れなかったのですが、リフレックスという薬を服用してから眠れるようになりました。二次障害について医師からは疲れが溜まりすぎてるとの事でした。

個人的な意見ですが。

医師に、夜勤をしないように言われていると、職場に伝えて、断った方がいいと思います。夜中に何かあった時に、病気だからという言い訳は、通らないと思います。自分を守るためにも、利用者さんの命を守るためにも、夜勤は断るべきだと思います。睡眠時間に関しては、もう少し早く寝ることは、できないの?私の場合、同じ8時間でも、寝はじめる時間によって、寝起きが違います。よかったら、試してみて下さいね。

夜勤は辞めた方が良いと思います

Red Wingさんお疲れ様です

ADHDだけでなく
興奮を抑える薬や睡眠薬を服用されているのですね。
辞めた方が良いと思います。
夜勤中に目まい、立ちくらみがしたらどうするんですか?

私は一昨日の夜勤中の真夜中に熱発(38.9℃)しましたが
代わりの人も居ないため
何とか朝まで頑張りましたが。。
自分自身を守れるのは自分自身ですよ。

お仕事に関してですが
介護職に未練もなく仕事が無理と思われるなら
発達障害者支援センターなどを利用して転職も良いと思いますが
まずはご自身のお体をお大事にしてくださいね。





介護職について

返信が遅れてしまって申し訳ありません...
何よりも温かいお言葉をありがとうございます

夜勤はやらずに済み、今はデイサービスで働いています

心身共に悪くなる一方です

発達障害支援センターに相談はしているものの中々状況は良くならないのが現状です

返信が遅れて申し訳ありません

的確なアドバイスありがとうございます

努力してみます

夕食を食べる時間が遅く、中々早く寝れないのが現状です

もう少し努力してみます

カイゴジョブで介護の求人を 検索