沖縄県のハローワーク介護求人
正看護師・准看護師(正社員)
・診療の介助 ・看護業務 ・処置 ・処方補助
正社員
160,500円〜235,000円 148,500円〜221,000円 資 格手当 10,000円〜12,000円 職 務手当 2,000円〜2,000円 ・皆勤手当:10,000円 ※基本給は経験に応ず ※経験者優遇あり
年2回 あり 計 3.00ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制) 8時30分〜18時00分 8時00分〜17時00分 8時30分〜12時30分 (1)8時間のシフト勤務:休憩90分 (2)8時間のシフト勤務:休憩60分 (3)水・土の4時間勤務:休憩なし
60分
正看護師・准看護師(正社員)
あり 5時間 なし
日曜日,祝日,その他
実費支給(上限あり) 月額 10,000円
看護師 必須 准看護師 必須 いずれかの資格を所持で可
必須 看護業務実務経験者
〜59歳
必須 高校以上
事業者情報
〒901-1303 沖縄県島尻郡与那原町字与那原3068-1 (与那原警察署隣り)
無床診療所(内科・循環器科・リハ科)
企業全体:15人 就業場所:15人 うち女性:11人 うちパート:4人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 未加入 なし
あり 一律 60歳
あり 上限 65歳まで
なし
あり
看護師(正又は准)
高齢者のデイサービスや 医療ケアを行う児童デイサービスでの看護業務 *時間数によって、送迎業務あり(普通自動車) #新型コロナウィルス感染症の影響による離職者対象求人(歓迎求 人)
パート労働者
1,300円〜1,500円 1,300円〜1,500円 - ※能力、経験により賃金決定
年2回 あり 計 2.00ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制) 8時30分〜17時30分 ※勤務日数、勤務時間相談応ず ※1日2~8h勤務 (6hを超える場合は休憩45分以上)
0分
看護師(正又は准)
なし なし
日曜日,その他
実費支給(上限あり) 月額 25,000円
看護師 必須 准看護師 必須 必須(AT限定可)
不問
必須 高校以上
事業者情報
〒904-0315 沖縄県読谷村字渡具知37番地-2
・通所介護・グループホーム・ケアプラン・児童デイサービス ・就労支援・相談支援・セミナー
企業全体:100人 就業場所:10人 うち女性:8人 うちパート:2人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 1年以上
なし
なし
なし
あり
看護職員
老人福祉施設での看護業務全般 ・バイタル測定 ・投薬管理 ・経管栄養 ・その他利用者の健康管理に関すること
正社員
197,000円〜253,000円 172,000円〜228,000円 特殊業務手当 25,000円〜25,000円
年2回 あり 計 3.80ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制 1ヶ月単位 7時00分〜16時00分 8時00分〜17時00分 9時30分〜18時30分 オンコール時の出勤には時間外手当を支給する
60分
看護職員
あり 2時間 なし
その他
実費支給(上限あり) 月額 8,900円
看護師 必須 准看護師 必須 いずれかの資格を所持で可 あれば尚可(AT限定可)
不問
〜64歳
不問
事業者情報
〒904-0105 沖縄県北谷町字吉原265
北谷町内に入所・通所・訪問・地域密着型などの介護事業所を運営 しています。また職員の福利厚生として事業所内保育事業、地域支 援事業として子ども食堂事業も行っています。
企業全体:138人 就業場所:56人 うち女性:35人 うちパート:5人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入 あり 1年以上
あり 一律 65歳
あり 上限 99歳まで
なし
あり
看護師(准・正)【正社員】
