長野県のハローワーク介護求人

長野県の介護求人
求人番号 20110-01388551
2025-03-26公開 2025-04-18掲載終了

【学校給食課】学校給食調理員(休暇等代替職員)

○学校給食調理全般です。 ・食材の荷受け ・野菜の下処理、水洗い ・食材の裁断から調理、食缶に詰める作業 ・給食の食器及び食缶等の洗浄等 (パートタイム会計年度任用職員) ※業務変更の範囲:なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
長野県佐久市
給与

1,059円〜1,123円 1,059円〜1,123円 - 報酬は令和6年度の金額です。令和7年度は改定される 場合があります。

就業時間

8時15分〜16時00分 *就業時間は、85時間以内/月、7時間/日以内です。

休憩時間

45分

職種

【学校給食課】学校給食調理員(休暇等代替職員)

時間外労働

なし なし

休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 31,600円

応募資格

免許・資格不問

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
佐久公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

佐久市教育委員会
〒385-8501 長野県佐久市中込3056 佐久市役所 南棟3階
事業内容

長野県佐久市内の教育行政を担う

従業員数

企業全体:1,300人 就業場所:12人 うち女性:10人 うちパート:1人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 20110-01391951
2025-03-26公開 2025-04-18掲載終了

学校給食調理員(7時間パートタイム会計年度任用職員)

○学校給食調理全般の業務です。 ・食材の荷受け ・野菜の下処理、水洗い ・食材の裁断から調理、各学校の食缶に詰める作業 ・給食の食器及び食缶等の洗浄等 ※変更範囲:なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
長野県佐久市
給与

1,265円〜1,348円 1,265円〜1,348円 - *時給換算 (月給×12ヶ月)÷(29時間×52週) 報酬は令和6年度の金額です。令和7年度は改定される 場合があります。

賞与

年2回 あり 計 1.30ヶ月分(前年度実績)

就業時間

交替制(シフト制) 7時30分〜15時15分 7時45分〜15時30分 8時15分〜16時00分 実働週35時間(年間で週あたり29時間となるよう調整)

休憩時間

45分

職種

学校給食調理員(7時間パートタイム会計年度任用職員)

時間外労働

なし なし

休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 31,600円

応募資格

免許・資格不問

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
佐久公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

佐久市教育委員会
〒385-8501 長野県佐久市中込3056 佐久市役所 南棟3階
事業内容

長野県佐久市内の教育行政を担う

従業員数

企業全体:1,300人 就業場所:24人 うち女性:20人 うちパート:18人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 佐久市内各施設

育児休暇取得実績

あり

求人番号 20110-01483251
2025-04-04公開 2025-04-18掲載終了

会計年度任用職員 パートタイム、生活習慣病疫学調査相談員

○生活習慣病疫学調査研究事業に係る相談業務等 ※年45日以内(月5日程度)の勤務となります ※変更範囲:なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
長野県佐久市
給与

1,608円〜1,608円 1,608円〜1,608円 - 時給換算額≒日給÷7.75時間により算出

賞与

年2回 あり 計 4.60ヶ月分(前年度実績)

就業時間

8時30分〜17時15分 年45日以内(月5日程度)の勤務となります

休憩時間

60分

職種

会計年度任用職員 パートタイム、生活習慣病疫学調査相談員

時間外労働

なし なし

休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 日額 2,610円

応募資格

看護師 必須 必須(AT限定可)

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
佐久公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

長野県佐久保健福祉事務所
〒385-8533 長野県佐久市跡部65-1 佐久合同庁舎内
事業内容

保健、医療、公衆衛生、社会福祉及び社会保障に関する事務事業の 実施

従業員数

企業全体:6,000人 就業場所:60人 うち女性:39人 うちパート:11人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

なし

求人番号 20050-02794151
2025-04-16公開 2025-04-23掲載終了

介護保険認定調査員(長寿支援課)

*認定申請のあった被保険者の自宅又は滞在先を訪問して面接を行 い、身体の状況等について判定項目を調査していただきます(訪 問先へは公用車を使用)。 *調査内容を専用システムへ入力し、審査資料の作成をしていただ きます。 *申請の受付から認定結果通知の発送までの業務補助を行っていた だきます。 ※応募期限:令和7年4月23日(水)必着 応募状況を踏まえ、期日前に締め切ることがあります。 ※業務の変更範囲:変更なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
長野県飯田市
給与

