佐賀県のハローワーク介護求人

佐賀県の介護求人
求人番号 41010-08164241
2024-05-23公開 2024-07-31掲載終了

保育士・児童指導員(こどもステーション ななら)

○こどもステーションななら(児童発達支援・放課後等デイサービ ス 定員10名)にて、知的障害児や発達障害児への学習支援、生 活支援、運動療育等の提供 ○送迎業務 ○支援記録作成 ○イベントの企画、SNS投稿 ○その他、付随する業務 ※令和6年4月に開業した事業所になります。新しい事業所で新た なスタートを切り、共に頑張りましょう。 【変更範囲:変更なし】 <応募にはハローワーク紹介状が必要です>
雇用形態

パート労働者

就業場所
佐賀県小城市
給与

1,100円〜1,300円 1,100円〜1,300円 -

就業時間

10時00分〜17時00分 11時00分〜18時00分 10時00分〜18時00分の時間の間の7時間程度 (1)(2)いずれかでの勤務となります。

休憩時間

60分

職種

保育士・児童指導員(こどもステーション ななら)

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 15,000円

応募資格

保育士;幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可;あれば尚可 ※求人に関する特記事項参照 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 ※求人に関する特記事項参照

学歴

必須 短大以上

受理安定所
佐賀公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社ミライステーション
〒845-0001 佐賀県小城市小城町161-12
事業内容

児童福祉法に基づく障害児通所支援事業 令和6年4月に新規オープン予定の児童発達支援・放課後デイサー ビスにて対象児童への支援事業

従業員数

企業全体:5人 就業場所:5人 うち女性:2人 うちパート:1人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

なし

求人番号 41010-08177941
2024-05-23公開 2024-07-31掲載終了

支援員(吉野ヶ里教室)(正社員)

○発達障害の子供達が通う放課後等デイサービスにおける 支援・指導 (集団生活への促し補助、日常生活動作の見守り等) ○送迎(学校→教室) (教室→ご自宅) *自閉症やADHDなど発達の遅れが気になる子供を支援 する業務です。 <応募にはハローワーク紹介状が必要です> 【オンライン自主応募の方は紹介状不要】 [変更範囲:変更なし]
雇用形態

正社員

就業場所
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町
給与

176,000円〜195,000円 172,000円〜190,000円 資格手当 4,000円〜5,000円

賞与

年2回 あり 計 1.50ヶ月分(前年度実績)

就業時間

10時00分〜19時00分 8時30分〜17時30分 *(1)平日勤務 *(2)学校休日の場合

休憩時間

60分

職種

支援員(吉野ヶ里教室)(正社員)

時間外労働

あり 10時間 なし

休日

日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

保育士;社会福祉士 あれば尚可;あれば尚可 上記または児童指導員、教員免許のうちいずれか必須 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 児童福祉又は障がい者福祉サービス経験

学歴

必須 高校以上

受理安定所
佐賀公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

サンデイズ 株式会社
〒849-0919 佐賀県佐賀市兵庫北2丁目17番7号
事業内容

発達障害の子ども達が通う施設です。運動療育を取り入れ、子ども 達が伸び伸びと過ごせる環境を提供しています。また、飲食業や惣 菜製造部門もあり幅広く地域に貢献できる会社を目指しています。

従業員数

企業全体:65人 就業場所:6人 うち女性:5人 うちパート:3人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 求人に関する特記事項欄参照

育児休暇取得実績

なし

求人番号 41010-08179041
2024-05-23公開 2024-07-31掲載終了

支援員(鍋島教室)(正社員)

○発達障害の子供達が通う放課後等デイサービスにおける 支援・指導 (集団生活への促し補助、日常生活動作の見守り等) ○送迎(学校→教室) (教室→ご自宅) *自閉症やADHDなど発達の遅れが気になる子供を支援 する業務です。 <応募にはハローワーク紹介状が必要です> 【オンライン自主応募の方は紹介状不要】 [変更範囲:変更なし]
雇用形態

正社員

就業場所
佐賀県佐賀市
給与

176,000円〜195,000円 172,000円〜190,000円 資格手当 4,000円〜5,000円

賞与

年2回 あり 計 1.50ヶ月分(前年度実績)

