古河市のハローワーク介護求人
訪問介護サービス(サービス提供責任者)/古河市
・訪問介護の利用申し込みに関わる調整 ・帳票作成、管理 ・関係機関との連絡調整 ・ヘルパー業務、管理 ・シフト調整、勤怠管理、研修、業務ミーティング ・人材育成、ヘルパー指導 ・顧客管理、顧客確保
正社員
213,860円〜221,860円 120,000円〜120,000円 管理手当 15,000円〜15,000円 サービス別手当 50,000円〜50,000円 処遇改善手当 18,860円〜18,860円 資格手当 10,000円〜18,000円
年2回 あり 計 2.91ヶ月分(前年度実績)
9時00分〜18時00分
60分
訪問介護サービス(サービス提供責任者)/古河市
あり 10時間 なし
その他
実費支給(上限あり) 月額 50,000円
ホームヘルパー1級 必須 介護職員基礎研修修了者 必須 介護福祉士 必須 介護職員実務者研修のいずれか いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)
不問
〜59歳
不問
事業者情報
〒300-0036 茨城県土浦市大和町9-3 ウララ3・6階
在宅系介護サービスから居住系介護サービスまで、お客様のニーズ に合わせたサービスをトータルに提供。その他、子どもから高齢者 まで生活を幅広くサポートするニチイライフ、紙おむつ等を展開。
企業全体:90,768人 就業場所:17人 うち女性:17人 うちパート:14人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし
あり 一律 60歳
あり 上限 65歳まで
あり 通勤圏内
あり
訪問介護サービス(サービス提供責任者)/古河市
・訪問介護の利用申込に関わる両性 ・帳票作成、管理 ・関係機関との連絡調整 ・ヘルパー業務、管理 ・シフト調整、勤怠管理、研修、業務ミーティング ・人材育成、ヘルパー指導 ・顧客管理、顧客確保
パート労働者
1,251円〜1,251円 810円〜810円 管理手当 190円〜190円 サービス別手当 150円〜150円 処遇改善手当 101円〜101円 早朝・夜間手当 300円 土日祝日 100円 資格手当(介護福祉士)40円 子ども手当あり (満10歳~満18歳の子を持つ全スタッフに支給)
7時00分〜20時00分の時間の間の6時間以上
60分
訪問介護サービス(サービス提供責任者)/古河市
なし なし
その他
実費支給(上限あり) 月額 50,000円
ホームヘルパー1級 必須 介護福祉士 必須 介護職員基礎研修修了者 必須 介護職員実務者研修いずれか いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)
不問
不問
事業者情報
〒300-0036 茨城県土浦市大和町9-3 ウララ3・6階
在宅系介護サービスから居住系介護サービスまで、お客様のニーズ に合わせたサービスをトータルに提供。その他、子どもから高齢者 まで生活を幅広くサポートするニチイライフ、紙おむつ等を展開。
企業全体:90,768人 就業場所:10人 うち女性:10人 うちパート:8人
労災保険 未加入 なし
なし
なし
なし
あり
サービス提供責任者兼管理者候補
サービス提供責任者として以下を行うとともに管理者候補として事 務所全体を統括し、介護・人材・収支のマネジメントを行います ・訪問介護サービスの計画立案 ・ヘルパーへの指示 ・事務作業 ・ヘルパー業務など
正社員
215,721円〜299,600円 215,721円〜299,600円 - 日給月給制:日割計算の欠勤控除がある月給制
年2回 あり 計 4.00ヶ月分(前年度実績)
8時00分〜20時00分の時間の間の8時間程度
60分
サービス提供責任者兼管理者候補
あり 20時間 なし
その他
実費支給(上限あり) 月額 10,000円
介護福祉士 必須 必須(AT限定可)
必須 介護福祉士5年以上
〜59歳
不問
事業者情報
〒306-0042 茨城県古河市三和60-1
訪問介護事業・障害者福祉サービス
企業全体:15人 就業場所:6人 うち女性:5人 うちパート:4人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 10年以上
あり 一律 60歳
あり 上限 65歳まで
なし
なし
幼保連携型認定こども園の乳児担当保育士
保育教諭としての業務 ・クラス副担任 ・保育業務補助業務全般のお仕事です。 ・運営の準備、清掃、片付け、食事や排せつの介助等 *その他、集団行動のペースに慣れない子供に対応していただくこ ともあります。 ◎仕事の魅力は、子どもに関われること、人の成長に関われること 、イベントを通して喜びが得られること、社会貢献的役割がある ことです。 ○「人柄重視」です。穏やかで朗らかな方、子供が好きな方 明るく元気に子供と遊べる方、向上心がある方を求めます
