カイゴジョブに 登録

血圧測定について…


訪問介護で血圧測定は医療行為になるのでしょうか?
血圧計で測定する場合、水銀式(手動タイプ)だと医療行為になるけど一般的な自動血圧計での測定は医療行為にはならないと聞きました。
訪問介護で水銀式の血圧計で測定してはダメだと聞きました。本当ですか?詳しくわかる方がいれば教えてください。

RE:血圧測定について…

あいまいな記憶になるんですが。私もはっきりしてなくてすいません。

訪問介護では、自動血圧計での測定はOKです(今の事業所でもやっています)
自動血圧計は医療行為にならず、水銀は医療行為だったと思うんですが(2年前ほどはそう認識していました)今の事業所に転職してみたら、施設内ではフツーに水銀で血圧を測らせられて、びっくりしました。
医療行為だからできないって、開き直ってたんですが、専門学校卒の子は学校で水銀血圧計を習っていたんです。この1.2年で変わったんでしょうか???

>訪問介護で水銀式の血圧計で測定してはダメだと聞きました。
ミーナさんの施設では、どうなんですか?
施設で水銀使用なら、訪問介護でNGって事はないと思います。(または、医療行為だけど介護がやっている可能性もありますが・・・)

RE:血圧測定について…

水銀式で血圧測定をすると医療行為として扱われます。

電気式全自動で測定することは介護職でも行なえますが、そこで得られたデータから「判断」して行動することは医療行為とみなされます。

返信ありがとうございました。

ソニカsan、関西san返答ありがとうございます。

ソニカsanへ
私が働いている施設では介護職員が水銀式の血圧計を使っています。日勤帯は看護士が血圧測定しますが、夜勤帯は介護職員のみなので水銀式の血圧計を使用しています。夜勤帯は状態が悪い方のみの測定になっているので…状態が悪いと自動血圧計では測定できないという理由からだと思います。以前、働いていた施設でも同じでした。どこの施設も同じような感じなのかと思っていましたけど…。
ただ、不思議なことに看護士は自動血圧計で測定するんですよね。
私も専門学校を卒業して介護福祉士の資格を取得しましたがやはり水銀式の血圧計での測定の仕方を学びましたよ。正確に測れているかテストがありました。
自動血圧計より水銀式の血圧計で測定した方が正確な値だと思うのですが…やっぱり医療行為になるみたいですね。なんか不思議な感じがしますけど。自動血圧計は良くて水銀式の血圧計がダメだということも、施設の職員が測定してもヘルパーはできないということも…
ただ、やはり施設と在宅では状況は違うので…。

水銀の血圧計は。

水銀の血圧計での血圧測定は、医療行為にあたります。
なので、介護職のかたは自動血圧計の使用ならOKとなっていると思います。
介護福祉士の学校で測定方法を教えているのは知らなかったのですが、看護学校では、
血圧測定の実技テストもあって、それに合格しなければ実習先でも患者さんの血圧測定はさせてもらえません。正しい測定方法を知らないと、加圧しすぎることによって腕に内出血を起こしたり損傷を与えることが考えられるからです。
私個人としては、ちゃんとした測定方法を習得していれば資格に関係なく水銀計を使ってもいいのではないかと思っていますが。

ただ、施設で自動血圧計でも測れないほど具合が悪いとなると、すぐにナースかドクターかに連絡するべきではないでしょうか。自動でも測れないほどの値の場合、水銀で聴診するのも難しいと思います。
私がいまいる施設では、介護職のかたに無理に血圧測定はすすめていません。ターミナルの方も、脈がふれるかどうかを主に見てもらっています。水銀計を使う介護職の人は一人もいません。

ナースが自動も水銀もどちらも使うことについては、自動のほうが置き場所に困らないので使いやすいし、軽くて持ち運びに便利という理由もあります。
不整脈で自動ではちゃんとした値が出ない人とか、血圧が低すぎる人には水銀計を使います。水銀が絶対正しいというわけでもなくて、きちんとはかれば誤差はほとんどありません。

カイゴジョブで介護の求人を 検索