就業時間

10時00分〜19時00分 8時30分〜17時30分 *(1)平日勤務 *(2)学校休日の場合

休憩時間

60分

職種

支援員(鍋島教室)(正社員)

時間外労働

あり 10時間 なし

休日

日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

保育士;社会福祉士 あれば尚可;あれば尚可 上記または児童指導員、教員免許のうちいずれか必須 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 児童福祉又は障がい者福祉サービス経験

学歴

必須 高校以上

受理安定所
佐賀公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

サンデイズ 株式会社
〒849-0919 佐賀県佐賀市兵庫北2丁目17番7号
事業内容

発達障害の子ども達が通う施設です。運動療育を取り入れ、子ども 達が伸び伸びと過ごせる環境を提供しています。また、飲食業や惣 菜製造部門もあり幅広く地域に貢献できる会社を目指しています。

従業員数

企業全体:65人 就業場所:5人 うち女性:5人 うちパート:0人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 求人に関する特記事項欄参照

育児休暇取得実績

なし

求人番号 41010-08182441
2024-05-23公開 2024-07-31掲載終了

支援員(鳥栖教室)(正社員)

○発達障害の子供達が通う放課後等デイサービスにおける 支援・指導 (集団生活への促し補助、日常生活動作の見守り等) ○送迎(学校→教室) (教室→ご自宅) *自閉症やADHDなど発達の遅れが気になる子供を支援 する業務です。 <応募にはハローワーク紹介状が必要です> 【オンライン自主応募の方は紹介状不要】 [変更範囲:変更なし]
雇用形態

正社員

就業場所
佐賀県鳥栖市
給与

176,000円〜195,000円 172,000円〜190,000円 資格手当 4,000円〜5,000円

賞与

年2回 あり 計 1.50ヶ月分(前年度実績)

就業時間

10時00分〜19時00分 8時30分〜17時30分 *(1)平日勤務 *(2)学校休日の場合

休憩時間

60分

職種

支援員(鳥栖教室)(正社員)

時間外労働

あり 10時間 なし

休日

日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

保育士;社会福祉士 あれば尚可;あれば尚可 上記または児童指導員、教員免許のうちいずれか必須 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 児童福祉又は障がい者福祉サービス経験

学歴

必須 高校以上

受理安定所
佐賀公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

サンデイズ 株式会社
〒849-0919 佐賀県佐賀市兵庫北2丁目17番7号
事業内容

発達障害の子ども達が通う施設です。運動療育を取り入れ、子ども 達が伸び伸びと過ごせる環境を提供しています。また、飲食業や惣 菜製造部門もあり幅広く地域に貢献できる会社を目指しています。

従業員数

企業全体:65人 就業場所:7人 うち女性:5人 うちパート:3人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 求人に関する特記事項欄参照

育児休暇取得実績

なし

求人番号 41010-08186141
2024-05-23公開 2024-07-31掲載終了

支援員(唐津第2教室)(正社員)

○発達障害の子供達が通う放課後等デイサービスにおける 支援・指導 (集団生活への促し補助、日常生活動作の見守り等) ○送迎(学校→教室) (教室→ご自宅) *自閉症やADHDなど発達の遅れが気になる子供を支援 する業務です。 <応募にはハローワーク紹介状が必要です> 【オンライン自主応募の方は紹介状不要】 [変更範囲:変更なし]
雇用形態

正社員

就業場所
佐賀県唐津市
給与

176,000円〜195,000円 172,000円〜190,000円 資格手当 4,000円〜5,000円

賞与

年2回 あり 計 1.50ヶ月分(前年度実績)

就業時間

10時00分〜19時00分 8時30分〜17時30分 *(1)平日勤務 *(2)学校休日の場合

休憩時間

60分

職種

支援員(唐津第2教室)(正社員)

時間外労働

あり 10時間 なし

休日

日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

保育士;社会福祉士 あれば尚可;あれば尚可 上記または児童指導員、教員免許のうちいずれか必須 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 児童福祉又は障がい者福祉サービス経験

学歴

必須 高校以上

受理安定所
佐賀公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

サンデイズ 株式会社
〒849-0919 佐賀県佐賀市兵庫北2丁目17番7号
事業内容

発達障害の子ども達が通う施設です。運動療育を取り入れ、子ども 達が伸び伸びと過ごせる環境を提供しています。また、飲食業や惣 菜製造部門もあり幅広く地域に貢献できる会社を目指しています。