1,204円〜1,335円 1,204円〜1,335円 -

賞与

年2回 あり 計 2.20ヶ月分(前年度実績)

就業時間

8時30分〜17時15分

休憩時間

60分

職種

介護保険認定調査員(長寿支援課)

時間外労働

あり 6時間 なし

休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 55,000円

応募資格

介護支援専門員(ケアマネージャー);ホームヘルパー2級;介護職員初任者研修修了者 あれば尚可;あれば尚可;あれば尚可 介護福祉士、社会福祉士、看護師の資格があれば尚可 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 実際に介護の経験がある、家族や知人が介護保険のサービスを利用 しているなど、介護に関わる経験

学歴

不問

受理安定所
飯田公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

飯田市役所
〒395-8501 長野県飯田市大久保町2534
事業内容

地方行政

従業員数

企業全体:1,590人 就業場所:39人 うち女性:30人 うちパート:18人

加入保険

雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 20080-00945751
2025-04-08公開 2025-04-25掲載終了

医療的ケア看護師(会計年度任用職員)

看護師又は准看護師として医療的ケア児に対して医療的ケアを行い ます。 痰の吸引等の医療的ケア業務等 変更の範囲:なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
長野県飯山市
給与

1,758円〜1,758円 1,758円〜1,758円 -

賞与

年2回 あり 計 4.50ヶ月分(前年度実績)

就業時間

9時00分〜15時00分 *実働6時間 *年間210日以内の勤務となります。 *原則、春休、夏休期間中は勤務を要しない日となります

休憩時間

0分

職種

医療的ケア看護師(会計年度任用職員)

時間外労働

なし なし

休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 日額 2,610円

応募資格

看護師;准看護師 必須;必須 上記どちらか資格があれば可 いずれかの資格を所持で可

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
飯山公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

長野県飯山養護学校
〒389-2233 長野県飯山市大字野坂田字替田220-1
事業内容

県立養護学校

従業員数

企業全体:6,000人 就業場所:79人 うち女性:48人 うちパート:10人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 20050-02603851
2025-04-08公開 2025-04-25掲載終了

相談員(母子父子自立支援員)

○ひとり親家庭の自立支援に関する相談業務及び関連事務 ・窓口、電話、訪問等による相談対応及び同行支援 ・ひとり親家庭自立支援プログラムの策定業務 ・母子父子寡婦福祉資金の相談、受付、連絡、関連事務 ・関連機関(飯田保険福祉事務所、公共職業安定所等)との 連絡調整 ・パソコンシステム操作による相談情報の入力 【応募締切】令和7年4月25日(金)必着 ※応募状況により、期限前に募集を締め切ることがあります。 ※業務の変更範囲:変更なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
長野県飯田市
給与

1,194円〜1,411円 1,194円〜1,411円 - ・社会福祉士資格:月額199,699円 時間額 1,411円 ・準ずる資格 :月額168,894円 時間額 1,194円

賞与

年2回 あり 計 4.60ヶ月分(前年度実績)

就業時間

8時30分〜17時15分 8時30分〜12時00分 勤務時間は、週34.5時間です。 ※(1)8時30分から17時15分が、週4日 ※(2)8時30分から12時00分が、週1日

休憩時間

60分

職種

相談員(母子父子自立支援員)

時間外労働

あり 10時間 なし

休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 55,000円

応募資格

社会福祉士 あれば尚可 ・社会福祉士もしくは準ずる資格(社会福祉主事等)が必要 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 ・就業や雇用に関する相談経験等

学歴

不問

受理安定所
飯田公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

飯田市役所
〒395-8501 長野県飯田市大久保町2534
事業内容

地方行政

従業員数

企業全体:1,590人 就業場所:23人 うち女性:18人 うちパート:9人

加入保険

雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 20060-02374651
2025-03-28公開 2025-04-30掲載終了

会計年度任用職員(パートタイム)食品衛生検査員

保健福祉事務所における食品衛生法に基づく許可、届出受理及び監 視指導に関する業務 ・食品衛生に関する事業の事務手続き(書類作成・発送、申請受付 支出などの事務) ・業者からの相談・電話への対応 ・県機関、業者等への文書の作成、発行 ・調査統計に係るデータ入力、書類整理など 業務の変更範囲:変更なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
長野県伊那市
給与

1,533円〜1,533円 1,533円〜1,533円 - *時給換算≒日給÷6

賞与

年2回 あり 計 2.45ヶ月分(前年度実績)

