長崎県のハローワーク介護求人
保育士・児童指導員
利用児童に対する食事や入浴の付き添い、施設から学校への送迎な ど、日常生活のお手伝いになります。 ◎ハローワークの紹介状が必要です
正社員以外
160,000円〜250,000円 160,000円〜250,000円 -
交替制(シフト制) 6時00分〜15時00分 13時00分〜22時00分 上記の交替制に入れる方が望ましいですが、交替勤務でなくても相 談可能です。 ※就業時間の相談については「求人に関する特記事項」を参照
60分
保育士・児童指導員
なし なし
その他
実費支給(上限あり) 月額 24,600円
保育士 あれば尚可 その他の専修・各種学校教員関係資格 あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 社会福祉主事、心理士 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)
あれば尚可 経験者は採用面、賃金面で優遇
必須 短大以上
事業者情報
〒856-0023 長崎県大村市上諏訪町1088-2
児童心理治療施設(情緒障害児短期治療施設) 社会生活への適応が困難となった児童を入所・通所させ、必要な心 理に関する治療及び生活指導等を行う。
企業全体:156人 就業場所:39人 うち女性:23人 うちパート:4人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入 あり 不問
なし
なし
なし
あり
保育士
*日常的な保育業務全般を行います。 *主に2歳児未満のクラス保育(複数で保育します) *2歳児未満の児童数150名を40名で対応します。 *シフト制による勤務になりますが、 就業時間は相談に応じますので、お気軽にご相談下さい。 ◎ハローワークの紹介状が必要です。
パート労働者
949円〜978円 949円〜978円 - ・賃金は日給÷6.5Hで表示しています。 ・住居・扶養手当等実績あり ・就業定着手当支給(2年間)10,000円/月 ・賃金は月末締め、当月末支払
年2回 あり 70,000円〜100,000円(前年度実績)
9時00分〜17時00分の時間の間の6時間程度 週40時間未満の勤務です。 (実働1日6.5時間勤務)
60分
保育士
あり 2時間 なし
日曜日,祝日,その他
実費支給(上限あり) 月額 20,900円
保育士 必須
不問
不問
事業者情報
〒857-1165 長崎県佐世保市大和町454-2
保育所、平成14年4月に佐世保市より委託をうけ、当法人が運営 を開始しました。
企業全体:180人 就業場所:58人 うち女性:53人 うちパート:35人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入 なし
なし
なし
なし
あり
保育士
*日常的な保育業務全般を行います。 *園児数280名を55名で対応します。 ◎「自分の子どもを安心して預けられる保育」を目指します ◎子育て中の方、子どもと一緒に来られて働かれている職員 の方も多数おられます。 ◎保育にブランクのある方、経験のない方もご相談下さい。 ◎働きやすい職場環境の構築を常に目指しており、くるみん 認定を受けております。 ◎ハローワークの紹介状が必要です。
正社員
167,900円〜187,100円 160,100円〜179,300円 特殊業務手当 7,800円〜7,800円 *扶養手当、住居手当 (規定に基づき該当者に支給) *職務手当あり *処遇改善一時金 ・賃金は月末締め、当月末支払
年2回 あり 計 4.50ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制) 6時45分〜19時00分の時間の間の8時間 週40時間勤務 シフト制
60分
保育士
あり 2時間 なし
日曜日,祝日,その他
実費支給(上限あり) 月額 20,900円
保育士 必須
不問
〜64歳
不問
事業者情報
〒857-1165 長崎県佐世保市大和町454-2
保育所、平成14年4月に佐世保市より委託をうけ、当法人が運営 を開始しました。
企業全体:180人 就業場所:58人 うち女性:53人 うちパート:35人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入 なし
あり 一律 65歳
あり 上限 70歳まで
あり 法人内
あり
保育士