従業員数

企業全体:65人 就業場所:6人 うち女性:4人 うちパート:1人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 求人に関する特記事項欄参照

育児休暇取得実績

なし

求人番号 41010-08190441
2024-05-23公開 2024-07-31掲載終了

支援員(唐津教室)(正社員)

○発達障害の子供達が通う放課後等デイサービスにおける 支援・指導 (集団生活への促し補助、日常生活動作の見守り等) ○送迎(学校→教室) (教室→ご自宅) *自閉症やADHDなど発達の遅れが気になる子供を支援 する業務です。 <応募にはハローワーク紹介状が必要です> 【オンライン自主応募の方は紹介状不要】 [変更範囲:変更なし]
雇用形態

正社員

就業場所
佐賀県唐津市
給与

176,000円〜195,000円 172,000円〜190,000円 資格手当 4,000円〜5,000円

賞与

年2回 あり 計 1.50ヶ月分(前年度実績)

就業時間

10時00分〜19時00分 8時30分〜17時30分 *(1)平日勤務 *(2)学校休日の場合

休憩時間

60分

職種

支援員(唐津教室)(正社員)

時間外労働

あり 10時間 なし

休日

日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

保育士;社会福祉士 あれば尚可;あれば尚可 上記または児童指導員、教員免許のうちいずれか必須 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 児童福祉又は障がい者福祉サービス経験

学歴

必須 高校以上

受理安定所
佐賀公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

サンデイズ 株式会社
〒849-0919 佐賀県佐賀市兵庫北2丁目17番7号
事業内容

発達障害の子ども達が通う施設です。運動療育を取り入れ、子ども 達が伸び伸びと過ごせる環境を提供しています。また、飲食業や惣 菜製造部門もあり幅広く地域に貢献できる会社を目指しています。

従業員数

企業全体:65人 就業場所:5人 うち女性:4人 うちパート:0人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 求人に関する特記事項欄参照

育児休暇取得実績

なし

求人番号 41010-08191741
2024-05-23公開 2024-07-31掲載終了

支援員(神埼教室)(正社員)

○発達障害の子供達が通う放課後等デイサービスにおける 支援・指導 (集団生活への促し補助、日常生活動作の見守り等) ○送迎(学校→教室) (教室→ご自宅) *自閉症やADHDなど発達の遅れが気になる子供を支援 する業務です。 <応募にはハローワーク紹介状が必要です> 【オンライン自主応募の方は紹介状不要】 [変更範囲:変更なし]
雇用形態

正社員

就業場所
佐賀県神埼市
給与

176,000円〜195,000円 172,000円〜190,000円 資格手当 4,000円〜5,000円

賞与

年2回 あり 計 1.50ヶ月分(前年度実績)

就業時間

10時00分〜19時00分 8時30分〜17時30分 *(1)平日勤務 *(2)学校休日の場合

休憩時間

60分

職種

支援員(神埼教室)(正社員)

時間外労働

あり 10時間 なし

休日

日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

保育士;社会福祉士 あれば尚可;あれば尚可 上記または児童指導員、教員免許のうちいずれか必須 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 児童福祉又は障がい者福祉サービス経験

学歴

必須 高校以上

受理安定所
佐賀公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

サンデイズ 株式会社
〒849-0919 佐賀県佐賀市兵庫北2丁目17番7号
事業内容

発達障害の子ども達が通う施設です。運動療育を取り入れ、子ども 達が伸び伸びと過ごせる環境を提供しています。また、飲食業や惣 菜製造部門もあり幅広く地域に貢献できる会社を目指しています。

従業員数

企業全体:65人 就業場所:6人 うち女性:6人 うちパート:1人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 求人に関する特記事項欄参照

育児休暇取得実績

なし

求人番号 41010-08193941
2024-05-23公開 2024-07-31掲載終了

保育士・児童指導員

・児童発達支援事業所(定員10人)で言葉や発達に遅れのある 子ども達に言語聴覚士と協力しての療育業務 ・それらの業務に付随する簡単な事務 等 *雇用開始日:2024年7月予定 【変更範囲:変更なし】 〈応募にはハローワークの紹介状が必要です〉
雇用形態

