青森県のハローワーク介護求人

求人番号 02010-00034831
2023-01-04公開 2023-03-31掲載終了

訪問保健指導業務(国保医療年金課)

・国民健康保険及び後期高齢者医療被保険者で、生活習慣病やフレ イル状態等の方を対象に、食事、運動、健診の受診勧奨等について の指導を家庭訪問や電話等にて行う。 ・他、資料作成等の事務作業あり。 ※訪問範囲:青森市内(主にバス移動または公用車)
雇用形態

パート労働者

就業場所
青森県青森市
給与

1,180円〜1,190円 1,180円〜1,190円 - ・基本給については改定する可能性あり(事前に明示し ます)。 ※通勤手当は距離に応じて支給。

賞与

年2回 あり 計 2.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

8時30分〜17時00分の時間の間の7時間程度 ※就業時間は採用後相談の上決定

休憩時間

45分

職種

訪問保健指導業務(国保医療年金課)

時間外労働

なし なし

休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 11,300円

応募資格

保健師;看護師;管理栄養士 必須;必須;必須 上記または准看護師、栄養士 いずれかの資格を所持で可 あれば尚可(AT限定可)

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
青森公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

青森市役所人事課
〒030-0822 青森県青森市中央1丁目22-5
事業内容

地方公共団体

従業員数

企業全体:2,894人 就業場所:65人 うち女性:55人 うちパート:29人

加入保険

雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

なし

求人番号 02010-00334231
2023-01-04公開 2023-03-31掲載終了

管理者

管理者業務 ・職員の指導、教育 ・書類作成(介護保険、利用料請求、公文書等処理業務) ・介護業務全般 *** 急募 ***
雇用形態

正社員

就業場所
青森県青森市
給与

190,000円〜340,000円 175,000円〜310,000円 管理者手当 15,000円〜30,000円

賞与

年2回 あり 計 1.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

8時00分〜17時00分

休憩時間

60分

職種

管理者

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 10,000円

応募資格

介護福祉士;介護支援専門員(ケアマネージャー);社会福祉士 あれば尚可;あれば尚可;あれば尚可 ※特記事項参照 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜64歳

学歴

不問

受理安定所
青森公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

有限会社 青森福祉サ-ビス
〒038-0056 青森県青森市大字飛鳥字塩越4-1
事業内容

介護保険法による認知症対応型共同生活介護の居宅サービス業、グ ループホーム上磯運営

従業員数

企業全体:24人 就業場所:24人 うち女性:19人 うちパート:4人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入 なし

定年制

あり 一律 65歳

再雇用

あり 上限 70歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 02010-00979831
2023-01-13公開 2023-03-31掲載終了

児童指導員(保育士・作業療法士・理学療法士・言語聴覚士)

児童発達支援・放課後等デイサービス「アトリエさくら」を利用す る子どもたちの発達・成長を支援するとともに安心できる居場所を 提供するお仕事です。(定員:10名) 当施設では医療的ケアを必要とする子が1名利用しています。 ・発達障害のある子の、コミュニケーション及びリハビリ支援 ・視覚支援やNCプログラムを活用 ・遊びや余暇活動の支援 ・送迎業務(ミニバン、軽自動車) ・事業所内雑務(清掃など) 利用児童が自信を獲得し楽しく過ごせる空間を作ってみませんか? ※現在、看護師、作業療法士、理学療法士が働いています。
雇用形態

正社員

就業場所
青森県青森市
給与

180,000円〜220,000円 170,000円〜190,000円 資格手当 10,000円〜30,000円 ママ・パパ手当子ども1人につき5000円 【資格手当内訳】 ・保育士手当 10,000円 ・療法士手当 30,000円

賞与

なし

就業時間

9時00分〜18時00分

休憩時間

60分

職種

児童指導員(保育士・作業療法士・理学療法士・言語聴覚士)

時間外労働

あり 10時間 なし

休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

言語聴覚士;作業療法士;理学療法士 必須;必須;必須 保育士(必須) いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
青森公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

