京都府のハローワーク介護求人

京都府の介護求人
求人番号 26030-04823641
2024-04-09公開 2024-06-30掲載終了

理学療法士・作業療法士(洛和会訪問看護ステーション桃山)

*訪問看護ステーションにおけるリハビリです。 ・訪問看護師と連携を図り、症状も踏まえて日常生活に即した リハビリを実施します。 ・原動機付きバイクで訪問に行きます。 ※理学療法士1人、作業療法士1人の募集です。 【就業の場所:変更範囲】 業務の都合等により、法人の定める部署への異動・出向(在籍出向 含む)を命ずる場合がある。 【従事すべき業務の内容:変更範囲】 業務の都合等により、法人の指示する業務への変更を命ずる場合が ある。(出向を命じた場合は出向先の定める業務)
雇用形態

正社員以外

就業場所
京都府京都市伏見区
給与

239,900円〜244,900円 219,900円〜224,900円 訪問リハビリ手当 20,000円〜20,000円

賞与

年2回 あり 計 4.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

8時30分〜17時15分

休憩時間

60分

職種

理学療法士・作業療法士(洛和会訪問看護ステーション桃山)

時間外労働

あり 3時間 なし

休日

日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 50,000円

応募資格

理学療法士;作業療法士 必須;必須 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

必須 訪問リハビリ経験

学歴

不問

受理安定所
伏見公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

社会福祉法人 洛和福祉会
〒612-8006 京都府京都市伏見区桃山町大島38-528
事業内容

老人福祉事業(特別養護老人ホーム・ショート スティ・デイサー ビス・訪問ヘルパー・居宅介護支援事業所・訪問看護・身体障害者 療護施設)保育事業(保育園・児童館・児童園・病児保育)

従業員数

企業全体:1,085人 就業場所:9人 うち女性:9人 うちパート:4人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 特記事項参照

育児休暇取得実績

あり

求人番号 26010-10222541
2024-04-10公開 2024-06-30掲載終了

【パート】管理栄養士/山科健診クリニック

*施設健診・人間ドックに関わる指導業務、受付・案内業務 (特定保健指導、栄養指導、結果説明など) *健診・指導に関わる事務作業 ※月~土のうち、週2~4回程度の勤務 ※曜日相談可能 *仕事内容の変更範囲:変更なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
京都府京都市山科区
給与

1,010円〜1,280円 1,010円〜1,280円 -

就業時間

8時30分〜12時30分 週20時間未満での勤務 扶養の範囲内での勤務可能 ※時間相談:可

休憩時間

0分

職種

【パート】管理栄養士/山科健診クリニック

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

管理栄養士 必須

経験

必須 特定保健指導経験者

学歴

不問

受理安定所
京都西陣公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

一般財団法人 京都工場保健会
〒604-8472 京都府京都市中京区西ノ京北壺井町67
事業内容

雇入時・定期・特殊・胃集団・前立腺・循環器・成人病・家族・海 外渡航時健診、人間ドック・CT・MRI、作業環境測定、健康・ 療養・福祉・労働衛生相談、体力づくり、産業医学調査研究等

従業員数

企業全体:720人 就業場所:217人 うち女性:153人 うちパート:51人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 26020-10003941
2024-04-08公開 2024-06-30掲載終了

作業療法士

訪問・通所リハビリ業務または病棟リハビリ業務 (訪問リハの場合は、原動機付自転車を使用) *配属先は、適正及び希望を考慮の上、決定いたします。 *変更範囲:変更なし
雇用形態

正社員

就業場所
京都府京都市下京区
給与

226,800円〜256,000円 196,800円〜225,000円 職務手当 10,000円〜10,000円 精勤手当 5,000円 住宅手当 7,000円(扶養家族を有する者) 家族手当 10,000円(配偶者) 4,000円(満18歳未満の子女)

賞与

年2回 あり 計 3.60ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 8時30分〜17時00分

休憩時間

60分

職種

作業療法士

時間外労働

あり 10時間 なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 30,000円

応募資格

作業療法士;原動機付自転車免許 必須;必須 あれば尚可(AT限定可)