正社員

就業場所
佐賀県佐賀市
給与

200,000円〜200,000円 180,000円〜180,000円 資格手当 20,000円〜20,000円

賞与

なし

就業時間

9時00分〜18時00分

休憩時間

60分

職種

保育士・児童指導員

時間外労働

なし なし

休日

月曜日,日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 10,000円

応募資格

保育士 あれば尚可 保育士または児童指導員必須 *特記事項参照 いずれかの資格を所持で可

経験

あれば尚可 児童発達支援事業所や保育所での勤務経験あれば尚可

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
佐賀公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

合同会社キッズコミュ ことばこども塾
〒849-0936 佐賀県佐賀市鍋島町森田381-20
事業内容

児童発達支援事業、放課後等デイサービス 発話や発達に遅れがある子ども達に訓練・保育による療育を行いま す。

従業員数

企業全体:4人 就業場所:4人 うち女性:4人 うちパート:1人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

なし

求人番号 41010-08200841
2024-05-23公開 2024-07-31掲載終了

支援員(こどもプラス兵庫教室)

○発達障害の子供達が通う放課後等デイサービスでの支援 ○送迎(学校→教室) (教室→ご自宅)*送迎には社用車(AT車)使用 *就業時間(1):平日勤務(休憩なし) (2):学校休日勤務(休憩60分) *応募にはハローワークの紹介状が必要です (オンライン自主応募の方は紹介状不要) [変更範囲:変更なし]
雇用形態

パート労働者

就業場所
佐賀県佐賀市
給与

1,000円〜1,200円 1,000円〜1,200円 - 資格手当:4,000~5,000円

賞与

年2回 あり 10,000円〜20,000円(前年度実績)

就業時間

交替制(シフト制) 13時00分〜18時00分 8時30分〜17時30分 *(2)学校休日の勤務時間(休憩60分)

休憩時間

0分

職種

支援員(こどもプラス兵庫教室)

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

保育士;社会福祉士 あれば尚可;あれば尚可 上記または児童指導員、教員免許があれば尚可 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 児童福祉又は障がい者福祉サービス経験

学歴

必須 高校以上

受理安定所
佐賀公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

サンデイズ 株式会社
〒849-0919 佐賀県佐賀市兵庫北2丁目17番7号
事業内容

発達障害の子ども達が通う施設です。運動療育を取り入れ、子ども 達が伸び伸びと過ごせる環境を提供しています。また、飲食業や惣 菜製造部門もあり幅広く地域に貢献できる会社を目指しています。

従業員数

企業全体:65人 就業場所:5人 うち女性:5人 うちパート:0人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

なし

求人番号 41010-08202541
2024-05-23公開 2024-07-31掲載終了

支援員(こどもプラス鍋島教室)

○発達障害の子供達が通う放課後等デイサービスでの支援 ○送迎(学校→教室) (教室→ご自宅) *就業時間(1):平日勤務(休憩なし) (2):学校休日勤務(休憩60分) <応募にはハローワークの紹介状が必要です> 【オンライン自主応募の方は紹介状不要】 [変更範囲:変更なし]
雇用形態

パート労働者

就業場所
佐賀県佐賀市
給与

1,000円〜1,200円 1,000円〜1,200円 - 資格手当:4000~5000円

賞与

年2回 あり 10,000円〜20,000円(前年度実績)

就業時間

交替制(シフト制) 13時00分〜18時00分 8時30分〜17時30分 *(2)学校休日の勤務時間(休憩60分)

休憩時間

0分

職種

支援員(こどもプラス鍋島教室)

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

保育士;社会福祉士 あれば尚可;あれば尚可 上記または児童指導員、教員免許があれば尚可 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 児童福祉又は障がい者福祉サービス経験

学歴

必須 高校以上

受理安定所
佐賀公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

サンデイズ 株式会社
〒849-0919 佐賀県佐賀市兵庫北2丁目17番7号
事業内容

発達障害の子ども達が通う施設です。運動療育を取り入れ、子ども 達が伸び伸びと過ごせる環境を提供しています。また、飲食業や惣 菜製造部門もあり幅広く地域に貢献できる会社を目指しています。

従業員数

企業全体:65人 就業場所:5人 うち女性:5人 うちパート:0人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

なし

求人番号 41030-02246341
2024-05-23公開 2024-07-31掲載終了

武雄市放課後児童クラブ支援員・補助員(常勤)

