カイゴジョブに 登録

デイの入浴当番


デーサービスの入浴介助が終わると
体の痛み&疲労感と全身びしょびしょ(保温はしてるつもりですが)
状態せいか慢性の副鼻腔炎が治りにくくなり
体が辛いです
体の大きな利用者さんの入浴介助や着替えも
男性スタッフにも手伝ってほしいのですが
女性の利用者さんが嫌がるから・・の理由で
ほとんどやりません(力仕事は助かるのに)
自分がびしょびしょのまま着替えの介助も人手不足が原因と
思いますが誰も手伝に来ないし
9時前からお昼までに20名近くの入浴をこなさないと
いけないので時間勝負のプレッシャーもあり
いつもヘトヘトで 体調もなかなか回復しません
デイの入浴はこのような感じなのでしょうか?

そのような感じです

デイサービスの入浴はどこも戦場です。
お昼までに20名というのは一般的だと思います。
スタッフが何人つけるか、どういう順番で入っていただくかなどが
スムーズに運んでいくカギです。
私のいたところでは 小規模のときは20名くらいの方を風呂中1名、着脱1名でやっていました。 中規模のときは35名くらいの方で特浴が風呂中1名 着脱1名 歩浴が風呂中2名 着脱1名で11時半までに終了。今いる小規模では20名の方をやはり風呂中1名 着脱1名でやっています。
風呂は体力的には大変なのでシフトで交代で行わないといけないと思います。
ただ入浴というのは個々の利用者さんが本音を漏らす場所でもあるのでやりがいのある仕事だと思います。達成感もあるし・・・
相談員的視点ではありますが、入浴は身体状況も見えるし、情報の宝庫です。私も40過ぎているので体力的にきつくないかと言えばきついです。
でも入浴の仕事は好きです。
男女入れ替えのときは男性スタッフに助けを求めたり、全介助の方の移乗のときは助けるなど部分的にヘルプに入ってもらえるよう意見を言ってみてはどうでしょうか?
しんどいと思いながらやっていたらいつか事故につながるような気がします。

ありがとうございますね

コメントありがとうございます
確かに風呂は利用者さんの身体の状態がわかるし
湯船での短い時間のコミュニュケーションは貴重ですね
認知症で入浴時になると誘導時から不穏になる方もいますが
気持ちよかったよ ありがとうと言葉をかけれれると
やりがいのもあり 達成感もありますよね

入浴介助は所長始め 男性スタッフは何度か経験があるそうですが
かなり不評でダメだっそうでそれ以来
やらなくなったとのことです

事故には細心の注意が必要です
体調も整えないといけないですね

すみませんでした

haruaoさんコメントありがとうございました(お名前が抜けてました)

確かに...

デイサービスの入浴はどこも戦場ですね。
私のところは、お昼までに20名、多い時は24名位が平均です。
スタッフが何人つけるか、どういう順番で入って頂くか、到着、バイタルなどがスムーズに運んでいくかは、どこも一緒ではないでしょうか?
私のところでは、お風呂中2名 着脱兼誘導2名でやっています。
9時~12時(ラストは11時20分までに、浴室へ)
お風呂は体力的には、大変なので交代で行わないといけないと思いますが、私は、毎日お風呂の中です
時には、午後浴もあり、ヘトヘトです
私は、40才を過ぎているので体力的にかなりきついですが、入浴の仕事は好きです。
うちの施設も、女性の利用者さんが嫌がるから・・の理由で男性スタッフは、入浴はやりません。確かに力仕事は、男性に頼りたいですが...何とか工夫をしてこなしていますよ

まあ、大変は大変ですが、時には、栄養ドリンクを飲んでから何て事も良く有ります。
後は、直属の上司次第で、シフトが随分、違うとは思いますが...結局現場の人間にしか辛さは分からないですよね(=_=)

男性スタッフの介助については

男性スタッフの介助については思うところがあるので
別スレを立てさせてもらいました
手伝って欲しいと思うのはわかるのですが・・・・
そちらでもご意見をいただければと思います

Re:デイの入浴当番

うちの場合、小規模なので多くても一時間に八名を二人で介助かな。余裕があるのかも 。介護度3までのかたなら見守り、声かけ位なので投稿されている皆さんのとこ結構、介護度重いんかな~?

moco0331さんへ

毎日お風呂は大変ですね・・
私も入浴当番だと栄養ドリンク&鎮痛剤を飲んでいます・・・

もちろんヘトヘトになって家路に着きます
家事をやるのは難しいですね
夫はねぎらってくれるので有難いのですが
楽な仕事ならいくらでもあるし
無理しないでいいからなと言ってくれるので
心が揺らぎますね

部下の言い訳は聞かない・・・上司なので
入浴の件も改善は難しいでしょう
ほんと・・辛さは現場の人間しか辛さはわからないでしょうね(==)

しいくんさんへ

デイの規模等入浴者の人数や
その日の利用者さんの介護度も違いますし
やはり様々だと思います。

入浴介助に専念したいのですが
入浴後の着替えの介助(人がいなくて)もやることも多く
はかどらないのもちょっとイラつくかも・・

声かけ 見守りだけの入浴だと
次の方の入浴時間が遅れるので極力介助者が行います
湯船につかる時間も1分あるかないか・・・です
これで利用者さんは満足かしら?と想いますが
あまりにも慌ただしくて


どこも大変なんですね?