正社員以外
181,000円〜206,000円 176,000円〜200,000円 職員処遇改善手当 5,000円〜6,000円 ※月額は時給×8h×20日で算出
年3回 あり 計 1.80ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制 1年単位 8時00分〜17時00分 ※時間は7時~19時の中で相談できます
60分
幼保連携型認定こども園の乳児担当保育士
あり 5時間 なし
日曜日,祝日,その他
実費支給(上限あり) 月額 20,000円
幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 保育士 必須 幼稚園教諭・保育士の両方あれば尚可 いずれかの資格を所持で可
不問
不問
事業者情報
〒306-0101 茨城県古河市尾崎3521-9
幼保連携型認定こども園
企業全体:44人 就業場所:40人 うち女性:34人 うちパート:6人
雇用保険,労災保険,厚生年金 未加入 なし
なし
なし
なし
あり
保育士/ファミリーサポートセンター
乳幼児及び育児の保育業務 ・主に0歳~3歳くらいまでの乳幼児および児童の一時保育 ・食事(ミルク等)や排泄の補助 ・児童の保育業務 ・環境設定(壁面づくり等、子どもが過ごしやすいように企画する 業務) ・室内の清掃や片付け、整理整頓など ・その他公社の指定した業務
正社員以外
173,445円〜173,445円 173,445円〜173,445円 - 公社規程により諸手当あり ※賃金は時給×7.75H×20日で算出
年2回 あり 37,000円〜125,000円(前年度実績)
変形労働時間制 1ヶ月単位 7時30分〜16時15分 10時00分〜18時45分 シフト制
60分
保育士/ファミリーサポートセンター
あり 5時間 あり 臨時サービス対応、緊急対応
その他
実費支給(上限あり) 月額 26,200円
保育士 必須 必須(AT限定可)
不問
不問
事業者情報
〒306-0221 茨城県古河市駒羽根620
公園施設等の管理運営
企業全体:115人 就業場所:9人 うち女性:8人 うちパート:0人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし
なし
なし
なし
あり
保育士又は幼稚園教諭
認可保育所での保育業務を行います ・0歳~2歳又は3歳~5歳までの保育 ・日々の生活ケア ・幼児の個人記録等の作成 ・食事や着替えのお世話、昼寝、おむつの取り換えなど ・常に幼児を観察して、具合が悪くなったりした場合は適 切な処置を行う ・上記に付随する保育業務全般 ≪ 急 募 ≫
パート労働者
1,150円〜1,250円 1,150円〜1,250円 -
7時30分〜18時30分の時間の間の3時間以上 休憩時間は就業時間による
0分
保育士又は幼稚園教諭
なし なし
土曜日,日曜日,祝日
実費支給(上限あり) 月額 12,900円
保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 いずれかの資格を所持で可
不問
必須 短大以上
事業者情報
〒306-0125 茨城県古河市仁連33
幼保連携型認定こども園
企業全体:45人 就業場所:30人 うち女性:24人 うちパート:16人
労災保険 未加入 なし
なし
なし
なし
あり
保育士
放課後等デイサービスのスタッフです。学校修了後の学童を預かり ます ・計画書に従い学童の見守り等を行います ※4月1日オープン予定。採用後オープンまでの間は研修や準備作 業を行います
正社員
172,000円〜173,000円 160,000円〜160,000円 職務手当手当 10,000円〜10,000円 資格手当 2,000円〜3,000円
年3回 あり 計 3.00ヶ月分(前年度実績)
9時00分〜18時00分 〜の時間の間の8時間程度
60分
保育士
なし なし
日曜日,祝日,その他
実費支給(上限あり) 月額 20,000円
保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 小学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 教員は中学校免許でも可 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)
不問
不問
事業者情報