経験

必須 作業療法士としての実務経験

年齢

〜59歳

学歴

必須 専修学校以上

受理安定所
京都七条公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

医療法人 社団愛友会 明石病院
〒600-8884 京都府京都市下京区西七条南衣田町93
事業内容

50年以上の歴史ある120床(一般病棟・地域包括ケア病棟・療 養病棟)の地域病院です。総合診療科・整形外科が中心の外来、訪 問診療や訪問看護・訪問リハビリ・通所リハビリも行っています。

従業員数

企業全体:140人 就業場所:140人 うち女性:100人 うちパート:58人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 加入 あり 3年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 26041-00587441
2024-04-08公開 2024-06-30掲載終了

機能訓練指導員(特別養護老人ホーム加茂の里)

特別養護老人ホームの入所者様が生き生きと生活して頂けるよう リハビリを通して援助を行っていただきます。 ★令和5年11月、きょうと福祉人材育成認証制度、上位認証を取 得しました★ (変更の範囲:法人が定める業務)
雇用形態

正社員

就業場所
京都府木津川市
給与

213,400円〜253,800円 174,000円〜211,400円 特殊業務手当 14,000円〜17,000円 職務手当 18,000円〜18,000円 特定処遇改善手当 5,000円〜5,000円 処遇改善支援手当 2,400円〜2,400円 ・皆勤手当3000円/月 ・住宅手当・扶養手当 (法人規程により別途支給)

賞与

年2回 あり 計 3.45ヶ月分(前年度実績)

就業時間

交替制(シフト制) 8時30分〜17時00分

休憩時間

60分

職種

機能訓練指導員(特別養護老人ホーム加茂の里)

時間外労働

あり 10時間 なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 50,000円

応募資格

理学療法士;作業療法士;言語聴覚士 必須;必須;必須 いずれかの資格を所持で可

経験

不問

年齢

〜62歳

学歴

不問

受理安定所
京都田辺公共職業安定所 木津出張所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

社会福祉法人京都悠仁福祉会 加茂町高齢者福祉センター
〒619-1154 京都府木津川市加茂町駅東四丁目1番3
事業内容

老人福祉

従業員数

企業全体:618人 就業場所:105人 うち女性:74人 うちパート:45人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入 あり 1年以上

定年制

あり 一律 63歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

あり 武田病院グループに属する施設

育児休暇取得実績

あり

求人番号 26030-05302941
2024-04-22公開 2024-06-30掲載終了

理学療法士(訪問看護)(トライアル併用)

在宅・施設に訪問し、症状の観察 身体の評価、環境調整、心身機能改善、 食事等生活全般の機能改善援助を行います。 ※訪問看護の経験はなくても理学療法士の経験があれば大丈夫です 変更範囲:変更なし
雇用形態

正社員

就業場所
京都府京都市伏見区
給与

250,000円〜300,000円 250,000円〜300,000円 - 歩合有 時間外手当 調整手当

就業時間

8時30分〜17時30分

休憩時間

60分

職種

理学療法士(訪問看護)(トライアル併用)

時間外労働

あり 5時間 なし

休日

土曜日,日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 30,000円

応募資格

理学療法士 必須

経験

必須 理学療法士経験

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
伏見公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 こころの蓮 訪問看護ステーションこころの木
〒612-8154 京都府京都市伏見区向島津田町101-1
事業内容

ご自宅や施設に訪問し、症状の観察やリハビリ入浴介助、健康相談 やメンタルケア医師の指示による創処置や点滴注射などのサービス を行います。

従業員数

企業全体:5人 就業場所:5人 うち女性:5人 うちパート:1人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入 あり 1年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

なし

求人番号 26030-05303141
2024-04-22公開 2024-06-30掲載終了

理学療法士(訪問看護)

在宅、施設に訪問し症状の観察 身体の評価、環境調整、新進機能改善 食事等、生活全般の機能改善リハビリを行います。 ※訪問看護の経験はなくても理学療法士の経験があれば大丈夫です 変更範囲:変更なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
京都府京都市伏見区
給与

1,600円〜3,000円 1,600円〜3,000円 -

就業時間

8時30分〜17時30分 勤務時間(出社時・退社時)相談可

休憩時間

60分

職種

理学療法士(訪問看護)

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 日額 1,000円

応募資格

理学療法士 必須

経験

必須 理学療法士経験

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
伏見公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 こころの蓮 訪問看護ステーションこころの木
〒612-8154 京都府京都市伏見区向島津田町101-1
事業内容