0~5歳までの乳幼児の保育全般を行います。 ◎定員50名、0歳児3名を1~2名 ◎1、2歳児6名を、1~2名の保育士で対応します。 ※正職員のサポート業務 ※就業時間は、8時~18時の間、6~8時間です。 ◎ハローワークの紹介状が必要です。
パート労働者
900円〜1,250円 900円〜1,250円 - 早出手当:1回 600円 早出が可能な方、6時45分前に出勤した場合 (6:45~15:45の勤務)
8時00分〜18時00分の時間の間の6時間以上 *週30時間未満の勤務です。 *開所時間6時45分から 18時30分の間で 勤務時間は、相談に応じます。
60分
保育士
なし なし
土曜日,日曜日,祝日,その他
実費支給(上限あり) 月額 10,000円
保育士 必須
不問
不問
事業者情報
〒857-0863 長崎県佐世保市三浦町2-1 アルファプラザ2F
0歳~就学前児の保育全般及び幼児教育などを行います。
企業全体:29人 就業場所:29人 うち女性:29人 うちパート:9人
雇用保険,労災保険 加入 なし
なし
なし
なし
あり
保育士
*日常的な保育業務全般を行います。 *園児数210名 ・主に0~2歳児のクラスを複数で担当していただきます ・子育て中の方、子どもさんを園に預けながら、働かれて いる職員さんもおられます。 ・ブランクのある方、経験のない方もご相談下さい。 ・シフト制勤務、就業時間について相談可 ◎ハローワークの紹介状が必要です。
パート労働者
949円〜978円 949円〜978円 - ・賃金は日給÷6.5Hで表示しています。 ・住居・扶養手当等実績あり ・就業定着手当支給(2年間)10,000円/月 ・賃金は月末締め、当月末支払 ・残業手当(基本残業はありません)
年2回 あり 70,000円〜100,000円(前年度実績)
交替制(シフト制) 6時45分〜19時00分の時間の間の6時間以上 週40時間未満の勤務です。 (実働1日6.5時間勤務)
60分
保育士
なし なし
日曜日,祝日,その他
実費支給(上限あり) 月額 20,900円
保育士 必須
不問
不問
事業者情報
〒859-3226 長崎県佐世保市崎岡町2821
保育所 50代、60代以上の方も多数在籍、活躍されています。
企業全体:180人 就業場所:51人 うち女性:50人 うちパート:37人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入 なし
なし
なし
あり 法人内
あり
保育士
*日常的な保育業務全般を行います。 *園児数:210名 ・年齢別にクラスが分かれています。 ・年齢に応じた職員配置にて、単数又は複数でクラス担当 をして頂きます。 ・園児在籍数に応じたローテーションのシフト制勤務です (1日8時間、4週8休) ※園児数増加に伴う職員増員の為の募集です。 ◎ハローワークの紹介状が必要です。
正社員
167,900円〜187,100円 160,100円〜179,300円 特殊業務手当 7,800円〜7,800円 *扶養手当、住居手当 (規定に基づき該当者に支給) *職務手当 *処遇改善一時金 *残業手当あり ・賃金は月末締め、当月末支払
年2回 あり 計 4.50ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制) 6時45分〜19時00分の時間の間の8時間 週40時間勤務 シフト制
60分
保育士
あり 2時間 なし
日曜日,祝日,その他
実費支給(上限あり) 月額 20,900円
保育士 必須
不問
〜64歳
不問
事業者情報
〒859-3226 長崎県佐世保市崎岡町2821
保育所 50代、60代以上の方も多数在籍、活躍されています。
企業全体:180人 就業場所:51人 うち女性:50人 うちパート:37人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入 なし
あり 一律 65歳
あり 上限 70歳まで
あり 法人内
あり
保育士
*120名の乳幼児(0~5歳児)の保育全般 ・保育園におけるクラス担任の補助業務 ・散歩の付き添い、自由遊びの見守り *行事の企画などは必要ありません *未経験・ブランクがある方でも時間をかけて丁寧に指導します *常勤職員への昇進の可能性があります(希望者対象) ◎ハローワークの紹介状が必要です
正社員以外
179,760円〜179,760円 179,760円〜179,760円 - *月額換算額(目安) 時給×8H×21.4日で計算
年3回 あり 300,000円〜400,000円(前年度実績)