デイに勤務をするときに 一番 入浴が嫌いで勤務のネックになっていました。今の職場はみんながやさしく、私が介護未経験なので すぐに入浴を担当させずに 今は少ない人数のときに ローテーション入りをしていました。
ところが、先日、会社の上司が派遣されてから 1か月入浴をしなさい!って命令で(T_T)でもリーダーは私をかばってとりあえず2週間担当になっていますが その後 どうなるのやら・・・泣きそう。
他の人に聞いたら 新人がまず入浴担当をすることが決まっているとこと 入浴が一番危険だから 利用者さんを覚えてから 入浴担当をするとこと 会社の方針がそれぞれ違うそうです。

皆さんのとこはどうですか?

Re:デイの入浴当番

数年前、デイの入浴介助専門でバイトをしてました。1日午前のみの入浴で、33名程でした。中3外2での介助でした。
自立の人は殆ど御本人が洗体洗髪等をされていました。スタッフは声掛けが主でしたね。
リフトなど、介助が必要な方も毎日10名位はいらっしゃいました。
その当時、掛け持ちで従来型特養にも行っていましたが、正直特養の方がハードでしたよ。

Re:デイの入浴当番

毎日ではありませんが、入浴介助もしています。

私の所では、中(洗う人)に一人、外(脱衣介助)に2人、
そして中間に一人、順番を考え、指示を出す(まわしていく)役割の人がいます。
忙しい時は中に入ったり、脱衣も手伝ったりしてくれます。

シフトで動いているので、
いつも同じ役をしているわけでもありませんし、
なかなか上手く稼働しているな~と思います。

ただ、やっぱりお風呂に関わった日はメチャクチャ疲れますね。

しかもyunnさんは副鼻腔炎を患っているとの事。
私も2度ほどかかった事があります。

しんどいですよね・・・。
顔や頭が、ものすごく痛いんですよね。

お風呂で下を向くことも多いし、あの湿気じゃ
治すなんてとても無理なんじゃ・・・?

身体が(心も)壊れてしまう前に、
なんとか職場改善されるといいですね。

お大事になさってください。

けむさん

お返事が遅れてすみませんでした
入浴介助が終わると体の節節がしばらく痛みます
腰椎に変形もあり いかにケアするか・・・

入浴介助後の仕事ははかどらないですね(;;)

TORAMOMOさん

私の場合ですが
以前は有料で入浴介助をしていた経験があるため
務めて一カ月程で入浴者が少ない(5~6名程度)を
担当する段階から始めました


私の後に入社したスタッフは入浴介助はタッチしません
しない方針だとか。。
男性だからが理由らしくて
なんだか・・・(><9)

ゆん!さんへ

同じお名お名前ですね(^^)

慢性の副鼻腔炎や生理前の体調不良(腰痛や関節痛が普段より辛くなる)
のは責任者やスタッフには相談してありますが
そのつどはどうしても休めないです・・
どうしても体調が思わしくなく入浴当番を交代してもらったことが
ありますがやはりデイで重労働の仕事なので
自分ができないと代わりに誰かが負担になる・・と
体調不良でも休まないスタッフばかりです

それもプレッシャーですね・・
体調の心配をして下さりありがとうございます
今は元気になりました

アンジーさんへ

副鼻腔炎は年々治りが遅くなり
症状の辛さがだんだん増してくるような
耳鼻科には早めに行きますが・・・

デイの看護師さんから副鼻腔炎は鼻を温めてはいけないと
教わりそれが上司に伝わり 
入浴介助を休んだこともあります(看護師さんに感謝)

ほんと・・・しんどいですよね(><)
顔や頭の痛みは仕事にも影響するほどですから
あの湿気の中何時間も体を動かしてること自体
健康な人でも参ってしまうと思います


お互いに体には気をつけましょうね

坊さんへ

勤め先のデイの浴室は家庭風呂を少し改造した程度で
浴室も狭く介助者は一人で限られた時間内でベテランでも
十数人入れるのが限度です

自立入浴されるかたはほとんどいません・・
どこも大変ですね(><9

カイゴジョブで介護の求人を 検索