※給与、仕事内容など募集情報は現時点で異なる可能性があります。
多摩済生病院(小平市)の生活相談員・相談職・ソーシャルワーカー(正社員)の求人・採用情報
- 職種名
- 生活相談員・相談職・ソーシャルワーカー
- 住所
- 東京都小平市美園町三丁目11番1号
- 最終更新日
- 2023/11/06
- 賞与あり
- 研修制度あり
アピールポイント
*リフレッシュできる休憩室を設置◎職員同士で交流を深める場にもなっています!
*職員とご利用者の健康を守るためインフルエンザ予防接種補助を行っています◎
*勤務時に感じた疑問や、ちょっとした質問もすぐ解消できる環境です!
*職場の男女比:女性比率が高い職場です。
*「若手職員ばかりだとなじめるか不安」という方にもぴったり★中高年の職員も長く働きやすい職場です。
*ご自身のキャリア・知識を活かせるのはもちろん、仕事中に発生した疑問はすぐに質問できる環境です。
募集内容
-
募集職種
生活相談員・相談職・ソーシャルワーカー -
仕事内容
◎「多摩済生病院」におけるソーシャルワーカーとしての業務全般をお任せします!
<業務内容>
・入院および外来患者様の相談、支援業務
・他の医療機関との連携業務
・無料定額診療事業に関わる業務
・医療福祉相談業務※宿直・日直業務あり(緊急時のみの対応 )
-
応募資格
【すべて必須】
・社会福祉士
・18歳以上59歳以下(深夜業務があるため、定年年齢が60歳のため)
・専修学校卒業以上【あれば尚可】
・精神保健福祉士
・介護支援専門員(ケアマネジャー)
・施設や病院でのケアマネジャーとしての業務経験がある方 -
雇用形態詳細
正社員【試用期間3ヶ月/労働条件変更なし】
※転勤の可能性:なし -
給与
- 賞与あり
- 昇給あり
月給 192,600円〜256,900円【内訳】
・基本給:148,100円~203,900円
・住宅手当(一律支給):8,500円~17,000円
・暫定手当(一律支給):36,000円【別途支給】
・扶養手当:配偶者12,000円/月、第一子6,000円/月
・宿直手当:8,500円~8,900円/回 (基本給の変動による)
・日直手当:9,000円/回【昇給】
あり:1ヶ月あたり1,400円~4,000円(2022年度実績)【賞与】
あり:年2回
計4.30ヶ月分(2022年度実績) -
待遇・福利厚生
- 退職金あり
- 交通費支給
■交通費実費支給(上限:月額35,000円)
■退職金制度あり(勤続期間1年以上)
■定年制度あり(一律60歳)
■再雇用制度あり(上限65歳)
■勤務延長あり(上限70歳)
■利用可能託児施設あり(1歳以上、1日最大1,000円)
■受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
■休憩室あり
■インフルエンザ予防接種あり
■研修制度あり -
加入保険
■社会保険完備
-
勤務時間
※1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内の勤務)
(1)8時30分~17時00分 ※休憩時間は法定どおり
(日直)8時30分~17時00分/緊急時のみの対応
(宿直)17時00分~翌8時30分/緊急時のみの対応 ※仮眠23時00分~翌6時00分※日直は3ヶ月に1回の日曜日または祝日、宿直は月に1~2回の平日
※宿直・日直については断続的労働として労働基準監督署長の許可済み
※月平均残業時間:5時間 -
休日・休暇
- 夏季休暇
- 年間休日110日以上
・週休2日制(日曜日、祝日定休)
・年間休日110日
・年次有給休暇10日(6ヶ月経過後付与)
・夏季休暇
・育児休業取得実績あり
・介護休業取得実績あり
・看護休業取得実績あり -
定年年齢
あり(60歳)
事業所情報
-
- 法人名
- 社会福祉法人多摩済生医療団
- 法人住所
- 東京都小平市美園町3丁目11-1
- 事業所名
- 多摩済生病院
- サービス区分
- 介護
- サービス種別
- 介護医療院
- 受動喫煙対策
- あり(屋内禁煙)
-
アクセス
〒187-0041
東京都小平市美園町三丁目11番1号