交替制(シフト制) 7時00分〜16時00分 7時30分〜16時30分 8時30分〜17時30分 (4)9:00~18:00 (5)11:00~20:00※令和3年度から 10:00~19:00へ変更予定
60分
保育士
あり 10時間 なし
日曜日,祝日,その他
実費支給(上限あり) 月額 20,000円
保育士 必須
不問
不問
事業者情報
〒850-0054 長崎県長崎市上町4-21
乳幼児の保育
企業全体:569人 就業場所:33人 うち女性:31人 うちパート:12人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし
なし
なし
なし
あり
児童指導員
就学中の障がい児(定員10名)に対して療育・支援を行います。 ・活動時の見守りや声かけ、日常生活面の支援等 ・送迎業務(送迎エリア:島原市~西有家) *送迎には軽~10人乗りのAT車を使用 ※面接の際は、安定所の紹介状が必要です。
正社員以外
146,953円〜164,241円 146,953円〜164,241円 - <月額換算> 時給×7.42H×23.3日
年2回 あり 計 2.00ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制 1年単位 9時00分〜18時00分
95分
児童指導員
なし なし
日曜日,その他
実費支給(上限あり) 月額 24,500円
社会福祉士 必須 保育士 必須 その他の福祉・介護関係資格 必須 ※特記事項参照 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)
必須 障がい児に対する直接支援2年以上 又は下記免許取得者(いずれかひとつで可)
必須 高校以上
事業者情報
〒859-1503 長崎県南島原市深江町丙1925番地1
障がいのある子どもから大人の方々への日中活動支援 生活支援な どライフステージに則した支援を行っています。
企業全体:200人 就業場所:21人 うち女性:17人 うちパート:5人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし
なし
なし
なし
該当者なし
保育士
就学中の障がい児(定員10名)に対して療育・支援を行います。 ・活動時の見守りや声かけ、日常生活面の支援等 ・送迎業務(送迎エリア:島原市~西有家) *送迎には軽~10人乗りのAT車を使用 ※面接の際は、安定所の紹介状が必要です。
正社員以外
155,597円〜172,886円 155,597円〜172,886円 - <月額換算> 時給×7.42H×23.3日
年2回 あり 計 2.00ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制 1年単位 9時00分〜18時00分
95分
保育士
なし なし
日曜日,その他
実費支給(上限あり) 月額 24,500円
保育士 必須 必須(AT限定可)
あれば尚可 保育士
必須 高校以上
事業者情報
〒859-1503 長崎県南島原市深江町丙1925番地1
障がいのある子どもから大人の方々への日中活動支援 生活支援な どライフステージに則した支援を行っています。
企業全体:200人 就業場所:21人 うち女性:17人 うちパート:5人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし
なし
なし
なし
該当者なし
保育士
0歳~1歳児の保育業務。4~5名の保育士で担当します。 ※応募には安定所の紹介状が必要です
パート労働者
840円〜860円 840円〜860円 - 処遇改善手当:月額 5000~18000円 ※採用後、3カ月経過後より該当
年1回 あり 50,000円〜180,000円(前年度実績)
交替制(シフト制) 8時00分〜16時00分 9時00分〜16時00分 〜の時間の間の6時間程度 就業時間・労働日数ご相談下さい。
60分
保育士
なし なし
日曜日,祝日,その他
実費支給(上限あり) 日額 200円
保育士 必須 あれば尚可(AT限定可)
不問
不問
事業者情報
〒859-2605 長崎県南島原市加津佐町乙1201番地
保育事業
企業全体:25人 就業場所:18人 うち女性:17人 うちパート:11人
労災保険 加入 あり 3年以上
なし
なし
なし
あり
保育士
*保育業務全般 ・クラス担任または副担任としてクラス運営をする ・年間行事予定にそって担当した行事を計画し実践する ・毎月の指導計画及び個別指導計画書の作成・評価・反省の記入 ・クラス便りの発行 ・連絡ノートの記入(家庭との連絡帳)など ◎ハローワークの紹介状が必要です