就業時間

8時30分〜15時30分 8時30分〜17時15分の時間の間の6時間程度 勤務時間についてはご相談に対応できます。

休憩時間

60分

職種

会計年度任用職員(パートタイム)食品衛生検査員

時間外労働

なし なし

休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 日額 2,610円

応募資格

特記事項を参照 必須(AT限定可)

経験

必須 求人に関する特記事項参照

学歴

不問

受理安定所
伊那公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

長野県伊那保健福祉事務所
〒396-8666 長野県伊那市荒井3497 伊那合同庁舎内
事業内容

長野県の行政機関で、保健・医療・公衆衛生・社会福祉及び社会保 障に関する事務を行っています。管轄する区域は、伊那市・駒ヶ根 市及び上伊那郡です。

従業員数

企業全体:54人 就業場所:52人 うち女性:32人 うちパート:11人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 20060-02375951
2025-03-28公開 2025-04-30掲載終了

食品衛生監視業務(臨時的任用職員)

〇保健福祉事務所における食品衛生法に基づく許可、監視指導に関 する業務 ・食品衛生に関する事業の事務手続き(申請受付等)、立入検査( 新規許可申請、許可継続申請等に係る現地調査) ・業者からの相談、電話への対応 ・県機関への報告 ・食品検査のための各種食品の収去 業務の変更範囲:変更なし
雇用形態

正社員以外

就業場所
長野県伊那市
給与

241,300円〜310,286円 237,500円〜305,400円 地域手当 3,800円〜4,886円

賞与

年2回 あり 計 4.60ヶ月分(前年度実績)

就業時間

8時30分〜17時15分

休憩時間

60分

職種

食品衛生監視業務(臨時的任用職員)

時間外労働

あり 5時間 あり 警報の発令、災害の発生が予想される場合、各種感染症等まん延防 止に関する業務及び各事象に対する緊急措置等

休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 55,000円

応募資格

※特記事項を参照 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 行政機関(国、県、市町村等)での勤務経験

学歴

不問

受理安定所
伊那公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

長野県伊那保健福祉事務所
〒396-8666 長野県伊那市荒井3497 伊那合同庁舎内
事業内容

長野県の行政機関で、保健・医療・公衆衛生・社会福祉及び社会保 障に関する事務を行っています。管轄する区域は、伊那市・駒ヶ根 市及び上伊那郡です。

従業員数

企業全体:54人 就業場所:54人 うち女性:32人 うちパート:11人

加入保険

雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 未加入 あり 1年以上

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 20060-02637451
2025-04-04公開 2025-04-30掲載終了

保健師【会計年度任用職員】

地域包括支援センター(箕輪役場内)での業務となります。 ・介護相談、訪問業務 ・窓口業務、支援会議、事務 等 業務の変更範囲:変更なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
長野県上伊那郡箕輪町
給与

1,446円〜1,566円 1,446円〜1,566円 - 時給換算額≒月給÷7.5h÷20日

賞与

年2回 あり 計 3.55ヶ月分(前年度実績)

就業時間

8時30分〜17時00分 担当する業務によっては、土日祝日及び17:00以降の勤務をし ていただく場合もあります。

休憩時間

60分

職種

保健師【会計年度任用職員】

時間外労働

なし なし

休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 日額 1,580円

応募資格

保健師;看護師 必須;必須 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
伊那公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

箕輪町役場
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
事業内容

普通地方公共団体

従業員数

企業全体:520人 就業場所:240人 うち女性:110人 うちパート:60人

加入保険

雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 20060-02638751
2025-04-04公開 2025-04-30掲載終了

保健師【会計年度任用職員】

・健診、保健指導、家庭訪問 等 業務の変更範囲:変更なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
長野県上伊那郡箕輪町
給与

1,446円〜1,566円 1,446円〜1,566円 - 時給換算額≒月給÷20日÷7.5h

賞与

年2回 あり 計 3.55ヶ月分(前年度実績)

就業時間

8時30分〜17時00分 担当する業務によっては、土日祝日及び17:00以降の勤務をし ていただく場合もあります。

休憩時間

60分

職種

保健師【会計年度任用職員】

時間外労働

なし なし

休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 日額 1,580円

応募資格

保健師 必須 必須(AT限定可)

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
伊那公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