【会計年度任用職員】 ○武雄市内の各小学校全学年児童が通う児童クラブでの支援業務 全般(児童の育成支援) ※就業時間:午後1時から午後7時までの間の5時間~6時間勤務 です。土曜日・長期休暇(夏休み・臨時休校等)は午前8時から の勤務もあります。 ◆雇用期間:採用日~令和7年3月31日 ◆更新の可能性あり:年度毎の更新(最長3年) ◎応募の際にはハローワーク紹介状が必要です。 【業務の変更範囲:変更なし】
雇用形態

パート労働者

就業場所
佐賀県武雄市
給与

952円〜1,075円 952円〜1,075円 - ※通勤手当は、距離に応じて支給あり

就業時間

13時00分〜19時00分 8時00分〜19時00分の時間の間の5時間以上 【注】土曜日・長期休暇時 *8時からの勤務あり、1日5~6時間程度 *6時間以上勤務の場合は休憩あり(45分~60分)

休憩時間

0分

職種

武雄市放課後児童クラブ支援員・補助員(常勤)

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 31,600円

応募資格

保育士;幼稚園教諭免許(専修・1種・2種);小学校教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可;あれば尚可;あれば尚可 放課後児童支援員認定資格 ※求人に関する特記事項欄を参照

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
武雄公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

武雄市役所
〒843-8639 佐賀県武雄市武雄町大字昭和12番地10
事業内容

地方公務

従業員数

企業全体:660人 就業場所:110人 うち女性:100人 うちパート:110人

加入保険

雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 武雄市内

育児休暇取得実績

なし

求人番号 41030-02247841
2024-05-23公開 2024-07-31掲載終了

武雄市放課後児童クラブ支援員・補助員(非常勤)

【会計年度任用職員】 ○武雄市内の各小学校全学年児童が通う児童クラブでの支援業務 全般(児童の育成支援) ※就業時間:午後1時から午後7時までの間の5時間~6時間勤務 です。土曜日・長期休暇(夏休み・臨時休校等)は午前8時から の勤務もあります。 ◆雇用期間:採用日~令和7年3月31日 ◆更新の可能性あり:年度毎の更新(最長3年) ◎応募の際にはハローワーク紹介状が必要です。 【業務の変更範囲:変更なし】
雇用形態

パート労働者

就業場所
佐賀県武雄市
給与

952円〜1,050円 952円〜1,050円 - ※通勤手当は、距離に応じて支給あり

就業時間

13時00分〜19時00分 8時00分〜19時00分の時間の間の5時間以上 【注】土曜日・長期休暇時 *8時からの勤務あり、1日5~6時間程度 *6時間以上勤務の場合は休憩あり(45分~60分)

休憩時間

0分

職種

武雄市放課後児童クラブ支援員・補助員(非常勤)

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 31,600円

応募資格

保育士;幼稚園教諭免許(専修・1種・2種);小学校教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可;あれば尚可;あれば尚可 放課後児童支援員認定資格 ※求人に関する特記事項欄を参照

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
武雄公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

武雄市役所
〒843-8639 佐賀県武雄市武雄町大字昭和12番地10
事業内容

地方公務

従業員数

企業全体:660人 就業場所:110人 うち女性:100人 うちパート:110人

加入保険

公務災害補償 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 武雄市内

育児休暇取得実績

なし

求人番号 41050-03103941
2024-05-16公開 2024-07-31掲載終了

児童指導員

令和5年10月1日に児童発達支援と放課後等デイサービスの事業 所として開所いたしました。 できることを伸ばして、自己肯定感を高め、将来、子ども達が少し でも自立した社会生活が送れるように関わっていくお仕事です。 (主な業務内容として) ・日常の生活支援 (挨拶や謝辞、意思疎通などの指導、トイレトレーニングなど) ・外出時などのサポート ・子どもたちの送迎(社用車使用、AT軽・普通)など ◎定年以上の方の応募も可能です。尚、労働条件が変わります。 ○未経験の方でも最初から丁寧に教えます。ご安心下さい。
雇用形態

パート労働者

就業場所
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町
給与

900円〜950円 900円〜950円 - 時給は業務経験に応じて決定します。 また、通勤手当は通勤距離に応じて支給します。

賞与

なし

就業時間

9時00分〜13時00分 13時00分〜17時00分 9時00分〜18時00分の時間の間の4時間程度 ※(1)(2)いずれか選択、又はその他の時間帯にて相談に 応じます。 ※状況に応じて勤務時間の増減があります。

