群馬県のハローワーク介護求人

群馬県の介護求人
求人番号 10020-09374141
2024-06-06公開 2024-08-31掲載終了

児童指導員(スポーツきっずアカデミア片貝校)

※前橋市東片貝町に2022年・4月、3号店新規開設。 ・利用児童の運動療育、知育療育 ・利用児童の送迎 実証された運動療育、知育療育に基づく放課後等デイサービスです 。 人の育成を事業領域とし、誰もが「働く幸せ」を実感できる強さと 優しさが循環する社会の実現 を目指して、あらゆる可能性に一緒 に挑戦して行きましょう。 【変更範囲:変更なし】
雇用形態

正社員

就業場所
群馬県前橋市
給与

190,000円〜250,000円 168,000円〜220,000円 資格手当 12,000円〜20,000円 調整手当 10,000円〜10,000円 経験者優遇いたします。

賞与

年2回 あり 計 2.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

交替制(シフト制) 10時00分〜19時00分 9時00分〜18時00分

休憩時間

60分

職種

児童指導員(スポーツきっずアカデミア片貝校)

時間外労働

あり 3時間 なし

休日

日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 21,000円

応募資格

社会福祉士;精神保健福祉士;保育士 あれば尚可;あれば尚可;あれば尚可 幼小中高の教員免許 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜59歳

学歴

必須 高校以上

受理安定所
高崎公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 こもれび
〒370-0073 群馬県高崎市緑町1-2-2
事業内容

有料老人ホーム、高齢者向け住宅および介護サービスを通じて、何 歳になっても安心だけでなく笑顔と感動のある暮らしの実現を目指 しています。群馬及び埼玉での事業所を展開しています。

従業員数

企業全体:245人 就業場所:5人 うち女性:2人 うちパート:3人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 5年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

あり 高崎市内事業所

育児休暇取得実績

該当者なし

求人番号 10020-09378241
2024-06-06公開 2024-08-31掲載終了

児童指導員(スポーツきっずアカデミア片貝校)

・利用児童の運動療育、知育療育 ・利用児童の送迎 実証された運動療育、知育療育に基づく放課後等デイサービスです 。 人の育成を事業領域とし、誰もが「働く幸せ」を実感できる強さと 優しさが循環する社会の実現 を目指して、あらゆる可能性に一緒 に挑戦して行きましょう。 【変更範囲:変更なし】
雇用形態

パート労働者

就業場所
群馬県前橋市
給与

1,200円〜1,500円 1,200円〜1,500円 -

賞与

なし

就業時間

交替制(シフト制) 13時30分〜19時00分 13時30分〜18時00分 10時00分〜16時00分 勤務時間については、応相談。

休憩時間

60分

職種

児童指導員(スポーツきっずアカデミア片貝校)

時間外労働

あり 2時間 なし

休日

日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 21,000円

応募資格

社会福祉士;精神保健福祉士;幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可;あれば尚可;あれば尚可 児童指導員任用資格 必須 ※特記事項要確認 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 無資格の方は児童福祉事業2年以上かつ360日以上の経験必須、 大学又は大学院で社会福祉学、心理学、教育学、社会学のいずれか に関する学部、研究科・学科、専攻を卒業した方は経験不問

学歴

必須 高校以上

受理安定所
高崎公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 こもれび
〒370-0073 群馬県高崎市緑町1-2-2
事業内容

有料老人ホーム、高齢者向け住宅および介護サービスを通じて、何 歳になっても安心だけでなく笑顔と感動のある暮らしの実現を目指 しています。群馬及び埼玉での事業所を展開しています。

従業員数

企業全体:245人 就業場所:4人 うち女性:3人 うちパート:0人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 高崎市内事業所

育児休暇取得実績

該当者なし

求人番号 10100-01671641
2024-06-06公開 2024-08-31掲載終了

<短期>指導員

○放課後等デイサービスにおける指導員の仕事です。 *生徒・児童の送迎 *生徒・児童に対する学習などのサポート *有資格職員の補助 *遠足や合宿などへの同行支援 【変更範囲:変更なし】
雇用形態

