カイゴジョブに 登録

トイレットペーパーを大量に使用される方


こんばんは ある女性利用者様なのですが、トイレットペーパーや手拭のペーパーをものすごく使われるんです。

たとえば、1ロールが半日でなくなってしまうほどです。もちろん、トイレですから、他の利用者様も使用されますが、一度注意していると、ガラガラガラガラガラガラガラガラ→トイレットペーパーが巻き取られている音がずっとつづき、1回の使用であまりに多すぎです。ちなみに排便ではありません。

ホームの中にトイレは4箇所あるので、ひとつのトイレに集中しなくても良いはずなので、普通に使用していれば、それほどなくなるものでもないと思うんです。

はじめは、ペーパー集めをされる方なのかと思いましたが、違いました。
やんわり「使いすぎですよ。一応お金のかかる物ですから大切に使いましょう」という内容を伝えたところ、激怒され、「わたしは大事に使ってる!!他の人やろ!!」と居室に入って行ってしまいました。認知症の方なので、言っても忘れるし、「張り紙」しましたが、効果はいまひとつ。

とにかく「自分はそれほど使ってない」と思われています。他にも、ご自分で汚した便器を「他の人が汚した!!自分の始末も出来ないなんて」と怒っていたり。

別に、私の懐が痛むわけでもないのですが、主婦感覚からすると、もったいなくて。
毎日毎日ご自分で大量に使っておきながら、「ここはいっつもトイレットペーパーがないね」「誰が使うんやろ?」と職員に言ってきます。

万事プライドが高く、自分の間違いは絶対認めません。いくら認知症があるとはいえ、まだまだしっかりされている方だけに時々腹が立ってきます。
少し強く言うと、「もう、こんなとこにはいられんわ。帰るで。息子に電話して」と言い、他の利用者様に自分は間違ってないのに、職員がキツイことを言った。とずっと言っています。

ご家族に請求してもいいぐらいだと思うんですが、どう思われますか???

同じような方がうちにもいます^^

こんにちは♪
うちにも同じ方がいらっしゃいます。

私たちのホームは、カンファレンスを開いて対策を考えました。
トイレの使用時間も長く、他利用者様もトイレを使えず困っていたので・・・

解決策として、
1 自室にポータブルトイレを置き、使用していただく。
  本人様にも時間を気にすることなく排泄をしていただくためです。
2 1か月分のトイレットペーパーを自室で管理していただく。
  1日1ロールの計算で30ロール渡します。「これ以上必要な場合は  自費になります」と説明する。

これでうちの利用者様はトイレットペーパーを節約するようになりました。誰だってお金は使いたくないもんね♪
1ヵ月後にトイレットペーパーの残量を確認して、不足分を渡しています。そうすると大体どれくらい使用しているのかも確認できるし、トイレを汚しても自室だから他の人のせいにも出来ません。
自分のお部屋なので綺麗に使用してくれます。

ただ、利用者様がお部屋にポータブルトイレを置いてもいいと思ってくれたら・・・の話です。

私たちは、「気兼ねなくトイレが出来る」ということを重点的に利用者様に説明しました。

今のところはうまく行っていると思います。
ポータブルトイレを洗浄する手間は増えますが・・・ 

切り口を変えて考えてみては?

 「少し前に言った事を忘れる」「自分がやった事を忘れて人のせいにする」等、普通に考えれば非常にイラつく事でしょうが、認知症である方がそれをするのは中核症状が原因であって本人には全く悪気は無い事はご存じでしょう?

 「言葉で注意」や「張り紙で」と言った認知症では無い方が理解出来る方法では無く、認知症である方でも理解出来る方法、もしくは自然とそうせざるを得ない方法を試行錯誤する必要があると思います。


 まあ「こうすれば!」なんて決まった解決法が無いのも確かですが、1日1ロール使ったとしても安売りの店なら50円もしないのですから、あまりナーバスになる事も無いででしょう。

 職員が神経質になればなるほど、その方の混乱も強くなってしまいそうな気がします。


 逆にそれをする事で、もしくはトイレが長い事で他入居者から非難をされない(それが当然の事だと思ってもらえる)為には職員はどう関わっていけば良いか?を考える事の方が重要だと思っています。

 

私のことかと!