*事業所及び小中学校を対象とした健康診断業務(本島全域) ≪就業時間≫ 就業時間(1)は月~金曜日勤務 就業時間(2)は隔週土曜日勤務(7月~3月)休憩なし 繁忙期(4月~6月)は毎週土曜日出勤です。 *検診場所により、早出の可能性あり 「就職氷河期世代歓迎求人」
正社員
181,800円〜250,000円 151,800円〜220,000円 技能手当 30,000円〜30,000円 ・調整手当 ※調整手当及び通勤手当は、社内規定によります。
年2回 あり 計 2.00ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制 1年単位 8時00分〜17時00分 8時00分〜12時00分 ・就業時間(1)は月~金曜日勤務 ・就業時間(2)は隔週土曜日勤務(7月~3月)、休憩なし ※繁忙期(4月~6月)は毎週土曜日出勤です。 *月平均172h勤務
60分
看護師(准・正)【正社員】
あり 10時間 なし
日曜日,祝日,その他
実費支給(上限あり) 月額 10,300円
准看護師 必須 看護師 必須 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)
不問
〜64歳
不問
事業者情報
〒
健康診断、健康増進業務
企業全体:516人 就業場所:25人 うち女性:20人 うちパート:9人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 加入 あり 不問
あり 一律 65歳
なし
なし
あり
看護師(正、准)
◆入所者の看護並びに介護業務(入所者50名) ・バイタルチェック ・身の周りの世話等生活援助 ☆☆夜勤専従希望の方歓迎☆☆ ◎ハローワークより事前連絡の上、応募書類(履歴書・資格証写し ・紹介状)を郵送又は持参して下さい。 書類選考後、結果及び面接日時を連絡します。 尚、選考にもれた方へは電話にて通知いたします。 履歴書の返却は行いません。責任を持って廃棄します。
正社員以外
257,000円〜290,000円 220,000円〜253,000円 処遇改善手当 37,000円〜37,000円 ・夜勤手当=1000円/時 ・通勤手当 ★基本給は月平均労働日数22日にて算出の目安額です >日給×22日
年2回 あり 200,000円〜(前年度実績)
交替制(シフト制) 8時00分〜17時00分 9時00分〜18時00分 15時00分〜0時00分 (4)0時~9:00 *準夜勤、深夜勤あり
60分
看護師(正、准)
なし なし
その他
実費支給(上限あり) 月額 11,000円
看護師 必須 准看護師 必須 いずれかの資格を所持で可
あれば尚可 *施設での勤務経験があれば尚良い
必須 短大以上
事業者情報
〒906-0013 沖縄県宮古島市平良字下里2632-1 <お-1>
18才以上で身体障害者手帳をお持ちの方を対象にした障害者施設
企業全体:43人 就業場所:43人 うち女性:24人 うちパート:1人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし
なし
なし
なし
なし
相談支援専門員
・障害者総合支援法・児童福祉法に基づく相談支援業務 ・主に障害福祉サービス等の利用計画の作成と相談業務
正社員
185,000円〜205,000円 170,000円〜185,000円 職務手当 15,000円〜20,000円 ・出勤手当 出勤日数×100円 ・住宅手当 5,000円 ・精勤手当 1,000円 ・保育手当 5,000円 ※5歳以下の子どもを扶養している場合に限る
年2回 あり 計 3.50ヶ月分(前年度実績)
8時00分〜17時00分
60分
相談支援専門員
なし なし
土曜日,日曜日,祝日,その他
実費支給(上限あり) 月額 20,900円
社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 ※詳細は求人特記事項欄参照 必須(AT限定可)
不問
〜59歳
必須 専修学校以上
事業者情報
〒901-0313 沖縄県糸満市字賀数406-1
病院(精神科)
企業全体:247人 就業場所:219人 うち女性:128人 うちパート:22人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 未加入 あり 3年以上
あり 一律 60歳
あり 上限 65歳まで
