※給与、仕事内容など募集情報は現時点で異なる可能性があります。
グループホームかなまち(葛飾区)の介護職員・ヘルパー(パート・アルバイト)の求人・採用情報
- 職種名
- 介護職員・ヘルパー
- 住所
- 東京都葛飾区東金町2-23-15
- 最終更新日
- 2025/01/14
- 車通勤可
- 賞与あり
- 研修制度あり
- 資格取得支援制度あり
- 曜日相談OK
- 週3日からOK
- 定年65歳以上
- 駅近(約10分以内)
- 時給1500円以上あり
募集内容
-
募集職種
介護職員・ヘルパー -
仕事内容
グループホームでの介護業務
-
応募資格
・介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)以上
・介護福祉士
・日本語での円滑なコミュニケーションおよび読み書きが出来る方(日本語能力試験2級程度)
・Wワーク不可
・週3日以上働ける方 -
雇用形態詳細
非常勤
-
給与
- 賞与あり
- 昇給あり
時給 1,115円〜1,625円1.時給1,115円 ~ 1,615円
<応募資格>
初任者研修修了(ヘルパー2級)・介護実務者研修修了(ヘルパー1級)
<備考>
・昇給あり
・賞与あり(昨年実績 年間3ヶ月)
・朝夜勤務手当有(1H250円)
・日曜出勤手当有(1H250円)
・年末年始出勤手当有
・夜勤1回当たり(実働14時間) 19,370円~(時給・深夜手当含む)
・交通費全額支給2.時給1,125円 ~ 1,625円
<応募資格>
介護福祉士
<備考>
・昇給あり
・賞与あり(昨年実績 年間3ヶ月)
・朝夜勤務手当有(1H250円)
・日曜出勤手当有(1H250円)
・年末年始出勤手当有
・夜勤1回当たり(実働14時間) 19,370円~(時給・深夜手当含む)
・交通費全額支給<備考>
・昇給あり
・賞与あり(昨年実績 年間3ヶ月)
・朝夜勤務手当有(1H250円)
・日曜出勤手当有(1H250円)
・年末年始出勤手当有
・夜勤1回当たり(実働14時間) 19,370円~(時給・深夜手当含む)
・交通費全額支給 -
待遇・福利厚生
- 交通費支給
・入院時の一部負担金全額補助(家族含む)
・産前産後休憩中及び入院中の給付
・映画、スポーツ鑑賞した時に1回1,000円補助 年6回
・結婚給付
・関連法人の病院意受信した時(歯科、眼科等も含む)一部負担金全額補助(家族含む)
・宿泊援助金など
・社会保険制度完備
・退職金制度
・見舞金
・年金 -
加入保険
社会保険各種完備(法定通り)
-
勤務時間
早番:7:30~16:00
遅番:12:00~20:30
夜勤 16:30~翌9:30 -
休日・休暇
- 慶弔休暇
- 週休2日制
応相談(シフト制)
■有給休暇は勤続6ヶ月後発生
(日数は平均勤務日数により異なる)
■傷病休暇・出産休暇あり
■育児・介護休業制度あり -
定年年齢
あり(65歳)
事業所情報
-
スピード返信 平均24時間以内に返信しています
- 法人名
- 社会福祉法人すこやか福祉会
- 法人住所
- 東京都葛飾区新宿3丁目4番10号
- 事業所名
- グループホームかなまち
- サービス区分
- 介護
- サービス種別
- グループホーム
-
アクセス
- 車通勤可
東京都葛飾区東金町2-23-15近隣駐車場をご自身で確保できる方
-
スタッフの声
介護の専門学校を卒業し、すこやか福祉会に就職して早くも3年目を迎えました。2013年の春にグループホーム青戸からみたてに異動して来ました。入職当初は自立支援に戸惑いを感じ何処まで支援して良いのか分からず悩む事もありました。そんな中、先輩職員に優しく教えていただき今では楽しく働いています。介護の奥深さや、自立支援の難しさ、入居者さんの個性の違いに驚きと発見の日々です。
去年の冬、弥次さんで屋形船に行ってきました。無事に船に乗り込む事が出来るか、楽しんでもらえるか等不安はありましたが、成功し入居者さんの笑顔に触れる事が出来ました。毎日の生活の中でも沢山の笑顔に触れる事が出来ています。
みたては個性豊かな優しい入居者さん達が笑顔で迎えてくれます。是非一度遊びに来てください。 -
採用担当者の声
社会福祉法人 すこやか福祉会、医療法人財団健和会、アカシア会の3法人で連携して、高齢者の方や地域の方が住みなれた地域で最後まで安心して暮らしていけるよう医療・福祉のネットワークづくりを進めております。総職員2,000人を越すグループ全体として、訪問介護、通所介護の各事業所では過去にISO9001を取得し、介護サービスの質はもちろんのこと職員教育、研修にも力を入れております。さらにはグループ内での異動により、いろいろな事業所を経験でき、介護スキルのレベルアップが可能です。
また、「キーワード在宅」は職員の合言葉でもあります。特養での1:1の同性介護、食べたい時間の食事など、職員ががんばって作り上げた宝物がいっぱいあります。 -
メッセージ
「その人らしく」を合言葉に、高齢者の方や地域の方が住みなれた地域で最後まで安心して暮らしていけるよう医療・福祉のネットワークづくりを進めております。
訪問介護、通所介護の各事業所ではISO9001を取得し、介護サービスの質はもちろんのこと職員教育、研修にも力を入れております。
さらにはグループ内での異動により、いろいろな事業所を経験でき、介護スキルのレベルアップが可能です。