パート労働者

就業場所
群馬県渋川市
給与

1,000円〜1,300円 1,000円〜1,300円 -

就業時間

11時00分〜18時00分 9時00分〜16時00分 7月18日から月20日までは就業時間1を適用 7月21日以降は就業時間2を適用

休憩時間

60分

職種

<短期>指導員

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 5,000円

応募資格

必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 学童保育、放課後等デイサービス、塾、学校、保育園、幼稚園での 就業経験

学歴

必須 高校以上

受理安定所
渋川公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

有限会社 ベラ
〒377-0007 群馬県渋川市石原204-16
事業内容

放課後等デイサービス

従業員数

企業全体:7人 就業場所:5人 うち女性:4人 うちパート:2人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

該当者なし

求人番号 10010-06654941
2024-06-03公開 2024-08-31掲載終了

障がい児指導員(放課後等デイサービス)

障がいのある児童・生徒(主として就学児)を対象とし、放課後 (長期休暇含む)に個別の療育プログラムに沿って課題を取り組 む際の補助、学習指導、集団遊び、余暇の提供等を行います。 日常生活を送る上で必要な学習やコミュニケーションスキル等を身 に付けるために支援をします。支援方法は、個々の児童・生徒に合 わせ創作活動、運動、音楽等様々です。 社会経験を豊かにするために、地域の行事への参加や社会科見学等 、施設外での支援も行います。 (通いの施設の為、送迎業務もあります) *希望者の方はガイドヘルパーとの兼務が可能です 変更範囲:変更なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
群馬県前橋市
給与

1,010円〜1,110円 1,000円〜1,000円 継続勤務手当 10円〜110円 保育士手当 1時間100円(時給に上乗せ) 通勤交通手当 月250円/キロ (月20日勤務とみなし日割り支給) 送迎手当 1日250円 資格取得特別報奨金 1回30,000円 勤続報奨金 1回/5,000円~20,000円

就業時間

13時30分〜18時30分 10時00分〜16時00分 ・勤務時間は相談可能です。 ・「就業時間2」は学校長期休暇中の勤務時間(休憩時間60分) です。

休憩時間

0分

職種

障がい児指導員(放課後等デイサービス)

時間外労働

なし なし

休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

保育士;幼稚園教諭免許(専修・1種・2種);その他の福祉・介護関係資格 あれば尚可;あれば尚可;あれば尚可 教員、児童指導員 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 ・放課後等デイサービス ・障がい児の療育

学歴

不問

受理安定所
前橋公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

福システム株式会社
〒371-0005 群馬県前橋市堀之下町213-1
事業内容

障がい児(者)のガイドヘルプ・障がい児の放課後デイサービス・ 高齢者障がい者のホームヘルプ・高齢者障がい者のケアマネジメン ト・一般向け福祉資格講座・地域向け福祉イベント企画運営

従業員数

企業全体:37人 就業場所:37人 うち女性:26人 うちパート:13人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 10010-06713441
2024-06-03公開 2024-08-31掲載終了

児童指導員・保育士(契約社員)

発達に遅れのある子どものための学童保育の仕事です。 放課後や長期休暇中の日常生活動作の指導、集団生活への適応訓練 や、ご家族に代わって一時的ケア代替する支援サービスの役割を担 っております。 療育、学習指導、記録、みまもり、イベントの企画提案など小学生 ~高校生が対象になります。 *児童指導員・教員免許・精神保健福祉士・保育士をお持ちの方を 募集します。 *高齢者歓迎 *社員登用については、特記事項を参照
雇用形態

正社員以外

就業場所
群馬県前橋市
給与

180,000円〜220,000円 150,000円〜190,000円 送迎手当 30,000円〜30,000円 資格手当:下記の1資格に付き10,000円を支給 ・保育士 ・介護福祉士 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・理学療法士 ・言語聴覚士 ・公認心理士

賞与

年2回 あり 計 2.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

10時00分〜19時00分 9時00分〜18時00分 〜の時間の間の8時間 放課後プログラム(月~金曜)10:00~19:00 休日プログラム(土曜、祝日、長期休み)9:00~18:00

休憩時間

60分

職種

児童指導員・保育士(契約社員)

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 10,000円

応募資格

保育士;社会福祉士;精神保健福祉士 必須;必須;必須 児童指導員・他 必要な資格免許は特記事項を参照 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

必須 児童指導員・保育士・社会福祉士・精神保健福祉士・教員免許・ 学校教育法の規定による大学・大学院で「社会福祉学」「心理学」 「教育学」「社会学」を専修する学部・学科を卒業された方

