この求人広告は現在掲載を休止しております
※本ページは2024年03月07日時点の情報です。
※給与、仕事内容など募集情報は現時点で異なる可能性があります。
介護
グループホーム

高齢者グループホーム 横浜はつらつ(横浜市都筑区)の介護職員・ヘルパー(契約社員)の求人・採用情報

医療法人活人会
職種名
介護職員・ヘルパー
住所
神奈川県横浜市都筑区大棚町74-10
勤続支援金 4,000〜10,000円
月給 186,000
介護職員(グループホーム)/契約社員【高齢者グループホーム 横浜はつらつ】
★☆無資格・未経験OK!/介護職員募集中☆★年間休日110日以上!昇給&賞与あり!研修制度あり!
  • 中高年が働きやすい
  • 未経験歓迎
  • 賞与あり
  • 研修制度あり
  • 住宅・家賃手当あり
  • ブランクありOK
  • 施設見学OK
  • 無資格者相談OK
  • 定年60歳以上

アピールポイント

*施設見学OK!気軽に施設内やスタッフの雰囲気を感じられます
*ブランクがあっても大丈夫!これまでの経験を生かしてもう一度介護・福祉の世界で活躍してみませんか?
*しっかりオン・オフが切り替えられるよう休憩室を設置しています◎
*職員とご利用者の健康を守るためインフルエンザ予防接種補助を行っています◎
*施設長・上司や職員同士の距離が近く、風通しの良い環境です。
*職場の男女比:女性比率が高い職場です。
*若手~中高年まで幅広い世代の職員が勤務◎お互いの経験や知識を伝え合い、協力して業務を行っています。
*「まず何をしていいのかわからない」なんてことはありません!丁寧な先輩のフォロー・OJTで働きながら学べる環境です。
*資格取得の支援制度あり。「スキルアップしたい」あなたの向上心を支援します!

募集内容

  • 募集職種

    介護職員・ヘルパー
  • 仕事内容

    ○グループホームにおける介護業務○

    ・食事、排せつ、入浴介助のサポート
    ・掃除、洗濯などの生活介護
    ・レクレーションや外出などの手伝い
    ・調理業務(レシピや材料が届くので、簡単な調理です)

    ※無資格の方は、6ヶ月の間に初任者研修の資格取得に向け、仕事としてスクールに通っていただきます。スクールが無い日は、実際の仕事でOJTを中心に覚えていただきます。
    資格取得に向けた勉強の進み具合に合わせて、OJTを通して少しづつ介護業務に移行していきます。仕事の習得が早い方には、契約職員期間中でも夜勤に入っていただきます。
    夜勤には不安があると思いますが、初めは先輩職員が一緒に勤務に入るので、ご安心ください。

  • 応募資格

    【歓迎】
    ・人と接することが得意な方
    ・自分を成長させたい方

    ◇無資格・未経験の方もOK
    ◇ブランクありOK
    ◇学歴不問

  • 雇用形態詳細

    契約社員【試用期間3ヶ月/労働条件変更なし】
    ※雇用期間の定めなし
    ※6ヶ月経過後、原則正社員雇用となります。双方合意により決定いたします。
    └無資格の方は資格取得後に正社員登用。また、業務の習得状況により、契約社員の期間が6ヶ月より延長となる場合があります。
    ※契約職員で入職後、正職員登用した場合、昇給・有給休暇・賞与等の起算日は契約職員入職日とし算定します。

  • 給与

    • 賞与あり
    • 昇給あり
    月給 186,000円

    【内訳】
    ・基本給:140,000円
    ・職種手当:5,000円
    ・研修手当 :13,000円
    ・住宅手当(一律支給): 20,000円
    ・特定処遇:8,000円

    <正社員登用後の給与:月給234,320円(夜勤6回含む)>
    【内訳】
    ・基本給:150,000円
    ・職種手当:5,000円
    ・資格手当:3,500円
    ・住宅手当(一律支給):20,000円
    ・ベースアップ支援金:4,320円
    ・特定処遇:8,000円
    ・夜勤手当:36,000円(月6回:6,000円/回)
    ※特定処遇・ベースアップ支援金は、稼動率、職員数、制度改正などにより変動あり