合同会社makana
〒038-0021 青森県青森市大字安田字近野270番地5
事業内容

児童発達支援・放課後等デイサービス 保育所等訪問支援 相談支援事業

従業員数

企業全体:7人 就業場所:7人 うち女性:5人 うちパート:2人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

なし

求人番号 02010-00996231
2023-01-13公開 2023-03-31掲載終了

相談員(地域包括支援センター)

医療・介護・福祉など各分野において、高齢者を支えるための様々 な相談や各種手続き代行、地域での交流の場への参加等。
雇用形態

正社員

就業場所
青森県青森市
給与

146,600円〜200,300円 141,600円〜160,300円 職能手当 5,000円〜40,000円 ・精勤手当:5,000円 ・ケアマネ手当:10,000円 ・住宅手当:5,000~35,000円(条件あり) ※最終学歴に応じて基本給・職能手当を支給します。

賞与

年2回 あり 計 4.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 8時30分〜17時00分

休憩時間

60分

職種

相談員(地域包括支援センター)

時間外労働

あり 10時間 なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 15,000円

応募資格

保健師;看護師;社会福祉士 必須;必須;必須 保健師・看護師・社会福祉士・介護支援専門員のいずれか

経験

不問

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
青森公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

医療法人 三良会 村上新町病院
〒030-0801 青森県青森市新町2丁目1番13号
事業内容

病院(内科・腎臓内科・循環器内科・リハビリテーション科・外科 ・血管外科)

従業員数

企業全体:250人 就業場所:180人 うち女性:145人 うちパート:9人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 3年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 02010-01070531
2023-01-12公開 2023-03-31掲載終了

事務補助・技術補助(青森市保健所・保健師)

青森市保健所における保健師職員の補助業務 ・成人・母子保健に係る業務 ・健康診査に係る業務 ・その他一般事務補助 等 ※雇用形態:会計年度任用職員
雇用形態

パート労働者

就業場所
青森県青森市
給与

1,180円〜1,180円 1,180円〜1,180円 - ※通勤手当は、通勤距離に応じて一定額を支給。 支給なしの場合あり。

賞与

年2回 あり 計 1.30ヶ月分(前年度実績)

就業時間

交替制(シフト制) 8時30分〜18時00分の時間の間の7時間 ※8:30~18:00の間の実働7時間勤務(シフト制)

休憩時間

45分

職種

事務補助・技術補助(青森市保健所・保健師)

時間外労働

なし なし

休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 11,300円

応募資格

保健師 必須

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
青森公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

青森市役所人事課
〒030-0822 青森県青森市中央1丁目22-5
事業内容

地方公共団体

従業員数

企業全体:2,894人 就業場所:40人 うち女性:35人 うちパート:10人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

なし

求人番号 02010-01347431
2023-01-23公開 2023-03-31掲載終了

施設長補佐(住宅型有料老人ホーム ルピナス)

・管理者の補佐 ・職員の教育、育成 ・利用者様の相談業務 ・リスクマネジメント、緊急対応 ・施設内の物品管理 ・介護業務全般 ※外出時、運転業務の可能性あり/社用車使用
雇用形態

正社員

就業場所
青森県青森市
給与

210,500円〜215,500円 138,000円〜138,000円 役職手当 15,000円〜20,000円 資格手当 15,000円〜15,000円 職務手当 16,500円〜16,500円 処遇改善手当 26,000円〜26,000円 処遇改善手当にベースアップ手当3000円/月含む。 夜勤手当4000円/回

賞与

年2回 あり 計 2.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 6時00分〜20時00分の時間の間の7時間以上 日勤6:00~20:00の間の7~8時間 夜勤19:45~8:15(休憩120分)/月1~3回 31日177時間、30日171時間、29日164時間、28日 160時間でシフトを組んでいます。

休憩時間

60分

職種

施設長補佐(住宅型有料老人ホーム ルピナス)

