介護
特別養護老人ホーム(特養)

まごころタウン*新百合ヶ丘(川崎市麻生区)の管理者・施設長・ホーム長(正社員)の求人・採用情報

社会福祉法人まごころ
職種名
管理者・施設長・ホーム長
住所
神奈川県川崎市麻生区百合丘3丁目15-1
勤続支援金 30,000円
スピード返信 平均24時間以内に返信しています
月給 293,000 円〜 300,000
サービスマネージャー(特養)/正社員【まごころタウン*新百合ヶ丘】
スタッフのやりたいとお客様のやりたいを実現!◎介護福祉士の経験を活かせる!◎マネジメント未経験の方応募可◎年収400万以上も可能(サービスマネージャー/入職3年目の例)
  • 中高年が働きやすい
  • 第二新卒
  • 賞与あり
  • 研修制度あり
  • 住宅・家賃手当あり
  • 資格取得支援制度あり
  • 育児休暇あり
  • 施設見学OK
  • 月給30万円以上あり
  • 定年70歳以上

アピールポイント

当法人について
私たちは、介護業界にて『介護総合支援事業』という多面的に介護を支えるサービスを展開しています。
創業からの安定経営・財務の安定性を武器にその基盤の上に IT 介護のパイオニアとして介護 DX を推進し、社会に率先して10 年以上前から海外展開・人材の活用を進める等、新しい技術・事業・人材への投資を行ってきました。
介護事業は介護総合支援事業においての始まりであり、中核の事業です。
今後さらなる事業基盤の拡大に向けて、私たちが目指すのは「原点回帰」
何よりも ES(従業員満足度)を重視して、いい笑顔で満足のいく環境で仕事をしていただくことが私たちの原点です。
会社という道具を活用して、社会課題に挑む。そんなメンバーが在籍しています。
オンリーワンの介護                                                                                                          「食事」「入浴」「排泄」を大切にし、安心できる場所・自分が居たい場所となるようケアしています。
『飲んで歩く』をスローガンに、水分摂取と歩行や体を動かすことを大切にし、その人がその人らしい生活ができるよう笑顔の自立支援を目指しています。
タウンの名の通り、この建物がひとつの街であるような空間にしていきます。                                                                                                                             マネジメント人材に向けた育成・フォローアップ制度                                                                                               法人内のリーダー職が互いにコミュニケーションを取りながらリーダーシップやマネジメントの他、チーム力を強化するスキルを身に付けます                                                     【研修制度】
● まごころ塾(上級)
知識や技術、介護事業所運営やマネジメント基礎力を学びます
● マネージャー着任時研修
リーダーシップを発揮するための心得やリーダーコミュニケーションスキルを学びます
● マネジメント研修
マネジメント能力を高めるチームマネジメントを学びます                                                                                                                                                               組織の為、ではなく社会課題解決の為に仕事ができます
ES:従業員満足度を最重要視!
ライフイベントの変化に伴う働き方の変化に柔軟に対応
・夜勤なし正社員制度・育児サポート制度・育児短時間勤務・産前産後、育児、介護休業取得実績あり
職員の声に耳を傾け制度を設計
・定期的な1on1ミーティング・コミュニケーションツール導入・法人への提案アンケートの実施・まごころQ12の実施・勤続表彰・自己啓発支援制度・サークル補助制度
介護DXを推進中!最新の見守りセンサーを一部施設内に導入
グループ会社で開発を行っている最先端の見守りセンサー等IoT機器を積極的に導入し業務の省力化を行い、余裕をもってお客様と接する時間や教育に充てる時間を確保しています。
夜間の巡視回数の減少や、AIの予測機能をもとに離床や転倒などのリスクを未然に防ぐことも可能です。
スタッフ間のコミュニケーションにはBONX(Bluetoothイヤフォン)を活用し、円滑な情報共有や新人教育を行うなど介護現場の課題をIoT活用で解決していく取り組みを推進しています。 

見学随時受付中!お気軽にお問い合わせください。        

募集内容

  • 募集職種

    管理者・施設長・ホーム長
  • 仕事内容

    【主な業務】
    ・各ユニットのユニットマネージャー教育(2~4ユニット)
    ・多職種会議への参加
    ・営業活動
    ・シフト作成や簡単な労務管理、小口現金管理
    ・ご家族様、関係機関対応
    ・フロアでの介護業務、食事、入浴介助、レクリエーションなども行っていただきます

    施設長や課長、多職種マネージャー等と協同してより良い施設運営を推進していくポジションです。
    新規開設から間もない為、あなたの想いを施設づくりに反映していく事ができます。

    【介護記録/設備面】
    ・タブレット端末を用いて入力いただきます
    ・グループ会社で開発している見守りシステム、ナースコールの活用、BONX(Bluetoothイヤフォン)を職員間連携・教育に活用しており業務負担を軽減し、お客様と向き合う時間を確保しています。                                                                                                                                                                                  

    【介護へのこだわり】
    あたりまえの暮らしをあたりまえに
    ・ご飯を口から食べる食事ケア
    ・お風呂に入る楽しみを感じてもらう入浴ケア
    ・トイレに座る排泄ケア
    ・車椅子は移動の手段にするケア
    ・四季を感じる食事作りやイベント開催
    ・地域の多世代交流の創出
    日々の暮らしの中にはたくさんの「あたりまえ」があります。お客様に行うケアは、介護サービスを利用することになっても今までの「あたりまえの暮らし」を大切にしていきます。
    また、多職種連携のケアで現状維持のケアではなく、お客様を「元気」にするケアを目指します。

    ・業務の変更範囲:会社の定める業務内で変更の可能性あり
    ・就業場所の変更範囲:転勤の可能性あり(会社の定める事業所)

  • 応募資格

    《必須》
    ・普通自動車免許(AT限定可)
    ・介護福祉士
    ・介護経験3年以上

    ●こんな方も歓迎します!
    リーダー経験・チームマネジメント経験を活かしてチャレンジしたいという方、キャリアアップをしたいという方のご応募も歓迎しています!
    在宅復帰を目指す特養としての取り組みを推進したいという想いがあれば、マネジメント層に向けた研修や現場OJTでフォローアップしていきます。

  • 雇用形態詳細

    正社員 ※試用期間2週間(最長3カ月まで)試用期間中、その他の条件変更なし

  • 給与

    • 賞与あり
    • 昇給あり
    月給 293,000円〜300,000円

    【給与内訳】
    274,500円 ~ 281,500円
    ※月給には下記一律手当を含みます。
    ・処遇改善手当:7,000円
    ・地域特定手当:11,500円

    【別途支給】
    賞与:年2回(6月・12月)
    200,000円~400,000円
    昇給:年1回
    退職金制度
    通勤手当 上限30,000円/月

    【年収例】
    サービスマネージャー/入職3年目 400万円
    給与:300,000円×12か月
    賞与:400,000円※前年度実績 
    ※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や評価・勤務時間などにより前後する可能性があります。

  • 待遇・福利厚生

    • 退職金あり
    • 交通費支給

    【待遇】
    ・社会保険完備
    ・交通費支給:上限30,000円(規定による)
    ・昇給:あり(人事評価および制度による)
    ・賞与:あり(前年度実績:年2回、人事評価および制度による)
    ・退職金制度(確定拠出年金)
    ・制服貸与
    ・有休休暇(半年後10日間付与されます。公休と合わせて連休も取れます)
    ・勉強会/ミーティング手当支給
    ・少額短期保険加入(会社負担)
    ・定期健康診断 
    ・慶弔見舞金制度
    ・インフルエンザ予防接種補助

    【福利厚生】
    ・育児サポート両立支援制度(育児準備セミナー/ベッドライト型の寝かしつけ支援デバイスレンタル/子育て解説動画の提供/専門家のオンライン相談会/商品割引クーポン/特別価格販売/コミュニケーション支援)
    ・グランピング施設割引利用
    ・自己啓発支援制度(オンライン英会話/料理教室/その他業務に関することを申請可能※受講料一部負担)
    ・資格取得補助
    ・永年勤続表彰(商品券又は会員制ホテル宿泊)
    ・誕生日プレゼント
    ・介護、ヘルスケア用品社内割引
    ・サークル活動助成制度(フットサルサークル・キャンプサークルなどが活動中です。趣味活動全般のサークルを立ち上げることができ、費用の一部を会社が負担します)
    ・引越し補助制度※規定あり
    ・住宅手当※規定あり

  • 加入保険

    ・社会保険完備

  • 勤務時間

    (1)7:00~16:00
    (2)8:30~17:30
    (3)11:00~20:00
    (4)16:00~翌9:30

    休憩60分
    休憩90分(夜勤)
    ※1ヶ月単位の変形労働時間制

  • 休日・休暇

    • 慶弔休暇
    • 週休2日制

    公休月9日※希望休申請可能
    有給休暇:6ヶ月経過後の年次有給休暇日数法定通り
    育児休暇取得実績あり
    介護休暇取得実績あり
    特別休暇、産前・産後休暇、介護休業、育児休業

  • 定年年齢

    あり(70歳)

事業所情報

応募後の流れ

●ご質問・見学のご希望等柔軟にお答えしています。お気軽にご連絡ください!●                                                                                                                         ①まずは、カイゴジョブの応募ボタンからご応募ください。
②採用担当者より、お電話またはメッセージにて面談日時等のご連絡をいたします。(お電話の繋がりやすい時間帯等をあらかじめご記載いただけますとご連絡がスムーズです)
③面談後、10日以内に採否のご連絡をいたします。                                                                                                ※週末や営業時間外にお問い合わせをいただいた場合、翌営業日にご連絡差し上げる場合がございます。ご理解・ご了承の程よろしくお願いいたします。        

求人広告番号
230422
最終更新日
2024/05/24
社会福祉法人まごころ まごころタウン*新百合ヶ丘に応募するには会員登録が必要です。
勤続支援金 30,000円

同じエリアの求人を探す

その他の市区町村から探す