学歴

不問

受理安定所
前橋公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

一般社団法人まえばし子育て支援協会
〒371-0812 群馬県前橋市広瀬町2-24-1-101
事業内容

就学中の障害児童や療育を必要とする児童が放課後や夏休み等の長 期休暇中に、様々なイベント、レクリエーションを取入れ、学校で は発揮できない個性や能力を伸ばせる場を提供しています。

従業員数

企業全体:7人 就業場所:7人 うち女性:6人 うちパート:2人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

該当者なし

求人番号 10040-04202341
2024-06-03公開 2024-08-31掲載終了

児童指導員、保育士、教員(小・中・高)

*障害を持った子供たちの療育支援。 *学校から事業所、子供たちの家間の送迎。 *学習面の支援や集団活動(SST、おやつ作り、リズム遊び、 制作、公園あそび等)の補助等。 *業務上で車の運転機会あり(社用AT車) 又は個人所有車を使っていただく場合有り(送迎手当にて精算) 子供が好きな方、一緒に遊ぶのが好きな方、自分の得意を生かした い方、ぜひ一緒に働きませんか? 子育てをしながら働く職員もいるので、子供の行事でもお休みをと りやすい環境です。 ◎職種の変更範囲:会社が定める業務への変更の可能性あり
雇用形態

パート労働者

就業場所
群馬県伊勢崎市
給与

1,200円〜1,200円 1,100円〜1,100円 処遇改善手当 50円〜50円 臨時手当 50円〜50円 送迎手当:500円/1回 (個人所有車を送迎に使用した場合に支給)

賞与

年1回 あり 5,000円〜5,000円(前年度実績)

就業時間

13時00分〜18時00分 10時00分〜16時30分 (1)は通常時、(2)は学校の休校日(土曜日や長期休暇など)

休憩時間

60分

職種

児童指導員、保育士、教員(小・中・高)

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 2,000円

応募資格

保育士;社会福祉士;その他の免許資格 あれば尚可;あれば尚可;必須 *その他の資格については特記事項欄に記載 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

必須 児童指導員(児童通所施設2年以上の経験を持つ方)、保育士、社 会福祉士、精神保健福祉士、教員免許(小中高)

学歴

不問

受理安定所
伊勢崎公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

合同会社 SMILE.LOHAS
〒370-0102 群馬県伊勢崎市境上渕名1006-5
事業内容

障害児への療育支援をおこないます。現在、市内に放課後等デイサ ービス1店舗、相談支援事業所併設の放デイを1店舗の計2店舗運 営しています。

従業員数

企業全体:12人 就業場所:5人 うち女性:5人 うちパート:0人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 3年以上

定年制

なし

再雇用

あり

転勤

あり 伊勢崎市内

育児休暇取得実績

該当者なし

求人番号 10040-04206441
2024-06-03公開 2024-08-31掲載終了

児童指導員、保育士、教員(小・中・高)

【主な職務内容】 ・送迎支援(主に学校から事業所、事業所から児童の家) *送迎時は社用AT車を運転していただきます。 ・学習支援(学校の宿題やお家から持ってきた課題など) ・療育支援(個別支援計画や日案に沿って支援をおこなう) ・ミーティングへの参加(当日の活動についてや前日の児童の様子 などを話し合う) ◎職種の変更範囲:会社が定める業務への変更の可能性あり
雇用形態

正社員

就業場所
群馬県伊勢崎市
給与

215,000円〜255,000円 160,000円〜160,000円 資格手当 20,000円〜50,000円 特別手当 20,000円〜30,000円 臨時手当 15,000円〜15,000円 送迎手当:500円/1回 (個人所有車を送迎に使用した場合に支給)

賞与

年2回 あり 計 2.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

交替制(シフト制) 10時00分〜19時00分 9時00分〜18時00分 平日は、10:00~19:00 土曜日及び長期休暇は、9:00~18:00 上記の勤務となります。

休憩時間

60分

職種

児童指導員、保育士、教員(小・中・高)

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 2,000円

応募資格

保育士;社会福祉士;小学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須;必須;必須 教員免許(小中高いずれか)、児童指導員、作業・理学療法士 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

