カイゴジョブに 登録

これって身体拘束?


私の施設ではオムツ内のパッドを2枚重ねにしている職員がいます。
夜間のみですが、自分では起きられなくトイレにいけません。
夜間トイレに行っていた時があったのですが、日中眠気が強く出てしまっていました。
そのため、睡眠確保のため無理に起こさないようにしています。
そうしていると、排尿でいっぱいになり漏れてしまうことが多いです。
なので、パッドを2枚重ねにしていますが、これって身体拘束になるんじゃないかと思っています。
しかも1枚目は、2枚目に浸透させるため外側のビニールの部分をポリマーが出ないように破っています。

身体拘束のこういったこまかい部分が難しく、わかりません。
身体拘束に詳しい方、ぜひお聞かせください。お願いします。

Re:これって身体拘束?

全く【身体拘束】にはならないと思います!1枚目のビニール部分を破って2枚目で完全に失禁を防ぐ…正に、プロのテクニックだと思います!
【身体拘束の、意味のはき違え】をされてませんか?
精神的・肉体的な苦痛を与えていませんし…

Re:これって身体拘束?

夜間トイレに行けないから、ベッド上で排泄介助してて
尚且つ起こしたくないから、パット二枚重ねにして、一晩中そのままということでしょうか?
そういった意味でしたら、身体拘束といかないまでも不適切な対応ではないでしょうか?
自分の身で考えて、どう思いますか?トイレ誘導や介助が必要な方なら、夜間といえど適切な排泄介助は必要かと思います。(翌日眠気が強いなら、回数は少な目でいいと思いますが)パット二枚重ねも、手抜きといった印象があります。
私の勤め先でも漏れを防ぐためにとやってる人がいましたが…不適切、ということで禁止になりました。
実際二枚重ねにしたら余計尿漏れしやすくなります。(隙間ができるし、結局一枚目で吸収できる量はかわらないのて)
パットを破るというのも、そういった本来の使用方法以外の使い方をするくらいなら、夜間パットも今はいろいろな種類があるのですから…。
いろいろと試用してみてはどうですか?
それこそプロの仕事じゃないですか?

Re:これって身体拘束?

介護保険保険法には以下のように書かれていますね。

身体拘束の対象となる具体的な行為(同じ)
1 排御しないように、車いすやいす、ベッドに体幹や四肢をひも等で縛る。
2 転落しないように、ベッドに体幹や四肢をひも等で縛る。
3 自分で降りられないように、ベッドを柵(サイドレール)で囲む。
4 点滴・経管栄養等のチューブを抜かないように、四肢をひも等で縛る。
5 点滴・経菅栄養等のチューブを抜かないように、又は皮膚をかきむしらないように、手指の機能を制限するミトン型の手袋等をつける。
6 車いすやいすからずり落ちたり、立ち上がったりしないように、Y宇型抑制帯や腰ベルト、車いすテーブルをつける。
7 立ち上がる能力のある人の立ち上がりを妨げるようないすを使用する。
8 脱衣やおむつはずしを制限するために、介護衣(つなぎ服)を着せる。
9 他人への迷惑行為を防ぐために、ベッドなどに体幹や四肢をひも等で縛る。
10 行動を落ち着かせるために、向精紳薬を過剰に服用させる。
11 自分の意思で開けることのできない居室等に隔離する。

で、今回の場合これに抵触するのか?と言えばしないように感じます。
ただ!手抜きとまでは言わないまでも、イロイロ試す事は必要でしょう。
あーでもない、こーでもないとやって成功した時は介護冥利と言うか・・感じる物があります。

身体拘束とはいえないのですね?

梅は匂い、人は心!さん
精神的・肉体的な苦痛を与えていないですが、その人のことを考えるとどうも納得がいきません。拘束とはいえないかも知れませんが…。


サニアさん
身体拘束とまではいかないまでも、不適切、手抜き。
そこなんです。私の考えているのは。
夜用パッド探してみます。

ぽっぽっさん
何を目的とするか。
やはり、日中起きていてほしい。ことです。
起きていれば、食事は食べられもお風呂も入れますから。

さわやかパパさん
介護保険法のことは知っていますが、はたしてそれだけなのか?
という疑問がわたしにはあります。
やはり、イロイロ試してみないといけないですね?


