訪問介護員(ホームヘルパー)になるためには介護職員初任者研修が必要?

#介護職員初任者研修 #訪問介護・定期巡回 #訪問のお仕事
訪問介護員(ホームヘルパー)になるためには介護職員初任者研修が必要?

介護の求人情報を見て、訪問介護員(ホームヘルパー)として働くことを考えている皆さんは、資格欄の「介護職員初任者研修以上」を見て、「介護職って無資格で働けるはずじゃないの?」と疑問をお持ちではないですか?

ここでは、訪問介護の仕事内容と介護職員初任者研修についてご紹介しますので、ぜひご一読ください。

訪問介護員(ホームヘルパー)とは?

訪問介護員(ホームヘルパー)の仕事とは?

訪問介護員は訪問介護事業所に所属し、ご利用者の自宅を訪問して、ご利用者の状況に合わせた介護サービスを提供します。介護が必要な状況になっても、住み慣れた自宅で過ごしたいと思う高齢者は多く、訪問介護員は、そのような人の在宅生活を支える重要な役割を担っています。

訪問介護員(ホームヘルパー)になるためには?

訪問介護員として働くためには、一定の介護の資格を取得していなくてはなりません。具体的な資格は以下のようになります。

  • 介護福祉士
  • 実務者研修(旧ホームヘルパー1級、介護職員基礎研修)
  • 介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)
  • 生活援助従事者研修

この資格の中でも、訪問介護員として生活援助、身体介護の両方に業務に従事できる資格で、広く取得されている資格が「介護職員初任者研修」になります。そのため、求人情報の応募条件には「介護職員初任者研修以上の有資格者」と記載されていることが多いでしょう。

訪問介護員(ホームヘルパー)の業務内容とは?

  • 生活援助
  • 調理、掃除、買い物代行、洗濯など

  • 身体介護
  • 入浴、食事、排泄、着替え、移動の介助など

介護職員・ヘルパーの求人を探す

介護職員初任者研修の目的とは?

介護職員初任者研修の目的は、介護サービス種別を問わず、介護業務全般で役立つ介護の基礎技術・知識を習得することです。そのために、旧制度の「訪問介護員養成研修課程(ホームヘルパー)」から、学習する内容が変更されています。

介護職員初任者研修の受講資格とは?

介護職員初任者研修には受講資格が特にありません。年齢、経験、学歴、性別など不問とされています(未成年などには年齢制限を設定しているスクールがあります)。そのため介護職員初任者研修は、介護業界以外で働いていた人、仕事を定年退職した人、学生など、様々な年代・経歴の人が受講しています。

介護職員初任者研修の取得方法とは?

介護職員初任者研修の講座は、大きく分けて「通信+通学コース」と「通学コース」が実施されています。どちらのコースでも受講時間は130時間、受講後に修了試験があり合格すると資格を取得できます。この受講開始から修了試験までの受講期間は、おおよそ2週間~3ヵ月となっています。

  • 通信+通学コース
  • 通信+通学コースでは、一部の科目を自宅で教材を使用して受講して、残りの科目を通学して受講します。学習を進めやすいコースなので、こちらのコースを受講する人が多いようです。

  • 通学コース
  • 通学コースは、すべての科目を通学して受講します。通学する日程は、短期集中、特定の曜日などで実施されているので、自身の都合と調整して受講します。

  • 修了試験
  • 修了試験は約1時間で、研修の効果測定として実施されています。研修で学習した内容から出題されますので、しっかりと復習して試験に臨みましょう。

介護職員初任者研修のカリキュラムとは?

  • 職務の理解(6時間)
  • 介護における尊厳の保持・自立支援(9時間)
  • 介護の基本(6時間)
  • 介護・福祉サービスの理解と医療との連携(9時間)
  • 介護におけるコミュニケーション技術(6時間)
  • 老化の理解(6時間)
  • 認知症の理解(6時間)
  • 障害の理解(3時間)
  • こころとからだのしくみと生活支援技術(75時間)
  • 振り返り(4時間)

介護職員初任者研修の費用はどれくらい?

介護職員初任者研修の受講費用は、実施団体によって異なりますが、一般的な受講費用は3万円~10万円ほどでした。カリキュラムは指定されているので、受講費用の金額によって受講内容や受講時間に差はありません。

介護職員初任者研修を修了するためには、通学して受講する科目があるので、自宅から通学できるスクールを選ぶ必要があります。受講費用を比較する際は、通学できる範囲のスクールを比較しましょう。また、割引制度・キャンペーンなどを行っていることがあるので、調べてからの申込をおすすめします。

訪問介護・定期巡回の求人を探す

初任者研修(ヘルパー2級)の求人を探す

まとめ

訪問介護員として就職するためには、介護職員初任者研修修了等の資格が必要です。応募条件を確認して、必要な資格を取得して、希望の職場へ就職しましょう。

働きたいエリアに「賞与あり」の
求人はどれくらいある?
介護職員・ヘルパー
賞与・ボーナスあり
の求人をチェック!
カイゴジョブ編集部

監修者 カイゴジョブ編集部

介護業界でがんばる皆様、転職を検討している皆様を全力応援!お悩みQ&Aや転職ノウハウなど、お役立ち情報を発信します。

訪問介護・定期巡回の求人を都道府県から探す

関連記事