ご自宅や施設に訪問し、症状の観察やリハビリ入浴介助、健康相談 やメンタルケア医師の指示による創処置や点滴注射などのサービス を行います。

従業員数

企業全体:5人 就業場所:5人 うち女性:5人 うちパート:1人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

なし

求人番号 26030-04701541
2024-04-05公開 2024-06-30掲載終了

作業療法士

ケアプランに基づいた多職種協同の中でご利用者のリハビリを施行 いただきます。 変更範囲:変更なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
京都府京都市伏見区
給与

1,828円〜2,328円 1,800円〜2,300円 処遇改善補助手当 28円〜28円

就業時間

9時00分〜15時00分 9時00分〜17時00分の時間の間の5時間以上 時間相談:可

休憩時間

60分

職種

作業療法士

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 25,000円

応募資格

作業療法士 必須

経験

不問

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
伏見公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

社会福祉法人 伏見福祉会 介護老人保健施設 醍醐の里
〒601-1302 京都府京都市伏見区醍醐内ケ井戸19番地1
事業内容

介護老人保健施設入所療養介護サービス事業・短期入所療養介護サ ービス事業・通所リハビリテーション事業・訪問リハビリテーショ ン事業・居宅介護支援事業

従業員数

企業全体:135人 就業場所:121人 うち女性:86人 うちパート:54人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 26030-04733241
2024-04-05公開 2024-06-30掲載終了

理学療法士・作業療法士(いわやの里)

入所・通所から訪問まで、介護保険下におけるリハビリテーション を展開しています。 維持期のリハビリテーションはもちろんの事、ご利用者の目標に向 けた生活期リハビリテーションを積極的に実施しています。 変更範囲:変更なし
雇用形態

正社員

就業場所
京都府京都市山科区
給与

212,700円〜218,000円 167,200円〜168,300円 調整手当 37,800円〜42,000円 特定処遇改善手当 5,000円〜5,000円 処遇改善手当 2,700円〜2,700円 皆勤手当 3,000円 住宅手当 10,000円 (世帯主のみ)

賞与

年2回 あり 計 3.60ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 8時30分〜17時00分

休憩時間

60分

職種

理学療法士・作業療法士(いわやの里)

時間外労働

あり 10時間 なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 50,000円

応募資格

理学療法士;作業療法士 必須;必須 いずれかの資格を所持で可

経験

必須 臨床経験3年以上

年齢

〜62歳

学歴

不問

受理安定所
伏見公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

医療法人 医仁会武田総合病院
〒601-1495 京都府京都市伏見区石田森南町28-1
事業内容

『Bridge The Gaps(橋をかけよう)』を基本方針 に掲げ、地域の皆さまの健康を多方向から見据えた、総合的な医療 を展開している武田病院グループです。

従業員数

企業全体:997人 就業場所:82人 うち女性:41人 うちパート:19人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 未加入 あり 5年以上

定年制

あり 一律 63歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 26010-11152241
2024-04-19公開 2024-06-30掲載終了

理学療法士

洛西ニュータウン病院のリハビリテーション科において、 外来および入院患者さまに対し、理学業法業務を実施する。 (仕事内容の変更の範囲:医療法人清仁会の定める業務)
雇用形態

正社員

就業場所
京都府京都市西京区
給与

222,800円〜250,800円 190,800円〜218,800円 資格手当 20,000円〜20,000円 職種手当 12,000円〜12,000円 *医療費補助あり *扶養手当あり *保育手当あり

賞与

年2回 あり 計 3.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 8時30分〜16時45分 8時30分〜12時00分 13時15分〜16時45分 終業時間(2)(3)は月2~3回(休憩なし)

休憩時間

60分

職種

理学療法士

時間外労働

あり 10時間 なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 36,000円

応募資格

理学療法士 必須

経験

不問

年齢

〜62歳

学歴

不問

受理安定所
京都西陣公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

医療法人 清仁会 洛西ニュータウン病院
〒610-1142 京都府京都市西京区大枝東新林町3丁目6
事業内容

救急告示・一般病院 病床数240床 小児科・内科・脳外科・消 科・婦科・循科・外科・整形科・皮科・泌科・眼科・放科・麻酔科 ・リハビリ科・耳鼻科・形成科・歯科・心療内科・神経内科

従業員数

企業全体:1,800人 就業場所:340人 うち女性:200人 うちパート:85人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 未加入 あり 3年以上