みなさんありがとうございました。
皆さんの意見で硬くなっている頭が、少し柔らかくなりました。
 イロイロ試して、手抜きで不適切な対応をしないようにやってみます。

終わった話ではありますが・・・。

厚労省も以下のURLでもパンフレットを出しておりますので
参考にどうぞ。

http://www.wam.go.jp/wamappl/bb05kaig.nsf/0/1a06bd1862325ece49256a08001e5e43?OpenDocument


今回のケースは、身体拘束と同時に虐待のケース
として捉える事もしなければいけないのではないでしょうか。

というのも、夜間安眠の為と言っても、不快な思いをさせて
いるわけで、交換をしていない事をネグレクトと、とらえる
事も出来ます。

虐待や身体拘束の簡単な判断は、
「自分がされたらどうなのか」ということです。

オムツ2枚重ねがどれだけ不快なのかは、使用している人
にしかわかりません。
一度試してみて下さいよ。どれだけ嫌なものか・・・。

私の施設でも、一時期行いましたが手間よりも不快さの軽減を
考えて、廃止しました。
問題は、利用者さんの行動を確認する事だと思いますよ。

身体拘束??

こんにちは

これは身体拘束には当たらないと思います。
しかし、介護放棄に近いかもしれません・・・・

先日オムツメーカーの人の話があったのですが、
最近の夜間用のオムツはいいですよ。
通気性もよく、1000ml吸うキャッチもありますよ。

施設ならメーカーに問い合わせを行い、検討するといえば1箱ぐらいサンプルくれますよ(実際にしました)

あと、穴をあけるのは余計にもれる原因になるそうです。
また、皮膚への悪化も懸念されると思います。

あと、寝る前にトイレ誘導を行いしっかり排尿させることも重要だと思います。
朝もおきたらトイレとかの習慣もいいかと思いますよ。

その人にとって昼間の活動を生かすためにするのでしたら、夜間も気持ちよく寝れることも考える必要があると思います。

簡単に考えてみると

1.オムツ2枚重ねは身体拘束や虐待に当たるの?

利用者様の意志とは関係なく職員の都合にて行う
介護は虐待につながると思っています。


2.この使用方法で、皮膚状態の悪化を招いた場合は?

状況としてなることが予見できる状況だったと考え、
報告書を書かなければいけないのではないかと。
つまり介護放棄に近い状態です。


利用者さんや家族は、むれて皮膚状態が悪化してもいいから
夜中は寝たいと言ったのか。
安眠させたいという気持ちはだれから出たのか。
オムツ2枚重ねは今後の状況含め本人、家族に報告し
了承を得ているのか。

利用者主体で考えるべき。

これは職員の技術ではないですよ。
ただの手間の軽減のみです。


質問がいろいろ抜けていました

事務屋さん
ありがとうございます。
確かにそうだと思い心に響きました。
不快感やネグレクトを考えたユニット会議をします。

ねーちゃんさん
2枚重ねにしている利用者は質問の方のみです。
今は皆おこなっています。
ヤンタさんの言う、吸収量の多いパッドを探しています。
文章たらずですみませんでした。

よく読めばわかるのに。

スレの流れから理解出来るのに。
誰に噛み付いてるかわからないが。

サービス提供票はケアマネが出す
帳票じゃないです?

施設入所者の場合、ケアプランでないです?
記録するのは利用者さんの個人ファイルや
日誌にでは?

意見の統一にはユニット会議をするって
書いてあるし。

読み込まないから理解出来ないの?

Re:これって身体拘束?

身体拘束よりも虐待に近いかもしれません。私の職場のろうけんでは、日中布パンで夜間オムツの人には、オムツの上にパンツはかせている人がいます。上司や正職が疑問に思わないので、なかなか止めるまではいきませんが…利用者にとっては、すごく不快だし、暑くなれば皮膚トラブルにもつながるでしょうね~

カイゴジョブで介護の求人を 検索