正社員
180,840円〜201,440円 168,000円〜188,000円 特殊業務手当 7,800円〜7,800円 地域(3%)手当 5,040円〜5,640円 *地域手当は基本給の3% *処遇改善手当(年2回) *基本給は新卒者の初任給を表示、経験等は充分に考慮 し決定します
年2回 あり 計 3.95ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制) 7時00分〜16時00分 8時00分〜17時00分 9時00分〜18時00分 *シフト制 (4)9:30~18:30
60分
保育士
あり 3時間 なし
日曜日,祝日,その他
実費支給(上限あり) 月額 55,000円
保育士 必須 あれば尚可(AT限定可)
あれば尚可 保育業務の経験
〜64歳
必須 短大以上
事業者情報
〒850-0834 長崎県長崎市上小島4丁目4-15
児童福祉事業 【マイページあり】
企業全体:16人 就業場所:16人 うち女性:14人 うちパート:8人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入 あり 1年以上
あり 一律 65歳
なし
なし
あり
保育士
*平成31年4月に開園した企業主導型保育園 定員29名(0歳児~3歳児)の小規模保育園にて、園児の保育 をしていただきます ◎ハローワークの紹介状が必要です
正社員
170,000円〜200,000円 170,000円〜200,000円 -
なし
変形労働時間制 1年単位 7時00分〜19時00分の時間の間の8時間 シフト制
60分
保育士
なし なし
日曜日,祝日,その他
実費支給(上限あり) 月額 15,000円
保育士 必須
不問
〜59歳
不問
事業者情報
〒851-2211 長崎県長崎市京泊2丁目8-12
保育園
企業全体:14人 就業場所:14人 うち女性:13人 うちパート:3人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし
あり 一律 60歳
あり 上限 65歳まで
なし
なし
介護支援専門員
・介護に関する利用者様の相談業務 ・要介護の認定申請 ・介護保険関連手続の代行 ・ケアプラン作成等 ※面接の際は安定所の紹介状が必要です。
パート労働者
1,000円〜1,500円 1,000円〜1,500円 -
8時30分〜17時00分の時間の間の4時間程度
0分
介護支援専門員
なし なし
その他
実費支給(上限あり) 月額 10,000円
介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 必須(AT限定可)
不問
〜59歳
不問
事業者情報
〒859-1505 長崎県南島原市深江町戊2975番地6
平成14年より高齢者福祉事業として、グループホーム、訪問介護 、居宅支援事業、福祉タクシー等を運営しています。
企業全体:32人 就業場所:8人 うち女性:8人 うちパート:0人
雇用保険,労災保険 未加入 なし
あり 一律 60歳
なし
なし
あり
介護職員(準職員)/※夜勤専従
【特別養護老人ホームにおける介護業務全般】 高齢者の日常生活職業紹介の介護 食事、入浴、排泄等の介護 見守り、話相手、レクレーション等の運営 その他、附随する業務 ●総支給額(手当等含む/平均) 19万円~21万円程度となります ●月11回程度の勤務(1回の勤務を2日とカウント) ●年度毎の更新制
正社員以外
152,600円〜174,400円 152,600円〜174,400円 - 【夜勤手当】4千円/回(割増賃金含む) 【資格手当】1万円/介護福祉士 【扶養手当】配偶者1万3千円/子ども5千5百円 (16~22歳+3千円)※一人親の場合1万1千円 【就職祝金有り(経験者優遇)】 【月額換算(目安)】日給×月平均労働日数
年2回 あり 計 2.80ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制 1ヶ月単位 15時30分〜9時30分 ・変形労働時間制(1ヶ月単位/4週8休)導入済
120分
介護職員(準職員)/※夜勤専従
なし なし
その他
実費支給(上限あり) 月額 8,000円
免許・資格不問
不問
不問
事業者情報
〒853-0024 長崎県五島市野々切町2035-2
第一種社会福祉事業、老人ホームの設置経営、第二種社会福祉事業 、ホームヘルプサービス事業、ショートステイ事業、デイサービス 事業、居宅介護支援事業
企業全体:64人 就業場所:64人 うち女性:44人 うちパート:16人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし
なし
なし
なし
あり
介護職員(準職員)/※夜勤有り
【特別養護老人ホームにおける介護業務全般】 高齢者の日常生活の介護 食事、入浴、排泄等の介護 見守り、話相手、レクレーション等の運営 その他、附随する業務 ●年度毎の更新制
正社員以外
152,600円〜174,400円 152,600円〜174,400円 - 【夜勤手当】4千円/回 【資格手当】1万円/介護福祉士 【扶養手当】配偶者1万3千円/子ども5千5百円 (16~22歳+3千円)※一人親の場合1万1千円 【就職祝金有り(経験者優遇)】 【月額換算(目安)】日給×月平均労働日数
年2回 あり 計 2.80ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制 1ヶ月単位 8時00分〜18時00分 7時00分〜16時00分 16時00分〜9時00分 ・変形労働時間制(1ヶ月単位/4週8休)導入済 ・就業時間(3)は月4~6回勤務/2日分の就労とみなす ・就業時間(2)は休憩60分
120分
介護職員(準職員)/※夜勤有り
なし なし
その他
実費支給(上限あり) 月額 8,000円
免許・資格不問
不問
不問
事業者情報
〒853-0024 長崎県五島市野々切町2035-2
第一種社会福祉事業、老人ホームの設置経営、第二種社会福祉事業 、ホームヘルプサービス事業、ショートステイ事業、デイサービス 事業、居宅介護支援事業
企業全体:64人 就業場所:64人 うち女性:44人 うちパート:16人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし
なし
なし
なし
あり
介護福祉士
ろうけん施設の患者さん、入所者、利用者の方の食事、入浴、 排せつ等のお世話。 通所リハビリの利用者の方への食事、入浴、トイレ補助等の お世話やレクレーションの参加。 利用者の方の送迎(島原市から西有家町まで) *配属部署によっては、夜勤勤務無なし。 ※面接の際は、安定所の紹介状が必要です。
正社員
157,080円〜159,940円 157,080円〜159,940円 - 夜勤手当:9000円/回(月に3~4回)
年2回 あり 計 4.00ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制 1ヶ月単位 7時00分〜16時00分 8時30分〜17時30分 10時00分〜19時00分 交替制あり (4)16:30~9:00、夜勤業務、月3~4回程
60分
介護福祉士
あり 10時間 なし
その他
実費支給(上限あり) 月額 25,000円
介護福祉士 必須 必須(AT限定可)
不問
〜59歳
不問
事業者情報
〒859-1504 長崎県南島原市深江町丁2405
べッド数120床。診療科目/内科、呼吸器科、消化器科、循環器 科 放射線科 外科、整形外科、リウマチ科、リハビリテーション 科、皮膚科
企業全体:350人 就業場所:350人 うち女性:280人 うちパート:35人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 未加入 あり 3年以上
あり 一律 60歳
あり 上限 65歳まで
なし
あり
介護員(準職員)
【介護生活の援助全般】 食事介助、入浴介助、排泄介助 その他、附随する業務 〇夜勤はありません ●採用日より1年間の雇用/以降、原則更新 ●資格取得支援制度あり
正社員以外
170,000円〜190,000円 165,000円〜185,000円 処遇改善手当 5,000円〜5,000円 【早朝手当(可能な方のみ)】 500円/回(朝7時~16時勤務) 【扶養手当】3,000円/人 ・配偶者 59歳以下 ・子ども 22歳以下 《介護福祉士の場合》 月額17万5千円~19万5千円(処遇改善手当含)
年2回 あり 計 3.00ヶ月分(前年度実績)
9時00分〜18時00分 ・早朝勤務(朝7時~16時) 可能な場合は手当あり 500円/回
60分
介護員(準職員)
なし なし
その他
実費支給(上限あり) 月額 9,000円
介護職員初任者研修修了者 必須 ホームヘルパー2級 必須 介護福祉士 あれば尚可 ●普通自動車免許は不要です いずれかの資格を所持で可
不問
不問
事業者情報
〒853-0701 長崎県五島市岐宿町岐宿1001番
介護保険事業
企業全体:35人 就業場所:26人 うち女性:24人 うちパート:20人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入 あり 不問
なし
なし
なし
該当者なし
介護員/デイサービスセンター望海
・デイサービスセンターにおいて、利用者の方の食事、身体介護や レクリエーションを行う ・仕事に慣れたら、利用者の送迎業務あり ※面接の際は安定所の紹介状が必要です
正社員以外
136,396円〜136,396円 136,396円〜136,396円 - 月額計算 時給793円 × 1日8時間 × 月間21.5
年3回 あり 50,000円〜150,000円(前年度実績)
8時30分〜17時30分
60分
介護員/デイサービスセンター望海
なし なし
木曜日,日曜日,その他
実費支給(上限あり) 月額 10,000円
必須(AT限定可)
不問
不問
事業者情報
〒859-2411 長崎県南島原市南有馬町甲1270
デイサービスセンター グループホーム サービス付高齢者向け住宅
企業全体:65人 就業場所:14人 うち女性:13人 うちパート:9人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし
なし
なし
あり 法人内
あり
介護員(準職員)
【ケアハウス イータウン入居者の方のホームヘルパー として介護生活の援助を行う】 食事介助、入浴介助、排泄介助 その他、附随する業務 〇法人内施設でのヘルパー業務です 〇夜勤はありません ●採用日より1年間の雇用/以降、原則更新 ●資格取得支援制度あり
正社員以外
165,000円〜185,000円 160,000円〜180,000円 処遇改善手当 5,000円〜5,000円 【早朝手当(可能な方のみ)】 500円/回(朝7時~16時勤務) 【扶養手当】3,000円/人 ・配偶者 59歳以下 ・子ども 22歳以下 《介護福祉士の場合》 月額17万円~19万円(処遇改善手当含む)
年2回 あり 計 3.00ヶ月分(前年度実績)
9時00分〜18時00分 ・早朝勤務(朝7時~16時) 可能な場合は手当あり 500円/回
60分
介護員(準職員)
なし なし
その他
実費支給(上限あり) 月額 9,000円
介護職員初任者研修修了者 必須 ホームヘルパー2級 必須 介護福祉士 あれば尚可 ●普通自動車免許は不要です いずれかの資格を所持で可
不問
不問
事業者情報
〒853-0033 長崎県五島市木場町156番地2
介護保険事業
企業全体:35人 就業場所:9人 うち女性:7人 うちパート:3人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入 あり 不問
なし
なし
なし
該当者なし
機能訓練指導員(理学療法士又は作業療法士)こころねDS
*デイサービスにおける機能訓練業務 ・利用者様宅訪問 ・モニタリング ・個別機能訓練計画書作成 ・送迎業務(長崎市内:軽自動車及び8人乗りワゴン車使用) *30名程度の利用者様に対して、看護2名、介護5名+αで対応 しています *子供さんの学校行事等について勤務の調整可能です ◎ハローワークの紹介状が必要です
正社員
230,000円〜270,000円 180,000円〜200,000円 職務手当 10,000円〜30,000円 資格手当 20,000円〜20,000円 勤務手当 20,000円〜20,000円
なし
変形労働時間制 1ヶ月単位 8時30分〜17時30分
60分
機能訓練指導員(理学療法士又は作業療法士)こころねDS
あり 5時間 なし
日曜日,その他
実費支給(上限あり) 月額 15,000円
理学療法士 必須 作業療法士 必須 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)
不問
〜59歳
不問
事業者情報
〒852-8145 長崎県長崎市昭和1丁目2-11
デイサービス及び居宅介護支援事業、放課後等デイサービス、生活 介護、令和元年より「こころね相談支援センター」を開業しました
企業全体:35人 就業場所:16人 うち女性:14人 うちパート:8人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 3年以上
あり 一律 60歳
あり 上限 65歳まで
なし
なし