※給与、仕事内容など募集情報は現時点で異なる可能性があります。
グループホームふれあいの杜矢代田(新潟市秋葉区)の介護職員・ヘルパー(正社員)の求人・採用情報
- 職種名
- 介護職員・ヘルパー
- 住所
- 新潟県新潟市秋葉区矢代田3310-2
- 最終更新日
- 2025/03/03
- 中高年が働きやすい
- 未経験歓迎
- 賞与あり
- 研修制度あり
アピールポイント
株式会社ふれあいの杜は、新潟県内で介護福祉事業を展開している会社です。「誠意を尽くす(まごころをもって)」を社是とし、ご利用者一人ひとりの個性とニーズを大切にしたサービスの提供に努めています。
【研修や資格取得支援制度でスキルアップ】
スキルアップやキャリアアップをお考えの方へ、介護福祉士の資格取得支援を行っています。また、勤続7年以上の方は海外研修制度の利用が可能。ハワイやグアム、台湾、韓国、カンボジアなど様々な国の研修を受けることで、自身の仕事や考え方の視野を広げることにつながります。
【ワークライフバランスを推進】
当社では夏季・冬季休暇の取得が可能。まとまったお休みが取れるので、「仕事もプライベートも充実させたい」とお考えの方も働きやすい環境です。勤続5年以上でリフレッシュ休暇制度も利用できます。
【ライフスタイルの変化にも対応】
産休・育休取得制度があり(男性の育休取得実績もあり)、ライフスタイルの変化に合わせて働き続けることが可能です。
定年は65歳で、60歳以上になっても労働条件の変更はありません。再雇用制度もあるため、「元気なうちはなるべく長く働きたい」とお考えの方も安心です。
【どんな仕事をするの?】
認知症の診断を受けた要支援2以上のご利用者が、介護職員と共に"できること"を増やしながら自立を目指す施設です。介護職員はご利用者の「日常生活のお手伝い」がメインの業務となります。必要な方には食事や入浴の介助などを行いますが、ご利用者が自身でできることを把握し「見守る」「一緒に行う」などのサポートが重要になります。
募集内容
-
募集職種
介護職員・ヘルパー -
仕事内容
高齢者グループホーム(1ユニット※9名)において、利用者様の介護業務全般をおこなっていただきます。
●利用者様への入浴介助(一般浴槽・機械浴槽)、食事介助(厨房は当施設直営)、排泄介助(トイレ介助やおむつ交換等)
●活動的な日常生活の場を用意し、利用者様の日常生活の向上・維持・回復をめざすため全般的な生活援助
●利用者様と良好なコミュニケーションをとる
●夜勤はきめ細やかな対応をおこなうため通し夜勤(夕方から翌朝まで)
※ブランクのある方、資格はあるが経験のない方も是非ご応募ください。
※業務変更範囲:変更なし -
応募資格
・下記のうちのいずれかの免許・資格所持で可
介護職員初任者研修修了者、介護職員実務者研修修了者、介護職員基礎研修修了者、ホームヘルパー2級・学歴不問
・施設経験者は優遇 ※未経験者も可
・64歳以下の方(定年年齢を上限とするため) -
雇用形態詳細
正社員
試用期間あり:3ヶ月(同条件)※業務変更範囲:変更なし
※雇用期間の定めなし
※就業場所の変更範囲:変更なし -
給与
- 賞与あり
- 昇給あり
月給 214,000円〜233,000円【内訳】
・基本給:160,000円~170,000円〇上記に加えて一律支給の手当
・資格手当:10,000円~12,000円
・介護処遇改善手当:9,000円
・夜勤手当:35,000円~42,000円(1回7,000円×月5~6回、夜勤特別手当含む)
※超過分は別途支給その他
*処遇改善手当は随時見直しの可能性有
*通勤手当は当社規定による
*採用時の賃金は経験と能力を考慮し決定します。
・固定残業代なし
・通勤手当:実費 月額30,000円(上限)
・昇給あり 金額 1月あたり 1,000 円 ~ 10,000 円(前年度実績)
・賞与あり 年2回 賞与月数 計 2.5ヶ月分(前年度実績)
・試用期間あり 3ヶ月(同条件) -
待遇・福利厚生
- 退職金あり
- 交通費支給
【福利厚生例】
・交通費実費支給(上限30,000円/月)
・加入保険:雇用 労災 健康 厚生
・退職金共済加入
・退職金制度あり(勤続5年以上)
・定年制あり(一律65歳)
・再雇用制度あり(上限70歳まで)
・復職制度あり
・受動喫煙対策あり(喫煙室設置)
・マイカー通勤可(駐車場あり)
・母子父子家庭支援制度(入学支援金:4~8万円)
・年末年始手当(12/31~1/1):1日につき3千円
・育児休暇取得実績あり
・介護休暇取得実績あり
・海外研修実績多数あり(勤続7年目~:ハワイ・グアム・韓国・カンボジア・台湾など)
・資格取得支援制度あり(介護福祉士、ケアマネ等)【処遇改善加算について】
・夜勤特別手当(1回)2千円
・資格取得祝金:介護福祉士1万円、社会福祉士・ケアマネ3万円
・勤続手当(毎月):3年~1万円/5年~1万5千円/7年~2万円※処遇改善手当は随時見直しの可能性有
※職場異動の自己申告制度有 -
加入保険
・社会保険完備
-
勤務時間
1ヶ月あたりの変形労働時間制(週平均40時間以内)
※(1)~(4)のシフト制
(1)7時30分~16時30分
(2)8時30分~17時30分
(3)10時00分~19時00分
※(1)~(3)休憩:60分
(4)夜勤16時30分~翌9時30分 夜勤は休憩120分残業あり(月3時間)
-
休日・休暇
- 夏季休暇
- 冬季休暇
- リフレッシュ休暇
シフト制(4週8休)
年間休日113日
※夜勤明けの翌日は基本的に休み・冬期休暇3日間
・夏季休暇3日間
・有給休暇:6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
・リフレッシュ休暇制度(勤続5年~2日間/10年~3日間/15年~4日間) -
定年年齢
あり(65歳)
事業所情報
-
- 法人名
- 株式会社ふれあいの杜
- 法人住所
- 新潟県新潟市北区横井1076-3
- 事業所名
- グループホームふれあいの杜矢代田
- サービス区分
- 介護
- サービス種別
- グループホーム
- 受動喫煙対策
- あり(屋内禁煙)
-
アクセス
〒956-0113
新潟県新潟市秋葉区矢代田3310-2
事業所環境
-
介護サービス情報公表システムデータ
従業員の男女比
女性 6 / 男性 2従業員の年齢構成
20代 0人 / 30代 0人 / 40代 4人 / 50代 3人 / 60代~ 1人利用者の男女比
女性 9 / 男性 0利用者の年齢構成
~64歳 0人 / 65~74歳 0人 / 75~84歳 0人 / 85~94歳 5人 / 95歳~ 4人