箕輪町役場
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
事業内容

普通地方公共団体

従業員数

企業全体:520人 就業場所:240人 うち女性:110人 うちパート:60人

加入保険

雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 20060-02662451
2025-04-04公開 2025-04-30掲載終了

学童クラブ指導員(日々代替)【会計年度任用職員】

*学童クラブ指導員 町内小学校の学童クラブにおける児童の保護観察等 ・代替の内容により勤務時間、場所が変わります。 【就業時間について】 通常は14:00~18:30の勤務です。 業務の変更範囲:変更なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
長野県上伊那郡箕輪町
給与

1,080円〜1,080円 1,080円〜1,080円 -

就業時間

14時00分〜18時30分 週20時間未満勤務、土曜日勤務有

休憩時間

0分

職種

学童クラブ指導員(日々代替)【会計年度任用職員】

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 日額 1,580円

応募資格

保育士;小学校教諭免許(専修・1種・2種);中学校教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可;あれば尚可;あれば尚可 必須(AT限定可)

経験

不問

学歴

必須 高校以上

受理安定所
伊那公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

箕輪町役場
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
事業内容

普通地方公共団体

従業員数

企業全体:520人 就業場所:240人 うち女性:110人 うちパート:60人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 町内の学童クラブ(町内小学校)

育児休暇取得実績

あり

求人番号 20060-02639851
2025-04-04公開 2025-04-30掲載終了

社会福祉士 【会計年度任用職員】

*こども家庭センター(箕輪町役場内)での業務となります。 *こども家庭支援員として勤務していただきます。 ・子育て家庭のこども及び保護者の相談 ・関係機関等との連携 ・サポートプランの作成 ・外出業務有り 等 業務の変更範囲:変更なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
長野県上伊那郡箕輪町
給与

1,386円〜1,480円 1,386円〜1,480円 - 時給換算額≒月給÷20日÷7.5H

賞与

年2回 あり 計 3.55ヶ月分(前年度実績)

就業時間

8時30分〜17時00分 担当する業務によっては、土日祝日及び17:00以降の勤務をし ていただく場合もあります。

休憩時間

60分

職種

社会福祉士 【会計年度任用職員】

時間外労働

なし なし

休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 日額 1,580円

応募資格

社会福祉士 必須 必須(AT限定可)

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
伊那公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

箕輪町役場
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
事業内容

普通地方公共団体

従業員数

企業全体:520人 就業場所:240人 うち女性:110人 うちパート:60人

加入保険

雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 20060-02675151
2025-04-04公開 2025-04-30掲載終了

特別支援教育支援員(日本語指導員)【会計年度任用職員】

*町内小学校で特別支援教育支援員(日本語指導員)としての業務 を行っていただきます。 日本語指導が必要な児童等に対して、日本語能力の育成と学校生活 への適応を支援していただく業務となります。 ※配属先の学校は採用後に決定となります。 業務の変更範囲:変更なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
長野県上伊那郡箕輪町
給与

1,113円〜1,113円 1,113円〜1,113円 - 時給換算額≒日額÷7.5h

賞与

年2回 あり 計 3.55ヶ月分(前年度実績)

就業時間

8時00分〜17時00分の時間の間の7時間以上 8:00~17:00の間の7時間30分勤務 ※勤務時間について相談可能です。

休憩時間

45分

職種

特別支援教育支援員(日本語指導員)【会計年度任用職員】

時間外労働

なし なし

休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 日額 1,580円

応募資格

小学校教諭免許(専修・1種・2種);中学校教諭免許(専修・1種・2種);保育士 あれば尚可;あれば尚可;あれば尚可 あれば尚可(AT限定可)

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
伊那公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

箕輪町役場
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
事業内容

普通地方公共団体

従業員数

企業全体:520人 就業場所:240人 うち女性:110人 うちパート:60人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 町内小学校

育児休暇取得実績

あり

求人番号 20060-02673651
2025-04-04公開 2025-04-30掲載終了

給食調理員(小中学校) 【会計年度任用職員】

*給食調理員業務 箕輪町の町内小中学校における給食づくり ※配属先の学校は採用後に決定となります。 業務の変更範囲:変更なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
長野県上伊那郡箕輪町
給与

1,032円〜1,032円 1,032円〜1,032円 - 時給換算額≒日給÷7.5h

賞与

年2回 あり 計 3.55ヶ月分(前年度実績)

