高卒で介護福祉士を目指す方法は?

#介護福祉士 #無資格
高卒で介護福祉士を目指す方法は?

介護職の資格に、国家資格である「介護福祉士」があります。国家資格と聞くと、受験するための学歴が気になる人も多いでしょう。

ここでは、介護福祉士の資格取得までの流れをご紹介しますので、ぜひご一読いただき、資格取得を目指しましょう。

介護福祉士とは?

介護福祉士の定義

介護福祉士は、1987年の「社会福祉士及び介護福祉士法」によって定められた国家資格です。この「社会福祉士及び介護福祉士法」において「介護福祉士の名称を用いて、専門的知識及び技術をもって、身体上又は精神上の障害があることにより日常生活を営むのに支障がある者につき心身の状況に応じた介護を行い、並びにその者及びその介護者に対して介護に関する指導を行うことを業とする者」と定義されています。

介護福祉士の業務内容

介護福祉士の主な業務内容として、実際に介護サービスを提供する介護業務が挙げられますが、それ以外にも、他の介護職員の教育・指導などの業務、ご利用者、ご家族からの相談を受けアドバイスすること、介護の専門職として他の職種と連携することなどが挙げられます。介護業務では、働く職場によって具体的な内容は変わりますが、入浴、排せつ、食事、着替え、移乗、移動、整容、体位変換など身体介護、自立支援の視点からの生活援助などを行っています。

介護福祉士の求人を探す

介護福祉士の資格を高卒から取得する方法は?

国家資格である介護福祉士は、国家試験に合格することで資格を取得できます。この国家試験には、受験資格を満たすため複数のルートがありますので、その条件を詳しく確認しましょう。

  1. 養成施設ルート
  2. 4年生大学、短期大学、専門学校などで介護福祉士養成施設として指定を受けた学校を卒業することで、国家試験の受験資格を得られるルートです。2016年度以前は卒業することで国家試験を受験しなくても介護福祉士の資格を取得できましたが、現在は受験資格を得る形になっています。2020年2月現在は、経過措置期間として、卒業することで5年間の期限付きの介護福祉士になることができ、この5年間に、国家試験に合格するか、5年間続けて介護業務に従事することで、期限がない介護福祉士の資格を取得できます。

  3. 実務経験ルート
  4. 実務経験3年(従事期間1095日かつ従業日数540日)以上と、実務者研修(または介護職員基礎研修+喀痰吸引等研修)を修了することで、国家試験の受験資格を得られるルートです。2016年度以降は、実務者研修の修了が義務付けられたため、2020年2月現在は、実務経験だけ、ホームヘルパーの資格と実務経験では受験することができません。

  5. 福祉系高校ルート
  6. 福祉系高校を卒業することで国家試験の受験資格を得られるルートです。2008年以前に入学した人は、国家試験を受験する際、コースによっては実技試験の受験も必要になる場合があります。

  7. 経済連携協定(EPA)ルート
  8. 経済連携協定の枠組みで来日し、実務経験を積んだ外国籍の人が、国家試験の受験資格を得るルートです。

高卒で介護福祉士を目指すには?

最終学歴が高卒の皆さんは、「養成施設ルート」か「実務経験ルート」のどちらかのルートが良いでしょう。

養成施設ルートでは、専門学校などの介護福祉士養成施設に2年以上通学し、介護福祉士に必要な知識、技術を学習します。卒業までには学費が100万円~200万円ほどかかりますが、学生として勉学に励む時間を確保できる人にはおすすめのルートです。

実務経験ルートでは、介護職として3年以上実務経験を積むことと実務者研修を受講し、介護福祉士に必要な知識、技術を学習します。実務者研修の受講料が10万円~20万円ほどなので、働いて給与を得ながら資格取得を目指したい人や、学費の負担を抑えたい人におすすめのルートです。

無資格OKの求人を探す

高卒と大卒の介護福祉士の待遇の違い

介護福祉士の資格に無事に合格して、介護福祉士として就職する時に、最終学歴によって待遇に違いがあるのかが気になるでしょう。

調べたところ、給与に差は少ないようです。これは、大学・専門学校卒業の基本給と実務経験が勘案された基本給にあまり差がないこと、資格手当は学歴ではなく資格の有無で支給されていることが理由になっているようです。

また、それ以外にも、求人情報の数は、介護福祉士の資格が応募条件として設定され、また、実際の介護の現場でも、その人の能力を判断するような評価が多いので、学歴による差は少ないと言えるでしょう。

介護職員・ヘルパーの求人を探す

まとめ

介護福祉士は学歴に関係なく受験できる受験資格があります。ご紹介した通り、いくつかのルートがあるため、自分に合ったルートを選び、資格取得を目指しましょう。

働きたいエリアに「賞与あり」の
求人はどれくらいある?
介護職員・ヘルパー
賞与・ボーナスあり
の求人をチェック!
カイゴジョブ編集部

監修者 カイゴジョブ編集部

介護業界でがんばる皆様、転職を検討している皆様を全力応援!お悩みQ&Aや転職ノウハウなど、お役立ち情報を発信します。

介護職員・ヘルパーの求人を都道府県から探す

関連記事