必須 児童指導員、保育士、作業療法士、理学療法士、社会福祉士、教員 免許(小・中・高)いずれかの職業経験が必要です。

学歴

不問

受理安定所
伊勢崎公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

事業内容

障害児への療育支援をおこないます。現在、市内に放課後等デイサ ービス1店舗、相談支援事業所併設の放デイを1店舗の計2店舗運 営しています。

従業員数

企業全体:12人 就業場所:8人 うち女性:6人 うちパート:1人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 3年以上

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 市内(山王町)

育児休暇取得実績

該当者なし

求人番号 10050-04387541
2024-06-03公開 2024-08-31掲載終了

児童指導員

放課後等デイサービスの児童指導員のお仕事です。 ・日常生活・遊びや勉強のサポート ・制作・療育の用意、送迎等 変更範囲:なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
群馬県太田市
給与

1,000円〜1,200円 1,000円〜1,200円 -

賞与

なし

就業時間

10時00分〜19時00分 9時00分〜18時00分 (1)平日 (2)土曜日、長期休み中 (3)時間を相談

休憩時間

60分

職種

児童指導員

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

なし

応募資格

保育士;幼稚園教諭免許(専修・1種・2種);小学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須;必須;必須 児童指導員 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 放課後等デイサービス・保育園で働いた経験があるとよい

学歴

不問

受理安定所
太田公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 Pratique
〒370-0321 群馬県太田市新田木崎町1771-3
事業内容

・障がい児の学童 ・日常生活、遊びや勉強のサポート ・送迎等

従業員数

企業全体:2人 就業場所:2人 うち女性:1人 うちパート:0人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

なし

求人番号 10100-01626341
2024-06-03公開 2024-08-31掲載終了

琳琳/児童指導員

〇放課後等デイサービスでの指導員のお仕事です。 *障害を持った児童の生活支援・養育 *児童の送迎業務 *各種レクリエーションの計画・実施 *その他上記に付随する業務 ◆保育士/障害福祉サービス経験2年以上/児童発達支援管理責任 者/社会福祉士/精神保健福祉士/教員免許/看護師/作業療法 士/理学療法士のいずれか 【変更範囲:変更なし】
雇用形態

パート労働者

就業場所
群馬県渋川市
給与

1,060円〜1,170円 1,000円〜1,050円 資格手当 10円〜70円 処遇手当 50円〜50円 *処遇手当 勤務日数・労働時間により決定

賞与

年1回 あり 30,000円〜170,000円(前年度実績)

就業時間

13時15分〜17時45分 9時00分〜15時00分 (1)平日 (2)土曜日・長期休暇中(春・夏・冬休み等)

休憩時間

0分

職種

琳琳/児童指導員

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

保育士;社会福祉士;精神保健福祉士 必須;必須;必須 ※求人に関する特記事項参照 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜59歳

学歴

必須 高校以上

受理安定所
渋川公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

特定非営利活動法人 ビューティフルデイズ
〒377-0062 群馬県渋川市北橘町真壁1938-7
事業内容

障がいを持った児童の生活支援(養育)を行う放課後等デイサービ ス事業所の運営

従業員数

企業全体:32人 就業場所:8人 うち女性:7人 うちパート:5人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

なし

求人番号 10100-01629541
2024-06-03公開 2024-08-31掲載終了

アクア/児童指導員

○児童発達支援事業所でのお仕事です。 *障害を持った幼児(0歳~6歳)への療育訓練 *個別支援および運動療育支援 *リトミック・制作活動 *夏場のみプール活動 *その他上記に付随する業務 ◆保育士/障害福祉サービス経験2年以上/児童発達支援管理責任 者/社会福祉士/精神保健福祉士/教員免許/看護師/作業療法 士/理学療法士のいずれか 【変更範囲:変更なし】
雇用形態

パート労働者

就業場所
群馬県渋川市
給与

1,060円〜1,170円 1,000円〜1,050円 資格手当 10円〜70円 処遇手当 50円〜50円 *処遇手当 勤務日数・労働時間により決定

賞与

年1回 あり 30,000円〜170,000円(前年度実績)

就業時間

8時45分〜14時45分

休憩時間

0分

職種

アクア/児童指導員

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

保育士;幼稚園教諭免許(専修・1種・2種);小学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須;必須;必須 ※求人に関する特記事項参照 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜59歳