なし
あり
☆夜間支援員☆(専従)【正社員】
◇障がいを持っている方の地域での暮らしを支援する。 (主な仕事内容) *生活上の相談業務 *病院同行や各種手続きのサポート *金銭管理 *室内のお掃除や洗濯等のサポート *食事や入浴など身の回りの支援 *調理補助 *その他の付随する業務 *パソコンでの入力作業 等 ※パート勤務相談可。週2~4日の勤務(勤務日数相談可) 時給910円
正社員
173,000円〜205,000円 170,000円〜170,000円 処遇改善手当手当 3,000円〜35,000円 *住宅手当:12,000円(規定有) *資格手当:1,500円~30,000円 *携帯電話手当:1,000円 *夜勤手当:1勤務2,000円(毎月22勤務)
なし
変形労働時間制 1ヶ月単位 23時30分〜8時30分 0時00分〜9時00分
60分
☆夜間支援員☆(専従)【正社員】
あり 3時間 なし
その他
実費支給(上限あり) 月額 4,200円
免許・資格不問
不問
18歳〜
不問
事業者情報
〒907-0003 沖縄県石垣市字平得743-1
日中サービス支援型指定共同生活援助・短期入所(就学児童)
企業全体:20人 就業場所:16人 うち女性:13人 うちパート:4人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし
あり 一律 65歳
あり
なし
なし
【急 募】言語聴覚士
・介護老人保健施設におけるリハビリテーション業務 (定員100名) ***<リハビリ強化に伴う急募>***
正社員
290,000円〜290,000円 220,000円〜220,000円 資格手当 20,000円〜20,000円 調整手当 50,000円〜50,000円 ・住宅手当:10,000円 ・扶養手当:配偶者:7,000円 第1・2子:2,000円第3・4子:1,000円 ・高速手当:10,920円~31,500円 ※他、求人特記事項参照
変形労働時間制 1ヶ月単位 8時30分〜17時30分
60分
【急 募】言語聴覚士
なし なし
その他
実費支給(上限あり) 月額 18,000円
言語聴覚士 必須 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)
不問
〜59歳
不問
事業者情報
〒904-1203 沖縄県金武町字屋嘉2724
・老健施設信愛の丘・デイケア・デイサービス ・ケアマネジメント
企業全体:150人 就業場所:85人 うち女性:50人 うちパート:2人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 未加入 あり 5年以上
あり 一律 60歳
あり 上限 65歳まで
あり 沖縄市・読谷村・恩納村
あり
児童指導員
障がいのある子どもの発達支援における児童指導員 ・スタッフ、保護者、学校、地域との連携、調整など 障がい児の生活支援
正社員以外
170,000円〜200,000円 170,000円〜200,000円 - 時間外手当・通勤手当(2km以上) 年齢給(21才以上)・扶養手当 勤続手当・奨学金手当 島外進学手当
年2回 あり 30,000円〜100,000円(前年度実績)
変形労働時間制 1ヶ月単位 8時30分〜17時30分 9時00分〜18時00分 8時00分〜19時00分の時間の間の8時間程度
60分
児童指導員
あり 5時間 なし
その他
一定額 月額 3,000円
児童指導員 必須(AT限定可)
あれば尚可 障がい児施設での勤務経験
不問
事業者情報
〒901-2102 沖縄県浦添市字前田1丁目46-17
障がい児の少人数制児童発達支援・放課後等デイサービス
企業全体:170人 就業場所:13人 うち女性:12人 うちパート:8人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 未加入 なし
なし
なし
なし
あり
職業指導員【就職氷河期世代歓迎求人】
障がい者への支援業務 パソコンを使った記事制作業務、ホームページ制作業務における 利用者へのパソコンの指導、事業・ビジネス構築 ※障がい者総合支援法にもとづく就労継続支援A型事業所における 就労支援サービス
正社員
160,000円〜200,000円 160,000円〜200,000円 -
9時00分〜17時00分 10時00分〜16時00分 (1)月~金7H (2)土曜日5H ※土曜日の出勤日は会社指定日
60分
職業指導員【就職氷河期世代歓迎求人】
なし なし
日曜日,祝日,その他
実費支給(上限あり) 月額 30,000円
免許・資格不問
不問
〜59歳
不問
事業者情報
〒900-0033 沖縄県那覇市久米2丁目3番14号 セゾン久米ビル2階
平成26年に新設されたばかりの法人で就労継続支援A型事業所を 始めます。利用者の方にはパソコンを使ったデータ入力や記事の作 成をしていただきます。
企業全体:52人 就業場所:32人 うち女性:12人 うちパート:27人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし
あり 一律 60歳
あり 上限 65歳まで
なし
なし
栄養士
福祉施設における栄養士に関する業務 献立作成、発注・在庫管理など
正社員以外
176,400円〜176,400円 176,400円〜176,400円 -
年2回 あり 計 1.80ヶ月分(前年度実績)
9時00分〜18時00分
60分
栄養士
なし なし
土曜日,日曜日,祝日
実費支給(上限あり) 月額 17,000円
栄養士 必須
あれば尚可 病院、福祉施設等での経験
必須 専修学校以上
事業者情報
〒905-0006 沖縄県名護市宇茂佐1765番地
・医療型障害児入所施設 ・診療内容:内科、小児科、リハビリテーション科、てんかん ・育ちのクリニック:小児科
企業全体:150人 就業場所:135人 うち女性:80人 うちパート:5人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 未加入 なし
なし
あり 上限 65歳まで
なし
あり
児童指導員:パート
・運動、レク、外遊び、学習(宿題)(子どもたちの成長の為の 支援)、記録業務、製作など ・送迎(軽自動車、普通乗用車AT車)近隣の学校やご自宅への 送迎業務 *障がいをお持ちの小学生、中学生、高校生の子どもたちの日常 生活や社会生活の為の支援を一緒に楽しみながら行います。 スタッフ全員でコミュニケーションを取りながら子どもたちに 接しています! *体力を要する仕事です。 *経験のあるスタッフが優しく指導致しますので未経験の方でも 安心して働けますので是非ご応募ください!
パート労働者
900円〜900円 900円〜900円 - ・資格手当 2,500円/月 ・祝日出勤手当1,500円/日
交替制(シフト制) 13時30分〜18時30分 8時30分〜17時30分 (1)通常勤務(休憩なし) (2)土・祝日、夏休み等の長期休校日
60分
児童指導員:パート
なし なし
日曜日,その他
一定額 月額 2,500円
小学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 中学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 高等学校教諭免許(専修・1種) 必須 児童指導員資格(必須) いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)
必須 児童福祉の実務経験2年 (教諭免許保持者は経験不問)
〜64歳
必須 高校以上
事業者情報
〒904-2212 沖縄県うるま市字赤野1420番地1
放課後等デイサービス
企業全体:4人 就業場所:4人 うち女性:2人 うちパート:1人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし
あり 一律 65歳
なし
なし
なし
児童指導員
・運動、レク、外遊び、学習(宿題)(子どもたちの成長の為の 支援)、記録業務、製作など ・送迎(軽自動車、普通乗用車AT車)近隣の学校やご自宅への 送迎業務 *障がいをお持ちの小学生、中学生、高校生の子どもたちの日常 生活や社会生活の為の支援を一緒に楽しみながら行います。 スタッフ全員でコミュニケーションを取りながら子どもたちに 接しています! *体力を要する仕事です。 *経験のあるスタッフが優しく指導致しますので未経験の方でも 安心して働けますので是非ご応募ください!
