※給与、仕事内容など募集情報は現時点で異なる可能性があります。
特別養護老人ホーム 吾亦紅(蓮田市)の介護職員・ヘルパー(正社員)の求人・採用情報
- 職種名
- 介護職員・ヘルパー
- 住所
- 埼玉県蓮田市閏戸1885
- 最終更新日
- 2025/03/26
- 中高年が働きやすい
- 未経験歓迎
- 第二新卒
- 車通勤可
- 自転車通勤可
- 賞与あり
- 研修制度あり
アピールポイント
(1)夜勤専従看護師の配置(オンコール対応ではありません!)
※1.看護師が、24時間勤務しているので安心!
(2)介護職は、処遇改善関係の手当が毎月一律支給
※2.入職初月から経験年数・役職に関係なく平等に支給しています!
(3)資格取得支援制度あり(毎年、開催)
※3.法人主催で介護支援専門員・介護福祉士の受験対策講座を開催!
(4)事業所内保育所(施設内完備)
※4.育児中の方も、安心して働ける環境があります!
募集内容
-
募集職種
介護職員・ヘルパー -
仕事内容
◆特別養護老人ホームにおける介護業務全般
・食事、入浴、排泄介助
・居室の清掃など -
応募資格
◇資格・経験不問
◇ブランクありOK
※入社後は資格取得を目指していただきます。(資格取得のアドバイスは事務局が支援します) -
雇用形態詳細
正社員【試用期間3ヶ月・労働条件変動なし】
-
給与
- 賞与あり
- 昇給あり
月給 232,250円〜338,100円上記下限額は、高校新卒者の資格・経験のない方が最低でも支給される金額です。
【内訳】
・基本給(調整含):175,000円~280,850円
※下限額より、職務経歴・学歴によって月給の変動があります。
・新処遇改善手当(一律):57,250円【別途支給】
・夜勤手当:5,000円/回
・職務手当:10,000円/月(介護福祉士あり)
・資格手当:2,500円~10,000円/月(社会福祉主事任用~社会福祉士及び介護支援専門員)
・時間外手当☆★職務経歴・働き方によっては、年収300万円以上も可能です!!★☆
(月給には、夜勤・職務・資格・通勤などの各手当は含んでおりません。)●昇給あり(年1回800円~44,460円:2023年度実績)
●賞与あり(年2回計2.0ヶ月分:2023年度実績) -
待遇・福利厚生
- 退職金あり
- 交通費支給
■交通費全額支給
■マイカー通勤可(無料駐車場あり)
■定年制60歳(再雇用制度あり:65歳まで)
■退職金制度(勤続1年以上)
■施設内保育園あり(蓮田われもこう保育園)
■資格取得支援
■受動喫煙防止措置あり(屋内禁煙)
■施設見学OK
■休憩室あり
■インフルエンザ予防接種あり -
加入保険
■社会保険完備
-
勤務時間
【1】7:00~15:30(休憩60分)
【2】8:30~17:00(休憩60分)
【3】11:30~20:00(休憩60分)
【4】13:30~22:00(休憩60分)
【5】22:00~翌7:00(休憩90分)※上記によるシフト制
残業あり(月8時間)
-
休日・休暇
- 夏季休暇
◎シフトによる4週8休制
◎年次有給休暇(入社6ヶ月経過後10日付与)
◎夏季休暇(3日)
◎育児休業・介護休業(取得実績あり)
◎年間休日107日 -
定年年齢
あり(60歳)
事業所情報
-
- 法人名
- 社会福祉法人吉祥福寿会
- 法人住所
- 埼玉県蓮田市大字閏戸1885
- 事業所名
- 特別養護老人ホーム 吾亦紅
- サービス区分
- 介護
- サービス種別
- 特別養護老人ホーム(特養)
- 受動喫煙対策
- あり(屋内禁煙)
- 受動喫煙対策備考
- 屋外に喫煙所設置
-
アクセス
- 車通勤可
- 自転車通勤可
埼玉県蓮田市閏戸1885
-
スタッフの声
当法人は施設規模が大きいのが特徴であり、色々な経験ができるためスキルアップを目指したい方にとっては最適な環境だと思います。
また、残業も最初はほとんどないため、ON・OFFの切り替えもしっかり出来るでしょう。
どんな方に向いている業界かと言えば、人と関わるのが好きな方、又は自分の性格とは違う人と関わるのが好きな方も向いていると思います。(自分にはない目線、視点、価値観を見せてもえる)
笑顔で働いている職場に憧れて選んだ方もいますので、是非見学にお越しください。 -
採用担当者の声
当法人は、東京と埼玉の2カ所で高齢者福祉施設(入所・在宅サービス)を運営しております。
それぞれ1施設の規模が同業他社と比較しても大きいことや、夜間帯の勤務職員数と共に夜勤の看護師が勤務しているのが特徴です。特に未経験の方にとっては安心できる職員配置となっているのも強みとなっています。
また、『医療』と『福祉』が連携を取り、地域に貢献できる施設運営を目指します。
私たちと一緒に働きませんか?ご応募お待ちしております! -
メッセージ
職員が満足しなければ、より良いサービスは提供できないと考えており、待遇面においては自信を持ってお伝えいたします。
また、規模の大きさを活かした安心と働きやすい環境を整備し、福祉を学んでいない方が多数活躍しているのが当法人の特徴です。
「人に喜んでもらうことが好き」「人の役に立ちたい」「何かをしてあげたい」という理由で入社した、ホスピタリティー精神を持っている方が多く見られ、興味・理解のある方は基より、対人業務を主とした仕事のため、接遇面については大切にしています。