カイゴジョブに 登録

訪問介護のヘルパーの身だしなみ


基本的なことを質問をさせて頂きます。

訪問介護のヘルパーの身だしなみに
なります。

どなたも身だしなみには
大なり小なり気をつけていらっしゃる
かとは思いますが。

皆さまが訪問介護事業所で
規律として
もしくは、最低マナーの
ことを伺いたいのですが。

服装はどのような服装?
アクセサリーは?
爪は?

訪問介護のヘルパーの身だしなみ

訪問をやってます。

うちの事業所では、下はジャージなどの動きやすいもの。(GパンはNG)アクセサリーは一切禁止、爪は短く、マニキュア、香水は禁止、靴下は必ず履きエプロンをつける事。と明文化されたものを渡されております。
上は事業所から制服(ポロシャツ)が貸与されております。

確かに、アクセサリーをつけてると、身体介護をするときに利用者さまにお怪我させてしまうかもしれないですし(自分も怪我をするような事があるかもしれないですよね)、香水も不快に感じる利用者さまもいらっしゃるでしょうから、これらの事には納得しております。

自分で心がけていることは、薄化粧、寝癖に気を付けるって事でしょうか(笑)
でもこれって、多分一般的なことですよね。

以下余談なのですが・・・
制服には思い切りフルネームでかなりの大きさで胸の部分に刺繍されてるので、夏場の買い物代行の時は結構恥ずかしいのもがあり、エプロンをつけた状態でお店に出かけております。
冬場は上着で隠れるからいいんですけど・・・、

ありがとうございます

介護朗さん
実は同行させて頂いたヘルパーさんが
ズボンが短く
アクセサリーをつけていらっしゃったり
爪にマニキュアにシール
マニキュアも少し派手
他はサービス事態は
素晴らしいと思いました。

サービス提供責任者に
相談をさせて頂いたら
足のマニキュアなら大丈夫じゃない?
とか言う。
服装や装飾も大丈夫じゃない?
など言う

介護保険上問題ないと

私の場合
ケアマネの資格がないから
介護保険のことを言われても
わかりません。

皆さまの意見をお聞き
したかったんです。

常識ですかー

爪ばっかりは外せないので、長いとあれですけども、

私は個人的には好きな恰好でOKだと思ってます。

別に介護保険にこれこれこうと服装の規定があるわけではないですよ?

真面目な日本人のことなので、自ら勝手に服装規定を作りだし、後の人らも右にならえでやってきたら今現在の訪問介護はこういう服装がいい、っていう型ができただけですので。

明らかに動きにくいという恰好やでなければ、うちは名札カードだけでOKという部署もありますよ。

変人なのであえて反対論をいうと、

アクセサリーでケガをする危険というのは、どういうアクセサリーがどのように利用者さんをケガさせてしまうのか? その実例と共にダメと言うべきです。うちは、耳元の小さなピアスやリングが身体介護の妨げになったことはないので、大きなものでなければ可にしてます。

マニキュアもOKです、ただし、はがれかけはみっともないのでつけるならしっかりつけること。水仕事も多いので、指も爪も荒れ荒れの状態で素手で調理とかするなら、むしろ爪の保護としてはかえって清潔な気もします。

そして、うちは逆にジャージ禁止ですw
プライバシーのかけらもないでかい名札もしないですw

今時小学生だってあんなでかい名札つけてウロウロしないですよ、そしてジャージのダサエプロンのヘルパーさんより、小ぎれいにまとまった私服のお若い方と外も出歩きたいと思います。

なんでエプロンなんでしょう? しかも決まってダサいやつ。
あんなヒラヒラしたもんでウロウロするよりも、調理なら前掛け、外出なら小型のリュックかポシェットのほうがよっぽど動きやすいです。

だいたい、紫髪のおばーちゃんや、毎度真っ白な上下のキメ服のおじーちゃんや、どこでそんな服あるんだという派手な服の利用者さんにんだって我々べつにやめろとは言わないですよね?

