カイゴジョブに 登録

依存心の強い利用者


従来型特養に勤務する者です。ある利用者の事で相談させて下さい。

現在90歳の女性です。
特に大きな既往歴もない方です。自宅で生活されていた時はご自身はあまり家の事をやらない専業主婦だったそうです。それもあり、介護員に対する依存心が非常に強いのです。

出来ることでもやってもらうのが当然という考えです(お金を払っているという認識もあるので余計)
排泄は通常Pトイレを使用しており、本当は排泄時の着脱もできます。(見守り程度で自立)
しかし、コールを鳴らし、ズボンを下げる事から頼んできます。ほとんどの介護員はトラブル回避、早く終わらせ次の仕事に移る為全てに手を出します。
(全介助はタブーでしたが浸透されず…)
それゆえ、「出来る所まではやってみて下さい」、「ズボンは下げられますか?」と尋ねても「根性が悪い」「出来ないから頼んでるんだよ!」と興奮してしまいます。

実際はPトイレどころか普通のトイレへ行かれているのですが…

どんなに説明しても納得して頂けず悪者として施設長へ「いじわるをされる。死にたい」と職員を名指しで訴えに行きます。ゆえに余計介護員は言われるままに動いたり…
排泄に限らず何でもその方の訴えの通り動いていたら、ますますADLは低下してしまいます。でも納得されないのに私の考えを押し付けるのも不穏になるだけです。これからもコールは鳴り続けます。一体どのように関わったら良いのかアドバイス頂ければ幸いです。

RE:依存心の強い利用者

カテ違いですみません!!

RE:依存心の強い利用者

まず、利用者の方との信頼関係を作ることから、出発した上でのことですが。

その方は長く施設におられるのでしょうか?来られたばかりなのでしょうか?家族はあるのでしょうか?そんな事情が分からないと対策は立てられません。
家族がおられるのなら、相談してプランを立てなければいけませんし、キーパーソンの方に、説得してもらう方法もあります。

施設での担当の方が、プランを出し、みんなで同じ対応をするというのが一番相手に対しても分かりやすいですが、そのたびに、「貴方のために、自分で体を動かすのが大事」という説得をしていくことを皆で了解し、またその方には少し時間がかかると言うことを、皆で納得しないとうまくいきません。

介護方法を変えるときは、前の施設では、施設のケアマネが利用者に説明して、今日からみんなでそうします。という風に話していました。(勿論認知症でない方々です。)

こういう事は個人で悩むことではなく、そのチームが一緒に取り組むことなので、カンファレンスの時にじっくり話し合うことをお勧めします。

RE:RE:依存心の強い利用者

真剣にお答え頂きありがとうございます。

まずご家族ですが、実子がおらず姪が保証人になっています。金銭援助を頼む時のみ面会に来られ、利用者(Aさんとします)に対しては施設側に全て任せるとの事。

一方Aさんは、長年夫と2人暮らしで人付き合いも希薄だったそうです。施設での暮らしもお金を払っているのだからやってもらうのが当たり前と主張されます。何でも自分が1番優遇されないと機嫌を損ね利用者とトラブルが絶えず、今までも施設内でフロアを転々とされてきました。

出来る事までして差し上げるのは一見Aさんには好かれますし、何より一番楽な方法ですが、Aさんの残存する力を奪う事でもあると思います。
ただ、90年生きてこられた方ですから今更価値観を変えろという方が無理な話でして。
どんなにAさんの為に…と説明しても「根性が悪い」と怒り泣き出します。
ケアマネや施設長が説明しても「寮母に意地悪されてる」の一点張りで一年が経過してしまいました。
それゆえほとんどの職員が「言っても仕方ない」と諦めて益々職員間での対応の差が生じるばかりです。

今現在、私一人だけが名指しで「意地汚い。〜さん(私)がいるならここにいたくない」と事務所に苦情を出されている状態です。
カンファでは出来る限りの事はして頂く(要見守り)方針だったのに、みんなずるい(>_<)なんて思ってしまいます。完全にチームケア出来ていません…

カイゴジョブで介護の求人を 検索