定年制

あり 一律 63歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

あり 医療法人清仁会の各事業所(京都 府内)

育児休暇取得実績

あり

求人番号 26010-11154441
2024-04-19公開 2024-06-30掲載終了

理学療法士

洛西シミズ病院のリハビリテーション科において、 外来・入院患者に対し、理学療法業務を実施する。 (仕事内容の変更の範囲:医療法人清仁会の定める業務)
雇用形態

正社員

就業場所
京都府京都市西京区
給与

222,800円〜250,800円 190,800円〜218,800円 職種手当 12,000円〜12,000円 資格手当 20,000円〜20,000円 *医療費補助あり *保育手当あり *扶養手当あり

賞与

年2回 あり 計 3.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 8時30分〜16時45分 8時30分〜12時00分 13時15分〜16時45分 就業時間(2)(3)は月2~3回(休憩なし)

休憩時間

60分

職種

理学療法士

時間外労働

あり 10時間 なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 36,000円

応募資格

理学療法士 必須

経験

不問

年齢

〜62歳

学歴

不問

受理安定所
京都西陣公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

医療法人 清仁会 洛西シミズ病院
〒610-1106 京都府京都市西京区大枝沓掛町13番地の107
事業内容

救急、労災、各種保険指定病院。病床数148床脳神経外科・外科 ・内科・整形外科・泌尿器科・循環器科・婦人科・腎臓内科・耳鼻 咽喉科・皮膚科・形成外科・神経内科・消化器科・リハビリ科

従業員数

企業全体:1,800人 就業場所:340人 うち女性:200人 うちパート:85人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 未加入 あり 3年以上

定年制

あり 一律 63歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

あり 医療法人清仁会の各事業所(京都 府内)

育児休暇取得実績

あり

求人番号 26070-01023041
2024-04-30公開 2024-06-30掲載終了

栄養士

・食数管理、主食の配膳、食事の確認(200食程度)等 業務の変更の範囲:変更なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
京都府京丹後市
給与

1,142円〜1,253円 1,142円〜1,253円 -

就業時間

15時00分〜18時30分 平日のみ 週2~5日程度(相談可能)

休憩時間

0分

職種

栄養士

時間外労働

なし なし

休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 37,800円

応募資格

栄養士 必須 あれば尚可(AT限定可)

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
峰山公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

公益財団法人 丹後中央病院
〒627-0012 京都府京丹後市峰山町杉谷158-1
事業内容

外来診療科18科、入院306床(一般病棟210床、回復期リハ 病棟96床)

従業員数

企業全体:494人 就業場所:491人 うち女性:365人 うちパート:157人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 26070-01029741
2024-04-30公開 2024-06-30掲載終了

栄養士

・食数管理、補助食品、主食の配膳、食事の確認(200食程度) ・嚥下食の調理(1~5食程度)、検品 ・材料の準備、調整等 業務の変更の範囲:変更なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
京都府京丹後市
給与

1,142円〜1,253円 1,142円〜1,253円 -

就業時間

交替制(シフト制) 8時00分〜18時30分の時間の間の5時間以上 *短時間でも勤務可能、要相談 例)8時~15時、15時~18時30分等 *勤務時間が6時間を超える場合、休憩60分

休憩時間

0分

職種

栄養士

時間外労働

なし なし

休日

月曜日,火曜日,水曜日,木曜日,金曜日

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 37,800円

応募資格

栄養士 必須 あれば尚可(AT限定可)

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
峰山公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

公益財団法人 丹後中央病院
〒627-0012 京都府京丹後市峰山町杉谷158-1
事業内容

外来診療科18科、入院306床(一般病棟210床、回復期リハ 病棟96床)

従業員数

企業全体:494人 就業場所:491人 うち女性:365人 うちパート:157人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 26030-04925841
2024-04-10公開 2024-06-30掲載終了

訪問介護員

定期巡回・随時対応型訪問介護看護における身体介護・生活援助。 従来の訪問介護のように活動時間は決まっていないので、比較的短 時間の訪問を一日複数回して在宅生活をサポートします。 慣れるまで同行して教えます。 ZOOMを利用した会議やWEB研修の他、定期的に行う社内研修 や外部研修への参加により、技能向上をバックアップしています。 皆さんが笑って安心して働けることを大事にしています。 【変更範囲:変更なし】
雇用形態

