- 施設名
-
ヒューマンライフケアあきつ
- 職種名
- 看護職員
- 住所
- 熊本県熊本市東区若葉二丁目15番25号モナーク秋津1階
- 未経験歓迎
- 車通勤可
- 自転車通勤可
- 賞与あり
- 研修制度あり
- 扶養内勤務相談OK
- 資格取得支援制度あり
- 週1日からOK
- 夜勤なしOK
- 託児所あり
- 曜日相談OK
- 駅近(約10分以内)
- 時給1200円以上
この求人のポイント
「ヒューマンライフケア株式会社」は、教育・人材分野を中心に幅広く事業展開するヒューマングループの介護部門として、デイサービスや訪問介護、グループホームなど幅広いサービスを提供しています。
【教育・育成に強み】
教育をテーマに事業展開するヒューマンホールディングスの一員だからこそ、スタッフの教育・育成に力を入れています。「ケアテクニカルマイスター」など独自の資格制度で全スタッフのスキルアップをサポートし、キャリアアップにもつながる体制を整えました!
【安心・安全を実現する社内資格制度】
私たちは、ご利用者様の安心・安全を守るためには、全てのスタッフが正しい知識・技術を身につけることが重要だと考えています。そこで、スタッフそれぞれのスキルレベルに合わせた研修などを通じて着実に成長できるように、「シルバー」「ゴールド」「プラチナ」の3段階からなる社内資格制度「ケアテクニカルマイスター」を制定。ゴールド保有者は介護福祉士レベルの高い専門性を持つ人材と認定されます。
【資格支援制度】
福祉教育専門校との提携により、資格・受験対策講座などを特別価格で受講いただけます!スキルアップを支援し、スタッフの成長を積極的にサポートしています。
【どんな仕事をするの?】
通所介護事業所では、介護が必要な方が自立した在宅生活を送ることができるよう食事・入浴の介助やリハビリ等を行っています。看護職員は、ご利用者のバイタルチェック・服薬管理・医療的ケアなどの健康管理が業務のメインとなります。
募集内容
-
募集職種
看護職員 -
仕事内容
▼業務内容
〇ご利用者の日常的な健康管理
〇昼食の準備や必要なご利用者への食事介助
〇服薬や点滴、胃ろう、経管栄養などの管理
〇傷や褥瘡(床ずれ)、インシュリン注射などの医療的処置
〇機能訓練の計画策定や訓練実務、モニタリング等
〇日常的な介護支援
〇ご利用者やご家族への相談援助業務
〇送迎車到着時の乗降介助(リフト対応あり)
〇各種記録業務や翌日の準備(お迎え時間の連絡やフロア設営など)
〇清掃や消毒などの衛生管理業務▼1日の流れ(一例)※施設によりスケジュールは異なります。
08:00~ ご利用者のお迎え
09:00~ 健康チェック
10:30~ 入浴介助(リフト浴や広いお風呂が魅力!)
12:00~ 昼食準備、配膳、食事介助
13:00~ 口腔ケア・お茶休憩
14:00~ レクリエーション・機能訓練
15:00~ フリータイム(おやつのご提供や会話を楽しみます)
16:00~ 記録・お見送り準備
16:30~ お見送り
17:00(18:00)~ 後片付けや清掃、翌日の準備をして退勤! -
応募資格
▼必須資格
正看護師、准看護師のいずれかお持ちの方▼求める人物像
・当社の理念「笑顔とこころ、いつでも"人"が真ん中」に共感できる方
・謙虚さと誠実さをもって行動できる方
・思いやりと責任感をもって丁寧に向き合える方
・他者と協力して行動できる協調性のある方
・報告、連絡、相談がきちんとできる方
・自分も大事にできて、仲間も大事にできる方
・介護を学ぶことに関心のある方 -
雇用形態詳細
パート・アルバイト
-
給与
- 賞与あり
- 昇給あり
時給 1,200円〜時給1,200円~(正看護師/准看護師)
▼その他の支給手当
・時間外手当(1分単位)
・日祝時給25%UP -
待遇・福利厚生
- 交通費支給
・昇給年1回(4月)
・一時金年2回 ※30,000~60,000円/年(前年度実績)
・社会保険完備
・交通費規定内支給(上限50,000円/月)
・育児休業終了による職場復帰手当5,000円
・ライフイベント手当(扶養者のみ・勤続1年以上)※保育園・幼稚園入園25,000円/小学校入学15,000円/中学校入学10,000円/高校入学10,000円
・正社員登用制度
・年末年始手当(12/30~1/3期間、基本時給25%UP)
・制服貸与
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種費用補助制度
・慶弔見舞金制度(結婚/出産/傷病見舞/災害見舞など)
・資格取得支援制度(介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修、介護福祉士など)
・スタッフ紹介制度(紹介者/被紹介者の双方に紹介手当支給)
・メンタルヘルス相談窓口
・スタッフ相談室
・車両手当 110円/日×勤務日数(会社の許可を得て自家用車を業務で使用する場合)社会保険完備(法定通り)
-
勤務時間
8:00~17:00
9:00~18:00
※シフトによる
※週1~3日勤務 -
休日・休暇
- 年末年始休暇
シフト制
・日曜休み
・年末年始定休(12/31~1/3)
・有給休暇
・生理休暇
・介護休暇
・裁判員休暇
・出産休暇
・育児休暇
└産休・育休取得率100%(復帰率92%) -
アクセス
