カイゴジョブに 登録

利用者様に怒鳴ってしまい、職場に居づらいです


 今年の4月から新卒で訪問介護事業所に勤務しています。

 先日、4月から入っている利用者様に怒鳴ってしまいました。

 その利用者様は帰り際になってサービス内容に含まれていないことを注文し、やらないと作話や小言を言い、意地でもやらせようとする方なのです。
 
 先日も帰り際に、加湿器に水を入れてくれと頼まれました。サービス内容にないことですし、次の仕事に行かなくてはいけないことを伝えても「こっちも仕事でしょ?やって」と言われたので加湿器に水を入れようとしましたが、私が加湿器のふたの開け方に戸惑っていると「あなたって本当にどうしようもないね」と言われ、思わず「じゃあもういいよ」と怒鳴ってしまいました。
 すぐにハッとして「すみません」と謝ったのですが、利用者様が激怒してしまい、その場でケアマネさんや会社に「暴言を吐かれた」と電話を入れてしまい、思わず私もやりきれなくなり、その場で泣いてしまいました。

次の日、その利用者様のご家族からクレームの電話が入り、上司から「利用者様のお宅で怒鳴ったり泣いたり、感情のコントロールができてない。嫌なら辞めればいいのに」と言われてしまいました。

私としてはこの仕事嫌ではないですし、続けたいと思っているのですが、上司から嫌われてしまい、職場に居づらいです。

上司に厄介者と思われていても、この職場に勤務し続けてもいいと思いますか?



他にも事業所があります他でも良い気がします。きりたんぽさんの仕事ぶりを認めてくださるところが。

きりたんぽさん
こんばんは
そしてお疲れさまでした。

いつもいつも言われていたことだと言うことですよね。
そういう利用者さんいらっしゃいます。

そして感情のコントロールのセーブがきかないまま
利用者さまにと言うのは、仕事にこの世界に入って
まだそれほど月日が流れていないのに、

私たち訪問介護事業所は
ヘルパーさんを育てましょうというのがどこの事業所でも
定着をしてきているはずです。
一度や二度の失敗でそこまで大事に言うところも
珍しいかと思います。

確かに感情的になるのはかもしれません。
でも、いつもいろいろと無理なことを言われているようですね。
頑張っていらっしゃいマス。

利用者側からご家族側から言われたから
そうではなくて、両方の意見があるかと思います。

確かに利用者さんはお客さんでもあり、そして患者さんでもあります。
だからといって何を言っても良いわけではありませんよね。

どうしてそのようになったのか?
説明を上司に伝えましたか?
伝えてその態度はと思います。

他にもまだまだ多くの事業所があります。
きりたんぽさんが一生懸命にされて
認めてくださるそして、かばってくださる事業所の
方が将来的に伸びるかと思います。
さ責と相談をしてください。

何対して「もういいよ」?

厳しいコメントをします。

私もアレしてコレしての利用者さんを担当しています。

☆毎回毎回プランにない事を頼まれる→他のヘルパーはどう対応しているか聞きました?
それをサ責に報告したり、相談しましたか?

☆感情的になり怒鳴りました「もういいよ!」→これが不思議でなりません。何に対して「もういいよ!」なんでしょう?
ヘルパーも人間だし、顔にも出るし、ついキツい言い方をしてしまう事もあります。

その利用者さんに対して「あんたんちの仕事はもういいよ!こっちも降りてやらあ」なら、サービスが終了したあと、サ責に「捨て台詞吐きました。もう無理降ります」と、報告すべきだし、来るであろうクレームも覚悟ですよね。進退かけますくらいの気持でないと、貴方の代わりなんかいくらでもいます。

これがもし「毎回毎回サービス内容から外れた仕事ばかり頼んできますが、ルール違反をしろと命じているのと一緒ですよっ!ヘルパーと家事代行を勘違いしないでいただきたい!国から降りたお金でやってるのをわかってますかっ?」と怒るならまだわかります。

家族のクレームは、意味不明に感情的になった事に対してだと思います。

少なくとも働いた分のお金は給料としてもらってんだから、反抗期のガキみたいに意味不明に「もういいよ!」はないし、私はこの仕事続けたいですって思うなら、しばらく自分を見つめ直すべきです。

なんか、新人みたいな事書いてますが、感情コントロールとこの仕事とは関係ないですよ。

理不尽なお宅はたくさんあります。

加湿器の水補充でしょ?あれ、重いから高齢者の方にはキツいんですよ。
たとえ、手順書にないものでも頼まれたら「この方はできるかできないか」「家族が対応すれば可能か?家族が週一しかこないなら、ヘルパーしかやる人がいない。サ責に相談」
まず、なぜこの仕事を頼むのかを考えるのがヘルパーの仕事。
貴方の中に「普段からわがまま」という先入観があるから、利用者さんを冷静に観察できないんでは?