正社員

就業場所
京都府京都市伏見区
給与

258,000円〜372,000円 165,000円〜200,000円 調整手当 40,000円〜105,000円 支援補助金手当 25,000円〜25,000円 夜勤手当 28,000円〜42,000円 ※資格手当 ※訪問手当 ※住宅手当 ※扶養手当 ※役職手当 ※年始手当 など

賞与

年3回 あり 計 4.60ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 7時30分〜16時10分 9時00分〜17時40分 11時00分〜19時40分 夜勤(17時~翌10時)が月4回~6回あります。

休憩時間

60分

職種

訪問介護員

時間外労働

あり 5時間 なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 20,000円

応募資格

介護職員初任者研修修了者;原動機付自転車免許 必須;必須

経験

不問

年齢

18歳〜

学歴

不問

受理安定所
伏見公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

24時間安心在宅介護のクローバー合同会社
〒601-1374 京都府京都市伏見区醍醐西大路町55番地 ヴィラウエスト101 号室
事業内容

定期巡回随時対応型訪問介護看護と居宅介護支援の事業所を運営し ています。伏見区醍醐から山科を拠点に活動しています。おかげ様 で地域で頼りにしていると評価を頂いています。

従業員数

企業全体:17人 就業場所:15人 うち女性:9人 うちパート:6人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入 あり 3年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

該当者なし

求人番号 26050-02197741
2024-04-26公開 2024-06-30掲載終了

栄養士

◆本法人では、全国24か所で認可保育所、保育所型認定こども園 を運営しております。一人ひとりの子どもを大切に、保護者や地域 から信頼され、選ばれる保育所を目指し、子供たちの心と体の健や かな成長を意識した保育業務に取り組んでおります。 《主な担当業務》 ・0歳~5歳児の栄養に関わる指導、調理、管理 ・各種行事の企画・準備・参加・菜園等の食育活動 【従事すべき業務の変更範囲:変更なし】
雇用形態

正社員

就業場所
京都府福知山市
給与

234,900円〜243,000円 214,900円〜223,000円 処遇改善手当手当 20,000円〜20,000円

賞与

年2回 あり 計 4.50ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 8時00分〜16時30分 8時30分〜17時00分 *シフト制

休憩時間

60分

職種

栄養士

時間外労働

あり 5時間 なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

栄養士;管理栄養士;調理師 必須;あれば尚可;あれば尚可

経験

不問

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
福知山公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

公益財団法人 鉄道弘済会 西日本支部 福知山認定こども園(さくらこども園)
〒620-0874 京都府福知山市字堀小字道場2445番地
事業内容

保育一般(0才から5才まで) 雇用保険適用事業所番号:2702-3932-6

従業員数

企業全体:1,083人 就業場所:24人 うち女性:23人 うちパート:7人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 1年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 67歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 27150-08188941
2024-04-26公開 2024-06-30掲載終了

栄養士(宇治市志津川五和の園老人保健施設)

病院や介護施設内での栄養士業務全般 発注・献立作成・各種資料作成等 栄養士免許が必要です 【変更範囲:変更なし】
雇用形態

正社員

就業場所
京都府宇治市
給与

212,250円〜280,000円 185,500円〜195,500円 -

賞与

年2回 あり 計 2.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 6時00分〜19時00分の時間の間の8時間 シフト制

休憩時間

60分

職種

栄養士(宇治市志津川五和の園老人保健施設)

時間外労働

あり 20時間 なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

栄養士;管理栄養士 必須;あれば尚可 あれば尚可(AT限定可)

経験

必須 病院や介護施設などで栄養士経験のある方

年齢

〜64歳

学歴

不問

受理安定所
茨木公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 塩梅
〒567-0834 大阪府茨木市学園南町7-5
事業内容

官公庁・会社・病院等の食堂受託、外食レストラン・喫茶経営

従業員数

企業全体:1,800人 就業場所:15人 うち女性:10人 うちパート:8人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 3年以上

定年制

あり 一律 65歳

再雇用

あり

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 26010-09406441
2024-04-02公開 2024-06-30掲載終了