    ※固定残業代なし
    ※裁量労働制なし

    【別途支給】
    ・家族手当:配偶者5,000円/月、子1人につき4,000円/月(扶養の場合)
    ・処遇改善:給与で支給しけれなかった場合に、一時金で支給します。
    【昇給】
    あり:毎年4月 1月あたり400円~1,800円(評価制度により昇給額が決定します)

    【賞与】
    あり:年2回 計2.4~3.0ヶ月分 

  • 待遇・福利厚生

    • 退職金あり
    • 交通費支給

    ・交通費全額支給
    ・自動車、バイク通勤可(駐車場無料)
    ・退職金あり
    ・制服貸与
    ・食事補助あり
    ・病児保育室(法人内)
    ・資格取得奨励制度、法人研修、学習会(月1回)あり
    ・職員のクラブ活動
    ・家族も使える福利厚生制度あり
    ・永年勤続表彰制度 5年毎に表彰
    ・転居費用支援制度(他県や通勤圏外からの転居を伴う入職時)
    ・センター北駅より職員送迎バスを運行
    ・施設見学OK
    ・休憩室あり
    ・インフルエンザ予防接種あり
    ・再雇用制度あり
    ・OJTなど研修あり

  • 加入保険

    ・社会保険完備

  • 勤務時間

    【早番】7:30~16:30
    【日勤】9:00~18:00
    【遅番】10:30~19:30
    【夜勤】17:15~翌9:15

    ※夜勤は、原則資格取得後に開始になります。
    ※休憩時間:日中勤務60分・夜間勤務120分
    ※1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内の勤務)

  • 休日・休暇

    • 慶弔休暇
    • 年間休日110日以上

    ・月9日休み(シフトによる)
    ・年間休日114日(夏、冬特別休暇含む)※有給休暇の消化率が良く、有給も含めると年間120日以上の休みを取得しています。
    ・年次有給休暇(1時間単位での取得も可能)※法人平均取得率80%超
    ・慶弔休暇

  • 定年年齢

    あり(60歳)

事業所情報

事業所環境

以下の情報は介護サービス公表システムの情報を2024/05/19に確認し掲載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。正確な情報は直接法人様にご確認ください。
  • 介護サービス情報公表システムデータ

    従業員の男女比

    女性 8 / 男性 2

    従業員の年齢構成

    20代 1人 / 30代 4人 / 40代 5人 / 50代 11人 / 60代~ 13人

    利用者の男女比

    女性 8 / 男性 2

    利用者の年齢構成

    ~64歳 0人 / 65~74歳 1人 / 75~84歳 2人 / 85~94歳 18人 / 95歳~ 3人
  • スタッフの声

    当施設は医療法人が運営していて、お医者さんのバックアップがある事です。統括部長は以前看護師を経験していますし、かつクリニックも隣接しているため心強いです。入居者さんは回復力が落ちているので、小さな傷でもそのままにしておくと、思いのほか悪化してしまうこともあります。何があっても、すぐ対応できる医療体制があることで、スタッフが安心できる大きな材料になっていると思います。

  • 採用担当者の声

    「いろんなところを見てみよう」くらいの感覚で、ぜひ気軽に足を運んでみてください。当法人が運営する施設のひとつに、「ハートフルステーション」があります。「人が行き交う駅」という意味を込めて名づけています。活人会ではたらくことを“キャリアの始発駅”というふうに考えてくださったら、うれしいです。いままでどうだったかよりも、「ここからなにかをやっていきたい」「ここからまた、いちからスタートしよう」と挑戦する気持ち。面接では、ぜひ、そんなあなたの「これからのこと」を聞かせてください!

応募後の流れ

1.応募フォームから必要事項をご入力ください。

2.面接
履歴書(写真付き)持参
※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。

3.採用決定
面接結果は1週間以内に通知いたします。
入職手続きについて別途ご連絡いたします。
※選考の状況により結果のご連絡にお時間をいただく場合がございます。

求人広告番号
485545
最終更新日
2024/05/19
勤続支援金 4,000〜10,000円