対人スキル、コミュケーションスキル、必要とされるスキルもあるけど、先入観を持たない冷静な目も訪問ヘルパーには重要です。

生活援助の有料ボランティアさんとの違いをよく考えてみてください。

確認が必要

お疲れさまです。
訪問介護計画書やケアプランはどうなってますか?
計画書に環境整備があれば、加湿器に水を入れないといけないです。
ケアプランで環境整備がご家族となっていれば、しなくていいです。

訪問介護員は利用者の召使いではないので、言われるがままはダメです。
計画書に書かれていることだけにしましょう。

私が貴方の上司だったら、怒鳴ってしまったことはご家族に謝りますが
職員は計画書に書かれている事しか出来ないことを分かってもらい、
職員を擁護しますよ。

るしあさんへ

回答ありがとうございます。

他のヘルパーは頼み事をされた際に「無理です」と言い切り
時間になったら相手にしないで退室すると仰っていました。
上手く断れなかった私のミスです。


今後はご利用者様に対して
勝手な先入観を持たないようにします。

Tuñoさんへ

優しい回答ありがとうございます。

ご利用者様とご家族に謝罪に行くのはNGと上司から
言われました。(理由はわかりません)

上司には今後仕事を続けたいと言うことも含め
あらためて謝罪したいと思います。


今の職場は辞めたくないので
居づらい状態を少しでも改善していこうと思います。

偉いね☆

キツいコメントにちゃんと返信することができるのは、貴方のマジメさだと思う。

スレ立てっぱなしや、自分に耳障りのよい意見にしか返信しない人もいますからw

今後は先輩ヘルパー同様「次の方に迷惑がかかるので」と退室していいと思います。

まだ若いからわからないと思うけど、高齢者が全て人間として出来ているとは思わないことです。歩んできた人生が長いほど、個人差がでます。
「性格最悪」もいますよ。

私はヘルパーは家政婦では無いと言う言葉は好きでは無いです。家政婦さんも立派な仕事です。

親が高齢になれば、離れている家族は見守りや生存確認の意味でヘルパーを入れたいと希望する方もいます。
ご本人は他人を部屋に入れたくない。
家族やケアマネ「ヘルパーさんが色々やってくれるから」などと曖昧な説得をすれば、ヘルパーの言葉通り助っ人さんだと勘違いして受け入れる方もいます。いざフタを開けたら「あれダメこれダメなんか話が違う」となります。

先輩ヘルパーは経験があるから、ヘルパーなりの断り方も持っているけど、あなたは若いだろうから、その術を知らない。また、高齢者は人生の先輩=尊敬する存在と、思いたいのだと思います。
これは残念ですが、違います。

あなたより人間が出来てないまま高齢になった人もいます。

あなたは何をやってもダメ→きっぱり断る先輩ヘルパーの不満のツケを一緒に払われたのかもね(*´ω`*)

加湿器ってさ、給水タンク重いよね。
私ならサービスになくても、ある日から出現したら水補充はやるかな。。
夏にサービス開始したら、まさか加湿器なんかプランに入れるような気の利く手順書なんか作らんでしょ。。

とりあえず補充したあとサ責に今後もやるか振りますね。
あれも、定期的に掃除しないと菌の繁殖で逆効果だから、定期清掃どうするかまで調整してと頼む。

ただ、断るだけだと、ヘルパーが加湿器の水補充しないからインフルエンザになったとか、言われたらヤダし。
ケアプランにないからと、断るだけならボランティアおばちゃんでも出来る仕事。

加湿器って、家族が勝手に買って置いて帰るグッズの代表格ですよね。
種類多いから、フタの開け方なんか最初からわからないっつうのよね。

経験上、ぷらずまナンチャラとか、性能アピールしてるけどフタちゃちいから、うまくフタはまらんし、プラスチック割れそうで怖い。
給水より、壊れた時の事を考えて自分を守る。

私は、ある日加湿器が出現したら心の中で舌打ちしますがね。
(誰が水入れんだよ…)

加湿器が無いお宅では、いつ出現するかわからんので、タオルを濡らし部屋に干すことをお勧めしてます。

新卒採用だと常勤さんだよね?

遠回りして施設経験してから在宅に戻るのもアリですよ。
頑張れ

るしあさんへ

返信ありがとうございます。

ご利用者様もヘルパーが何でもやってくれると勘違いしていたのかもしれないですね。
今後、私はそのご利用者様のお宅には入らないことになりました。



今後どうなるかわかりませんが、施設経験して在宅に戻るという選択も考えておきます。

今はまだ在宅介護を頑張らせていただきたいと思います。


カイゴジョブで介護の求人を 検索