正社員
170,000円〜170,000円 165,000円〜165,000円 資格手当 5,000円〜5,000円 祝日出勤手当:3,000円/日
交替制(シフト制) 9時30分〜18時30分 8時30分〜17時30分 (1)通常勤務 (2)土・祝日、夏休み等の長期休校日
60分
児童指導員
なし なし
日曜日,その他
一定額 月額 5,000円
小学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 中学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 高等学校教諭免許(専修・1種) 必須 児童指導員資格(必須) いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)
必須 児童福祉の実務経験2年 (教諭免許保持者は経験不問)
〜64歳
必須 高校以上
事業者情報
〒904-2212 沖縄県うるま市字赤野1420番地1
放課後等デイサービス
企業全体:4人 就業場所:4人 うち女性:2人 うちパート:1人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし
あり 一律 65歳
なし
なし
なし
児童指導員
・障がい児の日常生活及び社会適応訓練 ※必要な経験又は必要な免許資格のいずれかの用件を満たす方、 ご応募お待ちしております **随時採用**
パート労働者
800円〜1,000円 800円〜1,000円 -
年2回 あり 5,000円〜50,000円(前年度実績)
交替制(シフト制) 11時00分〜19時00分 *(1)の間で3~4時間 ※時間相談に応じます。 *早めの就業時間希望可
0分
児童指導員
なし なし
日曜日,祝日,その他
なし
保育士 あれば尚可 小学校教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 社会福祉等国家資格 ※資格者は上記経験は無くても可 いずれかの資格を所持で可
あれば尚可 児童福祉又は、スポーツ指導のいずれかの経験2年以上 (経験のある方は、下記資格は無くても可)
不問
事業者情報
〒901-2127 沖縄県浦添市屋富祖2丁目3番1号 まほろばビル1階2階・302
児童発達支援事業、放課後等デイサービス事業、障害児の運動サポ ート
企業全体:19人 就業場所:7人 うち女性:4人 うちパート:3人
雇用保険,労災保険 未加入 なし
なし
なし
あり 浦添市屋富祖2-3-1 まほろばビル1階・2階・302
なし
児童指導員
・障がい児の日常生活及び社会適応訓練 ・相談業務
正社員以外
140,000円〜180,000円 140,000円〜180,000円 - 資格手当:10,000円~20,000円
年2回 あり 30,000円〜420,000円(前年度実績)
交替制(シフト制) 10時30分〜19時30分 9時30分〜18時30分 就業時間(1)月~金 (2)土・祝日
60分
児童指導員
あり 8時間 なし
日曜日,その他
実費支給(上限あり) 月額 12,900円
保育士 あれば尚可 小学校教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 社会福祉等国家資格 ※資格者は上記経験は無くても可 いずれかの資格を所持で可
あれば尚可 児童福祉又は、スポーツ指導のいずれかの経験2年以上 (経験のある方は、下記資格は無くても可)
不問
事業者情報
〒901-2127 沖縄県浦添市屋富祖2丁目3番1号 まほろばビル1階2階・302
児童発達支援事業、放課後等デイサービス事業、障害児の運動サポ ート
企業全体:19人 就業場所:7人 うち女性:4人 うちパート:3人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし
なし
なし
あり 浦添市屋富祖2-3-1 まほろばビル1階・2階・302
なし
児童指導員
・発達障がいを持つ子ども達へ計画書に基づいて療育を行う。 ・利用児童の送迎 ・書類作成
正社員以外
185,000円〜235,000円 150,000円〜200,000円 福祉職員処遇手当 35,000円〜35,000円
年2回 あり 計 0.50ヶ月分(前年度実績)
9時00分〜18時00分 週40時間勤務
60分
児童指導員
なし なし
その他
実費支給(上限あり) 月額 12,900円
社会福祉士 必須 保育士 必須 その他の免許資格 必須 教員免許保持者 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)
必須 児童通所施設にて2年間経験者(詳細はお問合せください)
不問
事業者情報
〒
児童デイサービスぱいかじを西原町にて、宜野湾市にて小規模保育 事業A型ぱいかじ保育園を開所しております。