学歴

必須 高校以上

受理安定所
渋川公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

特定非営利活動法人 ビューティフルデイズ
〒377-0062 群馬県渋川市北橘町真壁1938-7
事業内容

障がいを持った児童の生活支援(養育)を行う放課後等デイサービ ス事業所の運営

従業員数

企業全体:32人 就業場所:8人 うち女性:8人 うちパート:4人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

なし

求人番号 10100-01630941
2024-06-03公開 2024-08-31掲載終了

アクア/児童指導員

○児童発達支援事業所でのお仕事です。 *障害を持った幼児(0歳~6歳)への療育訓練 *個別支援および運動療育支援 *リトミック・制作活動 *夏場のみプール活動 *その他上記に付随する業務 ◆保育士/障害福祉サービス経験2年以上/児童発達支援管理責任 者/社会福祉士/精神保健福祉士/教員免許/看護師/作業療法 士/理学療法士のいずれか 【変更範囲:法人の定める業務に変更の可能性あり】
雇用形態

正社員

就業場所
群馬県渋川市
給与

178,800円〜264,800円 170,000円〜230,000円 処遇手当 8,800円〜34,800円

賞与

年1回 あり 30,000円〜300,000円(前年度実績)

就業時間

8時30分〜17時30分

休憩時間

60分

職種

アクア/児童指導員

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

保育士;幼稚園教諭免許(専修・1種・2種);小学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須;必須;必須 ※求人に関する特記事項参照 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜59歳

学歴

必須 高校以上

受理安定所
渋川公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

特定非営利活動法人 ビューティフルデイズ
〒377-0062 群馬県渋川市北橘町真壁1938-7
事業内容

障がいを持った児童の生活支援(養育)を行う放課後等デイサービ ス事業所の運営

従業員数

企業全体:32人 就業場所:8人 うち女性:8人 うちパート:4人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

あり 法人内で法人の定める事業所

育児休暇取得実績

なし

求人番号 10010-07354541
2024-06-14公開 2024-08-31掲載終了

訪問介護員

利用者様のお宅に訪問し、生活に必要な家事援助や身体介護を 行います。 家事援助は、調理・掃除・洗濯・買物などの日常的な家事です。 身体介護は、移乗・オムツ交換など、身の回りのお世話です。 利用者様ごとに内容が異なりますので、習熟状況に応じて同行訪問 を行います。分からないことはなんでも確認できるよう体制を整え ています。情報共有および報連相を重視しています。 変更範囲:変更なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
群馬県前橋市
給与

1,100円〜1,450円 1,000円〜1,300円 処遇改善手当 100円〜150円 早朝加算:朝7時までの支援 基本給+25% 夜間加算:夕方6時以降の支援 基本給+25%

就業時間

交替制(シフト制) 7時00分〜16時00分 16時00分〜18時30分の時間の間の1時間以上 業務時間や曜日については入職時にご希望を聞き取り相談の上 決定します

休憩時間

60分

職種

訪問介護員

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 20,000円

応募資格

介護職員初任者研修修了者;介護福祉士;准看護師 必須;必須;必須 看護師・准看護師も介護資格保有者として業務可能 いずれかの資格を所持で可 あれば尚可(AT限定可)

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
前橋公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

事業内容

就労継続支援B型事業、訪問介護サービス(高齢・障害)、特定相 談支援事業、障害児相談支援事業

従業員数

企業全体:10人 就業場所:10人 うち女性:9人 うちパート:7人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

なし

求人番号 10030-02435941
2024-06-13公開 2024-08-31掲載終了

ヘルパー(ヘルパーステーションひまわり)

・当社の有料老人ホームでの訪問介護業務の為、移動なし ・居室の掃除、トイレ介助、食事介助 など 調理なし、入浴介助なし *自家用車持ち込みできる方 当社有料老人ホームへの直行直帰の勤務です 週2~3日程度の勤務です 「介護」 *曜日で固定の利用者を介護しますので、お仕事はやりやすいです 「変更範囲:変更なし」
雇用形態

パート労働者

就業場所
群馬県桐生市
給与

1,000円〜1,000円 1,000円〜1,000円 - ・処遇改善交付金(毎月支給) ・資格手当(介護福祉士) 時給額にプラス 30円

就業時間

9時00分〜12時00分 9時00分〜14時00分 9時00分〜15時00分 9時00分〜17時00分の時間の間の5時間程度 *いずれかの時間を選択

休憩時間

0分

職種

ヘルパー(ヘルパーステーションひまわり)

