カイゴジョブに 登録

使い捨て手袋の事で伺いたいのですが。


全ての介護に関わっている方に質問を投げかけたいのですが。

皆さんの事業所では使い捨て手袋をきちんと使って居らっしゃいますか?

私は訪問しか経験が有りませんが。
訪問の方では一つの事業所では
ご利用者様のポータブルトイレの処理、入れ歯の洗浄、トイレ掃除
おむつ交換の時他使う事が有るようだったら使ってと言われています。
どこの事業所にも今まで言われてきました。

所がとある別の会社では
おむつ交換以外の人はてぶくろでの使用はおむつ交換以外では使わないと言うのですが。

他の事業所やら施設ではどうでしょうか?

今日居宅のケアマネに話を持ちかけたら

元施設出だそうですが、必ず何かにつけて手袋を使っていたそうです。

是非とも皆さんの事業所の事で伺わせてください。<(_ _)>

使わなければ、意味が無い。

  rann77さま、お疲れ様です。
 恥ずかしながら、私、使い捨て手袋をなめてました。
 同じ人間なのだから、多少の事は大丈夫と思ってました。
 ところが、私、c型肝炎の、予防接種を受けたとき、免疫ができませんでした。だいたい、3割ほどの人が、免疫が定着せず、感染の危険があるそうです。
 自分の身を守る事は、もちろんですが、我が身の感染源を、拡大しないのも、職業人の常識かと思います。
 人は意外と、菌やウイルスに、感染しやすい、免疫は意外と出来にくいということを、知っていただきたいです。

使い捨て手袋

必ず何かにつけて・・・というのが具体的でないのでよく分かりませんが、私が働いているデイサービスではrann77さんがあげている使用方法のほかに、塗り薬を塗るときにも使っています。

Re:前にも似たようなスレあったような…

グループホーム勤務ですが…私も以前はビニ手をなめていた感があり、トイレ誘導時のズボンの上げ下ろし等は素手で行なってました。グループホームなのだからそこまでは…と言う思いもあったのですが。去年ノロ感染者が出まして、入居者のみならず職員も7名中2名感染されました。(私は無事でしたが)当然厳しい今後の対応策が練られました。
トイレ全般の介助・オムツ交換・清掃時・リネン交換・食事介助・軟膏塗布・入浴・着衣交換対応まず全てに置いて手袋着用の徹底化を実施中です。入居者様は勿論の事、自分の身は自分で守る意識が必要ですね。
数年前ヘルパー2級を受講していた時、講師の先生がビニ手使用は賛否両論あるけれどお年寄りの感情を配慮すれば着けるべきではないと思うっておっしゃていたのをふと思い出しました。当時はその程度のレベルだったのでしょう。と言うよりやはり人相手。葛藤があったんだと思います。

経費の問題でしょうか…

今の職場は特養ですが、基本的に素手で介助にあたるように言われています。

しかし、私は自分の身を守り、感染を拡げないために、排泄介助、義歯の脱着等、感染の可能性がある際には手袋を着用しています。


以前の職場は老健でしたが、逆に着用しないと怒られていました。

場所によって、考え方が違うようですね。

使い捨て手袋はあるのですが…

訪問事業所ですが、使い捨て手袋はいつでも持ち出せるよう用意されて
います。使用用途の制限等もありません。

ただ、貧相というかしっかりしていないのですぐに破れてしまいます。

事業所にはもっとしっかりしたものを用意して欲しいと要求しているの
ですが、うちも経費の問題なんでしょうかねぇ?改善されません。

今、これを書いてて「あっても意味ないやん!」って思ってしまった。
明日事業所に再度、要求します。

Re:使い捨て手袋の事で伺いたいのですが。

以前入浴の手袋使用についてスレ立てました。皆さんに頂いたご意見を参考に手袋をしない介助も実践中ですが、正解がないのが実情かと感じております。

在宅ヘルパーの経験上思うことはやはりご利用者様と事業所の考えに合わせるということが最優先かと思います。感染症などの心配がなく、手袋を不快に感じる方ならば使いませんが。最近は他のサービスなどの利用もあり、身体介助の手袋に関してどちらでもいいとの考えのご利用者様も増えつつあると思います。掃除などの生活支援に関してはご利用者様のやり方で手袋するかどうかと思いますが、私はトイレは確認せず、こっそり手袋はめてました。
施設勤務ならば、施設のやり方にご利用者側が合わせて頂くことがほとんどかと思いますが。
私が経験した施設で猫パンチさんと同様にノロでとても大変な思いをしたところではやはり過剰なまでの対策でした。
別の施設で、先日手袋着用せず入浴介助していた際、ご利用者様が足を湯舟から出すお手伝いをしていたところ、急に気が変わりまた座ろうとされたため、私の手が滑り、爪で傷つけるという事故がありました。

私は個人的に、ご利用者さまとざっくばらんに話をしてみたりもします。介助者側の一方的な見解よりも、される側の気持ちも少しでも理解出来ればとも思いますので。

手袋に関しては感染症対策が大前提だと思いますが、他の側面もいろんな考えがありそうです。

また皆さんのご意見参考に出来ればと思います。

ありがとうございます。

おいさんーvさん

コメントをありがとうございます。

じょうほうをありがとうございます。
知りませんでした。
C型肝炎の免疫が云々って言うの。
貴重な情報ありがとうございます。

ありがとうございます。

りえまるさん
コメントをありがとうございます。

そうですね、今まで大体の事業所では薬を塗ったりするのも
素手ではありませんでしたね。

手袋は色々ですよね

猫パンチさん
コメントをありがとうございます。

ズボンの時も手袋ですか

徹底して居ますよね。

 
やはりご年配の方の前で手袋は
抵抗感を持たれるのでしょうね。

ほんと自分で守らないとですよね。

かげさん

コメントをありがとうございます。

素手でやること自体怖いものがやはりありますよね。

本当に職場によって違うのが有りますよね。


なかなかおひとりおひとりにお返事をかけなくてごめんなさい。
これから仕事やら銀行にいったりで
後の方落ち着いたらまたコメントを書かせていただきます。
ごめんなさい。<(_ _)>