介護スタッフ★2024年9月1日入社オープニングスタッフ

あなぶき興産(東証上場企業)グループの、あなぶきメディカルケ アが運営する「アルファリビング」の介護スタッフの募集です。 ・身体介助(排泄、食事、入浴) ・見守り巡回 ・施設内レストラン対応※調理、盛り付け業務なし ・清掃(主に共用部分) ・タブレットへの状態入力(情報共有、記録)等 ★入社後、3ヶ月間のサポート制度がございます。業務経験の有無 に関わらず、先輩スタッフが1対1でサポートします。 ★一般在宅への訪問ではないため、訪問介護未経験者でも安心して お仕事をスタートできます。 【変更の範囲】当社が定める業務
雇用形態

正社員

就業場所
京都府京都市中京区
給与

212,600円〜241,600円 188,000円〜217,000円 処遇改善手当 19,000円〜19,000円 食事補助手当 5,600円〜5,600円 ■資格手当 実務者研修:3,000円 介護福祉士:10,000円 ■準夜勤手当:2,000円/回 夜勤手当:8,000円/回(月5回を想定)

賞与

年2回 あり 計 2.50ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 7時00分〜16時00分 9時00分〜18時00分 10時00分〜19時00分 (4)13:00~22:00【準夜勤】 (5)17:00~翌9:00【夜勤】(休憩は120分)

休憩時間

60分

職種

介護スタッフ★2024年9月1日入社オープニングスタッフ

時間外労働

あり 2時間 あり 突発的な要因により人員に不足が生じた場合、年6回、月80時間 、年720時間を上限。

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 30,000円

応募資格

介護福祉士;介護職員実務者研修修了者;介護職員初任者研修修了者 必須;必須;必須 いずれかの資格を所持で可 あれば尚可(AT限定可)

経験

不問

年齢

18歳〜64歳

学歴

不問

受理安定所
京都西陣公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

あなぶきメディカルケア株式会社(京都エリア)
〒603-8105 京都府京都市北区小山西玄以町35
事業内容

あなぶき興産(東証上場)グループのあなぶきメディカルケア株式 会社が運営する高齢者向け住宅「アルファリビング京都北山」「ア ルファリビング京都西ノ京」の運営。

従業員数

企業全体:830人 就業場所:0人 うち女性:0人 うちパート:0人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 3年以上

定年制

あり 一律 65歳

再雇用

あり 上限 70歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 26010-09412241
2024-04-02公開 2024-06-30掲載終了

ケアマネジャー(アンジェス亀岡)

サービス付き高齢者向け住宅「アンジェス亀岡」内の居宅介護支援 事業所にて、ケアプラン作成や相談支援業務をしていただきます。 お客様の「愛ある日々」の実現実践の為のプランニングを行い、お 客様にとって大切な生活を守って頂きます。 QOLの向上を実現させ、お客様のより良い未来を創造するお仕事 です。 初心者でも安心して働いて頂ける研修等の支援体制が整っています 。ケアマネとして仕事をしたい方、私達の仲間に入りませんか? ※急募※ ※仕事内容の変更の範囲:変更なし
雇用形態

正社員

就業場所
京都府亀岡市
給与

292,400円〜292,400円 224,400円〜224,400円 職位手当 23,000円〜23,000円

賞与

年2回 あり 561,000円〜561,000円(前年度実績)

就業時間

8時30分〜17時30分

休憩時間

60分

職種

ケアマネジャー(アンジェス亀岡)

時間外労働

あり 5時間 なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 15,000円

応募資格

介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須

経験

あれば尚可 介護支援専門員経験

年齢

〜64歳

学歴

不問

受理安定所
京都西陣公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 T.S.I
〒615-8074 京都府京都市西京区桂南巽町75-4
事業内容

サービス付高齢者住宅の運営 訪問介護ステーション「あんじぇす」での訪問介護事業

従業員数

企業全体:546人 就業場所:20人 うち女性:15人 うちパート:8人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

あり 一律 65歳

再雇用

あり 上限 70歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 26020-10177941
2024-04-09公開 2024-06-30掲載終了

社会福祉士

包括支援センターでの相談業務 [変更の範囲]病院が定める業務
雇用形態

正社員

就業場所
京都府京都市山科区
給与

164,600円〜247,400円 150,800円〜226,800円 調整手当 13,800円〜20,600円 *住宅手当:2500円~5000円 *扶養手当:6500円 ◆どちらも院内規定による

賞与

年2回 あり 計 4.15ヶ月分(前年度実績)

