北海道のハローワーク介護求人

北海道の介護求人
求人番号 01230-09489041
2024-05-22公開 2024-07-31掲載終了

指導員(東区北22条)

障がい児通所支援事業所(児童発達支援・放課後等デイサービス) における療養業務及び児童の送迎業務を行っていただきます。 (免許のない方は送迎業務なし) *無資格・未経験の方も応募可 *業務については丁寧に指導します *送迎業務は社有車利用
雇用形態

正社員

就業場所
北海道札幌市東区
給与

192,000円〜202,500円 135,000円〜135,000円 被服手当 2,000円〜2,000円 処遇改善支援手当 9,000円〜9,000円 職務手当 18,000円〜28,000円 特定処遇改善手当 3,000円〜3,000円 資格手当 3,000~10,000円 家族手当(社内規定により支給) 役職手当 10,000~20,000円 *c欄に記載された時間数は固定残業代の積算根拠とな るもの。実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示 すものではない。

賞与

年2回 あり 計 2.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 9時30分〜18時30分 13時30分〜18時30分 8時00分〜17時00分の時間の間の5時間 *月~金曜日は就業時間(1)・(2)のシフト制勤務 *就業時間8時~17時は土曜日の勤務で、実働5時間のシフト制 勤務(休憩なし)

休憩時間

60分

職種

指導員(東区北22条)

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 20,000円

応募資格

精神保健福祉士;社会福祉士;幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可;あれば尚可;あれば尚可 教員免許 あれば尚可 あれば尚可(AT限定可)

経験

あれば尚可 児童デイサービスでの実務経験2年以上

年齢

〜69歳

学歴

必須 高校以上

受理安定所
札幌東公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

有限会社 ウェル・ビーイング
〒003-0825 北海道札幌市白石区菊水元町5条2丁目2番18号 ディオネビル 2F
事業内容

介護事業 札幌市内(白石区・北区・東区)に認知症対応型グループホーム2 軒と通所支援事業所を6軒を運営しています。

従業員数

企業全体:80人 就業場所:6人 うち女性:4人 うちパート:1人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

あり 一律 70歳

再雇用

あり 上限 75歳まで

転勤

あり 北区・白石区

育児休暇取得実績

あり

求人番号 01230-09491541
2024-05-22公開 2024-07-31掲載終了

指導員(白石区菊水元町5条)

障がい児通所支援事業所(児童発達支援・放課後等デイサービス) における療養業務及び児童の送迎業務を行っていただきます。 (免許のない方は送迎業務なし) *無資格・未経験の方も応募可 *業務については丁寧に指導します *送迎業務は社有車利用
雇用形態

正社員

就業場所
北海道札幌市白石区
給与

192,000円〜202,500円 135,000円〜135,000円 被服手当 2,000円〜2,000円 処遇改善支援手当 9,000円〜9,000円 職務手当 18,000円〜28,000円 特定処遇改善手当 3,000円〜3,000円 資格手当 3,000~10,000円 家族手当(社内規定により支給) 役職手当 10,000~20,000円 *c欄に記載された時間数は固定残業代の積算根拠とな るもの。実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示 すものではない。

賞与

年2回 あり 計 2.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 9時30分〜18時30分 13時30分〜18時30分 8時00分〜17時00分の時間の間の5時間 *月~金曜日は就業時間(1)・(2)のシフト制勤務 *就業時間8時~17時は土曜日の勤務で、実働5時間のシフト制 勤務(休憩なし)

休憩時間

60分

職種

指導員(白石区菊水元町5条)

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 20,000円

応募資格

精神保健福祉士;社会福祉士;幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可;あれば尚可;あれば尚可 教員免許 あれば尚可 あれば尚可(AT限定可)

経験

あれば尚可 児童デイサービスでの実務経験2年以上

年齢

〜69歳

学歴

必須 高校以上

受理安定所
札幌東公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

有限会社 ウェル・ビーイング
〒003-0825 北海道札幌市白石区菊水元町5条2丁目2番18号 ディオネビル 2F
事業内容

介護事業 札幌市内(白石区・北区・東区)に認知症対応型グループホーム2 軒と通所支援事業所を6軒を運営しています。

従業員数

企業全体:80人 就業場所:6人 うち女性:4人 うちパート:1人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

