訪問リハビリテーションの年収とは?求人票を見る上でのポイントも紹介!

#訪問看護 #年収・お金 #求人の探し方
訪問リハビリテーションの年収とは?求人票を見る上でのポイントも紹介!

転職先として「訪問リハビリ」を視野に入れている人は、平均的な給与がどれくらいなのか?高いのか?が気になっているでしょう。

ここでは、訪問リハビリの給与・年収について詳しくご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

訪問リハビリとは?

訪問リハビリは、病院や通所リハビリテーションなどへ通うことが難しいご利用者の自宅を訪問してリハビリテーションを提供する介護サービスです。この訪問リハビリは、病院や診療所、介護老人保健施設が提供する『訪問リハビリテーション』と、訪問看護ステーションが提供する『訪問看護の一環としての訪問リハビリテーション』があります。

訪問リハビリの給与・年収はどれくらい?

東京都の求人情報から調べると、月給は26万円~50万円ほど、年収は390万円~600万円ほどになっていました。

これは、事業所が提供するサービス、地域、皆さんの資格、経験、労働時間などが影響して、大きさ差になっているようです。

訪問リハビリの求人情報の比較するポイント

給与・年収の内訳

給与は、就職する会社によって仕組みが違いますが、一般的に基本給、各種手当、賞与という形で分けることができます。

基本給は、月額固定の賃金として支給される金額になります。職種と経験、能力などから算出され、それらの評価から昇給する制度になっているでしょう。

各種手当には、残業や休日出勤などの支給されることが義務付けられている手当や、通勤手当、資格手当、住宅手当、扶養手当などのその会社によって項目や金額が設定されている手当があります。

賞与も有無や支給額はその会社によって異なります。支給がある場合は、「基本給」×「○.○月」などの支給率で計算することが多いですが、支給率がその年度ごとに変わる場合もあるので、求人情報には前年度の計算基礎が参考情報として記載されています。

これ以外にも訪問リハビリには、訪問件数に応じて特定の金額を支給するインセンティブの制度を設けていることもあります。求人票の給与の内訳を把握することで、実際の年収に近い金額で求人情報を比較することができるでしょう。

労働日数・休日数

就職する会社によって、土曜日、日曜日、祝日に営業をしているか、定められる労働日数・休日数が異なります。求人情報を確認すると、年間労働日数がおおよそ245日~260日、年間休日数がおおよそ105日~120日が多いようです。働きやすい職場を目指して、年間休日数を増やして給与を調整している会社もあるので、給与と合わせて労働日数・休日数を比較することは重要になるでしょう。

年間休日110日以上の求人を探す

人材育成

働く職員のスキルアップのために、学会や各種研修会への参加費などを支援している会社もあります。これは給与ではないので、求人票の中でも研修体制や備考欄に記載されている内容です。求人票を見る時には、このように皆さん自身の成長に繋がる職場なのか、という視点も就職先を選ぶ時には参考になるでしょう。

研修制度ありの求人を探す

福利厚生

会社の福利厚生の制度は多種多様です。その中でも、皆さんが掛ける退職掛金に加えて、会社が負担して退職金をかけてくれる退職金制度に加入していると、実質的には皆さんに支給されている給与が加入していない会社に比べると多いということになります。求人票に加入している退職金制度が記載されている場合は、その退職金制度についても確認しておくと良いでしょう。

訪問看護・訪問リハの求人を探す

まとめ

訪問リハビリは、在宅で生活する高齢者のリハビリを担当します。そして、担当する件数によって給与・年収が変わる制度を導入している会社も多いようです。求人票の給与の内訳からわからないことは面接で確認して、皆さんの希望の年収を満たす職場を選びましょう。

働きたいエリアに「賞与あり」の
求人はどれくらいある?
介護職員・ヘルパー
賞与・ボーナスあり
の求人をチェック!
カイゴジョブ編集部

監修者 カイゴジョブ編集部

介護業界でがんばる皆様、転職を検討している皆様を全力応援!お悩みQ&Aや転職ノウハウなど、お役立ち情報を発信します。

訪問看護・訪問リハの求人を都道府県から探す

関連記事