時間外労働

あり 10時間 なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 20,000円

応募資格

介護福祉士 必須 あれば尚可(AT限定可)

経験

必須 介護施設等で、介護業務経験3年以上

年齢

18歳〜65歳

学歴

必須 高校以上

受理安定所
青森公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 青森福祉支援プラザ
〒038-0031 青森県青森市大字三内字沢部243-1
事業内容

1.居宅介護支援事業 2.訪問介護 3.介護予防訪問介護 4.就労継続支援A型 5.就労継続支援B型 6.住宅型有料老 人ホーム

従業員数

企業全体:55人 就業場所:0人 うち女性:0人 うちパート:0人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

あり 一律 66歳

再雇用

あり

転勤

あり 青森市内

育児休暇取得実績

あり

求人番号 02010-01353231
2023-01-23公開 2023-03-31掲載終了

サービス管理責任者(就労継続支援A型・B型/正社員)

就労継続支援A型・B型事業所において ・個別支援計画の作成、アセスメント、モニタリング ・支援内容に関連する関係機関との連絡調整 ・利用者様への必要な援助 ・就労においての指導(個別面談等) ・送迎(必要時のみ) ※送迎は社用車使用
雇用形態

正社員

就業場所
青森県青森市
給与

190,000円〜200,000円 140,000円〜140,000円 役職手当 20,000円〜20,000円 資格手当 15,000円〜15,000円 職務手当 15,000円〜25,000円 【未経験者の賃金】 ・基本給:13万円~ ・a+b:18万円~

賞与

年2回 あり 計 2.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 8時00分〜17時00分 9時00分〜18時00分 (1)(2)のシフト制

休憩時間

60分

職種

サービス管理責任者(就労継続支援A型・B型/正社員)

時間外労働

あり 10時間 なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 10,000円

応募資格

介護福祉士;社会福祉士 必須;あれば尚可 必須(AT限定可)

経験

必須 障害サービス又は就労支援サービス5年以上又は介護サービス5年 以上のいずれか ※未経験者は応相談

年齢

〜65歳

学歴

必須 高校以上

受理安定所
青森公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 青森福祉支援プラザ
〒038-0031 青森県青森市大字三内字沢部243-1
事業内容

1.居宅介護支援事業 2.訪問介護 3.介護予防訪問介護 4.就労継続支援A型 5.就労継続支援B型 6.住宅型有料老 人ホーム

従業員数

企業全体:55人 就業場所:14人 うち女性:5人 うちパート:9人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

あり 一律 66歳

再雇用

あり

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 02010-01354531
2023-01-23公開 2023-03-31掲載終了

主任(障害福祉支援プラザ/正社員)

就労継続支援A型、B型事業所の管理業務 ・提供サービスの改善管理及び契約 ・利用者様、家族に対する相談及び援助 ・職員及び業務の一元管理 ・事業所運営管理、衛生管理 等 ※業務で外出時に社用車使用
雇用形態

正社員

就業場所
青森県青森市
給与

178,000円〜200,000円 130,000円〜140,000円 役職手当 10,000円〜20,000円 職務手当 20,000円〜20,000円 処遇改善手当 15,000円〜15,000円 ベースアップ手当 3,000円〜5,000円 ※経験のある方は、キャリア年数と面接で、賃金を決定 します。 ※経験のない方は、管理者候補として、賃金は17万円 とし、研修結果で、その後の待遇を決定致します。 ※介護の資格所持者別途5,000円以上

賞与

年2回 あり 計 1.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 8時00分〜17時30分の時間の間の7時間以上 ※業務内容に応じたシフト制 8:00~18:00の間の実働7~8時間シフト制 2月:160時間、5月:177時間、他月171時間でシフトを 組んでいます。 ※上記の他、短時間のシフトもあります。

休憩時間

60分

職種

主任(障害福祉支援プラザ/正社員)

時間外労働

あり 5時間 なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 10,000円

応募資格

介護職員初任者研修修了者 必須 必須(AT限定可)

経験

必須 社会福祉事業に2年以上従事した経験のある方、又は中間管理職経 験者

年齢

〜65歳

学歴

必須 高校以上

受理安定所
青森公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 青森福祉支援プラザ
〒038-0031 青森県青森市大字三内字沢部243-1
事業内容

1.居宅介護支援事業 2.訪問介護 3.介護予防訪問介護 4.就労継続支援A型 5.就労継続支援B型 6.住宅型有料老 人ホーム

従業員数

企業全体:55人 就業場所:14人 うち女性:5人 うちパート:9人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

あり 一律 66歳

再雇用

あり 上限 70歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 02010-01377831
2023-01-24公開 2023-03-31掲載終了

訪問保健指導業務(国保医療年金課 4/1~)

・国民健康保険及び後期高齢者医療被保険者で、生活習慣病やフレ イルのおそれのある方等を対象に、医療機関の受診方法や、食事、 運動、服薬、健診の受診勧奨等についての保健指導を家庭訪問や電 話等にて行う。 ・他、健康教育や、資料作成等の事務作業あり。 ※訪問範囲:青森市内(主にバス移動または公用車)
雇用形態

パート労働者

就業場所
青森県青森市
給与

1,210円〜1,240円 1,210円〜1,240円 - ・基本給については改定する可能性あり ※通勤手当は距離に応じて支給。

賞与

年2回 あり 計 2.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

8時30分〜17時00分の時間の間の7時間程度 ※就業時間は採用後相談の上決定

休憩時間

45分

職種

訪問保健指導業務(国保医療年金課 4/1~)

時間外労働

なし なし

休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 11,300円

応募資格

保健師;看護師 必須;必須 実務経験のある准看護師:必須 いずれかの資格を所持で可 あれば尚可(AT限定可)

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
青森公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

青森市役所人事課
〒030-0822 青森県青森市中央1丁目22-5
事業内容

地方公共団体

従業員数

企業全体:2,894人 就業場所:63人 うち女性:52人 うちパート:28人

加入保険

雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

なし

求人番号 02010-01742631
2023-02-01公開 2023-04-30掲載終了

保健指導保健師(八戸市及び八戸市周辺地域)

・事業所訪問による被保険者に対する特定保健指導業務等 ・電話、文書等による特定保健指導の継続支援業務 ・保健指導に関する内勤業務 ※支部への出勤あり(月2回程度、通勤費用:実費支給) ※業務に自家用車使用可能な方(ガソリン代別途支給)
雇用形態

正社員以外

就業場所
青森県八戸市
給与

300,800円〜300,800円 300,800円〜300,800円 - 賃金:時給×8h×20日で計上 ・扶養手当あり

賞与

年2回 あり 60,000円〜200,000円(前年度実績)

就業時間

8時30分〜17時15分 ※事業場外みなし労働時間制を適用する (8:30~17:15まで)

休憩時間

45分

職種

保健指導保健師(八戸市及び八戸市周辺地域)

時間外労働

なし あり ※特記事項参照

休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

通勤手当

なし

応募資格

保健師 必須 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 保健指導業務経験

学歴

不問

受理安定所
青森公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

全国健康保険協会 青森支部
〒030-8552 青森県青森市長島2丁目25番3号 ニッセイ青森センタービル8 階
事業内容

健康保険事業の運営・企画、被保険者証の交付、任意継続被保険者 に係る業務、医療費の支払いや傷病手当金等の保険給付、高額療養 費等の貸付、レセプトの点検、健診・保健指導の実施、等

従業員数

企業全体:5,000人 就業場所:69人 うち女性:51人 うちパート:5人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 02010-01748531
2023-02-01公開 2023-04-30掲載終了

管理栄養士

特別養護老人ホームでの高齢者へ提供する給食の栄養管理及び厨房 内での調理 (入居者40名程度の食事を3~4人で調理します。) 「働き方改革関連認定企業」
雇用形態

正社員

就業場所
青森県青森市
給与

181,400円〜287,100円 173,400円〜279,100円 業務手当 8,000円〜8,000円 ・特定処遇改善手当 ・処遇改善支援手当 ・10月に寒冷地手当あり ※経験により賃金額を決定

賞与

年3回 あり 計 3.20ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 6時30分〜15時30分 8時00分〜17時00分 10時00分〜19時00分 (4)11:00~20:00 (5)5:30~14:30 ※(1)~(5)のシフト制

休憩時間

60分

職種

管理栄養士

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 8,900円

応募資格

管理栄養士 必須

経験

不問

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
青森公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

社会福祉法人 清友会 特別養護老人ホーム 外ヶ浜荘
〒038-0054 青森県青森市奥内宮田564-2
事業内容

老人福祉介護事業

従業員数

企業全体:90人 就業場所:51人 うち女性:39人 うちパート:13人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入 なし

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 02060-01063731
2023-03-09公開 2023-05-31掲載終了

栄養士

○特別養護老人ホーム入所者50名及び短期入所者8名(3食)と デイサービス利用者30名(昼食)への食事提供の仕事です。 ・発注、献立作成 ・食材、物品管理等 *給食ソフト(プロカロリー)を使用しての業務になります。 *管理栄養士所持者は、栄養ケア計画書を作成していただきます。 *調理員のシフト状況により、調理業務を行う場合があります。 (調理員パート含み5名) *運転免許所持者は、まれに買い出しを行う場合があります。
雇用形態

正社員

就業場所
青森県五所川原市
給与

174,500円〜206,000円 161,000円〜185,000円 資格手当 7,500円〜15,000円 特定処遇改善手当 6,000円〜6,000円 *資格手当:栄養士7,500円 管理栄養士15,000円 *月給(欠勤控除を伴う月給制)

賞与

年2回 あり 計 2.70ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 9時30分〜18時30分 8時30分〜17時30分 (2)週1日程度(月4日程度)、主に土日

休憩時間

60分

職種

栄養士

時間外労働

あり 1時間 なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 35,000円

応募資格

栄養士;管理栄養士 必須;あれば尚可 あれば尚可(AT限定可)

経験

あれば尚可 栄養士・管理栄養士の業務経験

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
五所川原公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

社会福祉法人 あしの会
〒037-0201 青森県五所川原市金木町川倉七夕野84-442
事業内容

特別養護老人ホーム

従業員数

企業全体:43人 就業場所:42人 うち女性:30人 うちパート:6人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 未加入 あり 不問

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 02080-00086131
2023-01-05公開 2023-03-31掲載終了

鍼灸師

*痛みや痺れなどの症状がある高齢者や身体の不自由な方の自宅に 訪問し、リハビリ・機能訓練・鍼灸・マッサージを行い、悩まされ ている症状を改善させていくことが主な仕事です。その他、治療し ていない時間帯には、パンフレットの配布・簡単なPC事務作業・ 治療院の運営管理を行います。治療経験の少ない術者でも各種技術 を全て伝授しますので、ご安心下さい。 ★★★将来的には就業場所が、六戸町小松ヶ丘より移転することを 予定しています。移転範囲は三沢市、六戸町、十和田市を想定して いますので、ご応募の際はご注意ください。★★★
雇用形態

正社員

就業場所
青森県上北郡六戸町
給与

200,000円〜250,000円 180,000円〜230,000円 資格手当手当 20,000円〜20,000円 ・歩合給あり(利益に応じて10万円前後を予定) ・訪問し、はり・きゅう・マッサージを行う際に、自家 用車を使用します。その費用を支給(ガソリン代込み で5,000円支給)

就業時間

9時00分〜18時00分

休憩時間

60分

職種

鍼灸師

時間外労働

なし なし

休日

土曜日,日曜日

通勤手当

なし

応募資格

はり師;きゅう師 必須;必須 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 様々な症状に対して、鍼灸療法や手技療法を施した経験あれば尚可