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 10,000円

応募資格

ホームヘルパー2級;介護職員初任者研修修了者 必須;必須 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜63歳

学歴

不問

受理安定所
桐生公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

介護クラブ 株式会社
〒376-0013 群馬県桐生市広沢町1丁目2725番地の1
事業内容

老人介護施設の運営

従業員数

企業全体:77人 就業場所:77人 うち女性:56人 うちパート:54人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

あり 一律 64歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 10050-04944741
2024-06-13公開 2024-08-31掲載終了

訪問介護職員(サービス提供責任者)

当施設におきまして次の仕事を担当していただきます。 ≪仕事内容≫ 訪問介護事業所勤務 ・サービス提供責任者としてご利用者の心身の状況に応じて自立的 な日常生活を営んでいただけるよう日常生活の援助を行っていただ きます。 ※ご応募をお待ちしています。 変更範囲:会社の定める業務
雇用形態

正社員

就業場所
群馬県太田市
給与

175,500円〜225,500円 160,000円〜210,000円 業務手当 8,500円〜8,500円 資格手当 7,000円〜7,000円 扶養手当 住宅手当

賞与

年2回 あり 計 3.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

8時30分〜17時30分 利用者様の状況により上記時間帯の前後30程度の変動はあります 。

休憩時間

60分

職種

訪問介護職員(サービス提供責任者)

時間外労働

あり 5時間 なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 21,000円

応募資格

介護福祉士 必須 必須(AT限定可)

経験

必須 訪問介護職の経験

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
太田公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

社会福祉法人 親孝行の里
〒379-2301 群馬県太田市藪塚町3922
事業内容

複合型福祉施設として、特別養護老人ホームをはじめ、軽費老人ホ ーム・ケアハウス「さわやか」、デイサービス、居宅介護支援事業 所を開設。

従業員数

企業全体:74人 就業場所:73人 うち女性:47人 うちパート:15人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 2年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 10020-09753841
2024-06-12公開 2024-08-31掲載終了

ホームヘルパー(訪問介護)

新規開業!訪問看護ステーション・通所事業所運営なので研修体制 もバッチリ!! 未経験でも研修・同行体制が整っているので安心です。 生活スタイルに合わせた働き方が出来ます。 ・訪問介護業務(顧客に対するサービス提供) ・身体介護(排泄介助、入浴介助、通院介助等) ・生活援助(調理、買い物、掃除、洗濯等) ※子育て中の方、扶養範囲内勤務も大歓迎 ※短時間や長時間勤務の方も大歓迎 ※土日のみ勤務の方も大歓迎 【会社の定める業務】
雇用形態

パート労働者

就業場所
群馬県高崎市
給与

1,000円〜1,500円 1,000円〜1,500円 - 夜朝割増:18:00~22:00・6:00~8:0 0)25%増 深夜割増:22:00~6:00)50%増

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 0時00分〜23時59分の時間の間の4時間以上 ・休憩時間は就業時間によります。 ・勤務日数及び時間は応相談。

休憩時間

60分

職種

ホームヘルパー(訪問介護)

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

介護職員初任者研修修了者;介護職員実務者研修修了者;介護福祉士 必須;必須;必須 介護ヘルパー2級 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

18歳〜

学歴

不問

受理安定所
高崎公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 プラスエヌ 訪問看護リハビリステーション クローバー高崎
〒370-0861 群馬県高崎市八千代町一丁目17-15田島ビル1階
事業内容

訪問看護業務と通所施設業務の一環としてご利用者様のお宅に訪問 して療養のお世話、医療処置、リハビリテーション等を行います。

従業員数

企業全体:19人 就業場所:19人 うち女性:17人 うちパート:6人

加入保険

労災保険 未加入 あり 3年以上

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 10020-09754241
2024-06-12公開 2024-08-31掲載終了

ホームヘルパー(訪問介護)

