有料老人ホームの給料はどれくらい?給料アップの方法もご紹介

#有料老人ホーム #年収・お金
有料老人ホームの給料はどれくらい?給料アップの方法もご紹介

有料老人ホームに就職を考えている人や有料老人ホームで働いていて給料に満足していない人は、「有料老人ホームの給料ってどれくらいなんだろう?」「どうすれば給料アップできるのかな?」ということに関心をお持ちではないでしょうか?

この記事では、有料老人ホームの仕事内容をはじめ、給料の構成や給料アップの方法についてもご紹介しますので、ぜひ最後までお読みください。

有料老人ホームとは?

有料老人ホームの定義

まず最初に、有料老人ホームとはどのような施設なのかを説明します。

有料老人ホームとは、老人福祉法に以下のように定められています。

老人を入居させ、入浴、排せつ若しくは食事の介護、食事の提供又はその他の日常生活上必要な便宜であって厚生労働省令で定めるもの(以下「介護等」という。)の供与(他に委託して供与をする場合及び将来において供与をすることを約する場合を含む。)をする事業を行う施設であって、老人福祉施設、認知症対応型老人共同生活援助事業を行う住居その他厚生労働省令で定める施設でないものをいう。

これを簡単にいうと、入居した高齢者に「介護」「食事」「健康管理」「洗濯・掃除等の家事」のいずれか一つ以上を提供している施設、ということになります。

有料老人ホームの求人を探す

有料老人ホームの種類

有料老人ホームには、提供するサービスなどによっていくつかの種類に分類されています。

介護付き有料老人ホーム

入居者に介護保険サービスを含めたサービスを提供する有料老人ホームです。介護保険法の特定施設入居者生活介護の指定を受けて、管理者、生活相談員、看護職員、介護職員、機能訓練指導員、計画作成担当者(介護支援専門員)などの職種が働いてます。

住宅型有料老人ホーム

入居者に食事の提供や生活支援サービスを提供し、介護を必要とする入居者は、外部の介護保険サービスを利用する有料老人ホームです。管理者と提供するサービスに合わせたスタッフ(看護職員、介護職員など)が働いています。

健康型有料老人ホーム

入居者に食事の提供や生活支援サービスを提供し、介護を必要とする入居者は退去することが前提になっている有料老人ホームです。管理者と提供するサービスに合わせたスタッフ(看護職員、介護職員など)が働いています。

サービス付き高齢者向け住宅

サービス付き高齢者向け住宅は、『高齢者の居住安定確保に関する法律(高齢者住まい法)』に定められる、高齢者向けのバリアフリーの賃貸住宅です。その中で、介護、食事、健康管理、洗濯・掃除等の家事のいずれかを提供する施設は、有料老人ホームにも該当することになります。

入居者に生活相談、状況把握のサービスを提供し、加えて食事の提供や生活支援サービスを提供する施設もあります。そして、介護を必要とする入居者は、外部の介護保険サービスを利用します。

サービス付き高齢者向け住宅の求人を探す

有料老人ホームの介護職員の仕事内容とは?

ここでは、先ほど説明した有料老人ホームの分類から、『介護付き有料老人ホーム』と『住宅型有料老人ホーム』をピックアップして、介護職員の仕事内容をご紹介します。

介護付き有料老人ホームの介護職員の仕事内容

介護付き有料老人ホームの介護職員は、入居者の生活全般の介護を行います。食事の介助、口腔ケア、入浴における脱衣・着衣、洗身・洗髪、入浴の介助、トイレ誘導やトイレ内での介助、おむつ交換など排せつの介助、ベッドから車いすへの移乗の介助など身体介護にあたる業務や、食事の提供、配膳、掃除、洗濯、ゴミ捨てなど生活支援を行い、入居者の生活をサポートします。

そのため、24時間のシフト制で勤務することになります。

住宅型有料老人ホームの介護職員の仕事内容

住宅型有料老人ホームの介護職員は、入居者の生活支援が中心になります。身体介護にあたる業務は少なく、生活相談、食事の提供、配膳、掃除、洗濯、ゴミ捨てなどの生活支援を行い、入居者の生活をサポートします。

勤務時間は、その施設によって差があります。24時間常駐のために、24時間のシフト制を採用している施設や、日中帯だけ介護職員が常駐して、夜間はオンコール体制などを取っている施設もあります。

また、住宅型有料老人ホームには、訪問介護やデイサービスなどの介護事業所を併設していることが多く、住宅型有料老人ホームの運営会社が介護事業所も合わせて運営していることがあります。そのような施設では、住宅型有料老人ホームの介護職員と、併設している介護事業所の介護職員を兼務することがあり、身体介護にあたる業務に従事することもあります。

有料老人ホームの求人を探す

有料老人ホームの介護職員の給料は高いの?

有料老人ホームの介護職員として働いている人やこれから有料老人ホームの介護職員として就職を考えている人は、「有料老人ホームの給料は高いの?」「他の有料老人ホームの給料はどれくらいなの?」などの疑問をお持ちだと思います。

ここでは、東京都の「有料老人ホームの介護職員」の求人情報から調べた給料の金額や内訳についてご紹介します。

有料老人ホームの給料・年収は?