あり 一律 70歳

再雇用

あり 上限 75歳まで

転勤

あり 北区・白石区・東区

育児休暇取得実績

あり

求人番号 01230-09494641
2024-05-22公開 2024-07-31掲載終了

児童指導員(つばさクラス)白石区中央2条

障がい児通所支援事業所(児童発達支援・放課後等デイサービス) における療養業務及び児童の送迎業務を行っていただきます。 (免許のない方は送迎業務なし) *業務については丁寧に指導します *送迎業務は社有車利用
雇用形態

正社員

就業場所
北海道札幌市白石区
給与

192,000円〜202,500円 135,000円〜135,000円 被服手当 2,000円〜2,000円 処遇改善支援手当 9,000円〜9,000円 職務手当 18,000円〜28,000円 特定処遇改善手当 3,000円〜3,000円 資格手当 3,000~10,000円 家族手当(社内規定により支給) 役職手当 10,000~20,000円 *C欄に記載された時間数は固定残業代の積算根拠とな るもの。実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を 示すものではない。

賞与

年2回 あり 計 2.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 8時30分〜17時30分 12時30分〜17時30分 8時00分〜17時00分 *就業時間(1)・(2)は月~金曜日はシフト制勤務 *就業時間(3)は土曜日の勤務 *就業時間(2)は休憩なし(実働5時間)

休憩時間

60分

職種

児童指導員(つばさクラス)白石区中央2条

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 20,000円

応募資格

*求人に関する特記事項欄参照 あれば尚可(AT限定可)

経験

必須 *求人に関する特記事項欄参照

年齢

〜69歳

学歴

必須 高校以上

受理安定所
札幌東公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

有限会社 ウェル・ビーイング
〒003-0825 北海道札幌市白石区菊水元町5条2丁目2番18号 ディオネビル 2F
事業内容

介護事業 札幌市内(白石区・北区・東区)に認知症対応型グループホーム2 軒と通所支援事業所を6軒を運営しています。

従業員数

企業全体:80人 就業場所:7人 うち女性:4人 うちパート:2人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

あり 一律 70歳

再雇用

あり 上限 75歳まで

転勤

あり 北区・白石区・東区

育児休暇取得実績

あり

求人番号 01230-09496141
2024-05-22公開 2024-07-31掲載終了

児童指導員(東区北22条)

障がい児通所支援事業所(児童発達支援・放課後等デイサービス) における療養業務及び児童の送迎業務を行っていただきます。 (免許のない方は送迎業務なし) *業務については丁寧に指導します *送迎業務は社有車利用
雇用形態

正社員

就業場所
北海道札幌市東区
給与

192,000円〜202,500円 135,000円〜135,000円 被服手当 2,000円〜2,000円 処遇改善支援手当 9,000円〜9,000円 職務手当 18,000円〜28,000円 特定処遇改善手当 3,000円〜3,000円 資格手当 3,000~10,000円 家族手当(社内規定により支給) 役職手当 10,000~20,000円 *C欄に記載された時間数は固定残業代の積算根拠とな るもの。実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を 示すものではない。

賞与

年2回 あり 計 2.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 9時30分〜18時30分 13時30分〜18時30分 8時00分〜17時00分 *就業時間(1)・(2)は月~金曜日のシフト制勤務 *就業時間(3)は土曜日の勤務 *就業時間(2)は休憩なし(実働5時間)

休憩時間

60分

職種

児童指導員(東区北22条)

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 20,000円

応募資格

精神保健福祉士;社会福祉士;幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須;必須;必須 教員免許(必須)*必要な経験等の項目参照 いずれかの資格を所持で可 あれば尚可(AT限定可)

経験

必須 児童デイサービスでの実務経験 *2年以上実務経験があれば免許・資格がなくても応募可

年齢

〜69歳

学歴

必須 高校以上

受理安定所
札幌東公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

有限会社 ウェル・ビーイング
〒003-0825 北海道札幌市白石区菊水元町5条2丁目2番18号 ディオネビル 2F
事業内容

介護事業 札幌市内(白石区・北区・東区)に認知症対応型グループホーム2 軒と通所支援事業所を6軒を運営しています。

従業員数

企業全体:80人 就業場所:7人 うち女性:6人 うちパート:1人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

あり 一律 70歳

再雇用

あり 上限 75歳まで

転勤

あり 北区・白石区・東区

育児休暇取得実績

あり

求人番号 01070-01585241
2024-04-02公開 2024-06-30掲載終了

指導員・指導員補助【宿直専従】(ルピナス小樽)

・入居者の生活相談 ・食事作り ・共同スペースの清掃 等 主に15歳から22歳までの女子児童6名の共同生活の場です。 一人ひとりの子どもたちに家庭的であたたかな安心できる生活環境 を作り、自立した社会生活を送れるように支援していただくお仕事 です。様々な活動を通して子供たちと一緒に楽しみながら、少しず つ子供たちが成長し大人になっていく姿を見届けてくださる方を募 集します。採用後はきめ細やかな指導を致しますのでどうぞ安心し てご応募ください。 令和4年12月にオープンした自立援助ホームです。 *宿直専従の募集となります。 *業務の変更範囲:変更なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
北海道小樽市
給与

960円〜1,200円 960円〜1,200円 - 宿直手当1回5,000円 時給:無資格960円 保育士1,000円 社会福祉士・教員1,100円 臨床心理士1,200円

就業時間

18時00分〜9時00分 22時~6時(480分)まで休憩

休憩時間

480分

職種

指導員・指導員補助【宿直専従】(ルピナス小樽)

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

一定額 日額 200円

応募資格

臨床心理士;社会福祉士;保育士 あれば尚可;あれば尚可;あれば尚可 教諭資格 あれば尚可 あれば尚可(AT限定可)

経験

不問

年齢

18歳〜

学歴

不問

受理安定所
小樽公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

一般社団法人つなぐ共生会
〒047-0156 北海道小樽市桜5丁目13-23
事業内容

児童自立生活援助事業 自立援助ホームの運営

従業員数

企業全体:6人 就業場所:6人 うち女性:6人 うちパート:3人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

該当者なし

求人番号 01090-02970641
2024-04-02公開 2024-06-30掲載終了

正/児童発達支援員

発達につまずきがある子(未就学ー高校生)たちを対象に、つまず きとなっている発達の凸凹を見つけて(見立て)そこから支援方法 を考え(手立て)そして一緒に遊ぶ(支援)を行っていただきます 。 日誌の記録や送迎業務もあります。 ■変更範囲:なし
雇用形態

正社員

就業場所
北海道釧路市
給与

170,000円〜230,000円 165,000円〜210,000円 処遇改善手当 5,000円〜20,000円 資格手当5,000~20,000円

賞与

なし

就業時間

9時00分〜18時00分

休憩時間

60分

職種

正/児童発達支援員

時間外労働

なし なし

休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 5,000円

応募資格

保育士;その他の福祉・介護関係資格;社会福祉士 あれば尚可;あれば尚可;あれば尚可 教員免許・児童指導員 あれば尚可 (AT限定可) 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 資格は今後取得する意欲があれば尚可。 保育士資格や教員免許、福祉系の資格や免許をお持ち(取得見込み )または、児童福祉の実務経験が2年以上ある方であれば尚可。

学歴

不問

受理安定所
釧路公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

一般社団法人 スキルチャレンジ
〒084-0906 北海道釧路市鳥取大通5丁目4番5号
事業内容

スポーツジム(アイスホッケーオフアイストレーニング施設及び酸 素カプセルと自重トレーニングをメインとした、スポーツトレーニ ングと健康維持・向上を目的とした施設)

従業員数

企業全体:7人 就業場所:7人 うち女性:4人 うちパート:2人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

なし

求人番号 01050-02382441
2024-05-21公開 2024-07-31掲載終了

支援スタッフ(放課後等デイサービス)

◇放課後等デイサービス事業所にて障がい児への支援員として従事 ・障がいのある児童への日中活動支援、日常生活支援 (療育活動、集団活動、レクレーション活動(お買い物体験、 お誕生日会など)、創作活動(工作、料理)の補助など) ・送迎業務(送迎範囲:市内、訓子府、置戸など/法人車使用) ※移送講習受講義務あり(費用は法人負担) ※2種免許所有者は受講不要 *土曜日出勤可能な方優遇 「業務変更範囲:変更なし」
雇用形態

パート労働者

就業場所
北海道北見市
給与

1,000円〜1,000円 1,000円〜1,000円 - ・資格手当 ・ベースアップ加算手当 ・勤続年数加算手当(2年目~支給) ・送迎時 30円/H *雇用契約時間や勤続年数によって支給金額が違うため 詳細についてはお問い合わせください

就業時間

交替制(シフト制) 9時00分〜18時00分の時間の間の4時間程度 *就業時間は本人と相談のうえ決定します。

休憩時間

0分

職種

支援スタッフ(放課後等デイサービス)

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 20,000円

応募資格

介護職員初任者研修修了者;ホームヘルパー2級;介護福祉士 必須;必須;あれば尚可 保育士 あれば尚可 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 *障がい児・障がい者支援の経験があれば尚可

学歴

不問

受理安定所
北見公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

特定非営利活動法人 とむての森
〒090-0015 北海道北見市公園町166-25
事業内容

心身障がい児・者の生活支援事業

従業員数

企業全体:49人 就業場所:14人 うち女性:8人 うちパート:7人

加入保険

雇用保険,労災保険 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 01070-02258441
2024-05-21公開 2024-07-31掲載終了

指導員/千歳市

令和6年4月にオープンした自立援助ホームです。 ・入居者の生活相談 ・食事作り ・共同スペースの清掃 ・定例会議 等 主に15歳から22歳までの女子児童6名の共同生活の場です。 一人ひとりの子どもたちに家庭的であたたかな安心できる生活環境 を作り、自立した社会生活を送れるように支援していただくお仕事 です。様々な活動を通して子供たちと一緒に楽しみながら、少しず つ子供たちが成長し大人になっていく姿を見届けてくださる方を募 集します。採用後はきめ細やかな指導を致しますのでどうぞ安心し てご応募ください。 *業務の変更範囲:変更なし
雇用形態

正社員

就業場所
北海道千歳市
給与

240,000円〜260,000円 150,000円〜150,000円 職務手当 40,000円〜60,000円 宿直手当 20,000円〜20,000円 宿直手当:回数にかかわらず4回分支給、4回を超える 場合1回5,000円支給 職務手当:交付金含む

賞与

年2回 あり 計 2.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1年単位 9時00分〜18時00分 18時00分〜9時00分 14時00分〜22時00分 (2)宿直 休憩480分 月4~5回程度

休憩時間

60分

職種

指導員/千歳市

時間外労働

あり 5時間 なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 15,000円

応募資格

臨床心理士;社会福祉士;保育士 必須;必須;必須 教諭資格 いずれかの資格を所持で可 あれば尚可(AT限定可)

経験

不問

年齢

18歳〜66歳

学歴

不問

受理安定所
小樽公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

一般社団法人つなぐ共生会
〒047-0156 北海道小樽市桜5丁目13-23
事業内容

児童自立生活援助事業 自立援助ホームの運営

従業員数

企業全体:6人 就業場所:0人 うち女性:0人 うちパート:0人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 5年以上

定年制

あり 一律 67歳

再雇用

あり 上限 70歳まで

転勤

あり 小樽市(要相談)

育児休暇取得実績

該当者なし

求人番号 01084-00500441
2024-05-21公開 2024-07-31掲載終了

児童指導員(自立援助ホーム)夜間専従

・空知管内では唯一かつ初めての 「自立援助ホーム」(児童自立 生活援助事業所)です。 ・家庭の事情などにより、住み慣れた場所を離れ、ホームで暮ら す、15歳から20歳までの児童6名の共同生活の場です。 ・入居者が近い将来に自立して社会生活が送れるようになるため の、住まい、学校、仕事に関する日常的な相談、支援。 ・食事の準備、買い物、清掃、洗濯、いろいろな行事、家庭的で あたたかな安心できる生活環境づくり、信頼関係の構築。 ・記録の作成、ホーム会議、支援計画の立案、外部の関係機関と の連携、理解促進、受診対応、金銭管理、夜間の宿直。 ・様々な活動を通して子ども達の成長を少しずつ促せるように、 子ども達と一緒に楽しみながらサポートして頂くお仕事です。
雇用形態

パート労働者

就業場所
北海道砂川市
給与

1,370円〜1,670円 960円〜1,200円 処遇改善加算手当 130円〜130円 夜間割増賃金手当 280円〜340円 月額換算:173,784円~211,839円 時給×週29.5H×4.3週 通勤手当は自宅から事業所までの直線距離が2km以 上から規定支給。上記の直線距離が10km以上の場 合は要相談(増額できる場合あり)

賞与

なし

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 22時00分〜5時00分

休憩時間

60分

職種

児童指導員(自立援助ホーム)夜間専従

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 日額 150円

応募資格

保育士;社会福祉士;精神保健福祉士 あれば尚可;あれば尚可;あれば尚可 幼稚園・小学校・中学校・義務教育学校・高等学校の教諭免許 いずれかの資格を所持で可 あれば尚可(AT限定可)

経験

あれば尚可 児童福祉事業もしくは社会福祉事業の2年以上の実務経験

年齢

18歳〜

学歴

不問

受理安定所
滝川公共職業安定所 砂川出張所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

自立援助ホームめぐみの家
〒073-0171 北海道砂川市空知太西1条2丁目145番地3号
事業内容

児童福祉施設(児童養護施設) ・児童自立生活援助事業(自立援助ホーム) ・小規模住居型児童養育事業(ファミリーホーム)