就業時間

8時30分〜17時25分

休憩時間

55分

職種

社会福祉士

時間外労働

あり 8時間 あり ※求人に関する特記事項欄参照

休日

土曜日,日曜日,祝日

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 55,000円

応募資格

社会福祉士 必須

経験

不問

年齢

〜59歳

学歴

必須 高校以上

受理安定所
京都七条公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

一般社団法人 愛生会 山科病院
〒607-8086 京都府京都市山科区竹鼻四丁野町19-4
事業内容

医療業(総合病院) 福祉業(介護老人保健施設 おおやけの里)

従業員数

企業全体:475人 就業場所:299人 うち女性:242人 うちパート:41人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 未加入 あり 5年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

あり 法人内施設(京都市山科区)

育児休暇取得実績

あり

求人番号 26010-09415741
2024-04-02公開 2024-06-30掲載終了

主任ケアマネジャー(アンジェス亀岡)

サービス付き高齢者向け住宅「アンジェス亀岡」内の居宅介護支援 事業所にて、ケアプラン作成や相談支援業務をしていただきます。 お客様の「愛ある日々」の実現実践の為のプランニングを行い、お 客様にとって大切な生活を守って頂きます。 QOLの向上を実現させ、お客様のより良い未来を創造するお仕事 です。 初心者でも安心して働いて頂ける研修等の支援体制が整っています 。ケアマネとして仕事をしたい方、私達の仲間に入りませんか? ※急募※ 仕事内容の変更の範囲:変更なし
雇用形態

正社員

就業場所
京都府亀岡市
給与

367,400円〜367,400円 224,400円〜224,400円 職位手当 40,000円〜40,000円 特別手当 58,000円〜58,000円 役職手当 45,000円〜45,000円 利用者数によって別途手当あり ※年俸÷12ヶ月で月額を表示

就業時間

8時30分〜17時30分

休憩時間

60分

職種

主任ケアマネジャー(アンジェス亀岡)

時間外労働

あり 5時間 なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 15,000円

応募資格

※主任介護支援専門員 必須

経験

あれば尚可 介護支援専門員経験

年齢

〜64歳

学歴

不問

受理安定所
京都西陣公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 T.S.I
〒615-8074 京都府京都市西京区桂南巽町75-4
事業内容

サービス付高齢者住宅の運営 訪問介護ステーション「あんじぇす」での訪問介護事業

従業員数

企業全体:546人 就業場所:20人 うち女性:15人 うちパート:8人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

あり 一律 65歳

再雇用

あり 上限 70歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 26010-09434141
2024-04-02公開 2024-06-30掲載終了

訪問介護スタッフ(ヘルパーステーション北山)

ご利用者様のご自宅へ訪問、介護業務全般 ・身体介護、家事援助、生活援助 ・資格取得により移動支援・同行援護 下記のいずれかの考えに当てはまる方には特におすすめの職場です ※ご利用者の日常生活をサポートしたい方 ※ご利用者一人ひとりに寄り添った支援がしたい方 ※シフト調整に融通が利く環境を希望される方 ※プライベートと仕事を両立させたい方 変更範囲:変更なし 【きょうと福祉人材育成〈認証〉事業所】
雇用形態

パート労働者

就業場所
京都府京都市北区
給与

1,180円〜1,280円 900円〜1,000円 処遇加算手当 200円〜200円 支援加算手当 80円〜80円

就業時間

8時50分〜17時00分の時間の間の1時間以上 ※利用者の利用時間に対応した勤務時間の調整を行います ※時間相談:可

休憩時間

0分

職種

訪問介護スタッフ(ヘルパーステーション北山)

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 50,000円

応募資格

介護職員初任者研修修了者;介護福祉士 必須;あれば尚可 あれば尚可(AT限定可)

経験

あれば尚可 自転車ORバイクに乗れる方

学歴

不問

受理安定所
京都西陣公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

医療法人 三幸会
〒606-0017 京都府京都市左京区岩倉上蔵町123
事業内容

◎病院(精神科・神経科・心療内科・内科・歯科)◎クリニック( 心療内科・精神科)◎訪問看護ステーション◎介護老人保健施設◎ 認知症対応型共同生活介護事業所◎訪問介護事業◎ヘルパー養成

従業員数

企業全体:818人 就業場所:13人 うち女性:13人 うちパート:9人

加入保険

労災保険 未加入 あり 3年以上

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり