カイゴジョブに 登録

利用者様からの現金


はじめまして。デイサービスの相談員を8年勤務しており、今年いっぱいで退職するものです。
今回みなさんにご意見頂きたいことは、
利用者様からお礼に現金を頂いた場合です。

ご家族から手渡された手紙の中に1万円札が入っていました。そのほかにも現金を持って来てくださる方が多数。
受け取れない旨を伝えて控えてくださった方もいますが、どうしても受け取ってもらえない方がいました。

会社に相談すると返してこいと。しかし、無理に返すのも失礼にあたるのではと思うし、上司について来てもらって一緒に話しておおごとにするのも、なんだか気持ちを踏みにじってしまうような気がして。

だからといって懐に入れてしまうのもよくないことは承知していますが、、、。一旦頂いて、後日利用者様のお宅に何かものとしてお返しをするのもいいのかなと考えてしまったりしています。もちろん利用者様と個人的な付き合いをするのはいけないことと心得てはおりますが、すごく慕ってくださるので、切り離すのもどうなのかと、葛藤しているところです。

なにかいいアドバイスがあればよろしくおねがいします。

困りますよね

おはようございます。
困りますよね?
訪問でもありました。
お正月に訪問をしてくださってありがとうっていう
意味と、お年玉って言う意味と。
今年2件ありましたが、お断りも角が立たない程度で

ありがとうございます。
うれしいのですが、やはり現金は受け取れません。
その代わり、ものだったら受け取ります。
(本来はそれもだめですが)
って言うと
利用者さんは
伊達巻きをくださりました。
伊達巻きが2つあるからっていって。
老々介護のご家庭です。

もう一件のお宅は
同じ言葉で
代わりにいただいたのが
お中元とお歳暮でいただいた、食用油でした。
高齢者のお母様ほぼ介護職の方
お子さんお一人暮らしなので、確かに余っているんですよね。

置き換えで本来はだめですが、その方たちの性格を知っているので
いただいていきます。

後は
会社に怒られてしまうので
いただいたら会社に勤められなくなるから
とかいうこともありました。
時には会社のことを悪く言ってしまうこともあります。
(会社は了承をいただいているので)

ご家族に返却は?

お疲れ様です。

私ならご家族に事情を話して渡します。
会社として、社会人として受け取れないこと、しかしお礼をしたいお気持ちだけは気持ち良くいただきたかったので、ご本人からは受け取ったことにしてご家族におかえししたことをお話して、内密に受け取っていただくかなあ。

ご本人が渡したつもりになっていたとしても、トラブルになるとは思えませんし。
ご家族におかえししておけば、会社としての筋も通るのではないでしょうか。


返答ありがとうございます。

物なら頂けるとお話ししましたが、1人は、自分は一人暮らしで目も見えないし買いに行けない。だからもらってほしいといわれました。
家族の方も本人の意思と、、、受け取っていただけません。

上手くお話しできる腕が欲しいです

ご家族に返却

実はご家族の方が利用者本人の代理で私に持って来てくださったもの。家族も承知で私にくださったみたいです。

なかなか、上手くいかないものですね。。いま、その方はお手紙と一緒に中に現金をそのまま入れて、お返しする旨はだまって手紙を手渡そうとおもって試みてます。。

気を悪くされないといいのですが。。
アドバイスありがとうございました

あなた自身を守るために

返却しましょう。

どんな理由があるにせよ、金品の授受は問題になります。
上司も返すように指示しているとのこと。

黙ってもらうと それこそ問題ですよ。

返却することで本人、家族との関係性が壊れてしまったとしても
しょうが無い。
返却しないで来年も再来年ももらい続けるつもりでしょうか。

うまく伝えられなくてもいいのでは?

会社の方針なので・・ とか 言えばいいのでは?

同じようなことがありました

お疲れ様です。

以前の職場で同じようなことがありました。
どんなに説明をしても
お礼がしたい気持ちを表したい方はどこにでもいらっしゃいます。

利用者さんのお気持ちに沿って
大事にしないようにしたいお気持ちはわかりますが
ご自分でお返しできないのであれば
上司に上手く取り図らってもらうのも手です。
しっくりいかないこ時があったり、でも上手くいった時もありました。
全ては結果論ですし
案外、上手くいくときもありますよ。

私の元の職場ではそうしていました。

気になったのは、

貴女が相談員さんだということ。
現金受け取ってしまったら、現場の職員に示しがつかないです。

そしてもう一点が今年で退職されるということ。
もしかしたらですが、
『今年で退職の予定だから今回だけは、まあいいか。』
などと考えていませんか?

迷惑を被り困るのはあとを引き継ぐ相談員さんです。

またその利用者さんの口から、
『あの相談員さんは現金を受け取った❗』と、
必ず残ったスタッフの耳に届くだろうことは想像に難くありません。

自分の体裁は考えずに、上司経由ででも返すことをお勧めします。






頑なな方はかなりの確率で周囲に話しますよ

「最近はどこも受け取らないのねえ」
お心付けは当然だと思っている方が言った台詞です。お世話になった偉い人(渡した人)を忘れないように値段と名前を書いておくそうですよ。お祝儀などと一緒に、全てきっちり。

それだけ大切に思われていた、と感謝すると共に、大事になってでも必ず返却しなくては。とは思いませんか…?

カイゴジョブで介護の求人を 検索