就業時間

8時15分〜16時30分 ※勤務時間相談可

休憩時間

45分

職種

給食調理員(小中学校) 【会計年度任用職員】

時間外労働

なし なし

休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 日額 1,580円

応募資格

調理師 あれば尚可

経験

必須 調理員経験者

学歴

不問

受理安定所
伊那公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

箕輪町役場
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
事業内容

普通地方公共団体

従業員数

企業全体:520人 就業場所:81人 うち女性:63人 うちパート:60人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 町内の小中学校

育児休暇取得実績

あり

求人番号 20060-02659051
2025-04-04公開 2025-04-30掲載終了

保育士 【会計年度任用職員】

*箕輪町内に所在する保育園(7か所)においての保育業務 ・配属先保育園については採用後の決定となります。 ・保育士又は幼稚園教諭免許のいずれかをお持ちの方 ・外出業務有り ※応募書類:資格証の写し必要 業務の変更範囲:変更なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
長野県箕輪町
給与

1,126円〜1,220円 1,126円〜1,220円 - 時給換算額≒月給÷20日÷7.5h

賞与

年2回 あり 計 3.55ヶ月分(前年度実績)

就業時間

7時30分〜18時30分の時間の間の7時間以上 7:30~18:30の間の7時間30分勤務 ※7:30~18:30のうち希望する時間があれば ご相談ください。日数や勤務時間については相談可能です。 場合によって勤務時間が延長することもあります。

休憩時間

60分

職種

保育士 【会計年度任用職員】

時間外労働

なし なし

休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 日額 1,580円

応募資格

保育士;幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須;必須 いずれかの資格を所持で可 あれば尚可(AT限定可)

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
伊那公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

箕輪町役場
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
事業内容

普通地方公共団体

従業員数

企業全体:520人 就業場所:195人 うち女性:190人 うちパート:130人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 20060-02661551
2025-04-04公開 2025-04-30掲載終了

長時間保育士【会計年度任用職員】

*箕輪町内に所在する保育園においての長時間保育業務 ・配属先保育園については採用後の決定となります。 ・就業時間 (1)7:30~8:30 (2)15:00~18:30 等 ・外出業務有り *7:30~18:30のうち希望する時間があればご相談くださ い。 業務の変更範囲:変更なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
長野県箕輪町
給与

1,380円〜1,435円 1,380円〜1,435円 -

就業時間

7時30分〜8時30分 15時00分〜18時30分 7:30~8:30、15:00~18:30のどちらかもしくは 両方 ※それ以外でも、希望する時間があればご相談ください。

休憩時間

0分

職種

長時間保育士【会計年度任用職員】

時間外労働

なし なし

休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 日額 1,580円

応募資格

保育士;幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須;必須 いずれかの資格を所持で可 あれば尚可(AT限定可)

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
伊那公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

箕輪町役場
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
事業内容

普通地方公共団体

従業員数

企業全体:520人 就業場所:195人 うち女性:190人 うちパート:130人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 町内の保育園

育児休暇取得実績

あり

求人番号 20020-06959651
2025-04-11公開 2025-04-30掲載終了

職業訓練指導員(職業能力開発職):機械・溶接・電気

【雇入れ直後】就業の場所における、離職者、在職者等に対する職 業訓練指導業務及び職業訓練に関する付随業務 【変更の範囲】就業の場所における、離職者、在職者等に対する職 業訓練指導業務及び職業訓練に関する付随業務(ただし、出向に関 する規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定 める業務) (具体的な業務内容は、当施設ホームページをご覧ください)
雇用形態

正社員

就業場所
長野県松本市
給与

269,242円〜429,201円 261,400円〜416,700円 地域手当 7,842円〜12,501円 扶養手当、住居手当

賞与

年2回 あり 計 4.60ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 8時45分〜17時00分 昼休憩 12:15~13:00

休憩時間

45分

職種

職業訓練指導員(職業能力開発職):機械・溶接・電気

時間外労働

あり 6時間 あり 業務が臨時的、緊急的に発生し通常の労働時間の労働では処理でき ないことが明らかなとき等。年間540時間、月60時間、6回

休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 150,000円

応募資格

応募分野に必要な職業訓練指導員免許 あれば尚可(AT限定可)

経験

必須 募集職種関連の実務経験年数が10年以上ある者

年齢

〜61歳

学歴

必須 高校以上

受理安定所
松本公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 長野支部 長野 職業能力開発促進センター 松本訓練センター
〒399-0011 長野県松本市寿北7-17-1
事業内容