学歴

不問

受理安定所
三沢公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

岩間鍼灸治療院
〒033-0074 青森県上北郡六戸町小松ケ丘3丁目77-1436
事業内容

ご高齢者や体の不自由な方のご自宅に訪問し、リハビリ、機能訓練 、鍼灸、マッサージをする治療院です。その他パンフレットの配布 、簡単な事務作業、治療院運営管理。

従業員数

就業場所:0人 うち女性:0人 うちパート:0人

加入保険

雇用保険,労災保険,その他(社保加入検討) 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 就業場所が移転する可能性あり (三沢、六戸、十和田)

育児休暇取得実績

なし

求人番号 02080-00087031
2023-01-05公開 2023-03-31掲載終了

鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師

*痛みや痺れなどの症状がある高齢者や身体の不自由な方の自宅に 訪問し、リハビリ・機能訓練・鍼灸・マッサージを行い、悩まされ ている症状を改善させていくことが主な仕事です。その他、治療し ていない時間帯には、パンフレットの配布・簡単なPC事務作業・ 治療院の運営管理を行います。治療経験の少ない術者でも各種技術 を全て伝授しますので、ご安心下さい。 ★★★将来的には就業場所が、六戸町小松ヶ丘より移転することを 予定しています。移転範囲は三沢市、六戸町、十和田市を想定して いますので、ご応募の際はご注意ください。★★★
雇用形態

パート労働者

就業場所
青森県上北郡六戸町
給与

1,500円〜1,500円 1,500円〜1,500円 -

就業時間

9時00分〜17時00分の時間の間の3時間程度

休憩時間

0分

職種

鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

なし

応募資格

はり師;きゅう師;あん摩マッサージ指圧師 必須;必須;必須 ※鍼灸師としての資格又はあんまマッサージ指圧師の資格 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 様々な症状に対して、鍼灸療法や手技療法を施した経験あれば尚可

学歴

不問

受理安定所
三沢公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

岩間鍼灸治療院
〒033-0074 青森県上北郡六戸町小松ケ丘3丁目77-1436
事業内容

ご高齢者や体の不自由な方のご自宅に訪問し、リハビリ、機能訓練 、鍼灸、マッサージをする治療院です。その他パンフレットの配布 、簡単な事務作業、治療院運営管理。

従業員数

就業場所:0人 うち女性:0人 うちパート:0人

加入保険

その他(加入予定) 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 就業場所が移転する可能性あり (三沢、六戸、十和田)

育児休暇取得実績

なし

求人番号 02080-00316131
2023-02-01公開 2023-04-30掲載終了

管理栄養士

介護施設の給食事業の栄養士業務 *献立作成 *発注業務 *調理補助業務(朝夕:80食程度・昼:120食程度) ※パソコン使用
雇用形態

正社員

就業場所
青森県上北郡おいらせ町
給与

207,340円〜243,910円 171,600円〜203,400円 職務手当 5,000円〜5,000円 改善支援手当 5,000円〜5,000円 役職手当 25,740円〜30,510円

賞与

年2回 あり 計 3.40ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 9時00分〜18時00分

休憩時間

60分

職種

管理栄養士

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 22,300円

応募資格

管理栄養士 必須

経験

不問

年齢

〜59歳

学歴

必須 高校以上

受理安定所
三沢公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

社会福祉法人 誠友会 特別養護老人ホーム 木崎野荘
〒039-2152 青森県上北郡おいらせ町向山東2丁目2-1263
事業内容

入所者の介護(食事・入浴等日常生活全般の介護) 障がい者の就労・生活支援

従業員数

企業全体:127人 就業場所:8人 うち女性:3人 うちパート:1人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 02080-00532931
2023-02-08公開 2023-04-30掲載終了