〒306-0014 茨城県古河市下山町10-2
放課後等デイサービス 障害児童への療育支援
企業全体:40人 就業場所:40人 うち女性:35人 うちパート:5人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし
あり 一律 65歳
あり
なし
あり
保育士
放課後等デイサービスのスタッフです。学校終了後の学童を預かり ます ・計画書に従い学童の見守り等を行います ※4月1日オープン予定。採用後オープンまでの間は研修や準備作 業を行います
パート労働者
950円〜950円 950円〜950円 -
13時00分〜18時00分 9時00分〜18時00分 (1)は通常勤務 (2)は土曜日又は学校が夏休み等で休日の場合の勤務時間、休憩 は60分
0分
保育士
なし なし
日曜日,祝日
実費支給(上限あり) 月額 20,000円
保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 小学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 教員(中学校免許)、児童指導員 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)
不問
不問
事業者情報
〒306-0014 茨城県古河市下山町10-2
放課後等デイサービス 障害児童への療育支援
企業全体:40人 就業場所:40人 うち女性:35人 うちパート:5人
労災保険 未加入 なし
あり 一律 65歳
あり
なし
あり
保育士(パート)
当園において副担任としての保育業務を行う ・排泄の交換 ・食事の援助 ・製作物の作成等 ・各種活動の補助 ≪ 急 募 ≫
パート労働者
1,100円〜1,150円 1,100円〜1,150円 -
年3回 あり 70,000円〜200,000円(前年度実績)
8時30分〜16時00分 9時00分〜16時30分 (1)(2)の選択可 ※月1回程度土曜出勤あり(5H~8H) ※多少の就業時間変更は相談可
45分
保育士(パート)
なし なし
日曜日,祝日,その他
実費支給(上限あり) 月額 15,000円
保育士 必須
あれば尚可 保育経験があれば尚可
必須 高校以上
事業者情報
〒306-0225 茨城県古河市磯部1648-1
保育所
企業全体:30人 就業場所:30人 うち女性:29人 うちパート:15人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし
なし
なし
なし
あり
看護師・准看護師
当所デイケアセンターにおける看護業務を行う ・バイタルサインチェックによる健康管理 ・利用者様の体調に応じた入浴可否判断 ・喀痰吸引 ・酸素使用者の管理 ・胃ろう、気切、創傷の処置 ・経管栄養注入 他
パート労働者
1,200円〜1,850円 1,200円〜1,850円 - ※時間額 正看護師 1,340円~1,850 準看護師 1、200円~1670円
年2回 あり 40,000円〜40,000円(前年度実績)
9時00分〜16時00分 9時30分〜16時30分 8時30分〜17時30分の時間の間の6時間以上 就業時間(1)(2)、他 ※相談に応じます ※土曜、祝祭日出勤できる方は歓迎
60分
看護師・准看護師
なし なし
その他
実費支給(上限あり) 日額 1,580円
准看護師 必須 看護師 必須 いずれかの資格を所持で可
不問
〜59歳
不問
事業者情報
〒306-0221 茨城県古河市駒羽根825-1
通所リハビリテーション
企業全体:272人 就業場所:26人 うち女性:20人 うちパート:3人
労災保険 未加入 なし
あり 一律 60歳
あり 上限 65歳まで
なし
あり
看護師(正・准)
特別養護老人ホームでの看護業務 *概ね65歳以上の要介護高齢者の方々が対象です ・利用者さまのバイタルチェック(体温、心拍数、血圧、脈拍数 などの測定) ・栄養管理、薬の管理など ・日常的な健康相談 ・利用者さまが快適な日常を送れるためのサポート業務
正社員
227,300円〜295,300円 202,300円〜270,300円 特殊業務手当 15,000円〜15,000円 調整手当 10,000円〜10,000円 ・住宅手当 ・扶養手当 ・夜間電話 当番手当800円/1回
年3回 あり 計 4.45ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制 1ヶ月単位 8時00分〜17時00分 9時00分〜18時00分 9時30分〜18時30分
60分
看護師(正・准)
あり 5時間 なし
その他