休憩時間

0分

職種

児童指導員

時間外労働

なし なし

休日

土曜日,日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

児童指導員の資格(あれば尚可) 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 障害児通所支援事業所においての実務経験

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
鳥栖公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

かのん(児童発達支援・放課後等デイサービス)
〒842-0103 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町大曲1690番地6
事業内容

指定障害児通所支援事業(児童発達支援・放課後等デイサービス)

従業員数

企業全体:3人 就業場所:3人 うち女性:2人 うちパート:0人

加入保険

雇用保険,労災保険 未加入 なし

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

該当者なし

求人番号 41050-03105041
2024-05-16公開 2024-07-31掲載終了

児童指導員

令和5年10月1日に児童発達支援と放課後等デイサービスの事業 所として開所いたしました。 できることを伸ばして、自己肯定感を高め、将来、子ども達が少し でも自立した社会生活が送れるように関わっていくお仕事です。 (主な業務内容として) ・日常の生活支援 (挨拶や謝辞、意思疎通などの指導、トイレトレーニングなど) ・外出時などのサポート ・子どもたちの送迎(社用車使用、AT軽・普通)など ◎定年以上の方の応募も可能です。尚、労働条件が変わります。 ○未経験の方でも最初から丁寧に教えます。ご安心下さい。
雇用形態

正社員

就業場所
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町
給与

160,000円〜160,000円 160,000円〜160,000円 - ※資格手当:10,000円 ※通勤手当は通勤距離に応じて支給します。

賞与

なし

就業時間

9時00分〜18時00分

休憩時間

60分

職種

児童指導員

時間外労働

なし なし

休日

土曜日,日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 26,000円

応募資格

児童指導員の資格(あれば尚可) 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 障害児通所支援事業所においての実務経験

年齢

〜59歳

学歴

必須 高校以上

受理安定所
鳥栖公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

かのん(児童発達支援・放課後等デイサービス)
〒842-0103 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町大曲1690番地6
事業内容

指定障害児通所支援事業(児童発達支援・放課後等デイサービス)

従業員数

企業全体:3人 就業場所:3人 うち女性:2人 うちパート:0人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

該当者なし

求人番号 41020-02548141
2024-05-15公開 2024-07-31掲載終了

児童指導員

*R5年9月新規オープン 児童指導員を募集してます。 一緒に新しい施設でお仕事しませんか? ≪仕事内容≫ 発達障害を持つお子様の療育支援を行います。 学校終了後→児童を学校へお迎え 学校休業日→児童を自宅へお迎え 教室にて学習支援・日常生活支援、創作活動、課外活動等を 行います。活動後は自宅へ送ります。 子どもたちと楽しく過ごし、子どもたちから 私たちが学ぶことも多くやりがいのある仕事です。 *面接にはハローワークの紹介状が必要です。
雇用形態

パート労働者

就業場所
佐賀県唐津市
給与

950円〜1,200円 950円〜1,200円 -

賞与

なし

就業時間

9時30分〜18時30分 8時30分〜17時30分 就業時間(1)平日 (2)土曜・学校休業日 *就業時間は相談可能です。

休憩時間

60分

職種

児童指導員

時間外労働

あり 5時間 なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 20,000円

応募資格

幼稚園教諭免許(専修・1種・2種);小学校教諭免許(専修・1種・2種);中学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須;必須;必須 児童指導員任用資格 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

必須 児童福祉事業もしくは障がい児支援経験2年以上(この実務経験を 満たす方は資格不要です) 実務経験がなければ資格が必要になります。

学歴

不問

受理安定所
唐津公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

事業内容

発達障害の子供さんの療育支援を行います。

従業員数

企業全体:10人 就業場所:6人 うち女性:4人 うちパート:1人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

該当者なし

求人番号 41060-01530341
2024-05-15公開 2024-07-31掲載終了

児童指導員又は保育士

◎児童発達支援、放課後デイサービスにて発達に特性がある児童の 療育に関わっていただきます。 *保育園、学校への送迎業務があります。 (送迎範囲は主に嬉野市、鹿島市、武雄市、太良町) (送迎車は7人乗りの普通車又は軽自動車) ※変更範囲:変更なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
佐賀県嬉野市
給与