日々お疲れ様です。
私のことを書かれたのかと(笑)
私、人より紙を大量に使うらしいです。友人に指摘され、初めて気づきました^^;
なんと言いますか、オゲレツな話で申し訳ないのですが、紙が少ないと手に陰部の感触が伝わる&陰部に手の感触が伝わるのが嫌いで嫌いで。
結果、たくさん紙を使ってしまいます。そういう習慣なのです。
その方にも、なにか理由があるのではないでしょうか。
私は無駄に使っているという意識はありません。少なく使って、不快な思いをしたくないのです。

紙をたくさん使うことは、その方の習慣かもしれませんよ。
私は、長年の習慣を他人に指摘されても、いまさら直す気はありません。
それを注意して、やめさせようと躍起になるあまり、穏やかに生活したい、と思ってらっしゃる方の混乱を招いてしまうのでは、本末転倒ではないでしょうか。
半日で1ロール、1日2ロール。月60ロール。市販品に換算して1500円程度でしょうか、業務用ならもっと安いですよね。
頻繁にトイレを詰まらせるとかでなければ、その方が落ち着いて生活できる習慣なのだ、と受け入れられませんか?

捉え方ですかね

>まだまだしっかりされているだけに・・・
   それでも認知症の症状ですから。やはり認知に対しての知識・理解は知り得た上での対処法が必要かなと思います。
利用者様が利用される料金には共益、消耗品等はないのでしょうか?
人から見ればこんなに使ってもったいないと思う事でも本人からしてみればもしかしたら長年の生活習慣かもしれないし、大きなお世話なのかもしれません。
毎度毎度でトイレが詰まって故障し修理代金が発生。となれば別ですが、他の利用者様の妨げにならないのであればもう少し柔軟に見守る方が・・認知の方は思いの外敏感です。
以前のGHでもウォシュレットの後床上浸水(笑)にすることしばしば。ご本人は、いつもと同じに使ったのに、誰かがいじって調整したんだと話しておられました。
お風呂を出しっぱなしにして、太陽光パネルの充電が空になり湯が出ない!なんてアクシデントもありました。
けれど・・・これって利用者様のせいではなく職員の対応、見守りで防げたことじゃないかなと思うんです。
ご家族に請求、または話の経緯をされる前に、職員で何ができるかを考えた方が良い気がします。

皆様ありがとうございます

今までに大量に使いすぎてトイレがつまった。なんてことはありませんでした。でも、とにかく口うるさいんです。少しでもトイレが汚れていたら、ペーパーがなかったら、電気を消し忘れていたら、他の方が使用していてなかなか出てこなかったら、ひとつひとつを職員のところへ言いに来るんです。

この間も徘徊されている方がいて見守りに追われているところへ、何度も言いに来られて疲れてしまったんです。そんなことが重なっていたので、ついその利用者様に対してキツイ見方をしていたかも・・・・と反省しました。主任やリーダーにも伝えてみましたが・・・・「確かに使いすぎやね」ぐらいで反応はうすーいものでしたので、ひとりでカリカリしていても仕方ないなと思いました。

トイレをつまらかしたり、故障の原因になるなら別ですが、広い心で?見守ることにします。ありがとうございました。

広い心で、と言うか

 高齢で心身が弱ったり認知症であったり、様々な要因から在宅での生活が困難になったからこそ今ここで生活して居るんですよね。

 紙が無くても文句を言わない。 

 他人がトイレが長くても文句を言わない。

 身に覚えが無くても「紙を使い過ぎ。 便器を汚してる」と言われれば
素直に聞く。

 そんな方だったら今ここに居るはずも無いんです。


 そう考えれば「当たり前の事」と思えて来ますよ。


 
 

カイゴジョブで介護の求人を 検索