実費支給(上限あり) 月額 55,000円
看護師 必須 准看護師 必須 いずれかの資格を所持で可
必須 ・看護業務2年以上経験者(福祉施設での経験が無くても可)
〜59歳
必須 高校以上
事業者情報
〒306-0044 茨城県古河市新久田250-4
特別養護老人ホーム、デイサービスセンター、ショートステイ、在 宅介護支援センター、居宅介護支援事業所の機能を持ち、地域社会 に密着して福祉活動を行っています
企業全体:160人 就業場所:90人 うち女性:68人 うちパート:46人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(退職金共済) 加入 なし
あり 一律 60歳
あり 上限 65歳まで
なし
あり
支援員(いちばん星)
*知的障がい者への生活支援及び作業支援 生活支援 ・食事支援、排泄支援、レクリェーション など 作業支援 ・手芸加工の受託作業 *催しものの企画 など *利用者の送迎あり(ワゴン車)
正社員
170,000円〜220,000円 170,000円〜220,000円 - ・扶養手当 ・資格手当 ・住宅手当 上限 3万円/月 ・夜勤手当 1回 5,160円 ・福祉・介護職員処遇改善手当(6月・12月) ・超過勤務手当
年2回 あり 50,000円〜600,000円(前年度実績)
交替制(シフト制) 7時30分〜16時30分 8時00分〜17時00分 8時30分〜17時30分
60分
支援員(いちばん星)
あり 5時間 なし
その他
実費支給(上限あり) 月額 20,900円
介護職員初任者研修修了者 必須 社会福祉士 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 求人に関する特記事項欄参照 必須(AT限定可)
不問
〜35歳
不問
事業者情報
〒329-0214 栃木県小山市大字乙女625-2
社会福祉事業
企業全体:235人 就業場所:16人 うち女性:9人 うちパート:7人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入 あり 1年以上
あり 一律 65歳
あり 上限 70歳まで
あり 法人内(小山市・野木町・下野市 ・古河市)
あり
世話人・生活支援員(古河市)
*知的障がい者のグループホームにおいて、入居されている 方の生活支援全般の業務 ・食事作り(主に朝食、夕食)、食材の買い出し ・食事支援、入浴支援、着脱支援、排泄支援 ・レクリェーション活動 など *その他雑務あり(生活用品の購入等) ※3ヶ所のグループホームで行う支援です
パート労働者
885円〜1,275円 885円〜1,275円 -
年2回 あり 20,000円〜200,000円(前年度実績)
交替制(シフト制) 6時30分〜9時30分 16時00分〜21時00分 8時30分〜17時30分 *(4)就業時間15:00~21:00 (3)は休憩60分 *就業時間(3)は月4回程度で土日になることが多いです。 *シフト制(1)~(4)は選択可 *就業時間は相談に応じます
0分
世話人・生活支援員(古河市)
なし なし
その他
実費支給(上限あり) 月額 45,000円
介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 ホームヘルパー2級 あれば尚可 必須(AT限定可)
不問
不問
事業者情報
〒329-0214 栃木県小山市大字乙女625-2
社会福祉事業
企業全体:235人 就業場所:8人 うち女性:6人 うちパート:3人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし
なし
なし
なし
あり
機能訓練指導員/デイサービス(ツクイ古河)
・明るく楽しいデイサービス「ツクイ古河営業所」でのお仕事 です。お客様が安全かつ快適に過ごせるよう、細やかな気配りが 必要とされる業務です。 ・チームでのお仕事ですので、未経験の方・ブランクの長い方でも 大歓迎です。 【機能訓練指導員】 ・お客様一人ひとりに対する個別機能訓練の計画作成、実施、評価 ・集団機能訓練プログラムの作成、実施、評価 ・スタッフやご家族への動作介助の指導
正社員
264,250円〜269,250円 205,000円〜210,000円 職務手当 35,000円〜35,000円 資格手当 20,000円〜20,000円 級地手当 1,250円〜1,250円 ライフプラン手当 3,000円〜3,000円 ※扶養手当(試用期間終了後) 配偶者 10000円 満18歳未満の子:5000円 満60歳以上の親:5000円 ※給与は保有資格により異なります 柔道整復師をお持ちの方:ご相談ください!