東京都の求人情報では、月給がおおよそ200,000円~330,000円、賞与を含めて年収を計算するとおおよそ280万円~480万円となっていました。

有料老人ホームの給料の内訳は?

給料は、『基本給+各種手当』から構成されていますが、この各種手当は就職する有料老人ホームによって項目や金額が大きく異なっています。ここでは、東京都の求人情報から手当の項目をご紹介しますので、求人情報の詳細を確認する時の参考にしてください。

手当の名称 内容
通勤手当 通勤に必要な費用を支給する項目。
月額の上限額が定められていることが多い。
残業・時間外手当 通常の勤務時間以上に勤務した場合に支給される項目。
法定の割増率で計算されて支給される。
夜勤手当 夜勤を行った場合に支給される項目。
法定の深夜の割増賃金分に該当する金額を1回あたり○○円の形式で支給することが多い。
資格手当 介護・福祉に関する資格を取得していることで支給される手当。
代表的な資格として、介護福祉士、実務者研修、介護職員初任者研修などがある。
処遇改善手当 介護報酬の介護職員処遇改善加算を算定している施設で支給される手当。
住宅型有料老人ホーム、健康型有料老人ホームは該当しない。
扶養・家族・育児手当 扶養家族がいる場合に支給される手当。
扶養家族の種類、人数によって金額が設定されている。
役職・リーダー手当 リーダーや主任などの役職にある人に支給される手当。
施設によっては、役職を設けていない場合もある。
精勤・皆勤手当 急なシフトの変更等がなく、予定通りに勤務したことで支給される手当。
地域手当 特定の地域にある施設に勤務することで支給される手当。
都市部に設定している場合も過疎地域に設定している場合もある。
住宅手当 住宅に関する費用を助成するための手当。

有料老人ホームの求人を探す

有料老人ホームで給料アップを目指すには?

ここでは、介護職員として働きながら給料アップを目指す方法をご紹介します。

資格を取得する

まず最初に、『資格を取得すること』が挙げられます。

手当の中でご紹介したように、介護・福祉に関する資格を取得することで支給される資格手当の制度を設けている施設はとても多いです。「介護職員初任者研修→実務者研修→介護福祉士」というステップで資格を取得していくのが一般的です。また、それ以外にも、認定特定行為業務従事者、認知症ケア専門士、社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員などの資格に資格手当を支給する施設もあります。

夜勤に入る

そして、『夜勤に入ること』も挙げられます。

こちらも手当の中でご紹介したように、夜勤に入ることで法律で定められる深夜の割増賃金分として夜勤手当が支給されます。ですから、夜勤に入る回数が増えれば増えるほど給料がアップします。

同じ施設に長く務める

また、『長く勤めること』も挙げられます。

多くの施設で、勤続年数による基本給の昇給制度が設けられています。これは、同じ職場で経験を積むことで、仕事をスムーズに行うことができたり、できる仕事内容が広がったりすることが評価されています。

役職を目指す

その他にも、『役職を目指すこと』も挙げられます。

規模の大きい有料老人ホームでは、介護職員の人数が多いので、取りまとめや職員の教育のために役職を設けていることが多いです。この役職に就くことで、役職手当が支給されるので給料がアップします。また、介護職員の役職に就くためには、介護福祉士の資格を条件にしていることが多いので、資格を取得することは様々な面で給料アップにつながっています。

有料老人ホームの求人を探す

給料の高い有料老人ホームに就職するためには?

有料老人ホームで給料が高く設定されているのは、施設側が、経験のある即戦力を募集していたり、管理職候補・中心的な役割を担う人材を募集しているなどの理由があります。

ですから、これらの条件に当てはまる人材になり、このような施設に応募することが、給料の高い有料老人ホームに就職するために必要なことだと言えるでしょう。

そのためにも皆さんには『介護福祉士の資格を取得すること』『介護職として経験を積むこと』『自己研鑽に努めること』『転職サービスに相談してマッチングしてもらうこと』をおススメします。

有料老人ホームの求人を探す

まとめ

有料老人ホームの仕事内容や給料について説明してきましたが、皆さんの疑問は解決できましたか?

一言で有料老人ホームといっても、施設のコンセプトが多様で、提供するサービスが幅広いので、仕事内容や給料も就職する施設によって大きく異なります。応募先を選ぶときには、できるだけ多くの求人情報を比較して、その中から選びましょう。

もし、皆さんが給料面を重視して職場を探しているようでしたら、ぜひ弊社が運営する『カイゴジョブ』の無料電話相談をご活用ください。専門のスタッフが、皆さんが希望する条件に合う求人情報を探すお手伝いをさせていただきます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

働きたいエリアに「賞与あり」の
求人はどれくらいある?
介護職員・ヘルパー
賞与・ボーナスあり
の求人をチェック!
カイゴジョブ編集部

監修者 カイゴジョブ編集部

介護業界でがんばる皆様、転職を検討している皆様を全力応援!お悩みQ&Aや転職ノウハウなど、お役立ち情報を発信します。

有料老人ホームの求人を都道府県から探す

関連記事