〒862-0903
熊本県熊本市東区若葉二丁目15番25号モナーク秋津1階- 車通勤可
- 自転車通勤可
熊本市電「健軍町電停」より徒歩5分
※車通勤可
※バイク、自転車通勤可 -
法人概要
- 法人名
- ヒューマンライフケア株式会社
- 法人住所
- 東京都新宿区西新宿7丁目5番25号
-
スタッフの声
●看護職員(50代・女性)●
私はご利用者の方お一人おひとりと丁寧に向き合うことを心掛けています。お喋りを楽しみながら、その方の喋り方や顔色を見たり、Spo(経皮的動脈血酸素飽和度)を測ったり、汗のかき具合、脈拍を確認し、体調に違和感がないか丁寧に観察しています。デイサービスにおいて看護師にしかできない業務領域があるので、その度に沢山の方から頼っていただけるのは大きなやりがいに繋がっています。●看護職員(50代・女性)●
ご利用者の方には施設で過ごす瞬間瞬間を楽しんでもらえるよう、日々明るく応対することを心掛けています。お腹の底から笑って笑顔になると免疫力がつくってい言うじゃないですか。だから笑っていて欲しいんですよね。私が勤める施設はご利用者もスタッフも和気あいあいとしていて、アットホームな雰囲気なので楽しく働いています。 -
採用担当者の声
▼ヒューマンライフケアのキャリア支援コンテンツ
ヒューマンライフケアでは誰もが安心して活躍できるよう職員の教育やフォロー体制に力を入れています。[1]採用時研修
会社の理念を始め介護をする上での適切なマナーをイチから学べる導入研修プログラムです。職員全員へ配られる「介護スタッフブック」には正しい介護の在り方が記されており知識を深めることができます。[2]新規入職者ノート
職員の育成ツールとして開発したノート。ノートには職員それぞれの入社後に身につけたい知識・能力や理想の姿を綴り、記入内容をもとに上長がそれぞれの理想に近づくための方法を一緒に考えていきます。[3]フォロー体制
入社後1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月…と、年間を通して上長との面談を定期的に開催。アナタの悩みや希望に真剣に向き合います。[4]階層別研修カリキュラム
ヒューマンライフケアでは以下のように職位階層ごとの体系的な研修プログラムを用意しており、将来のキャリア形成を目指した教育を推進しています。
〇一般職研修 介護職員カリキュラム
〇指導職研修 副施設長カリキュラム
〇管理職研修 施設長カリキュラム
〇経営職研修 マネジャー職カリキュラム[5]資格取得支援制度
ヒューマンライフケアは福祉教育専門校と提携をしており、下記研修の受講料を法人特別価格で受講いただけます。・介護職員初任者研修 受講料30~50%OFF
・介護福祉士実務者研修 受講料20%OFF(初任者研修修了者の方)
・介護福祉士受験対策講座 受講料20%OFF(実務者研修と同時申込の場合のみ割引)その他、公的制度の給付金を活用することで受講料が最大70%戻ってくる制度もあります(規定有)
様々な制度を通して、スキルアップを支援いたします。[6]多彩なキャリアパス
看護師として末永く活躍する道はもちろん、キャリアチェンジして介護職員として活躍する道。将来的には副所長、所長をはじめ、3~5拠点を管轄する「マネジャー職」やスタッフの教育・育成に携われる「スーパーバイザー」などキャリアは多彩。様々なポジションに挑戦できる環境が魅力です。[7]ケアテクニカルマイスター制度(社内認定資格)
難易度別に4段階のグレードに分かれているヒューマンライフケアの認定資格です。入門者レベルから国家資格や認定資格に相当する技術レベルまで網羅しており、どんな方でも一定の技術と知識を身につけることができ、この資格を取得することで将来のキャリアアップを図ることができます。[8]認知症KAIGOマイスター制度(社内認定資格)
認知症について、正しい理解や対応技術を習得して全てのスタッフがより良いケアを提供できるよう当社が開発した認知症教育制度です。難易度別に3段階のグレードに分かれていて、テキストや動画の教材が豊富に揃っており、認知症について正しい知識や技術を養うことができます。[9]充実した介護サービスマニュアル
当社が運営する全てのサービスごとにサービスマニュアルが整備されています。介護保険制度はもちろん、身体介護や生活援助サービスといったご利用者への具体的な支援方法や、高齢者疾患、リスク発生時の対応方法、介護報酬請求についてなど、全13章(約500ページ)で構成されており、必要な時に誰でも活用することができます。 -
メッセージ
デイサービスは要介護認定を受けた方が、可能な限りご自宅で自立した生活を続けていけるように、身体機能の維持・向上を目指し、
機能訓練をし、他者との交流を通して孤独感の解消などを図る介護施設です。
ご利用者には日中施設でお過ごしいただくことでご家族の介護負担も減り、ご家族の方の精神面、身体面を支える一面も兼ね備えています。職員がいて。ご利用者がいて。その真ん中には「笑顔」があって。
ヒューマンライフケアは関わる全ての人が笑顔であることを理念に介護施設を運営しています。
当社の理念に共感し、ご応募いただけたなら嬉しいです。ご応募をお待ちしております。
応募後の流れ
カイゴジョブの応募フォームよりご応募ください。
【管理コード:A06】
- 求人広告番号
- 158261