言語聴覚士

・利用者への個別・集団リハビリテーションの実施 ・カルテ・日誌等の記録及びリハビリテーション計画の作成等 ・サービス担当者会議への出席、入退所時訪問への同行 ・通所リハビリテーション送迎の添乗(乗降車時の評価など) ★平日医師が24時間常駐しております!! ※施設利用定員 入所:100名 通所: 50名
雇用形態

正社員

就業場所
青森県三沢市
給与

191,500円〜228,500円 175,500円〜205,500円 資格手当 15,000円〜15,000円 処遇改善支援手当 1,000円〜8,000円 ・日宿直手当 4,000円/回 日・祝日や宿直勤務した場合に支給 ・家族手当、住居手当(上限25,000円)あり ・基本給は経歴換算あり ・賃金は、当月末日払いです

賞与

年2回 あり 計 2.80ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 8時30分〜17時30分

休憩時間

60分

職種

言語聴覚士

時間外労働

あり 10時間 なし

休日

日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 22,000円

応募資格

言語聴覚士 必須 あれば尚可(AT限定可)

経験

あれば尚可 勤務経験2年以上あれば尚良い

年齢

18歳〜59歳

学歴

必須 専修学校以上

受理安定所
三沢公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

社会福祉法人同仁会 介護老人保健施設やすらぎ苑
〒033-0022 青森県三沢市大字三沢字淋代平116-3097
事業内容

介護老人保健施設、短期入所、通所リハビリ、居宅介護支援事業、 在宅介護支援センターの運営を通じて、利用者さまが住み慣れた地 域で安心して生活していただけるような支援に努めます。

従業員数

企業全体:114人 就業場所:114人 うち女性:66人 うちパート:17人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 2年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 02080-00827031
2023-03-06公開 2023-05-31掲載終了

指導員(堀口児童デイサービスセンターひかり:パート)

未就学~高校3年生までの、身体障害、知的障害、発達障害、精神 障害をもつ、児童・生徒への自立のための支援 ・個別支援計画に基づき、学習や生活・身体を動かす等の支援を 行って頂きます ・養護学校、小学校や自宅間への送迎業務あり 送迎はハイエース(AT車・ハイエース) 主に三沢市・おいらせ町、養護学校(七戸町)へ送迎もあります ・パソコンを使用したケース記録の作成
雇用形態

パート労働者

就業場所
青森県三沢市
給与

860円〜1,200円 860円〜1,200円 - *賃金は資格・経験等により決定します

就業時間

交替制(シフト制) 9時30分〜17時30分 10時00分〜18時00分 週28時間~35時間程度

休憩時間

60分

職種

指導員(堀口児童デイサービスセンターひかり:パート)

時間外労働

あり 2時間 なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 40,000円

応募資格

保育士;介護福祉士 あれば尚可;あれば尚可 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜64歳

学歴

不問

受理安定所
三沢公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

社会福祉法人 楽晴会
〒033-0041 青森県三沢市大町二丁目6番27号
事業内容

社会福祉事業を行っています。入居施設として、養護・特養・有料 老人ホームの運営。デイサービス・訪問介護・訪問看護・訪問入浴 ・障害者就労支援・相談業務・居宅介護支援等多岐にわたり展開

従業員数

企業全体:488人 就業場所:7人 うち女性:6人 うちパート:1人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 未加入 あり 3年以上

定年制

あり 一律 65歳

再雇用

あり 上限 70歳まで

転勤

あり 三沢市、おいらせ町

育児休暇取得実績

あり

求人番号 02080-00836831
2023-03-06公開 2023-05-31掲載終了

指導員(大町児童デイサービスセンターひかり:パート)

未就学~高校3年生までの、身体障害、知的障害、発達障害、精神 障害をもつ、児童・生徒への自立のための支援 ・未就学5名、就学児童・生徒最大15名程度 ・養護学校、小学校や自宅間への送迎業務あり ・パソコンを使用したケース記録の作成 *保育士の資格がない方でも、児童福祉施設において実務経験3年 以上ある方は応募が可能です
雇用形態

