カイゴジョブに 登録

入居者が亡くなられたとき


みなさんの職場では入居者が亡くなられた時葬儀に行かれますか?お香典は包みますか?前の職場は施設長がスタッフを代表していくから個人的には行かなくてよい、又お見舞いもケアマネやナースが行くので勝手に行ってはダメ。というところだったんですが、今の職場は個々にお見舞いに行ったり葬儀にも出席し有志でお香典も集めたりしています。入居者も自分の家族のつもりで日々お手伝いをしていますが、私はここまでやりたくありません。冷たいでしょうか?

RE:入居者が亡くなられたとき

難しい問題ですね。
現職は老健なので、ほぼ施設利用中に亡くなることは少ないですね。法人的には特養もあるので、サービス利用期間中に亡くなられた場合は、施設を代表して施設長もしくは代理の役職者が式に出ています。
前職のGHでは、サービス契約中であれば会社からお金が出てホーム長が参列。有志が一緒に行き、香典は会社で出しているので有志はお金を出さずお焼香をしに行っていました。

基本的に施設の職員が参列することに対しては、ご家族の方好意的な事が多かったです。

ただどんなに良いサービスを提供しても、やがて誰にも訪れる事です。その度各個人で費用を出すのは、つらいですね。

会社もしくは法人の方針に従うのが一番よろしいかと思います。

RE:RE:入居者が亡くなられたとき

私のいた会社では 葬儀ではなく通夜の日に終わった頃を見計らって
お焼香とお顔を見せていただきに伺っていました
その時間ならご家族とも少しお話ができるので・・・

お香典ではなく会社が用意したお線香を持っていっていました
基本的には会社 その利用者さんに関わった事業所の代表が行ってました
スタッフ全員に声はかけてましたが 行く人はいませんでした
代表が行けばそれはそれでいいのだと思います

RE:入居者が亡くなられたとき

措置の頃のディサービスでの話です。

花輪・電報だけでした。
職員は行かないようにとお達しが出ました。
家族に気を使わしてしまうのは失礼との判断で・・・
上席も参列していません。

RE:入居者が亡くなられたとき

特養ですが、亡くなられた場合、施設長と居室担当の職員2名で伺い、香典は会社負担と思います。私が勤め始めてから7ヶ月ですが、5人亡くなられています。小規模な施設は違うかもしれませんが、特養では個人的にというのは無理だと思います。気持ち的には個人的にも葬儀に出たくとも、あの人は行ってこの人は行かないっていうわけにはいかないと思いますので、その度にとなったら大変だし。香典も個人で出すことはないと思います。冷たい冷たくないではないと思いますよ。

RE:RE:入居者が亡くなられたとき

私たちの場合、特養・老健では施設的に大きく職員も沢山いる為、
代表施設長・主任・担当位2〜3人が行ってお金も施設長・会社の方からでていました。他職員は自分の意志で行ってましたよ。ちなみに私はいっていませんでしたけど・・・。

しかしグループ勤務になってからは職員の人数にも限りがあり入所者も9名と密接な関係でもある為か、最初は代表者が家族の様子をみて迷惑にならないよう配慮しつつみんなの意志もあり参加しています。この間危篤の方もいて全員行きました。

施設長の方針や考え方によりけりだと思います。
けして、「冷たい」とは思いませんよ。

RE:RE:RE:入居者が亡くなられたとき

皆さんご意見ありがとうございました。参考なったし、気持ちが少しほっとしました。ありがとう。

RE:入居者が亡くなられたとき

お見舞いは行ってもいいと思いますよ でも亡くなられて葬式に参列するのは その施設の代表だけでいいと思いますよ 香典は 施設からの費用で出すのでは?スタッフのマネーから出すのはおかしいと思いますよ

RE:RE:入居者が亡くなられたとき

うちの施設は老健なので、施設でなくなる方は基本的にいません。急変して仮に心肺停止状態になったとしても救急車を呼んで対応するので。

他の施設は違うのかもしれませんが、うちの施設では利用者様が入院してもお見舞いに行くことは禁止されています。開設して間もないころに先輩が入院した利用者様のお見舞いに行ったことがあったらしく、ご家族から苦情が来たからだそうです。「親類や個人的な知り合いでもないのに、施設のスタッフがお見舞いに来るなんて、プロとしてどうなんですか?」と…。

いろんな考え方の方がいるので、お見舞いもお葬式についても施設の決まりに従うのがよいのでないでしょうか??
ただ香典を都度スタッフから集めるのは、私は必要ないと思います。施設からお金を出してもらえばよいのでないでしょうか。

RE:RE:RE:入居者が亡くなられたとき

私は訪看ですが ご利用者さんが入院した時は長くなった場合顔を出します お見舞いに行かせてもらいます 短期ならば行きません そして亡くなられた場合はグリーフケアを行うので葬儀がすんで2,3週間から1カ月以内にお宅に伺いお悔やみさせて頂きメンタルケアにつとめています 始めは癌の方だけでしたが今は高齢者の方にもグリーフ訪問しています ご家族は良い反応で迎えて下さいます まぁ事前にTELしますので嫌な方はその時点で断られますけど! 併設老健はお見舞いに行ってますがケアワーカーはよほどでなければいきません 相談員は行ってますね

RE:RE:RE:RE:入居者が亡くなられたとき

タンコさん、タキニノさん、キンダーさんご意見ありがとうございます。
施設の方針に添ってというご意見もありましたが、施設としての意向はないようなところで(去年オープンしてトップはこの業界初めてのひとたちばかり)だから個々にお見舞いに行ったり、香典をだしたりもそんなもんなのかなと思う程度みたいです。行くのが悪いとは思いません、香典を強制されたこともありませんが、今後そのような時がきたら、私は自分の考えを仲間に伝え今までのスタイルで仕事をして行こうと思います。
キンダーさんメンタルケアもしてるなんてちょっと感動しました。心のケアはたいへんだろうな。がんばってください。

RE:入居者が亡くなられたとき

俺が思うに
人間的に冷たいか冷たくないかは別にして俺たちはあくまでも生きている利用者を介護するのが仕事だから亡くなった利用者まで関わりたくないて言うのは別に良いんじゃないの
それは本来の仕事からしたら業務外だからね
俺は介護者としては冷たいとは思わないですよ
まあ個人個人の感受性の問題でしょ

カイゴジョブで介護の求人を 検索