年2回 あり 0円〜500,000円(前年度実績)
変形労働時間制 1ヶ月単位 8時00分〜17時00分 8時30分〜17時30分 9時00分〜18時00分 7時45分〜18時15分の時間の間の8時間程度
60分
機能訓練指導員/デイサービス(ツクイ古河)
あり 10時間 あり 臨時の事務作業、利用者増加等の対応
その他
実費支給(上限あり) 月額 50,000円
理学療法士 必須 作業療法士 必須 言語聴覚士 必須 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士のいずれか いずれかの資格を所持で可
不問
〜59歳
不問
事業者情報
〒320-0052 栃木県宇都宮市中戸祭町3017-8
在宅介護事業(通所介護・訪問介護・訪問入浴介護・居宅介護支援 ・認知症対応型共同生活介護・訪問介護等)・有料老人ホーム事業 ・サービス付き高齢者向け住宅事業・人材開発事業等
企業全体:21,400人 就業場所:30人 うち女性:24人 うちパート:22人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 3年以上
あり 一律 60歳
あり 上限 65歳まで
あり 茨城県内
あり
サービス提供責任者(介護員 古河西町A棟)/古河市
*1棟22室の住宅型有料老人ホームに併設する訪問介護事業所で の勤務となります。 ・入居者への介護(清拭、食事、入浴、排泄介助) ・利用者様のお部屋へお伺いしての介護業務 ・ケアマネ、ご家族との担当者会議 ・職員教育・訪問スケジュール作成・必要書類管理・保険請求 補佐業務等
正社員
217,000円〜222,000円 180,000円〜180,000円 サ責手当 2,500円〜2,500円 資格手当 13,000円〜18,000円 等級手当 14,000円〜14,000円
年2回 あり 計 2.00ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制 1ヶ月単位 7時00分〜16時00分 9時00分〜18時00分 11時00分〜20時00分 7時00分〜20時00分の時間の間の8時間程度 シフトによる
60分
サービス提供責任者(介護員 古河西町A棟)/古河市
なし なし
その他
実費支給(上限なし)
介護福祉士 あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 必須 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)
不問
〜69歳
不問
事業者情報
〒312-0058 茨城県ひたちなか市西光地2丁目18-1
サービス付き高齢者向け住宅の設計・施工・運営・介護。住宅型有 料老人ホームの設計・施工・運営・介護。訪問介護事業、通所介護 事業、福祉用具貸与事業、障害福祉サービス事業
企業全体:1,200人 就業場所:15人 うち女性:13人 うちパート:10人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 3年以上
あり 一律 70歳
あり 上限 75歳まで
なし
あり
正・准看護師
外来での看護業務又は介護保険適用の介護療養型施設での看護業務 全般を行います (医師指示のもと行っていただきます) ・診察、処置の介助 ・検査の実施 ・バイタルチェック(血圧、脈拍数、体温測定など) ・日常生活援助業務
パート労働者
1,600円〜1,600円 1,600円〜1,600円 -
8時30分〜17時00分 8時30分〜12時00分 8時30分〜17時30分 (1)~(3)から選択可 ※休憩時間(2)なし (3)120分
90分
正・准看護師
なし なし
その他
なし
看護師 必須 准看護師 必須 いずれかの資格を所持で可
不問
不問
事業者情報
〒306-0056 茨城県古河市坂間185-11
一般診療、介護保険適応の入所施設
企業全体:40人 就業場所:23人 うち女性:22人 うちパート:5人
労災保険 未加入 なし
あり 一律 60歳
あり 上限 65歳まで
なし
あり
保育教諭
0歳~5歳児のクラスの担任又は副担任をしていただきます ・0歳~5歳までの保育 ・日々の生活ケア ・幼児の個人記録等の作成 ・食事や着替えのお世話、昼寝、おむつの取り換えなど ・常に幼児を観察して、具合が悪くなったりした場合は適 切な処置を行う ・上記に付随する保育業務全般
正社員
210,000円〜247,500円 180,000円〜210,000円 処遇改善手当 15,000円〜20,000円 ・住宅手当 10,000円 ・扶養手当 5,000円/1人
年2回 あり 計 3.00ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制) 7時30分〜16時30分 8時00分〜17時00分 8時30分〜17時30分 (1)~(3)シフト
60分
保育教諭
あり 15時間 なし
土曜日,日曜日,祝日,その他
実費支給(上限あり) 月額 12,900円
幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 保育士 必須 幼稚園教諭と保育士両方の資格がある方
あれば尚可 ・保育教諭経験あれば尚可