政府系(厚生労働省所管)公共職業訓練機関

従業員数

企業全体:7,062人 就業場所:22人 うち女性:6人 うちパート:7人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 未加入 あり 1年以上

定年制

あり 一律 62歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

あり 全国転勤があります。(勤務施設 は募集要項をご覧ください。)

育児休暇取得実績

あり

求人番号 20050-02681151
2025-04-14公開 2025-04-30掲載終了

調理員

●学校給食調理業務です。 ・仕事内容の詳細については、面接時に説明します。 ・また、労働条件の詳細については、面接時に説明します。 【応募期間】 令和7年4月30日(水)まで ※応募書類は令和7年4月30日必着 ※応募があり次第随時選考を行います。応募期限より前に募集を終 了する場合があります。 ※変更範囲:変更なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
長野県飯田市
給与

1,224円〜1,224円 1,224円〜1,224円 -

賞与

年2回 あり 計 2.20ヶ月分(前年度実績)

就業時間

8時15分〜17時00分 年間228日勤務

休憩時間

60分

職種

調理員

時間外労働

なし なし

休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 31,600円

応募資格

免許・資格不問

経験

あれば尚可 調理業務経験があることが望ましい

学歴

不問

受理安定所
飯田公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

飯田市教育委員会(飯田市)
〒395-8501 長野県飯田市大久保町2534
事業内容

学校担当講師・家庭科担当講師・学校事務・学校用務員・体育施設 管理人・一般事務および地域の社会教育・文化・スポーツ等に関す る事務

従業員数

企業全体:1,590人 就業場所:22人 うち女性:19人 うちパート:9人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 飯田市内

育児休暇取得実績

あり

求人番号 20020-07169551
2025-04-15公開 2025-04-30掲載終了

調理員(南部学校給食センター)

調理員 ・給食調理及び配缶 ・食器、食缶等の洗浄 ※大量調理のため15kg程度の食材等を運ぶことがあります。 *変更の範囲:なし *応募の方はハローワークで紹介状の交付を受けて下さい。
雇用形態

パート労働者

就業場所
長野県安曇野市
給与

1,155円〜1,155円 1,155円〜1,155円 -

賞与

年2回 あり 計 2.50ヶ月分(前年度実績)

就業時間

8時10分〜16時10分

休憩時間

60分

職種

調理員(南部学校給食センター)

時間外労働

なし なし

休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 日額 1,161円

応募資格

免許・資格不問

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
松本公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

安曇野市役所
〒399-8281 長野県安曇野市豊科6000番地
事業内容

地方公共団体

従業員数

就業場所:26人 うち女性:25人 うちパート:23人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 概ね5年以上勤務の場合、市内4 ケ所の給食センターのいずれか

育児休暇取得実績

あり

求人番号 20020-07195751
2025-04-15公開 2025-04-30掲載終了

【ドクターズクラーク係】医師事務作業補助者(短時間雇用)

信州大学医学部附属病院 医療支援課 ドクターズクラーク係 ・医師事務作業補助業務(診断書等の書類作成補助、医師の指示に よる診療記録の代行入力)、その他付随する業務全般。 変更の範囲:法人の定める業務 「職場いきいきアドバンスカンパニー認証」 応募する方は、ハローワークの紹介状をお持ち下さい。
雇用形態

パート労働者

就業場所
長野県松本市
給与

1,150円〜1,150円 1,150円〜1,150円 - ※本院指定の研修修了等、所定の要件を満たすまでは時 給1,050円となります。

就業時間

8時30分〜17時00分 〜の時間の間の4時間以上 4~6時間程度(時間については応相談)、なお、5時間以上の勤 務の場合は休憩1時間あり。

休憩時間

60分

職種

【ドクターズクラーク係】医師事務作業補助者(短時間雇用)

時間外労働

あり 10時間 なし

休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 55,000円

応募資格

医療事務資格;ドクターズクラーク(医師事務作業補助技能認定) あれば尚可;あれば尚可

経験

あれば尚可 ・病院経験者、医療事務資格保持者尚可

学歴

不問

受理安定所
松本公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

国立大学法人 信州大学
〒390-8621 長野県松本市旭3丁目1-1
事業内容

信州大学では、教育研究活動に取り組んでいます。

従業員数

企業全体:5,873人 就業場所:1,439人 うち女性:945人 うちパート:134人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

市区町村から探す