ホームヘルパー(訪問介護員)って資格なしでも就職できるの?

#無資格 #訪問介護・定期巡回 #訪問のお仕事
ホームヘルパー(訪問介護員)って資格なしでも就職できるの?

医療技術の発展により日本では平均寿命が延び、高齢化が進んでいます。そのため、介護サービスのニーズが増え、介護の仕事は将来性のある仕事、介護業界は将来性がある業界としてとして注目が集まっています。しかし、介護業界を就職先・転職先として検討している人には、無資格だからと一歩踏み出すことを躊躇している人も多いのではないでしょうか?

ここでは、介護職の中でも『ホームヘルパー(訪問介護員)』について、仕事内容や必要な資格をご紹介しますので、ぜひご一読ください。

ホームヘルパー(訪問介護員)は無資格でも働ける?

訪問介護事業所で働くホームヘルパーの業務は、介護を必要とするご利用者の自宅等へ訪問し、介護サービスを提供することです。自宅で生活を送る高齢者にとっては、在宅生活を維持する上で重要な介護サービスとなっています。

その重要な業務を担うホームヘルパーは、無資格では介護サービスを提供できません。

他の介護サービス種別によっては、無資格でも就業が可能な施設・事業所がありますが、1対1で介護サービスを提供する訪問介護事業所では、介護職員としての資質を担保したサービスの提供が必要とされています。

無資格OKの求人を探す

ホームヘルパーとして働くために必要な資格とは?

ホームヘルパーとして働くためには、生活援助従事者研修(生活援助業務のみ)、介護職員初任者研修、実務者研修の修了や介護福祉士等の資格が必要とされています。

ホームヘルパーの仕事内容

ホームヘルパーの仕事内容は、大きく分けて身体介護、生活援助、通院等乗降介助となっています。

身体介護では、排泄介助、入浴介助、食事介助、更衣介助、体位交換、移乗介助のように、ご利用者の身体に接触するような介助と、自立生活支援・重度化防止のための見守り的援助を行います。生活援助では、身体介護の範囲に入らない内容の日常生活の援助、具体的には、買い物代行、洗濯、調理、掃除などを行います。そして、通院等乗降介助では、車の乗降りの介助、ご利用者の自宅と病院の間の送迎、到着後の移動介助、受診手続きなどを行います。

ホームヘルパーに求められる能力

介護に関する知識、技術が求められますが、それ以外にもコミュニケーション能力も求められます。適切な介護サービスを提供するためにはご利用者との信頼関係を築くことは重要で、そのためにもコミュニケーション能力が必要になります。また、ご利用者は介護を必要としている高齢者なので、ご利用者の身近にいるホームヘルパーが変化や異常にいち早く気づき、関係者へ報告・連絡・相談をすることが求められます。

訪問介護・定期巡回の求人を探す

ホームヘルパーとして働くために必要な資格の取得方法

生活援助従事者研修

生活援助従事者研修は2018年4月に新設され、介護人材の裾野を拡げることを目的として、訪問介護の生活援助業務を担う人材を育成するための研修です。受講時間は59時間で、他の研修より修了しやすいですが、開講している資格のスクールはあまり多くありません。

介護職員初任者研修

介護職員初任者研修は、介護の仕事をする上で、基礎的な内容を学習する研修です。受講時間は130時間、受講期間は2週間~3ヵ月と修了しやすい研修と言えます。全国の資格のスクールが開講しているので、受講するスクールを探しやすいこと、学歴、年齢、実務経験も関係なく誰でも受講できること、多くの職場で取得を推奨している資格であることから、多くの人が受講しています。

実務者研修

実務者研修は、以前のホームヘルパー1級と介護職員基礎研修に相当するもので、合計450時間、約6ヵ月の受講期間で修了できます。無資格からでも実務者研修を受講することができますが、介護職員初任者研修を修了している場合には、共通している科目の受講が免除されるので、段階的に受講する人が多いようです。こちらも、全国の資格のスクールで開講しているので、受講するスクールを探しやすいでしょう。

無資格で介護職を始めるメリット

介護職が適した職業なのか確認できる

介護の仕事に興味を持ち、時間とお金をかけて資格をとっても「こんなはずじゃなかった」「自分にはこの仕事は向いていなかった」「続ける自信がない」と言って辞めていく人もいます。訪問介護事業所には、応募するための資格要件がありますが、他の介護施設・事業所では無資格・未経験でも募集しているので、就職して業務を体験して、自分に合っている仕事かどうかを判断するという選択肢もあります。

すぐ仕事が始められる

資格がない人が、研修を受講して就職する場合、収入を得られない期間があるだけでなく、受講期間と受講費用も必要になります。資格を必要としない介護施設・事業所に就職して、働きながら資格を取得することで、収入を得ながら、資格を取得することができるでしょう。就職する介護施設・事業所によっては、研修受講の費用の助成や休日調整などをしてくれることもあります。

無資格OKの求人を探す

資格なしの人は介護業界でどのようなキャリアアップを目指すのか?

無資格の方が、介護事業所へ就職した場合どのようなキャリアを描くのでしょうか。代表的な例をご紹介します。

ステップ①として、就職して従事しながら介護職員初任者研修を受講します。受講することで介護職員として必要な基礎知識を身に着けます。

ステップ②として、経験を積みながら実務者研修を受講します。業務の理解を進めながら、実践的な知識、技術を身に着けます。

ステップ③として、国家試験の受験資格を満たし、国家試験に合格して国家資格である介護福祉士を取得します。介護福祉士は、介護のプロフェッショナルである証となります。

ステップ④として、さらに経験を積み、介護現場のリーダーとして働くことを目指します。

カイゴジョブで求人を探す

まとめ

訪問介護事業所のホームヘルパーとして仕事をするためには資格が必要ですが、その他の介護施設・事業所では無資格の人を歓迎している職場はたくさんあります。就職してからキャリアアップを目指して資格を取得すること、資格を取得してから訪問介護事業所に転職することもできるので、「無資格者歓迎」の求人情報に応募してみて、一度お話を聞いてみてはいかがでしょうか?

働きたいエリアに「賞与あり」の
求人はどれくらいある?
介護職員・ヘルパー
賞与・ボーナスあり
の求人をチェック!
カイゴジョブ編集部

監修者 カイゴジョブ編集部

介護業界でがんばる皆様、転職を検討している皆様を全力応援!お悩みQ&Aや転職ノウハウなど、お役立ち情報を発信します。

訪問介護・定期巡回の求人を都道府県から探す

関連記事