〜59歳
必須 短大以上
事業者情報
〒306-0125 茨城県古河市仁連33
幼保連携型認定こども園
企業全体:45人 就業場所:30人 うち女性:24人 うちパート:16人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 2年以上
あり 一律 60歳
あり 上限 65歳まで
なし
あり
児童発達・放課後等デイサービスでの児童指導員/古河事業所
児童発達支援(未就学児)と放課後等デイサービス(小~高校生) にて、発達障害などがある児童の療育、相談支援を行います。 具体的内容 ・研修(OJTや座学、毎日の振り返り)で療育の技術。コミュニ ケーション研修でチームワークを学びます。 ・療育の方法は、感覚統合、SST、TEACCHプログラム、遊 戯療法などです。(入社当初は知識が無くて大丈夫です。1年ほど で、覚えられます) ・保護者や教員、保育士さん等に寄り添った相談支援。 ・児童の自宅や学校、外出などへの送迎業務。 ・支援用具や御家族へのおたより、請求などの事務作業。 ・児童の支援や事業所運営にまつわるミーティング。
正社員
180,000円〜190,000円 170,000円〜170,000円 資格手当 10,000円〜20,000円 *特別手当:40,000円前後を2ヶ月に1回支給 (R2年10月実績) 特別手当とは、当社規定評価により、処遇改善加算を職 員へ分配している手当です *管理職(管理者、主任など)に昇進したら、管理職手 当と特別手当2あり
年2回 あり 0円〜1,500,000円(前年度実績)
交替制(シフト制) 9時30分〜18時30分 10時00分〜19時00分 8時30分〜17時30分 *シフト制(ご希望に柔軟に対応します) *平日が9時か10時出勤。祝祭日、長期休みが8時30分出勤で す *半日有給が取得できます。臨機応変な働き方が出来ます
60分
児童発達・放課後等デイサービスでの児童指導員/古河事業所
あり 10時間 なし
日曜日,その他
実費支給(上限なし)
児童指導員資格・教員免許 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)
あれば尚可 ・発達障害児や発達障害者の施設やデイサービスでの経験 ・会社や事業所でのリーダー経験 ・児童の発達に役立つ技能・経験
〜64歳
不問
事業者情報
〒336-0932 埼玉県さいたま市緑区大字中尾666-26
訪問看護・リハビリと児童発達支援、放課後等デイサービスにて、 地域に根差し、地域に必要とされる医療福祉を展開しています。地 域の勉強会やカンファレンス等に積極参加しています!
企業全体:78人 就業場所:9人 うち女性:8人 うちパート:4人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 1年以上
あり 一律 65歳
あり 上限 70歳まで
あり 関東圏。ほとんど転勤はございま せん
あり
理学療法士(作業療法士)
○障害児者のリハビリテーション業務を行います ・当院の自立訓練(機能訓練)を利用されている方へ リハビリテーションを実施します ・実施計画書の作成、受け入れの準備・対応、 リハビリ実施、記録 ・その他、上記に付帯する業務を行います ※応募の際は、ハローワーク紹介状の交付を受けてください ※応募書類送付の際は、必ずハローワーク紹介状を同封して ください
パート労働者
1,500円〜1,800円 1,500円〜1,800円 -
9時00分〜17時00分の時間の間の5時間程度
60分
理学療法士(作業療法士)
なし なし
その他
実費支給(上限あり) 月額 30,000円
理学療法士 必須 作業療法士 必須 いずれかの資格を所持で可
不問
不問
事業者情報
〒306-0201 茨城県古河市上大野698
病院。 療養介護・医療型障害児入所施設
企業全体:495人 就業場所:96人 うち女性:74人 うちパート:8人
労災保険 未加入 なし
なし
なし
なし
あり
作業療法士・理学療法士
*通所・入所者様への生活能力向上のためのリハビリテーションを 行う *具体的な訓練プログラムを作成し、作業療法又は理学療法を行う *その他、付帯する業務を行う ※勉強会、会議等への参加、計画書作成業務あり
正社員
198,000円〜242,252円 190,000円〜234,252円 資 格手当 5,000円〜5,000円 特定処遇手当 3,000円〜3,000円
年2回 あり 計 3.50ヶ月分(前年度実績)
8時30分〜17時30分
60分
作業療法士・理学療法士
あり 3時間 なし
その他
実費支給(上限あり) 月額 20,000円
作業療法士 必須 理学療法士 必須 いずれかの資格を所持で可
あれば尚可 ・作業療法・理学療法の経験があれば尚可
〜59歳
不問
事業者情報
〒306-0013 茨城県古河市東本町4-2-2
介護や機能訓練が必要な高齢者を対象に、医療ケア・食事・排泄・ 入浴等の介護・機能訓練などの提供
企業全体:369人 就業場所:74人 うち女性:52人 うちパート:16人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 2年以上
あり 一律 60歳
あり 上限 65歳まで
なし
あり