どうも利用者さんが上、我々が下みたいな精神を美徳にしてる事業所ありますけど、あくまで立場は「対等」です。

お互い認め合うので、いい介護ができるんですよ。

と、いう前提がしっかり入っていれば、「それでも、まぁこのくらいの服装で統一しとくかなー」という程度の柔軟性あってもいいと思います。

私のとこの訪問介護のスタッフはだいたい
・スポーツジムのインストラクターのような恰好
・お洒落なカフェスタイルの店員さんのような上下
・チノパンに長袖インナーと半袖シャツ
とかそんな感じの方が多いですね。まぁベテラン勢には昔ながらっぽいスタイルの方もいますけどね。













ありがとうございます

ふくろくじゅさん
が、所属をしておられる事業所さんは
大きな会社さんなんですね?

やはりしっかりした会社だと
そうなんですよね?

服装いろいろ~

色んな事業所が入っている
対応の難しい利用者さんの話をきくと

服装に関してはよく聞きます。

私の事業所は上下とも制服なので
その制服の良し悪しにも意見を言われますが(苦笑;)

他事業所のヘルパー
特に訪問に入り始めた頃には
みだしなみが整っていないヘルパーはあまり良く言いませんね。

ケアに慣れてきて
その人なりがわかってくると服装のことは言わなくなりますが

爪が伸びている。髪がだらしないのは
×ですね。印象悪いです。
髪は短くするか、長い毛はまとめる。
腕時計をしているとケアしづらいですね。

あと、ひらひらしたオシャレ着のようなもの
派手な色物を着て来る人もいるようで
仕事する気あるのかしら?と疑うとも話されます。

余談ですが、エプロンやタオルは
毎日、件数分持ち合わせて、サービス毎に変える
などはとても好印象です。

ヘルパーによっては、利用者さんにアピールされるようで
「どこどこのヘルパーはこうしているわよ~」と、
真似するようにと言われることもあります。

常識的に考えて仕事にするのにふさわしい恰好が
一番だと思いますが。

私の会社は規律が厳しすぎて
逆に、利用者さんから、そこまできちんとしなくてもいいのに
とも言われたり~

でも、一つだけ良いのは、
サービスを始めた頃は
たくさんのヘルパーは入っている利用者さんや
認知症の方とか
なかなかヘルパーの名前や顔が覚えられない方には
自分の着ているポロシャツを指して、
このポロシャツを着ている人が来ますから
安心してくださいと伝えると、ほっとした表情されますね。
それはご家族も一緒です。
身元がはっきりしていると思うようです。

参考までに…

ありがとうございます

サゴさん
のようなことを
説明をしてくださる
人がなかなかいらっしゃらない。
的確に
そこになぜ?
なんですよね。

ありがとうございます

アグネスさん
お体はいかがでしょうか?
エプロンは利用者さんごと
なんですね?
なかなかそこまでできないですよね?

無難が楽

お疲れ様です。

基本は会社の規定に従えば良いかと思いますが・・
決まりがないなら、シンプルなエプロン、シンプルなチノパン、シンプルなTシャツやポロシャツ、アクセサリーはしない、またはしてもシンプルなピアス一つくらい、ネイルはしたとしてもクリアネイル、くらいが無難と思います。

介護はハートだ、格好じゃない、とかのポリシーを持って派手または奇天烈な服装を貫こうとする意見も見たことがありますけど、意味を感じないです。
個性はプライベートで見せればいいと思うし、ハートは行動で示せばいいですし。
家にあげる利用者にとっては、無難な格好の普通の人の方が安心していただけると思います。

ありがとうございます

さくら3096さん
規定はありません
訪問介護事業所として
オープンしたばかりの
ところで
最近働き初めました。

これから作って行く会社です。

カイゴジョブで介護の求人を 検索