新規開業!訪問看護ステーション・通所事業所運営会社なので研修 体制もバッチリ!! 未経験でも研修・同行体制が整っているので安心です。 生活スタイルに合わせた働き方ができます。 ・訪問介護業務(顧客に対するサービス提供) ・身体介護(排泄介助、入浴介助、通院介助等) ・生活援助(調理、買い物、掃除、洗濯等) 【変更範囲:会社の定める業務】
雇用形態

正社員

就業場所
群馬県高崎市
給与

165,000円〜200,000円 160,000円〜180,000円 処遇改善手当 5,000円〜20,000円 ・夜勤手当:上限5,000円/1回

賞与

年2回 あり 計 3.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 0時00分〜23時59分の時間の間の8時間 上記の時間帯の中で8時間の勤務ですが、夜勤対応は相談によりま す。勤務シフトは就労希望をお伺いした上でシフトを作成いたしま す。利用者によっては就労時間が異なる為、各月での週平均労働時 間は40時間以内になるようにします。

休憩時間

60分

職種

ホームヘルパー(訪問介護)

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

介護職員初任者研修修了者;介護職員実務者研修修了者;介護福祉士 必須;必須;必須 介護ヘルパー2級以上 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

18歳〜

学歴

不問

受理安定所
高崎公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 プラスエヌ 訪問看護リハビリステーション クローバー高崎
〒370-0861 群馬県高崎市八千代町一丁目17-15田島ビル1階
事業内容

訪問看護業務と通所施設業務の一環としてご利用者様のお宅に訪問 して療養のお世話、医療処置、リハビリテーション等を行います。

従業員数

企業全体:19人 就業場所:19人 うち女性:17人 うちパート:6人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 3年以上

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 10040-04478341
2024-06-12公開 2024-08-31掲載終了

訪問介護員(伊勢崎事業所・正社員)

訪問介護ステーションくれよん伊勢崎事業所に於ける訪問介護員の 募集です。訪問エリアは伊勢崎市とその近郊です。 *利用者様宅を訪問し、清掃・洗濯・調理等・食事介助・入浴介助 ・排泄介助などの日常生活援助を行います。 *業務日誌などの記録業務も行っていただきます。 ※業務に慣れるまで、先輩社員が同行しますのでご安心ください。 ◇土日祝休みの希望可能。有給休暇もとりやすい職場です。 ◇子育て中の方も働きやすい環境です。 学校行事や急なお休み等にも柔軟に対応いたします。 ◇ご家族の介護や定期的な通院等でのお休みも対応可能です。 ◇60歳以上の方も歓迎します。 【職種の変更範囲:変更なし】
雇用形態

正社員

就業場所
群馬県伊勢崎市
給与

165,000円〜235,000円 125,000円〜155,000円 職務手当 10,000円〜10,000円 役職手当 3,000円〜20,000円 資格手当 3,000円〜10,000円 処遇改善等手当 24,000円〜40,000円 *欠勤控除を伴う月給制

賞与

年2回 あり 0円〜300,000円(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 8時30分〜17時30分 変形労働時間制を採用して居りますので、月のシフト割により上記 の勤務時間が若干変動する場合がございます。

休憩時間

60分

職種

訪問介護員(伊勢崎事業所・正社員)

時間外労働

あり 10時間 なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 20,900円

応募資格

ホームヘルパー2級;介護職員初任者研修修了者 必須;必須 ヘルパー2級・初任者研修修了以上 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜65歳

学歴

不問

受理安定所
伊勢崎公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 くれよん
〒379-2203 群馬県伊勢崎市曲沢町1586
事業内容

通所介護・訪問介護・訪問看護・訪問入浴・居宅介護支援・サービ ス付高齢者向け住宅

従業員数

企業全体:167人 就業場所:17人 うち女性:12人 うちパート:14人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

あり 一律 66歳

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 10020-09676241
2024-06-11公開 2024-08-31掲載終了

介護職員(夜勤専任)兼業可

*弊社運営の障害者専用アパート内にて、入居者様へ障害福祉サー ビス(居宅介護)の提供を行っていただきます。 *各居室へ訪問介護していただきます。 ※雇用期間は、初回契約のみ2ヶ月で、その後無期雇用へ転換しま す。 ※ダブルワーク可能です。 【変更範囲:変更なし】
雇用形態

パート労働者

就業場所
群馬県高崎市
給与

1,403円〜1,403円 1,403円〜1,403円 - ※時給換算額 8H+5H×1.25(割増分)=14.25H 20,000円÷14.25H=1,403円