パート労働者

就業場所
青森県三沢市
給与

860円〜1,200円 860円〜1,200円 -

就業時間

交替制(シフト制) 9時30分〜18時00分の時間の間の7時間程度

休憩時間

60分

職種

指導員(大町児童デイサービスセンターひかり:パート)

時間外労働

あり 2時間 なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 40,000円

応募資格

保育士 必須 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 施設での経験ある方歓迎します

年齢

〜64歳

学歴

不問

受理安定所
三沢公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

社会福祉法人 楽晴会
〒033-0041 青森県三沢市大町二丁目6番27号
事業内容

社会福祉事業を行っています。入居施設として、養護・特養・有料 老人ホームの運営。デイサービス・訪問介護・訪問看護・訪問入浴 ・障害者就労支援・相談業務・居宅介護支援等多岐にわたり展開

従業員数

企業全体:488人 就業場所:8人 うち女性:8人 うちパート:2人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 未加入 あり 3年以上

定年制

あり 一律 65歳

再雇用

あり 上限 70歳まで

転勤

あり 三沢市、おいらせ町

育児休暇取得実績

あり

求人番号 02080-00870431
2023-03-07公開 2023-05-31掲載終了

支援相談員

介護老人保健施設における利用者の相談業務 ・入所、退所の手続き相談 ・家族、ケアマネ、各関連機関との連携業務 ・書類作成 ・送迎業務(送迎エリア:十和田市等 近隣市町村)
雇用形態

正社員

就業場所
青森県上北郡おいらせ町
給与

155,000円〜210,000円 150,000円〜200,000円 業務技術手当 5,000円〜10,000円 *家族手当、住宅手当(規定による)

賞与

年2回 あり 計 3.50ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 8時30分〜17時30分

休憩時間

60分

職種

支援相談員

時間外労働

あり 3時間 なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 19,000円

応募資格

社会福祉士 必須 又は社会福祉主事 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 経験者(年数不問)優遇

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
三沢公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

医療法人仁泉会 介護老人保健施設しもだ
〒039-2153 青森県上北郡おいらせ町山崎2592-7
事業内容

介護老人保健施設(入所50床、通所100名)グループホーム( 9床)訪問介護、有料老人ホーム(30床)居宅介護支援事業所、 在宅介護支援センター

従業員数

企業全体:2,248人 就業場所:129人 うち女性:74人 うちパート:21人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 3年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

あり 三沢市

育児休暇取得実績

あり

求人番号 02081-00375331
2023-02-01公開 2023-04-30掲載終了

管理栄養士

◯病院関連施設の給食約400食の調理をしています ◯発注業務、献立作成、食材、物品管理、栄養管理計画書の作成等 ◯パソコンを使用しての業務になります ○調理員が欠勤などで一時的に人員不足になった場合、調理現場で のお手伝い業務があります。
雇用形態

正社員

就業場所
青森県十和田市
給与

190,000円〜220,000円 170,000円〜200,000円 資格手当 20,000円〜20,000円 住宅手当 10000円(アパート契約者のみ) 家族手当 1人につき3000円

賞与

年2回 あり 計 3.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 8時30分〜17時30分

休憩時間

90分

職種

管理栄養士

時間外労働

あり 10時間 なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 31,000円

応募資格

管理栄養士 必須

経験

あれば尚可 病院勤務経験

年齢

〜64歳

学歴

必須 専修学校以上

受理安定所
三沢公共職業安定所 十和田出張所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

医療法人 幸仁会 高松病院
〒034-0001 青森県十和田市大字三本木字里ノ沢1-249
事業内容

病院(内科、精神科、神経料)239床。

従業員数

企業全体:180人 就業場所:180人 うち女性:131人 うちパート:8人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 未加入 あり 5年以上

定年制

あり 一律 65歳

再雇用

あり 上限 70歳まで

転勤

あり 系列施設

育児休暇取得実績

あり