カイゴジョブに 登録

入浴介助 体を洗う順番


皆さんは日々、入浴介助に奮闘をされている事だと思われます。
私も入居者さんの気持ち良さそうな顔を見るために頑張っています。

ずっと疑問に思っていたことがありまして、それは、体を洗う順番です。
私が勉強した物に寄ると、抹消から中枢にかけて洗うのが基本でした。
疑問に思っている対象者は、特に認知症のある方や、寝たきりの方、
いわゆる機械浴、特別浴の方です。
私の実行している、入浴介助の体を洗う順番ですが・・・・・
初めに洗髪をして、顔を洗う所までは、皆さん同じだと思うのですが、?
違ったらごめんなさい。
そして足の先から大腿部まで、次に手の先から上腕部にかけて洗う。
最後に胴体、背中といった感じでしょうか?(心臓から遠い所から洗う)

しかし、ある日主任に、「足先から洗うと水虫が手や体に移ったりするから、
だめだ」と言われました、ショックでした。
まあ納得する部分は、あったんですが、血流とか心臓に負担がかかる等を考えるとどうなんだろう?と疑問に感じました。
一度タオルを洗ったらいい話なんですけどね。
皆さんは、どのように介助されてますか?
私が考え過ぎているのですかね?

RE:入浴介助 体を洗う順番

私もイタリアーノさんと同じに頭から洗てますが、
次は腕、体、足、おしもは下用タオルにて洗ってます。
足の間はいったん濯いでからあらってます。
が水虫にが移るから最後にしなさいと言ったことわ
あまりいわれませんね。
他の方に使ったタオルなどで洗うのは考えられませんが、
その方のみに使うタオルなら私は大丈夫だと思いますが・・
人それぞれの介助の仕方があるので、そのつど言われたように
私はしています。

RE:RE:入浴介助 体を洗う順番

頭部→洗顔→背中→両腕→体幹→両足で石鹸を落とし、陰部→足ぐびから下ですね。
変な書き方ですが・・水虫が感染しないように足の指の間などは、洗体とは別に軍手で洗い消毒しています。

RE:入浴介助 体を洗う順番

確かに基本では末梢から中枢ですよね。うちの施設も皆さんの所と同じような介助の仕方です。ただ、考え方の違い?で、水虫が移るから足の先は最後ではなくて、足の裏を洗ったタオルをそのまま体に使用すると気分的に嫌だから最後にしています。また、陰部(臀部)は別のタオルにして洗います。

RE:RE:入浴介助 体を洗う順番

現職場では、タオル1枚で洗身しており、?と思っています。陰部丸出しで
しかも、陰臀部も同じタオルです。前職場では最低3枚のタオルを使用しておりました。抹消から洗うのは当然ですが、私は誰から教わる訳でもなく当然と思い、足の指間は最後に洗っていました・・・

RE:入浴介助 体を洗う順番

 そんなに難しく考えなくても普通の感覚(自分の体を洗う順番)で洗えば良いと思います。やはり感覚的に、足やお尻を洗ったタオルでそのまま顔を洗ったりはしないでしょう。水虫がうつらないようにってのも充分普通の感覚だと思いますよ。まぁ、自分は必ず右足から洗うんだ、なんてジンクス担ぎのようなこだわりがある人は別でしょうが。
 確かに看護の本などは「末梢から体幹へ」が基本と書いてありますが、普通に生活できている程度の循環動態であれば、そこまで気にする必要はないと思います。心疾患の強い人などは末梢から拭かないと、目に見えて血色が悪くなりますので、そういう場合は別ですけど。生活施設の場合は、むしろ皮膚の弱い人や出血傾向の人をゴシゴシ洗わないように気をつけていただく必要性の方が圧倒的に多いように感じます。
 医療上の指示がある場合はケースバイケースで対応が必要ですが、それ以外は難しく考える必要はない、というのが病院で働いてきた私の意見ですね。

入浴介助 体を洗う順番

はぢめまして。
私は洗髪をして顔拭きタオルで拭き、身体用のボディタオル(やわらかい素材)で手から洗います。
次は体幹、背中、足、陰部ですかね。何となく自分が洗う時と似てくるのが不思議です。

RE:入浴介助 体を洗う順番

皆さんありがとうございました。

ちなみに顔と頭は、同じフェイスタオルで拭き。
陰部は、下用タオル(お尻と陰部を洗う小さいタオル)で洗います。
体は、フェイスタオルで洗います。計3枚!

あまり気にし過ぎるのも駄目なんですね。

カイゴジョブで介護の求人を 検索