就業時間

変形労働時間制 1年単位 18時00分〜9時00分 *休憩120分の他、待機時間があります。 *火曜日、水曜日、土曜日、日曜日より、面接時に決定した曜日固 定で勤務して頂きます。

休憩時間

120分

職種

介護職員(夜勤専任)兼業可

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 10,000円

応募資格

看護師;准看護師 必須;必須 介護資格者も可 ※詳細は求人に関する特記事項参照 いずれかの資格を所持で可

経験

必須 排泄介助・着脱介助・喀痰吸引等

年齢

18歳〜

学歴

必須 高校以上

受理安定所
高崎公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

事業内容

障がい者の在宅生活をトータル的なサポートを目指していきます。 居宅介護サービス事業として、入浴援護・移動支援を行います。未 経験者の方には実習指導を行います。

従業員数

企業全体:18人 就業場所:18人 うち女性:18人 うちパート:10人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

該当者なし

求人番号 10040-04473741
2024-06-11公開 2024-08-31掲載終了

訪問介護

介護保険で、要支援または要介護と認定された40歳以上の方や、 身体が不自由な方で介助を必要とされている方のご自宅を訪問介護 業務、その他付帯業務を行っていただきます。 *食事、排泄、入浴、体位交換、清拭、衣服の着脱、歩行等の介助 (※ご利用者様の状態に応じて異なります。) *部屋の掃除、食事の調理、買い物、洗濯等の生活援助 *自立支援が中心のテーマです。 常にご利用者様と一緒に行うことを目標としています。 *訪問先へは自家用車を使って行っていただきます。 ☆60歳以上の方歓迎します。 【職種の変更範囲:本人との合意の上、当社の定める職種への変更 の可能性がある】
雇用形態

パート労働者

就業場所
群馬県伊勢崎市
給与

1,000円〜1,600円 1,000円〜1,600円 - 交通費 1件につき250円 資格手当(参考) 初任者研修(ヘルパー2級) 2,000円 介護福祉士 3,000円

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 8時00分〜16時00分 9時00分〜18時00分の時間の間の2時間以上 シフト制 *就業時間に応じて法定に従い休憩時間を付与します。

休憩時間

0分

職種

訪問介護

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

なし

応募資格

介護福祉士;介護職員初任者研修修了者;ホームヘルパー2級 必須;必須;必須 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
伊勢崎公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

合資会社 ぬくもり
〒379-2222 群馬県伊勢崎市田部井町2丁目1202
事業内容

家で生活する人の支援が中心です。デイサービス(通所介護)、ヘ ルパー(訪問介護)、ケアマネ(居宅介護支援)、3つの介護保険 事業を行っています。その他、介護予防も行っています。

従業員数

企業全体:20人 就業場所:10人 うち女性:8人 うちパート:8人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 10010-07215841
2024-06-10公開 2024-08-31掲載終了

訪問介護員

身体介護(食事、入浴、排せつ、通院介助等) 生活援助(調理、掃除、洗濯、買物等) 移動支援(外出の付き添い) 介護サービス記録の作成など ※社用車または自家用車を使用します (自家用車を使用する場合は別途ガソリン代支給します) 業務の変更範囲:変更なし
雇用形態

正社員

就業場所
群馬県前橋市
給与

250,000円〜350,000円 250,000円〜350,000円 -

賞与

なし

就業時間

交替制(シフト制) 9時00分〜18時00分 13時00分〜22時00分 6時00分〜15時00分 6時00分〜22時00分の時間の間の9時間程度 *実働8時間

休憩時間

60分

職種

訪問介護員

時間外労働

あり 30時間 なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 20,000円

応募資格

ホームヘルパー2級;介護職員初任者研修修了者;介護福祉士 必須;必須;あれば尚可 実務者研修 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

必須 ヘルパー2級以上

年齢

〜64歳

学歴

不問

受理安定所
前橋公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 ゼロワン
〒371-0847 群馬県前橋市大友町2丁目25-14C号室
事業内容

業務請負業 人材派遣業 訪問介護事業

従業員数

企業全体:320人 就業場所:8人 うち女性:3人 うちパート:1人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 10年以上

定年制

あり 一律 65歳

再雇用

あり 上限 70歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり