グループホームの夜勤ってキツい?

#グループホーム #夜勤のお仕事 #労働時間・休日
グループホームの夜勤ってキツい?

グループホームの求人情報が気になっている方は、夜勤の仕事内容が気になっているでしょう。介護職の夜勤は、「大変」「つらい」などのイメージがありますが、実際にはどうなのでしょうか?

ここではグループホームの夜勤について詳しくご紹介しますので、ぜひご一読ください。

グループホームとは

グループホームとは、「認知症対応型共同生活介護」の指定を受けた介護事業所です。要介護認定と認知症の診断を受けた高齢者が、家庭的な環境と地域住民との交流の下で、介護サービスを受けながら自立した生活を送ることを支援する事業所です。

グループホームの介護職員の仕事内容

グループホームの介護職員は、入居者が自立した生活を送るために必要な支援をします。具体的には、入浴や洗身・洗髪の介助、トイレやおむつ交換など排せつの介助、食事の提供や食事介助、着替えの介助や衣服の洗濯、ベッドや車いすの移乗介助など、日常生活で必要な支援を行います。また、認知症の進行予防のためのレクリエーション、機能訓練なども行います。このように入居者の日常生活全般を24時間体制で支援しています。

グループホームの仕事内容の詳細はこちらへ

グループホームの求人を探す

グループホームの夜勤

24時間体制で介護サービスを提供するため、グループホームには「夜勤」があります。夜勤の勤務時間(労働時間、休憩時間)は、就職するグループホームによって異なります。代表的なシフトとして、2交代制、3交代制があり、2交代制を採用しているグループホームが多いようです。2交代制では、「日勤(9~18時)」「夜勤(17~10時)」のような2つのシフトを基本として勤務します。

2交代制の夜勤の流れ
16:00 出勤、日勤スタッフと利用者の体調など情報共有
17:00 夕食の支度
18:00 食事介助
19:00 後片付け、口腔ケアなど
20:00 就寝介助
21:00 1~2時間おきに巡回、体位変換、ナースコールへの対応、排泄介助など
6:00 起床準備、朝食準備
7:00 食事介助
8:00 後片付け、口腔ケア、日勤スタッフと利用者の体調など情報共有
9:00 退勤

夜勤時の人員配置

グループホームの人員配置基準では、日中帯はユニットごとに入居者3人に対して1人以上の介護従事者を配置すること、夜間・深夜の時間帯は、ユニットごとに1人以上の介護従事者を配置することになっています。このような人員配置基準のため、夜勤に1人になる時間帯があるシフトを組む事業所が多いようです。

介護職員・ヘルパーの求人を探す

夜勤は大変?

グループホームには、認知症の方が入居しています。夜間に落ち着かない状態の日もあるので、その日によって業務の負担が大きく変わります。夜勤でスタッフが1人になる時間帯があるシフトでは、業務負担が大きくて大変だと感じるという意見や、夜勤は生活リズムが崩れてしまうので大変だという意見もありました。

夜勤の給料

夜勤手当はいくら?

労働基準法で、深夜業の時間帯(午後10時~午前5時)に従事した場合、25%の割増賃金を払うことが定められています。深夜の割増賃金は夜勤手当として支給されることが多く、手当の金額は職場によって異なりますが、3,000~8,000円が多いようです。

夜勤専従という選択肢も

夜勤専従という働き方をする介護職員もいます。夜勤手当があるため、給料が高く、連続した休みの時間が長いため、夜勤専従を希望する方もいます。

グループホームの仕事内容の詳細はこちらから

グループホームの求人を探す

まとめ

グループホームの夜勤のイメージはできましたか?勤務時間が長い、生活リズムが変わるなどのデメリットはありますが、夜勤手当の支給や昼間休めることの有効活用などメリットもあります。皆さんが自分の生活に合った職場を見つけ、介護の専門職として活躍することをお祈り申し上げます。

働きたいエリアに「賞与あり」の
求人はどれくらいある?
介護職員・ヘルパー
賞与・ボーナスあり
の求人をチェック!
カイゴジョブ編集部

監修者 カイゴジョブ編集部

介護業界でがんばる皆様、転職を検討している皆様を全力応援!お悩みQ&Aや転職ノウハウなど、お役立ち情報を発信します。

グループホームの求人を都道府県から探す

関連記事