1,000円〜1,000円 1,000円〜1,000円 - 子供手当:500円/人(会社規定による) バースディ手当:2,000円(誕生日月に支給) ※土曜日勤務した場合は時給50円アップ ※送迎業務の時間帯は時給50円アップ

賞与

なし

就業時間

交替制(シフト制) 10時00分〜13時00分 13時30分〜17時30分 (1)(2)のシフト

休憩時間

0分

職種

児童指導員又は保育士

時間外労働

あり 1時間 なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

保育士 必須 児童指導員 必須 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 保育園、障がい児通所施設での勤務経験

年齢

〜64歳

学歴

不問

受理安定所
鹿島公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

社会福祉法人グリーンコープ 障がい児通所支援事業所one・ピース
〒849-1425 佐賀県嬉野市塩田町大字五町田甲3256番地1号
事業内容

障がい(発達障害)のある方の直接支援(療育)

従業員数

企業全体:3,200人 就業場所:12人 うち女性:11人 うちパート:10人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

あり 一律 65歳

再雇用

あり

転勤

なし

育児休暇取得実績

なし

求人番号 41030-02134241
2024-05-14公開 2024-07-31掲載終了

児童指導員(正社員)

○障害お持ちの、小学生~高校生までのお子様を学校終了後 にお預かりして、自宅まで送り届ける、放課後等デイサー ビスのお仕事です。 ○その他事業所内での支援業務 ○送迎業務(送迎の範囲は杵島郡、小城市など) *仕事内容等の詳細については面接時に説明いたします。 ○変更の範囲:変更なし ◎応募の際にはハローワーク紹介状が必要です。
雇用形態

正社員

就業場所
佐賀県杵島郡江北町
給与

235,000円〜235,000円 200,000円〜200,000円 資格手当 5,000円〜5,000円 処遇改善手当 30,000円〜30,000円 *保育士資格手当:5,000円

賞与

年2回 あり 計 2.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

10時00分〜19時00分 9時00分〜18時00分 ◆就業時間(1)は学校登校日、(2)は学校が休みの日

休憩時間

60分

職種

児童指導員(正社員)

時間外労働

なし なし

休日

月曜日,日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 31,600円

応募資格

保育士;小学校教諭免許(専修・1種・2種);中学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須;必須;必須 又は高校教諭のいずれかの教諭免許をお持ちの方 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

必須 障害児通所支援事業所に2年以上の勤務経験または、精神科の病院 での相談業務経験の経験ある方(資格のある方は経験不問)

学歴

不問

受理安定所
武雄公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

一般社団法人 バリエンタ
〒849-0501 佐賀県杵島郡江北町大字山口1275-1
事業内容

児童福祉法に基づく障害児通所支援事業 放課後等デイサービス

従業員数

企業全体:6人 就業場所:5人 うち女性:4人 うちパート:3人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 3年以上

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

なし

求人番号 41010-07538141
2024-05-10公開 2024-07-31掲載終了

児童指導員【児童発達支援・放課後等デイサービスでの支援】

《 急 募 》 発達がゆっくりな子どもたち(3~18才)を対象に療育支援をす るお仕事です。 工作・クッキング・お出かけなどの州がん活動を通じて、社会性や コミュニケーション力を育てるお手伝いをしていただきます。 子ども10~15人に対してスタッフ5~6人体制での見守り・支 援となります。 そのほか ・学校や自宅への送迎(送迎には社用車を使用します) ・連絡帳など記録資料の作成 などもお願いします。 【変更範囲:変更なし】
雇用形態

正社員

就業場所
佐賀県佐賀市
給与

180,000円〜245,000円 160,000円〜200,000円 資格手当 5,000円〜5,000円 処遇改善加算手当 15,000円〜40,000円 基本給は経験等を考慮して決定します

賞与

年2回 あり 600,000円〜700,000円(前年度実績)

就業時間

9時00分〜18時00分

休憩時間

60分

職種

児童指導員【児童発達支援・放課後等デイサービスでの支援】

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 20,000円

応募資格

中学校教諭免許(専修・1種・2種);高等学校教諭免許(専修・1種);特別支援学校教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可;あれば尚可;あれば尚可 ほか、幼稚園・小学校の教員免許、児童指導員任用資格も可 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 放課後等デイサービスの仕事が未経験でも歓迎です