結構手袋って高いのですよね。

バホバホさん
こんばんは
コメントをありがとうございます。

使いたい放題ですか?
良いですね。
制限が有るから。。。

それぞれの事業所にもそれなりに問題もあるのですね。

貴重なご意見ありがとうございます

さんまるさん
こんばんは
コメントをありがとうございます。

貴重なご意見ありがとうございます。

色々な視点から見て
手袋の着用がいかに大切か実体験からの
ご意見もすっごいためになりました。

ありがとうございます。


皆さんありがとうございます。

今回沢山の方たちからのご意見
嬉しく思います。
やはり事業所とのやり取りで
今二つの登録をしているので
一つの事業所では手袋を厳守でやってと言って下さる。
その疑問を投げかけて答えを詰まらせながらも応えてくれる。

でも、
もう一つの事業所では
手袋はご利用者様にとって失礼に当たると言われてしまう。
使用は駄目だと言われている。

だが感染をしたとしたらどう言うように
その事業所は弁明をするのであろうか?
お客さんの場合とヘルパー側と
その時に果たして守ってもらえるのか?
守らないだろうと思っています。

今迷いどころですが。
手袋をあえて強行で実行をしてクレームが有るにもかかわらず
手袋をしている事は事業所では不快にも捉えられてしまうのでしょうか?

また、その事でサー責がカバーをしてもらえるのか?
って言う思いもあります。
まだ入社して2年になります。
ここでまた辞めたら嫌だから続けて行きたいが。。。
でも感染の事も考えると。。。
本当に悩みますね。

Re:使い捨て手袋の事で伺いたいのですが。

こんにちは。
暑いなかお疲れさまです。

レスを読んで ハッとしましたΣ(゜ロ゜〃)
最初のころ、先輩が素手でトイレ掃除や着脱・入浴介助をしていることに抵抗があったのに、いつの間にかわたしも…。
訪問ってひとりだから、だんだんと防衛意識がゆるんでいって、
これくらいならまぁいっかぁ~になっていることに気がつきました…
いかん、いかんですね(>_<)

うちの所の手袋も 濡れたまま雑巾絞りなど何度かすると破れやすくて、掃除には向いてません。
手袋は主に身体で使用して とのことでしたので、自分でゴムの使い捨て手袋を買って使っていました。(あぁ過去形…買ってまで使っていたのに…)

使用済み手袋を捨てられないお宅もあるんですよね。
家中のゴミ箱が、全部きれ~いにすっからかんで、なんか捨てられない感じ。
おむつ交換で、ヘルパーが出したゴミなんだから持ち帰って というご家族もいらっしゃいました。
どんなに包んでも鞄に入れて持ち帰るの、抵抗あります…。

rann77さん、スレ立てありがとございました
こういうスレは何度出てもいいですね。
見直すきっかけをいただきました(^-^)/

ありがとうございます

ひばりっちさん
コメントをありがとうございます。

自分で出したゴミだからって言う言葉
どこかしらでその話事業所から聞いた気がしました。

人によるのでしょうね。

その時には相当ご苦労をなさっていたのですね。
お疲れさまでした。

本当は、利用者とヘルパー両方の身体状況によるのではないでしょうか。


 こんばんわ。みなさん。

手袋の件ですが、ヘルパーの場合、事業所から派遣依頼の時、感染症ほか身体状況の説明が有るはずですね。なければ、活動計画表などで確認できる程度の健康状態だと判断出来ると思います。

 提供責任者、或いはケアマネージャーも利用者とヘルパーの両方を保護するためしっかり情報の管理をするべきですね。

 ヘルパーは一日に多ければ7.8件の訪問が有るので感染予防は必要です。いろんな意味で手袋の経費以上のリスクを避けるために義務づけられているなら億劫がらずに手袋使用をしたほうが良いと思います。

自分を守るためにも利用者様を守るためにも

けんしろうさん
こんばんは
ありがとうございます。

そうですね、感染が有るかどうかは計画書に書かれていますが。
ただ
ごめんなさい。
私が過去に一度だけご利用者様からケアマネに情報提供をしていただけずにサービスをしていた事が有りました。
後から、ご利用者様から
「私C型肝炎にかかっているみたいだわ」と言うのを
サービス中に分かった事が有りました。

ちょうどこの時にC型肝炎の治療の事で報道をされていた時期でもありました。

話はたまたま極端な例題かもわからないが。

その時に分からなくても後からと言うことも
考えられる事だろうと思っております。

だからこそその事もサー責に話しましたが
でもそれでもスルーされてしまった。

だからこの事業所のこのサー責のもとでは
ヘルパーを守ってくれる所ではないと
痛感したので
私は自分をある意味守らないとと感じ取っています。

もちろんそんな事言えませんが。

そんな思いもあり、今回スレを建てさせていただいて
皆さまからの事業所の現状を伺いたいと思っております。
それだけの多くの事業所で
「手袋はしているよ」と言うのが分かったら
またサー責にいえるのでは?
とも思っております。

皆さんありがとうございます。<(_ _)>

カイゴジョブで介護の求人を 検索