介護
地域包括支援センター

地域包括支援センター具志川みなみ(うるま市)の生活相談員・相談職・ソーシャルワーカー(契約社員)の求人・採用情報

株式会社トータルライフサポート研究所
職種名
生活相談員・相談職・ソーシャルワーカー
住所
沖縄県うるま市江洲135-3
勤続支援金 4,000〜14,000円
スピード返信 平均24時間以内に返信しています
月給 300,000
社会福祉士(地域包括支援センター)/契約社員 【具志川みなみ】
>>社会福祉士を募集中<<☆☆明るく元気なスタッフが多いのが特徴。皆が前向きな気持ちで働いています☆☆【ブランクありOK!マイカー通勤可!】
  • 研修制度あり
  • 夜勤なしOK
  • ブランクありOK
  • 施設見学OK
  • 月給30万円以上あり
  • 定年65歳以上

アピールポイント

働きやすさを重視した制度
*施設見学OK!気軽に施設内やスタッフの雰囲気を感じられます
*久しぶりの職場復帰でもご安心ください◎職員一同でしっかりサポートします!
*リフレッシュできる休憩室を設置◎職員同士で交流を深める場にもなっています!
*インフルエンザ予防接種補助あり◎職員の健康維持にもしっかり配慮しています。
*再雇用制度を導入。培ったスキル・経験を定年後も発揮できます。

事業所の特色
*職員同士助け合う雰囲気のある事業所。困った時にはすぐにサポートしてくれます。
*職場の男女比:女性比率が高い職場です。
*当事業所では若手~中高年まで幅広い世代が活躍中!
 他の世代の意見や考え方を学べる機会もたくさんあります◎
*入社後は時間をかけて座学とOJT研修を行います!
 経験が浅い方やブランクがある方もしっかり業務を覚えられます◎

募集内容

  • 募集職種

    生活相談員・相談職・ソーシャルワーカー
  • 仕事内容

    ▼地域包括支援センターにおける社会福祉士の業務
    地域の高齢者やそのご家族などが健康に安心して暮らしていけるようにサポートを行います。
    ・総合相談事業
    ・虐待の早期発見、権利擁護
    ・包括的、継続的ケアマネジメント
    ・介護予防ケアマネジメント

    さまざまな高齢者の生活に触れ、声や相談を直接聞き、 様々なご提案や支援をチームで行います。
    ご利用者様の問題が解決出来たり、不安が軽減出来たりすると、お一人お一人の相談に寄り添い支援を行う事の大切さを感じます。
    住み慣れた街で安心して暮らせるよう、お手伝いをするお仕事です。

  • 応募資格

    ◇ブランクありOK

    【必須】
    ・社会福祉士

    【求める人物像】
    私たちが採用において大切にしていることは、「明るい挨拶」です!
    学歴・介護の経験・資格等はもちろん大切ですが、それにも勝る一人ひとりの「夢がある・本気でなにかをしたい・前向きな姿勢」が体現されるのは「明るい挨拶」だと感じるからです。

  • 雇用形態詳細

    契約社員【試用期間あり】
    ※雇用期間の定めなし

  • 給与

    月給 300,000円

    年収3,600,000円

  • 待遇・福利厚生

    ■マイカー通勤可(駐車場あり)
    ■社内ランチあり(1食150円相当)
    ■施設見学OK
    ■休憩室あり
    ■インフルエンザ予防接種あり
    ■再雇用制度あり
    ■研修制度あり

  • 加入保険

    社会保険あり(勤務時間・日数により法定どおり加入)

  • 勤務時間

    08:30~17:30

    ※休憩時間は法定どおり

  • 休日・休暇

    ◎月9日休み、2月は8日休み
    ◎有給休暇

  • 定年年齢

    あり(65歳)

事業所情報

  • スピード返信 平均24時間以内に返信しています
    法人名
    株式会社トータルライフサポート研究所
    法人住所
    沖縄県沖縄市松本1丁目11-1
    事業所名
    地域包括支援センター具志川みなみ
    サービス区分
    介護
    サービス種別
    地域包括支援センター
  • アクセス

    〒904-2244
    沖縄県うるま市江洲135-3

応募後の流れ

カイゴジョブの応募フォームよりご応募ください。

求人広告番号
571723
最終更新日
2024/05/17
株式会社トータルライフサポート研究所 地域包括支援センター具志川みなみに応募するには会員登録が必要です。
勤続支援金 4,000〜14,000円

同じエリアの求人を探す

その他の市区町村から探す