従業員数

企業全体:3人 就業場所:3人 うち女性:2人 うちパート:1人

加入保険

雇用保険,労災保険 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

該当者なし

求人番号 01230-09434741
2024-05-21公開 2024-07-31掲載終了

(準)児童指導員

放課後等デイサービス、児童発達支援を行う児童支援施設ハレアカ ラでのお仕事です。 *地域大学と連携した療育を実践し、質の高いサービスの提供を行 っており、同一箇所にて3号店オープンも予定し大幅な増員を行 っています。 *今年度よりユースエール認定を頂き、働きやすい職場として有給 8割消化や残業が少ない職場です。 *送迎業務有り(詳細については求人に関する特記事項参照) *業務の変更範囲:変更無し 「働き方改革関連認定企業」
雇用形態

正社員以外

就業場所
北海道北広島市
給与

203,000円〜234,000円 158,000円〜176,000円 資格手当 25,000円〜28,000円 運転手当 15,000円〜15,000円 変動勤務手当 5,000円〜15,000円

賞与

年2回 あり 140,000円〜280,000円(前年度実績)

就業時間

交替制(シフト制) 7時00分〜16時00分 9時00分〜18時00分 11時00分〜20時00分 就業時間(1)~(3)のシフト制勤務です

休憩時間

60分

職種

(準)児童指導員

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 15,000円

応募資格

*求人に関する特記事項参照 必須(AT限定可)

経験

必須 *求人に関する特記事項参照

学歴

不問

受理安定所
札幌東公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

OHANA 株式会社
〒061-1131 北海道北広島市美沢3丁目13-2 正栄ビル1F
事業内容

北広島市内で児童福祉施設を2事業所運営中。 現在、恵庭市に開業準備中の為、スタッフ教育含めた増員中です。 相談支援事業所の開設も同時に進行中。

従業員数

企業全体:19人 就業場所:14人 うち女性:12人 うちパート:6人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入 あり 3年以上

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

該当者なし

求人番号 01010-20542641
2024-05-20公開 2024-07-31掲載終了

保育士(キッズゆにっく学園)

子どもたちの発達を支援するお仕事です。 児童発達支援、放課後等デイサービス事業所 発達に遅れや弱さがある児童が主に通い、支援を受けるための施設 です。 *児童の送迎有り *勤務開始日は相談に応じます。 *業務の変更範囲:変更なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
北海道札幌市南区
給与

1,160円〜1,600円 960円〜1,400円 処遇改善加算手当 200円〜200円

就業時間

交替制(シフト制) 13時00分〜17時00分 14時00分〜17時00分 13時00分〜16時00分 *(1)~(3)で勤務時間を希望により決定可能。応相談。

休憩時間

0分

職種

保育士(キッズゆにっく学園)

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

保育士 必須 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜69歳

学歴

必須 高校以上

受理安定所
札幌公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

合同会社 のえーる
〒005-0810 北海道札幌市南区川沿10条3丁目8-10
事業内容

児童発達支援・放課後等デイサービス事業所 発達のゆっくりな子どもたちが主に通い、楽しみながら丁寧な支援 を受けるための施設です。

従業員数

企業全体:30人 就業場所:27人 うち女性:21人 うちパート:9人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

あり 一律 70歳

再雇用

あり

転勤

なし

育児休暇取得実績

なし

求人番号 01010-20544141
2024-05-20公開 2024-07-31掲載終了

児童発達支援管理責任者(キッズゆにっく学園/南区)

児童(主に2歳から6歳)の発達を支援するお仕事です。 利用児童の主な困りごと ・2語文がまだでない ・次への切替が苦手 ・手遊びなどまねが苦手 日常生活の自立支援や遊び、学びの場を提供します。 *勤務開始日は相談に応じます。 *業務の変更範囲:変更なし
雇用形態

正社員

就業場所
北海道札幌市南区
給与

270,000円〜350,000円 200,000円〜280,000円 処遇改善加算手当 60,000円〜60,000円 調整手当 10,000円〜10,000円 住居手当 5,000円 扶養手当 5,000円/人 土曜日出勤手当 1,000円/日

賞与

年2回 あり 計 2.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

9時00分〜18時00分 *就業時間は相談に応じます

休憩時間

60分

職種

児童発達支援管理責任者(キッズゆにっく学園/南区)

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

※求人に関する特記事項欄参照

経験

あれば尚可 児童指導経験

年齢

〜69歳

学歴

必須 高校以上

受理安定所
札幌公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

合同会社 のえーる
〒005-0810 北海道札幌市南区川沿10条3丁目8-10
事業内容

児童発達支援・放課後等デイサービス事業所 発達のゆっくりな子どもたちが主に通い、楽しみながら丁寧な支援 を受けるための施設です。

従業員数

企業全体:30人 就業場所:27人 うち女性:21人 うちパート:9人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

あり 一律 70歳

再雇用

あり

転勤

なし

育児休暇取得実績

なし

求人番号 01010-20556541
2024-05-20公開 2024-07-31掲載終了

保育士または児童指導員

放課後等デイサービスでの業務(定員10名) *放課後等の余暇を楽しく過ごすためのお手伝いをしていただく お仕事です。 *英語は必要ありません。 *送迎出来る方歓迎 *元気な高齢者歓迎 *60歳以上の方の応募歓迎。
雇用形態

正社員

就業場所
北海道札幌市中央区
給与

210,000円〜300,000円 210,000円〜300,000円 - ~賃金は経験・能力等考慮し決定します~

賞与

なし

就業時間

12時00分〜18時00分 実働6時間 残業はありません

休憩時間

0分

職種

保育士または児童指導員

時間外労働

なし なし

休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

保育士;幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須;あれば尚可 *求人に関する特記事項参照 あれば尚可(AT限定可)

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
札幌公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

合同会社 ペラペラスタジオ
〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西23丁目2-1 FC Farnest北円山
事業内容

児童発達支援、放課後デイサービスを行う事業所です。

従業員数

企業全体:10人 就業場所:10人 うち女性:7人 うちパート:7人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

該当者なし

求人番号 01230-09325041
2024-05-20公開 2024-07-31掲載終了

(契)児童指導員(豊平区平岸2条)

障害を持つ中高生の皆さんが将来社会生活を歩んでいくための「ハ タラクチカラ」を身に着けるサポートをしていきます。学習やIT (プログラミング・クリエイティブ)を通して将来社会生活を歩ん でいくために必要なスキルを身につけ、将来の就職に向けた自立の ための支援を行います。学校、自宅への送迎を行っていただきます
雇用形態

正社員以外

就業場所
北海道札幌市豊平区
給与

185,000円〜220,000円 185,000円〜220,000円 - ○資格手当:社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士 、理学療法士、教員免許、作業療法士、公認心理師、保 育士 (月10,000~15,000円)

賞与

年1回 あり 計 2.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

10時00分〜19時00分

休憩時間

60分

職種

(契)児童指導員(豊平区平岸2条)

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 15,000円

応募資格

*求人に関する特記事項参照 必須(AT限定可)

経験

必須 *求人に関する特記事項参照

学歴

不問

受理安定所
札幌東公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 キープアップ
〒062-0933 北海道札幌市豊平区平岸3条12丁目1番33号 第一ヒラギシビル 2F
事業内容

障がい者就労支援事業所の運営

従業員数

企業全体:20人 就業場所:6人 うち女性:3人 うちパート:1人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 01240-08907541
2024-05-20公開 2024-07-31掲載終了

児童指導員(パート)

障がい児童通所施設(放課後等デイサービス)における利用児童等 への支援業務および事業所運営業務、送迎等を担当していただきま す。 *業務の変更範囲:変更なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
北海道札幌市北区
給与

1,150円〜1,300円 1,050円〜1,050円 処遇改善手当 50円〜200円 送迎手当 50円〜50円

就業時間

10時00分〜19時00分 8時30分〜17時30分の時間の間の6時間程度 平日(月~金)は10時~19時 休憩60分 *就業時間については応相談 稼働時間により休憩なし 土曜および春夏冬休みは8時30分~17時30分の間の6時間程 度

休憩時間

60分

職種

児童指導員(パート)

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 20,000円

応募資格

小学校教諭免許(専修・1種・2種);中学校教諭免許(専修・1種・2種);養護教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可;あれば尚可;あれば尚可 社会福祉士任用資格 その他教員免許 あれば尚可 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 障がい児への支援経験 *下記免許資格がない場合は、児童福祉施設での勤務経験2年以上 必須

年齢

〜69歳

学歴

不問

受理安定所
札幌北公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

特定非営利活動法人 NoLimits 放課後デイサービスふく ろう
〒001-0032 北海道札幌市北区北32条西12丁目1番15号 NUビル6F
事業内容

障がい児・者の支援を目的として設立されたNPO法人です。特に 聴覚障がい者の学ぶ場・働く場づくりに力を入れており、放課後デ イサービスや就労支援事業を中心に事業展開していきます。

従業員数

企業全体:14人 就業場所:14人 うち女性:7人 うちパート:8人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

あり 一律 70歳

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

該当者なし

求人番号 01010-20343041
2024-05-17公開 2024-07-31掲載終了

保育士/共生型デイサービス・百年の森帯広

帯広市西地区の高齢者と障がい児童の通う、共生型のデイサービス (通所介護×放課後等デイサービス) ■障がい児童との遊び・勉強・自由遊びの対応、療育の準備 ■縁日や工場見学など楽しいイベントの企画・遂行! ■その他送迎業務や保護者様の対応 等 【特徴】*子ども達の成功体験を大切にしています *一人ひとりに寄り添った支援・発達に合わせた療育 *障がい児の分野で正社員として安定収入と土日休み *共生型ならではの高齢者との交流も! *業務の変更範囲:変更なし
雇用形態

正社員

就業場所
北海道帯広市
給与

235,000円〜280,000円 150,000円〜150,000円 処遇改善手当 41,300円〜41,300円 調整手当 14,000円〜53,300円

就業時間

9時00分〜18時00分

休憩時間

60分

職種

保育士/共生型デイサービス・百年の森帯広

時間外労働

あり 20時間 あり 利用者の緊急対応や繁忙時の対応等の場合、1日6時間まで、6回 を限度として、1ヶ月90時間、1年720時間まで延長できる

休日

土曜日,日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 20,000円

応募資格

保育士 必須 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 保育園、幼稚園、障がい児通所支援等の業務に従事された経験

年齢

〜64歳

学歴

不問

受理安定所
札幌公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 3eee
〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西6丁目1-3 北4条ビル3階
事業内容

通所介護事業「カラダラボ」「ゆあみ茶屋」、障がい児通所支援事 業「ラブアリス」、多世代交流型事業所「百年の森」等、 介護・障がい福祉関連事業所を運営しています。

従業員数

企業全体:253人 就業場所:17人 うち女性:10人 うちパート:4人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

あり 一律 65歳

再雇用

あり

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 01010-20376141
2024-05-17公開 2024-07-31掲載終了

(パ)障がい児童の支援員(函館市湯川)

障がい児童施設にて下記業務に従事していただきます。 ・心身に障がいがある児童への自立支援 ・障がい児に対する基本的社会ルールの支援及び相談業務 ・児童への集団、個別療育 ・送迎あり(学校~さくらるーむ~自宅) *子ども達の笑顔のため一緒に頑張っていただける方の ご応募をお待ちしております。 *マイカー持込可能な方 *雇用期間満了後、1年毎の契約更新 *将来、正社員登用の可能性あり *業務の変更範囲:変更なし
雇用形態

正社員以外

就業場所
北海道函館市
給与

160,000円〜240,000円 160,000円〜240,000円 - 車両借上:月2万円(上限)支給 資格手当:3千円~1万円 (求人に関する特記事項欄参照) 《月額目安》時給×160時間

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 9時00分〜18時00分 9時00分〜13時00分 13時00分〜18時00分 (4)9:00~15:00 (2)(3)休憩なし シフト制

休憩時間

60分

職種

(パ)障がい児童の支援員(函館市湯川)

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 20,000円

応募資格

保育士;幼稚園教諭免許(専修・1種・2種);特別支援学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須;必須;必須 求人に関する特記事項記載資格ある方は経験不問 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

必須 児童・福祉分野の実務経験ある方は資格不問

学歴

不問

受理安定所
札幌公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 ケアイノベーション
〒063-0811 北海道札幌市西区琴似1条3丁目3番12号 しなねん琴似ビル5階
事業内容

障害福祉サービス事業。障害者相談支援事業。障害者地域生活支援 事業。

従業員数

企業全体:38人 就業場所:5人 うち女性:4人 うちパート:0人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 函館・北斗

育児休暇取得実績

あり

求人番号 01010-20383941
2024-05-17公開 2024-07-31掲載終了

(パ)障がい児童の支援員(函館市美原)

障がい児童施設にて下記業務に従事していただきます。 ・心身に障がいがある児童への自立支援 ・障がい児に対する基本的社会ルールの支援及び相談業務 ・児童への集団、個別療育 ・送迎あり(学校~さくらるーむ~自宅) *子ども達の笑顔のため一緒に頑張っていただける方の ご応募をお待ちしております。 *マイカー持込可能な方 *雇用期間満了後、1年毎の契約更新 *将来、正社員登用の可能性あり *業務の変更範囲:変更なし
雇用形態

正社員以外

就業場所
北海道函館市
給与

160,000円〜240,000円 160,000円〜240,000円 - 車両借上:月2万円(上限)支給 資格手当:3千円~8千円 (求人に関する特記事項欄参照) 《月額目安》時給×160時間

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 9時00分〜18時00分 9時00分〜13時00分 13時00分〜18時00分 (4)9:00~15:00 (2)(3)休憩なし シフト制

休憩時間

60分

職種

(パ)障がい児童の支援員(函館市美原)

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 20,000円

応募資格

保育士;精神保健福祉士;特別支援学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須;必須;必須 求人に関する特記事項記載資格ある方は経験不問 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

必須 児童・福祉分野での実務経験ある方は資格不問

学歴

不問

受理安定所
札幌公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 ケアイノベーション
〒063-0811 北海道札幌市西区琴似1条3丁目3番12号 しなねん琴似ビル5階
事業内容

障害福祉サービス事業。障害者相談支援事業。障害者地域生活支援 事業。

従業員数

企業全体:38人 就業場所:6人 うち女性:5人 うちパート:1人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 函館・北斗

育児休暇取得実績

あり

求人番号 01010-20385041
2024-05-17公開 2024-07-31掲載終了

(パ)障がい児童の支援員(北区新琴似)

障がい児童施設にて下記業務に従事していただきます。 ・心身に障がいがある児童への自立支援 ・障がい児に対する基本的社会ルールの支援及び相談業務 ・児童への集団、個別療育 ・送迎あり(学校~さくらるーむ~自宅) *子ども達の笑顔のため一緒に頑張っていただける方の ご応募をお待ちしております。 *マイカー持込可能な方尚可 *雇用期間満了後、1年毎の契約更新 *将来、正社員登用の可能性あり *業務の変更範囲:変更なし
雇用形態

正社員以外

就業場所
北海道札幌市北区
給与

160,000円〜240,000円 160,000円〜240,000円 - 車両借上手当:月2万円(上限)支給 資格手当:3千円~1万円 (求人に関する特記事項参照) 《月額目安》時給×160時間

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 9時00分〜18時00分 9時00分〜13時00分 13時00分〜18時00分 (4)9:00~15:00 (2)(3)休憩なし シフト制

休憩時間

60分

職種

(パ)障がい児童の支援員(北区新琴似)

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 20,000円

応募資格

保育士;幼稚園教諭免許(専修・1種・2種);特別支援学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須;必須;必須 求人に関する特記事項記載資格ある方は経験不問 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

必須 福祉・児童分野での実務経験ある方は資格不問

学歴

不問

受理安定所
札幌公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 ケアイノベーション
〒063-0811 北海道札幌市西区琴似1条3丁目3番12号 しなねん琴似ビル5階
事業内容

障害福祉サービス事業。障害者相談支援事業。障害者地域生活支援 事業。

従業員数

企業全体:38人 就業場所:6人 うち女性:5人 うちパート:1人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 札幌市内

育児休暇取得実績

あり

求人番号 01250-02259541
2024-05-17公開 2024-07-31掲載終了

児童支援員

小学校1年生から高校3年生までの発達に不安を抱える児童のサポ ートを担当します。 *プログラム(遊びや療育・運動・創作活動)などのサポート *各学校・公共交通機関・自宅までの送迎(市内のみ) →法人車使用:軽自動車~ワンボックスカー ○雇用期間満了後、1年毎の更新(予定) 【変更範囲:変更なし】
雇用形態

パート労働者

就業場所
北海道恵庭市
給与

1,190円〜1,190円 960円〜960円 処遇改善手当 230円〜230円

就業時間

交替制(シフト制) 9時00分〜18時00分 13時00分〜18時00分 *勤務時間は相談の上、決定します。 →(1)のうち実動4時間以上…主に有資格者の方 (2)無資格の方 など

休憩時間

0分

職種

児童支援員

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 8,900円

応募資格

精神保健福祉士;保育士;理学療法士 あれば尚可;あれば尚可;あれば尚可 必須(AT限定可)

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
千歳公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

社会福祉法人 恵庭光風会
〒061-1421 北海道恵庭市牧場219番地4
事業内容

障がい者支援施設。

従業員数

企業全体:117人 就業場所:9人 うち女性:6人 うちパート:5人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

市区町村から探す