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
佐賀公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

児童発達支援・放課後等デイサービスさくらんぼ (株式会社BigBell)
〒840-0851 佐賀県佐賀市天祐2丁目9-27
事業内容

●児童発達支援 ●放課後等デイサービス

従業員数

企業全体:29人 就業場所:11人 うち女性:7人 うちパート:6人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 5年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

あり 佐賀市内の系列事業所

育児休暇取得実績

あり

求人番号 41020-02481741
2024-05-10公開 2024-07-31掲載終了

児童生活支援員

*当園「児童自立支援施設」の女子寮における児童生活指導業務 ・入園児童に対する生活指導、学習指導 ・宿日直 等の業務に従事します。 ※面接にはハローワークの紹介状が必要です。 変更範囲:変更なし
雇用形態

正社員以外

就業場所
佐賀県唐津市
給与

181,900円〜249,300円 181,900円〜249,300円 - *期末勤務手当・扶養手当・通勤手当・時間外勤務手当 休日勤務手当・宿日直手当及び退職手当が支給 (手当ごとに支給要件あり) *通勤手当は佐賀県通勤手当に関する規則に定める額 *宿日直手当:6,100円(翌月払い)

賞与

年2回 あり 計 4.50ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 6時30分〜15時15分 8時30分〜17時15分 13時15分〜22時00分 *上記以外の就労時間あり *週に1回程度宿日直勤務あり(22時~翌6時) *シフト制

休憩時間

60分

職種

児童生活支援員

時間外労働

あり 2時間 あり 災害・感染症対応等の際、年6回を限度に、1ヶ月80時間 年720時間を限度に時間を延長できる

休日

祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 38,400円

応募資格

保育士;社会福祉士 必須;必須 上記資格、教員免許の所持もしくは児童支援の経験3年以上 いずれかの資格を所持で可 あれば尚可(AT限定可)

経験

必須 *保育士の有資格者 *社会福祉士の有資格者 *教員免許保有者 上記免許資格者もしくは *3年以上児童支援事業に従事した方

学歴

必須 高校以上

受理安定所
唐津公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

佐賀県立虹の松原学園
〒849-5131 佐賀県唐津市浜玉町浜崎2137番地
事業内容

家庭や学校で問題行動がみられたり、家庭環境等の理由で生活指導 を要する18歳未満の児童に、生活指導、学習指導等を行い、社会 のー員として自立できるように支援を行っている。

従業員数

企業全体:4,000人 就業場所:23人 うち女性:10人 うちパート:6人

加入保険

公務災害補償,厚生年金,その他(共済組合保険) 未加入 あり 1年以上

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

なし

求人番号 41030-02078341
2024-05-10公開 2024-07-31掲載終了

保育士補助(パート)

○障がいをお持ちのお子様10名の支援、見守り ・送迎業務(社用車は5人乗りAT車) 送迎の範囲は、片道30分程度 ・日報の作成 *仕事内容等の詳細については面接時に説明いたします *就業時間は相談も可能です *土曜日、祝日勤務できる方歓迎します。 *制服貸与あり ※子供たちと元気よく明るく接する事をモットーにしています。 ◎応募の際にはハローワーク紹介状が必要です。 *業務の変更範囲:変更なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
佐賀県武雄市
給与

900円〜900円 900円〜900円 - ■処遇改善手当あり(詳細は面接時に説明いたします)

賞与

年2回 あり 30,000円〜(前年度実績)

就業時間

8時30分〜12時30分 15時00分〜19時00分 ◆8:30~19:00の間の2~4時間のシフト制

休憩時間

0分

職種

保育士補助(パート)

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,その他

通勤手当

なし

応募資格

必須(AT限定可)

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
武雄公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

合同会社 MEGU
〒843-0021 佐賀県武雄市武雄町大字永島18172番地8
事業内容

障がいのある子ども達とそのご家族の支援をする事業所です(児童 発達支援、放課後等デイサービス)。お子様の個性に応じた個別支 援計画を作成し、専門知識豊富な職員が支援を致します。

従業員数

企業全体:10人 就業場所:10人 うち女性:9人 うちパート:7人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

該当者なし