サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)に夜勤はあるの?

#サービス付き高齢者向け住宅 #夜勤のお仕事 #労働時間・休日
サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)に夜勤はあるの?

ここ数年で施設数が急激に増えている「サービス付き高齢者向け住宅」は、その求人情報も増えています。サービス付き高齢者向け住宅の求人情報が気になっている人には、「どんな施設なのかな?」「仕事はきついのかな?」と不安を感じている人も多いのではないでしょうか?ここでは、サービス付き高齢者向け住宅の仕事内容や勤務時間、夜勤について説明しています。

サービス付き高齢者向け住宅とは?

サービス付き高齢者向け住宅とは、「高齢者の居住安定確保に関する法律」に定義される、高齢者向けの設備やサービスを提供する賃貸住宅です。提供が義務付けられているサービスとして「状況把握」と「生活相談」がありますが、それ以外の食事や生活支援サービス、介護サービスを提供する施設もあるので、その施設によって仕事内容は異なっています。

サービス付き高齢者向け住宅の仕事内容

サービス付き高齢者向け住宅が提供するサービスの内容によって、そこで働くスタッフの仕事内容は異なりますが、共通する仕事内容と施設によって異なる仕事内容を分けて説明します。

共通する仕事内容は、入居者の居室を巡回して安否・状況を確認する状況把握。入居者の日常生活の相談を受け、病院や介護施設など専門機関・専門家を紹介したり、日常生活のサポートなどに結びつける生活相談。それ以外にも、施設内の共用部分の掃除やイベントの企画、実施、来客や見学者、電話の対応なども行うでしょう。

施設によって異なる仕事内容として、入居者の希望に応じて食事を提供している施設では、食事の提供、食数管理や食事料金の徴収などの業務、日常生活の支援を提供する施設では、居室の掃除や買い物代行などの業務、介護サービスを提供する施設では、入浴や食事の介助などの業務があるでしょう。

サービス付き高齢者向け住宅に夜勤はあるの?

こちらも結論は「施設によって違う」となっています。サービス付き高齢者向け住宅には、日中帯に介護の資格取得者などのケアの専門家を配置する義務がありますが、夜間にスタッフを配置する義務はありません。しかし、提供するサービスや入居者の状況によっては、夜間帯にスタッフを配置している施設もあります。

サービス付き高齢者向け住宅で夜勤がある職場とは?

夜勤があるサービス付き高齢者向け住宅には、介護保険法の「特定施設入居者生活介護」の指定を受けた介護付き有料老人ホームにも該当する施設の場合と、サービス付き高齢者向け住宅で独自に夜間帯の見守りを行っている場合などがあります。

サービス付き高齢者向け住宅の夜勤の勤務時間

夜勤があるサービス付き高齢者向け住宅の勤務時間は、その施設によってシフト・勤務時間が異なりますが、2交代制の施設では、16時~翌10時などの勤務時間、3交代制の施設では、0時~9時などの勤務時間を夜勤として設定しているようです。

サービス付き高齢者向け住宅の夜勤の給料

夜勤をした場合には、労働基準法に基づいた深夜業に対する割増賃金が支給されます。これは、1回数千円の夜勤手当として支給されることが多いでしょう。

サービス付き高齢者向け住宅の夜勤は大変?

サービス付き高齢者向け住宅の夜勤の業務内容と負担は、施設の提供しているサービスによって大きく異なります。例えば、介護付き有料老人ホームに該当する施設の場合、介護を必要としている入居者が多いため、就寝の介助、おむつ交換や排せつ介助、体位変換、夜間の見守り、起床の介助など介護施設としての業務を行います。一方で、独自に夜間帯に職員を配置している施設では、見守りや緊急時対応が主たる業務になり、負担が少ない傾向にあるようです。

サービス付き高齢者向け住宅の求人を探す

まとめ

サービス付き高齢者向け住宅は、施設によって業務内容や夜勤の有無、それに合わせて給与にも差があるでしょう。柔軟な働き方を実現できる施設も数多くあるので、求人情報を比較して、自分に合った職場を選んで応募しましょう。

働きたいエリアに「賞与あり」の
求人はどれくらいある?
介護職員・ヘルパー
賞与・ボーナスあり
の求人をチェック!
カイゴジョブ編集部

監修者 カイゴジョブ編集部

介護業界でがんばる皆様、転職を検討している皆様を全力応援!お悩みQ&Aや転職ノウハウなど、お役立ち情報を発信します。

サービス付き高齢者向け住宅の求人を都道府県から探す

関連記事