洛和グループホーム太秦(京都市右京区)の介護職員・ヘルパー(パート・アルバイト)の求人・採用情報
- 職種名
- 介護職員・ヘルパー
- 住所
- 京都府京都市右京区太秦袴田町9-1
- Web履歴書対応
- 未経験歓迎
- 研修制度あり
- 夜勤なしOK
- 育児休暇あり
- 曜日相談OK
- 週3日からOK
- スピード返信
- 時給1200円以上あり
この求人のポイント
医療法人社団洛和会では、医療・介護・保育のすべての事業に誇りと責任を持ち、ご利用者第一で質の高いサービスを提供しています。「人を助ける」「だれかの役に立つ」その思いを常に持ち、個人と組織が成長することを目指しています。
【個々のキャリアに応じた教育体制】
当会では採用時研修やサービス別研修以外に、個々のキャリアに応じた段階的な研修を行っています。介護の基礎知識や技術だけでなく、後輩の育成、リーダーシップやマネジメント・運営など組織を牽引する人材の育成にも力を入れています。
洛和会介護教育センターでは、介護職員初任者研修、介護職員実務者研修、また無資格・未経験者の方に向けた研修やアシスト制度がございます。
【医療法人ならではの手厚い福利厚生】
職員の人生を様々な場面でサポートする福利厚生を設けています。出産・子育ての際の産前産後休暇や、男性職員も取得実績のある育児休業、手当・助成金制度以外にも院内保育室を設けています。また、リフレッシュ休暇制度を常勤・非常勤それぞれに付与しています。仕事だけでなく、プライベートの時間も充実させてほしいという思いがあります。
【現場を体験できる体験会・見学会】
当会では訪問看護や小規模多機能型居宅介護の実際の現場を体験できる体験会・見学会を行っています。「興味はあるけど自分にできるかわからない…」という方も納得して選考に進めるよう、応募前からサポートさせていただきます。
【どんな仕事をするの?】
認知症の診断を受けた要支援2以上のご利用者が、介護職員と共に"できること"を増やしながら自立を目指す施設です。介護職員はご利用者の「日常生活のお手伝い」がメインの業務となります。必要な方には食事や入浴の介助などを行いますが、ご利用者が自身でできることを把握し「見守る」「一緒に行う」などのサポートが重要になります。
募集内容
-
募集職種
介護職員・ヘルパー -
仕事内容
グループホームに入居されている認知症の利用者さまの生活支援全般。
洛和会ヘルスケアシステムのグループホームでは、利用者さまが残された機能をできる限り生かして生活できるよう、スタッフは最小限のお手伝いをする方針をとっています。
(起床介助・入浴介助・排せつ介助・移動介助・三食の調理など) -
応募資格
【必須】
・初任者研修(旧ヘルパー2級)以上
・週3~5日勤務可能な方 ※曜日・時間は相談に応じます。※経験不問
-
雇用形態詳細
パート
※雇用期間:6か月
※契約更新の可能性あり(原則更新) -
給与
時給 1,130円〜1,280円〈介護福祉士〉時給:1,280円/時
〈実務者研修〉時給:1,150円/時
〈初任者研修〉時給:1,130円/時
【各職種に下記給与が含まれています。】
キャリアサポート手当:100円/時
処遇改善手当:80円/時上記時給に別途下記の手当が支給されます。
日祝手当:150円/時
遅出手当(遅出勤務のみ):100円/時 -
待遇・福利厚生
- 交通費支給
・交通費支給(規定有)
※公共の交通機関利用なら交通費5万円迄全額支給
・自転車、二輪通勤可
・車通勤応相談(駐車場代は自己負担)・労災・雇用
-
勤務時間
シフト制
(日勤) 8:30~17:00(休憩45分)
(遅出) 12:30~21:00(休憩45分)※週3日~週5日
*日勤遅出共にできる方歓迎!日勤のみ・遅出のみについては要相談
-
休日・休暇
勤務日以外
年次有給休暇(法定通り) -
サービス区分/サービス種別
介護/グループホーム -
アクセス
〒616-8155
京都府京都市右京区太秦袴田町9-1 -
法人概要
- 法人名
- 医療法人社団洛和会
- 法人住所
- 京都府京都市中京区西ノ京車坂町9番地
-
スタッフの声
■研修に参加して、どのようなメリットを感じましたか?
洛和会には、認知症についての研修だけではなく、ご利用者様一人ひとりについて知るための勉強会などもあります。そういった研修や勉強会を通じてスタッフ間で話し合う機会が増えていくので、とてもケアがしやすいですね。介護の仕事は対「人」なので、マニュアル通りにいかないことも多いですが、ご利用者様に深く関わっていけることにやりがいを感じています。■応募を検討されている方へメッセージなどあればお願いします!
介護の仕事をしていて貴重だなと感じたことは、ご利用者様の、長く歩んでこられた人生の最終ステージに出会い、関わらせていただけるということ。ご利用者様が、1日でも1時間でも1回でも多く笑顔で過ごせるように、皆さんの力を貸していただけると嬉しいです! -
採用担当者の声
■それぞれの方に合わせた研修を充実させております。
・介護職の段階的教育体系の確立
・採用時研修
・キャリアパス
・サービス別研修
・プリセプター研修
・管理者研修<充実した福利厚生>
■主な福利厚生制度です!
・弔慰金
・診療費補助制度
・歯科自費優待制度
・見舞金制度
・介護保険サービス費用補助制度
・退職金制度■子育ての応援も充実!
・出産後の時短勤務制度
・有給休暇弾力運用
・保育所(24時間保育・病後児保育・病児保育)
・出産祝金
・出産育児一時金
・チャイルドシート、ベビーカー購入費助成金制度
・ランドセル、学習机購入費助成金制度
・保育手当
・学童手当 -
メッセージ
★医療法人社団洛和会の魅力とは?★
医療法人社団洛和会は、全170事業所を有し、5,000名を超える職員が、地域の医療・介護に貢献している”洛和会ヘルスケアシステム”の介護事業を担う法人です。
医療部門を土台に、成長・拡大を続けながらも、安定した基盤があるので、スタッフも安心してケアに集中することができます。
そして、医療、介護、健康・保育といった総合ネットワークを強みに、「その人らしい生活」を支えるケアを目指して、一人ひとりの個性に合わせた個別ケアを基本としています。★公私をサポートする手厚い福利厚生★
診療費補助制度など、医療法人ならではのサポートだけでなく、子育て支援も実施。
仕事と暮らしをサポートする制度をご活用していただければと思います。★成長を後押しする教育・研修システム★
研修は業務時間内に確保しています。だから、学びと仕事の両立もしやすいですよ♪
あなたの描くキャリアに合わせて学べる環境をご用意しております!ご興味のある方は、広告内容をご確認の上、是非ご応募ください♪
応募後の流れ
カイゴジョブからご応募ください
↓
メールまたはお電話でご連絡させていただきます
↓
履歴書をご送付ください
↓
採用試験(面接・適性検査)をさせていただきます
↓
内定!
- 求人広告番号
- 192419
- 最終更新日
- 2022/06/14