障がい福祉
障がい者支援

希望の里 にしなすの(那須塩原市)の生活支援員・世話人・就労支援員(正社員)の求人・採用情報

特定非営利活動法人バリアフリー総研
職種名
生活支援員・世話人・就労支援員
住所
栃木県那須塩原市三区町634-7
勤続支援金 4,000〜12,000円
スピード返信 平均24時間以内に返信しています
月給 167,000 円〜 185,000
生活支援員(短期入所)/正社員【希望の里 にしなすの】
【生活支援員/正社員】年間休日112日!昇給&賞与あり!ブランクありOK!介護休業取得実績あり!
  • 賞与あり
  • 研修制度あり
  • ブランクありOK
  • 施設見学OK
  • WEB面接OK
  • 無資格者相談OK
  • 定年65歳以上

アピールポイント

働きやすさを重視した制度
*オンライン面接可能!スムーズな求職活動が可能です!
*当事業所の魅力は「雰囲気の良さ」!施設見学はお気軽に◎
*ブランクありOK◎業務の感覚を思い出せるよう親身にフォローします!
*リフレッシュできる休憩室を設置◎職員同士で交流を深める場にもなっています!
*職員の健康を守るためインフルエンザ予防接種補助を行っています◎
*再雇用制度を導入。培ったスキル・経験を定年後も発揮できます。
事業所の特色
*勤務時に感じた疑問や、ちょっとした質問もすぐ解消できる環境です!
*職場の男女比:男性比率が高い職場です。
*中高年の職員が多数活躍しているので、困った時には気軽に相談できます。
*頼りになる先輩社員多数!現場の状況にあわせて「ずっと活かせる知識」を学び続けられる環境です★

募集内容

  • 募集職種

    生活支援員・世話人・就労支援員
  • 仕事内容

    ◇生活支援員としての業務全般◇

    障がいをお持ちの方が安心して生活を送れるよう、生活支援員としての業務全般をお願いします。

    ・相談援助、トイレや居室への誘導(一部介助やオムツ交換あり)
    ・入浴介助、昼食、夕食および服薬の手伝い
    ・夜勤の場合、翌朝の朝食の簡単な調理、配膳
    ・買い物や休日外出の付き添い
    ・各種記録用紙への記入や支援会議等の参加 など

    ※障がい、介護福祉関連の教育や研修を受けていただきます。
    ※転勤の可能性:あり《大田原市、那須塩原市(旧西那須野地区)の同法人の別施設》

  • 応募資格

    【すべて必須】
    ・普通自動車運転免許(AT限定可)
    ・18歳以上64歳以下(深夜業務があり、定年年齢65歳のため)
    ・ワード、エクセルの基本的な操作ができるPCスキル(起動、閲覧、入力、印刷操作など)

    ※ブランクありOK

  • 雇用形態詳細

    正社員【試用期間3ヶ月/労働条件変更なし】
    ※転勤の可能性:あり《大田原市、那須塩原市(旧西那須野地区)の同法人の別施設》

  • 給与

    • 賞与あり
    • 昇給あり
    月給 167,000円〜185,000円

    【内訳】
    ・基本給:162,000円〜180,000円
    ・特別手当:5,000円

    【別途支給】
    ・夜勤手当:5,000円/回(月4回~6回程度)
    ・資格手当:10,000円~30,000円/月(介護福祉士、精神保健福祉士、社会福祉士、看護師)

    【昇給】
    あり 1ヶ月あたり1,000円~3,000円(2023年度実績)

    【賞与】
    あり 年2回
    計 2.30ヶ月分(2023年度実績)

  • 待遇・福利厚生

    • 退職金あり
    • 交通費支給

    ・交通費実費支給(上限:20,000円/月)
    ・マイカー通勤可(駐車場あり)
    ・退職金制度あり(勤続3年以上)
    ・定年制あり(一律65歳)
    ・再雇用制度あり(上限70歳)
    ・WEB面接OK
    ・施設見学OK
    ・休憩室あり
    ・インフルエンザ予防接種あり
    ・研修あり

  • 加入保険

    ・社会保険完備

  • 勤務時間

    (1)7時00分〜16時00分(休憩60分)
    (2)8時30分〜17時30分(休憩60分)
    (3)11時00分〜20時00分(休憩60分)
    (4)16時00分〜翌9時00分(休憩60分)※夜勤、月4回~6回程度

    ※(1)~(4)のシフト制
    ※1ヶ月単位の変形労働時間制

  • 休日・休暇

    • 年間休日110日以上

    ・週休2日制
    ・年間休日112日
    ・年次有給休暇(入職6ヶ月経過後10日)
    ・介護休業取得実績あり

  • 定年年齢

    あり(65歳)

事業所情報

  • スピード返信 平均24時間以内に返信しています
    法人名
    特定非営利活動法人バリアフリー総研
    法人住所
    栃木県大田原市紫塚2丁目2609番2
    事業所名
    希望の里 にしなすの
    サービス区分
    障がい福祉
    サービス種別
    障がい者支援
  • 同じ施設の求人
  • アクセス

    〒329-2745
    栃木県那須塩原市三区町634-7

求人広告番号
567620
最終更新日
2024/05/24
特定非営利活動法人バリアフリー総研 希望の里 にしなすのに応募するには会員登録が必要です。
勤続支援金 4,000〜12,000円

同じエリアの求人を探す