企業全体:28人 就業場所:11人 うち女性:7人 うちパート:4人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし
なし
なし
あり 宜野湾市真栄原にも事業所があり ます。
あり
児童指導員
・放課後等デイサービスでの業務 ・学習支援 ・日常生活支援 ・その他業務 #新型コロナウィルス感染症の影響による離職者対象求人(歓迎求 人)
パート労働者
900円〜950円 900円〜950円 -
13時30分〜18時30分
0分
児童指導員
なし なし
土曜日,日曜日
実費支給(上限あり) 月額 15,000円
保育士 必須 社会福祉士 必須 その他の福祉・介護関係資格 必須 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)
あれば尚可 放課後等デイサービス、児童発達支援事業等
〜59歳
不問
事業者情報
〒904-2155 沖縄県沖縄市美原2丁目8番7号
◆サービス付き高齢者住宅 ◆介護保険事業 ◆障がい福祉事業 ◆研修事業
企業全体:50人 就業場所:5人 うち女性:5人 うちパート:3人
雇用保険,労災保険 未加入 なし
あり 一律 60歳
あり 上限 65歳まで
なし
あり
学習指導員
入所児童の学習及び生活支援 行事参加等
パート労働者
850円〜850円 850円〜850円 -
14時00分〜18時00分 8時00分〜12時00分 9時00分〜13時00分 就業時間 (1)通常時 (2)(3)学校の夏・秋・冬休みの勤務 ※どちらかを選択 *週20時間勤務
0分
学習指導員
あり 1時間 なし
土曜日,日曜日,祝日,その他
なし
必須(AT限定可)
不問
不問
事業者情報
〒903-0804 沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目394番地
最良の福祉サービスを提供して「偕(とも)に生きる地域社会を創 造し、社会に貢献する」を基本理念とし、施設運営にあたってあり ます。また、人間関係も良好で、働きやすい環境です。
企業全体:430人 就業場所:63人 うち女性:42人 うちパート:9人
雇用保険,労災保険 未加入 なし
なし
なし
なし
あり
ケアプランナー
◆宮古島市地域包括支援センターにおいて下記業務に 携わっていただきます。 ・高齢者のケアプランの作成 (利用者35名程度⇒変動あり)
正社員以外
190,000円〜200,000円 190,000円〜200,000円 - *時間外手当
年2回 あり 140,000円〜140,000円(前年度実績)
8時30分〜17時15分 *実働7時間45分
60分
ケアプランナー
あり 3時間 なし
土曜日,日曜日,祝日,その他
実費支給(上限あり) 月額 13,700円
介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 必須(AT限定可)
不問
不問
事業者情報
〒906-0106 沖縄県宮古島市城辺字西里添788-3
社会福祉全般、訪問介護事業、居宅介護支援事業その他 〈みー51〉
企業全体:138人 就業場所:6人 うち女性:6人 うちパート:2人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし
なし
なし
なし
あり
介護支援専門員(ケアマネ)
・相談業務(施設ケアマネはケアプラン作成) ・各関係機関との連絡調整 ・家族との連絡調整 ・その他、相談員業務全般 ・深夜、準夜勤あり(要相談) ・記録はタブレットを使用し、職員間の情報共有ツール 活用中!事務作業を圧縮しています。 ・資格取得応援制度あり! ・職員のための制度多数あり!
正社員以外
152,640円〜186,560円 152,640円〜186,560円 - ・準深夜手当:4,000円/1回 ・深夜手当 :5,000円/1回 ※賃金額は時給×8×21.2日でおよその額を記載
変形労働時間制 1ヶ月単位 8時30分〜17時30分 15時00分〜0時00分 0時00分〜9時00分 ・シフト表による
60分
介護支援専門員(ケアマネ)
あり 2時間 あり 延長介護等により1ヵ月75時間、1年720時間まで延長するこ とができる。
その他
実費支給(上限あり) 月額 6,000円
介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 社会福祉主事又は介護支援専門員優遇
不問
18歳〜
必須 高校以上
事業者情報
〒901-0213 沖縄県豊見城市高嶺395-44
介護老人保健施設を中心として、デイサービス、デイケア、訪問介 護等の在宅サービスの他、障害者福祉サービスの生活介護、居宅介 護、児童クラブ、放課後等デイサービス、継続支援等経営。
企業全体:440人 就業場所:12人 うち女性:6人 うちパート:5人
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 未加入 なし
なし
なし
あり 豊見城市高嶺~那覇市古波蔵
あり