カイゴジョブに 登録

退職金


はじめまして。
みなさんの退職金制度について、平均ってどんなもんなのかとおもってとびたてました。

今回人生初の転職
やめる前に退職金初のどれだけになるのか計算方法を知りたいと上司に確認しましたら、事業所においてある就業規則にはのっていないといわれましたので、本社に問い合わせて頂くことにしました。

計算方法確認したところ
基本給×(勤続年数➗2)×0.4
という計算でした。
勤続年数は切り捨てで考えて7年として計算すると
7年9ヶ月働いて22万程度でした

期待はしていませんでしたが予想よりはるかに安くてびっくりしています。

介護業界はこんなものなのでしょうか?将来不安になりました

安いのかどうかは分かりませんが…


退職金制度があるだけ「マシ」なのかもしれませんよ。
介護業界は法人をとっている所でも、退職は「損益」と
考え、昔のように施設単位で退職金を払い出す所は少なく
なっていて、要するに「退職金保険」を掛けるところが
増えています。
何口掛けるかで退職金の払い出しが変わる所もありますよ。
要するに、自分で退職の為に掛け金を掛けているのです。
「保険」なので、会社の「損益」にはならない。
介護業界は、出入りが激しいためその度に「退職金」を
出していたら大赤字になってしまいます。
その「保険」も勤続年数何年以上という条件付きです。
今後の為に、言っておきますが
今度就職される時は、必ず入職時に「就業規則」と「退職金制度」
の概要を抑えておく事をお勧め致します。

あまり詳しくないですが

前の事務の人に少し見せてもらったのでは定年まで働けば2000万円くらい行ったのではと思います。
介護ということもありますが法人の規模も関係するのでは?

あと前の会社では勤務年数を重ねるごとに貰える金額が増えていくので最初の10年と定年間際の10年ではすごい差がありましたよ。

場所によりけり

この業界に平均というものはないと思いますね。

社会福祉法人と株式会社やNPO法人などでもそれぞれ大きく違ってくると思いますけど、以前働いた社福法人だったら1年で6万程度だったような気がしました。

事業所が全額掛け金負担する福祉医療機構の退職金共済に加入していれば俸給にもよりますが7年働いていれば70万以上は確実だったのではないでしょうか。

また、別々の共済に2掛けしているところはゼロ777さんがおっしゃっているように、定年まで働けば公務員クラスの退職金が出るよ。と言われたことがあります。掛け金を事業所と折半の共済も含まれてましたけど。

会社、法人独自の退職金制度はあまり当てになりませんね。
特に株式会社は利益出さないといけませんから、社福法人に比べると賞与も退職金も私には心もとなく見えます。

退職金について

お仕事お疲れ様です。
友人が勤務している長期療養型病院の
退職金制度の事ですが 最初から
給料プラス5000円(退職金)だそうです。
ですから1ヶ月間 働いて退職しても5000円プラスで
貰えるそうです。
(1年間で60000円と言う意味ですが)説明が
上手でなくてすみません。

退職金

周りでは中小企業退職金共済制度に加入しているところが多いですね。

そういうところでは掛け金と年数によっていくらもらえるか表で出してありますよ。

やはり大きな法人に行くほどいいような傾向にありますよね。

なるほど

退職金制度がない。。なるほどまったく無知でした。この業界は本当に離職率高いですものね。

みなさん返答ありがとうございました。本当にまちまちなのですねー。でも給料安くて退職金もなかったらもはや他人の老後の介護をしている場合ではないような気がしてきます。笑 自分の老後のことを真剣に考えねば。。。笑


現職場は新卒で入社したため、労働に関しての知識がほぼ皆無の状態でした。転職を考えているため、いろいろ勉強していい転職ができるように今は取り組んでいる最中です。
皆さん丁寧な返答下さりありがとうございました。今後の参考にさせていただきます。

私も最近、退職金を受け取りましたが・・・

医療法人に5年4か月勤務し、退職金をもらいました。

金額の提示が一か月近くなくて、その間にネットで調べてみたら、相場で、年数×10万円という風に出ていたので、50万近いところで期待していたら・・・・、15万円しか支給がなくて、けっこうガッカリしました。

私の知り合いは、社会福祉法人に10年務めて100万円もらった、という人もいれば、中には、退職金制度自体を最初から設けていない、というところもあります。


まあ、一般企業と比べたら、雀の涙程度の金額には変わりないと思いますが・・・。




色々な退職金制度があります。

社会福祉法人で、一番大きな退職金制度は福祉医療機構で取り扱っている分です。

ただ、これはイコールフッティング論がでて高齢福祉に関しては平成18年3月31日以降、国や都道府県からの女性が無くなったので脱退しているところが多いです。
(加入者一人当たり年間12万以上掛け金が必要になります。助成があるときはその3分の1が法人負担でした。)

現在当法人では、民間共済会に加入して退職金制度を続けています。
大きな金額を掛けているわけではないのでリターンもそれほど大きくありません。

昔の会社みたいに会社独自で積立しているところはほとんどないのではないでしょうか。特に中小では。
バブルがはじけた・リーマンショックだと業績悪化しているなかで積立を維持できず独自の制度を保てなくなり規約を取り消す動きが多いと社労士から聞いています。

この業界でも、共済会に代表される退職金制度に加入しているところは良いところじゃないでしょうか。

カイゴジョブで介護の求人を 検索